4月 6月 7月 12月 2月 3月

○クッキングを通して話し合う、それを給食担当者に伝える
○食材、クッキングの経験画を描く
○給食室とのつながりを深める
メニュー名
調理ねらい
保育ねらい
4月
つながり
おもな作業
畑
<クラス>皆で何を作りたいか相談する
<給食室>給食の先生に伝える
<地域>大浪さんへ畑借用のお願いに行く
(八重桜の葉を塩漬け
種芋植え
し冷凍保存しておく)
担当
5月
手作りジャムカナッペ
・食材の変化を知る
・果物を使ったジャムの作り方を知る
・手作りジャムと市販のジャムとの違
・ジャムの保存性を知る
いを知る
<保育>子ども達の作りたいものを実現さ
せる
果物の下準備
煮詰める
ジャムをぬる
6月
パン
・楽しみながら好きな形のパンを作る ・調理による食材の変化や不思議に気
・生地の発酵について知る
付き調理する事への意欲をもつ
<前月>ジャム作りからパン作りへのつな
がり
こねる 成形
トッピング
(梅干し作り)
7月
ポテトグラタン
・小麦粉から色々な物が作れることを
知る
<小麦粉料理>色々な料理に変身すること
を知る
切る 炒める
8月
力いっぱいうどん
・だし汁を味わう
・うどんの生地を踏んでコシをつける
体験をする
<クラス>力を合わせて作りその力を運動
会の頑張りにつなげる
こねる 踏む 切る
9月
やきそばパーティ
(以上児)
・役割分担をしながら、3クラスが力 ・それぞれの年齢に合わせた活動を
を合わせてひとつのものを作る経験を し、皆で食べる事で異年齢の交流を深
める
する
<園内>皆で作り皆で食べる
人参、玉葱を切る
炒める
ピーマン
にんじん
千枝
10月
さつま芋カレー
11月
アップルパイ
12月
ケーキ
1月
ジャンボのり巻き
2月
桜餅
3月
(型抜き&チョコチップ)
クッキー
・ホワイトソースの作り方を知る
〃
さつま芋苗植え
野菜苗植え
千枝
美香
じゃが芋
千枝
美香
・収穫を喜び感謝して食べる
・収穫した野菜を自分達で調理する楽
しさを味わう
<地域>大浪さんへ畑のお礼
<栽培>育てる、作る、食べる事のつなが
り
米をとぐ 野菜を切る さつま芋
盛り付け
にんじん
美香
・ジャムとは違う果物の変化を知る
・りんごの皮むきに挑戦する
<地域>りんご狩り体験(昊希宅)
りんごを切る 煮る
パイ生地で包む
美香
・楽しみながら作りクリスマスを祝う
・食べてみたいケーキを皆で話し合う
・楽しみながらデコレーションを行う
<保育>子ども達の作りたいものを実現さ
せる
デコレーション
千枝
<クラス>友だちとの協力
<家庭>恵方巻きに…
ご飯を炊く
海苔をつなげる
巻く
美香
・米の計量、米とぎ、炊飯をする
・皆で協力して大きなのり巻き作りに
・協力してビッグサイズのものを作る 挑戦する
・季節の和菓子を知る
・伝統行事に合った昔ながらの和菓子を知
る
・塩漬けしていた桜の葉を使って作り、味
わう楽しさを感じる
<地域>散歩途中で頂いた桜の葉のお礼
<家庭>クラス懇談会でごちそうする、雛
祭りに…
生地を焼く
あんこを丸める 包む
千枝
・たくさんの数を数える
・最後のクッキングを楽しむ
・「ありがとう」と想いを込めて作る
・他クラスの友達と先生方へプレゼン
トする
<地域>お店で買い物体験
<園内>全園児、職員にプレゼント
<クラス>友だちとの協力
こねる 型抜き
丸める 数える
美香
メニュー名
調理ねらい
保育ねらい
おもな作業
・話をよく聞く
・皆で楽しく作業する
・大好きなおやつ作りを楽しむ
バターナイフで切る
フォークでつぶす
卵を割る
カップに入れる
畑
担当
5月
6月
・楽しみながらおいしいおやつを作る
バナナマフィン ・安全なナイフを使って切る練習をする
・卵を割る体験をする
ピーマン
ミニトマト
なす
7月
8月
9月
10月
千枝
トマトスープ
・包丁の正しい使い方を学ぶ
・さいの目切りを覚える
・包丁の使い方をよく聞き、安全に作業する
野菜を切る
・自分たちで育てたトマトを使うことで食べ 盛り付け
る喜びやおいしさを感じる
トマト
枝豆
じゃが芋
・以上児皆で協力してひとつのものを作る喜
やきそばパーティ ・役割分担をしながら3クラスが力を合わせて
にんじんの皮むき
びや楽しさを体験する
ピーマンを切る
(以上児)
ひとつのものを作る経験をする
・自分たちの役割を頑張って行う
・皮をむく体験をする
スイートポテト ・調理器具の名前を覚える
・トッピングを楽しむ
・色々な調理工程の話をしっかりと聞く
・順番を待ち皆で協力して作る
・楽しんで作業する
皮をむく 切る
つぶす トッピング
美香
千枝
さつま芋
美香
11月
12月
おにぎり
・米とぎからおにぎり作りまで一通り体験する ・友だちと一緒に作る楽しさを味わう
・毎日食べているご飯がどのようにできるの ラップで包む 握る
・食べたい具材を考える
かを知り興味をもつ
・“にぎる”という感触を覚える
美香
・手先を使い上手に包む
チーズの包装を外す
・先生たちの分も心を込めて作り、喜んでも ぎょうざの皮で包む
らうことでうれしさや満足感を味わう
千枝
1月
2月
3月
チーズパイ
・指先を使って包む体験をする
・作ってあげる事食べてもらう事を経験する
メニュー名
調理ねらい
保育ねらい
おもな作業
絵本
担当
5月
6月
7月
8月
9月
ラップおにぎり
・ご飯ができる過程を知る
・楽しみながら作り達成感を味わう
やきそばパーティ ・役割分担をしながら3クラスで力を合
(以上児)
わせてひとつのものを作る経験をする
・話をよく聞き皆で楽しく作業する
・クッキングの楽しさを知る
・お米からごはんができることを知る
米とぎの見学
にぎる のりを巻く
お弁当箱に詰める
・皆で協力しながらクッキングを楽しむ
ピーマンの種を取る
キャベツをちぎる
おにぎり
千枝
千枝
10月
11月
だんご
・食の経験から食べたい味を想像する
・こねたり丸めたりすることを楽しむ
・米粉からだんごができている事を知る
・粉の感触を楽しむ
・粉やだんごの感触を楽しむ
丸める
茹で方の見学
だんごころころ
美香
・調理器具の名前を知る
・火傷の危険性を知る
・デコレーションを楽しむ
卵を割る 混ぜる
焼く デコレーショ
ン
こぐまちゃんの
ホットケーキ
千枝
12月
1月
2月
3月
ホットケーキ
・ホットケーキの作り方を見て知る
・デコレーションを楽しむ