【結果】後日アンケート

都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
年齢・性別
年齢別男女層
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
女
男
0代
20代
40代
60代
80代
不明
年齢 男 女
0代 0 0
10代 0 0
20代 0 0
30代 3 1
40代 4 3
50代 5 3
60代 7 2
70代 1 4
80代 2 1
90代 0 0
不明 1 2
合計 23 16
ページ 1
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
開催地域との関係
開催地域との関係
25
20
15
人数
10
5
0
住人
店舗
通勤者
開催地域との関係 住人 店舗 通勤者
人数
23
18
3
ページ 2
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
都ライトを通して、地域に賑わいができましたか?
にぎわいを感じたか
はい
いいえ
まだわからない
にぎわいを感じた
いい まだわ
はい
か
え からない
31
7
1
人数
にぎわった時
35
30
25
20
人数
15
10
5
0
当日
にぎわった時
人数
後日
その他
当日 後日 その他
32
0
0
ページ 3
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
都ライトを通して、地域にあった連携やつながりに変化がありましたか?
連携の変化
あった
なかった
連携の変化
あった
なかった
人数
18
20
変化の内容
14
12
10
8
人数
6
4
2
0
1
2
3
4
連携の変化の内容
1
2
3
4
人数
12
1
6
0
1 もともとあったつながりがよくなった / 2 もともとあったつながりが悪くなった /
3 新しいつながりができた / 4 その他( )
その他の回答
・この人、このお店ってこんなところやったのかという発見や気付きがあった
・イベントに興味が合って来られたお客さんが何人かいらっしゃいました
ページ 4
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
都ライトに参加して良かったと感じたものはなんですか?
普段関心がないお店とか見学させていただき、いろいろな発見をしたり、興味がわい
たり楽しい一時を作ってくださりありがとうございました
西陣の町家を皆様に知っていただけること。都ライト実行委員会の方達とのつながり
ができたこと。
町内が明るくなった感じがする
宿泊客に喜んでもらえた
夜になれば人影もまばらで静かな町内ですが若い人たちが家の明かりに誘われそぞろ
歩く姿にほのぼのとしたものを感じ毎年違った企画を考え実行する若い皆様に拍手、
声援を送りたいと思います。これからも長く続けてください。楽しい三日間をありが
とうございました。
にぎわった
活性化のきっかけにはなったと思います
町家の風情、魅力を改めて感じることが出来た
夜は元々人通りが少なかったのですが、夜でもちらほらと人が歩いて、上七軒の通り
が少し明るくなったような気がしたので、惟からもよろしくお願いします。
広く、一般の方に存在を認知して頂くことができました。
実行委員・スタッフへ
学生さんの熱心で礼儀正しさを感じました
実行委員の皆様が頑張っておられる姿を拝見できたこと
学生さんの一生懸命な活動を応援できてよかった。こちらもエネルギーをいただきま
した
学生さんとの交流などがあること
学生さん達は大変一生懸命やっておられてよかった
スタッフの方々の協力に感謝します。
ボランティアスタッフの学生さんが、若い人が自発的に働いている姿はとても励まされまし
た。自分があの世代ではたぶん出来なかった事だったと思います。みなさん素敵でした。
学生さんたちの熱意を感じた。僕たちももう少しがんばらなければ!
都ライトに参加して、大勢の人にイベントに参加して頂けて、町家の魅力と町家を地震・火災
から守っていくためのポイントを説明できてよかった。
ページ 5
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
ページ 6
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
今後も町家に住んでいきたいと思いますか?
町家に住んで行きたいです
思う
はい。
建物としての町家ではなくなってますが、職住一致の町家暮らしはこの先もしたいと
思っています
住みたいと思っています
思います
住みたいと思うけど、家を任せる人がいない
はい。
はい。
おそらく一生を町家暮らしで終えることと思います
色々大変なこともあるが愛着がある。落ち着く。
はい。
思う
住んではいませんが・・
店舗としては扱っている商品が「お茶」ということもあり、風情ある町家で続けて行
ければいいな・・と思っています。
住んで行きたい
はい。
はい。
思います。地元の人達の空気感がよく見える。他では体験できない時を過ごせるから。寒く
て暑いけれど、いまの時代だからこそ、とても大切だと思います。
思うが維持が大変
思わない。維持費がかかりすぎる。
ページ 7
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
都ライトの改善点を教えてください
お店(食べ物)が出ても良いと思います
開催時期をもう少し寒くなる前にした方が良い
来場者に話を聞くと、「核となるものが何もない。毎年来ているが変化がない」との
ことでした。ライトの光源が直接過ぎましたね。
町家建築の灯りは人口照明(電灯)がなかった頃の灯りでこそ引き立つものですが、それは
「明るさ」というよりも「暗さ」とか「暗さの中の灯火」を楽しむという程に控えめな明るさです。
それを楽しめることに気づかせてくれたところが都ライトの良さかと思いますので、それを今
後も活かしてもらいたいです。
さらに言えば、前設問に「にぎわい」というものがありましたが、使っておられた会
場、大黒町と上七軒をつなぐ道は、生活の場がある中での(ココまで)
もう10回続いていますが、何回か来られている人でも最近は姿を見ない人が増えてい
ます。新鮮さが必要かも。
タイマーでライトを点灯していただいているのですが毎回不具合が生じます。取り付
ける前に一度試験点灯をされてから取り付けに来られてはいかがでしょうか。
もう少し、他地域の方が集まれば良かった
・アンケートの意の明確化
・キャンドルライトが思いのほか小さかったかな?
色々工夫をされてると感じるところも多々ありましたが軒下に置かれた灯り今年は小
さく感じました
今回の説明担当の方は実行委員でないのに一生懸命やってくれて良かったと思いま
す。都ライトの方自体が町家についてどれくらい知っておられるかによって、活動の
盛り上がりも変わると思います。
イベントの数(場所)がもう少し増えるといいと思います
夜はやはり暗いのでスタッフは蛍光のスタジャンと言うのではなくても「たすき」ぐ
らいは是認が着用した方が安全が図れると思う。「安全」以上に「都ライト開催中」
ということの宣伝になるのでは。地域住民は一応主催者側であるという気分でいます
ですから、この催事を知って見に来た人の意見が重要だと思いますので、今後のこと
を含めて建設的な意見を役立ててください。また、臨時の店舗等たとえば「京大カ
レー」などは点灯時期にこだわらず15時ぐらいから店を開いていても良いように思い
ますが・・
初日と最終日は不在と言いましたが、通勤の時間17:30過ぎに五辻と六軒町との交差
点(4つ角)を通りました。暗すぎる。電池式の灯火があればいいと思いました。ス
タッフが道案内してくれているのに、目立たないのが残念でした。六軒町と上立売の
交差点(四つ角)も同様の暗さと思いますので、少なくともこの二カ所の照明を今後
考えてください。
大黒町の付近はあまり力が入っていないようだった
ちゃんと確認は出来ていないのですが、案内をもう少しわかりやすくしていただける
と嬉しいです
もう少し事前のコマーシャルを新聞、テレビなど一般の人に知らしたほうが良いと思
います。それと、上七軒ではお茶屋さんの協力が全然なかったのが残念です。 営業
はしていいなくても、表の格子の部屋にライト、提灯に灯が入っていれば、雰囲気が
うんと上七軒らしくなると思います。
初日と最終日は不在でしたが、人通りが多かったと思います。
特に都ライトがあったことで連携やつながりが出来たということはないと思います
もう少しPRをしたらいいと思う。
都ライトにふさわしい家は少ないので、地位全体で参加したらどうでしょう。翔鸞小学校も一
緒に参加出来るような事を考えたら?子供はチンチン電車が気に入っていました。
地域の行事に合わせて開催したらより一層賑わいがあったと思う。ちなみに翔鸞ふれあい
まつりは毎年11月第3日曜です。
住宅地と商業地の空気が、全然かみ合っていないのがとても残念でした。責任を問われたく
ない、微妙な大人の絡み具合も、中途半端で残念です。誰がメインでやっているのかが分か
りにくかったです。(学生なのか大人なのか・・・?)
もっとPRしてほしい
ページ 8
都ライト'14 地域・来場者向けアンケート集計結果
広報を広く充実させてください。今回、都ライト実行委員会と共同で行ったイベントは楽し
かった!又一緒に行いたい。
ページ 9