自動車製造工場における空調設備の消費電力量測定と測定結果を

4
自動車製造工場における空調設備の消費電力量測定と測定結果を
ふまえた電気室室内温度引き上げによる電力使用量の削減
この自動車製造工場では電気室内の空調にパッケージエアコ
ンを使っています。従来、4月から10月まで設定温度を26℃にして
運転していました。
そこで、電気室の空調設定温度を試行的に30℃に引き上げを
行ったところ設備に問題がないことを確認しました。なお、中間期に
おいては送風のみの運転可能が確認できました。
その結果、
空調設備動力費の削減、
省エネ
(節電)
が図れました。
システム図
PC1
電気盤
クランプメーター
ボタン温度計
(
)
TR-2
TR-1
消費電力量の計算
(1)
B号館
現状
単位
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10 月
合計
削減電力量:約90,000kWh/年
改善金額:約30万円/年
削減CO₂排出量:約26t-CO₂/年 ※1
※1 電力のCO₂排出係数:0.351kg-CO₂/kWh
(一般電気事業者使用端原単位
(調整後)
2009年度実績)
(1994∼2003 年度 大阪)
合計89.8MWh/年
3月下旬
3月中旬
1月下旬
2月上旬
1月中旬
12月中旬
11月中旬
10月下旬
11月上旬
10月中旬
9月下旬
10月上旬
9月中旬
同様にして、他の電気室も電力削減量を算出
(2)
A号館 17.2MWh/年 (3)
C号館 45.2MWh/年
12月下旬
1月上旬
(平均気温は気象庁の HP より)
0.0
8月下旬
9月上旬
⑤
2.0
過去10ヶ年平均気温
現状運転期間
5.0
8月中旬
④=②と同じ
0.9
10.0
7月下旬
8月上旬
③=①-②
9.3
変更後運転期間
15.0
7月中旬
②
0.9
冷却水ポンプ
電力
(kW)
現状設定温度
(26℃)
20.0
6月下旬
7月上旬
①
10.2
ファン
電力
(kW)
25.0
6月中旬
コンプレッサー
電力
(kW)
変更後設定温度
(30℃)
30.0
5月下旬
6月上旬
PAC無負荷運転時
電力
(kW)
kWh
4,832
5,692
2,467
3,020
2,940
2,686
5,735
27,371
電気室室温(想定値)
5月中旬
30℃設定においては、
送風運転のみ。
パッケージエアコン電力測定値
(改善前)
PAC負荷運転時
電力
(kW)
kWh
0
0
1,440
1,488
1,488
1,440
0
5,856
削減電力量
(平均気温+8℃程度を電気室室温と想定)
4月下旬
5月上旬
115
kWh
0
0
2,521
2,960
2,900
2,686
0
11,067
35.0
4月中旬
22
kWh
1,440
1,488
1,440
1,488
1,488
1,440
1,488
10,272
40.0
備考
4月上旬
137
kWh
3,392
4,204
4,989
5,981
5,839
5,372
4,247
34,022
[℃]
平均気温・電気室室温→
28.3
対策後
11月下旬
12月上旬
電気室の平均室温とパッケージエアコンの消費電力量測定結果
(10月下旬測定)
消費電力量
(kWh/日)
26℃設定
30℃設定
差
27.
4MWh/年
PAC1 分全体電力量
冷却水ポンプ電力量
PAC1 分全体電力量
冷却水ポンプ電力量
(測定値:137kWh/ 日)(測定値:48kWh/ 日) (測定値:22kWh/ 日) (測定値:48kWh/ 日)
改善効果
電気室平均温度
(℃)
26℃設定
30℃設定
電力削減量
2月下旬
3月上旬
パッケージエアコンの温度設定を26℃から30℃に変更
中間期のみ送風運転
2月中旬
改善内容
25.8
B号館電気室