メルマガ グローバル教育004号 みなさん、こんにちは。 日教販

メルマガ グローバル教育004号
みなさん、こんにちは。
日教販グローバル教育事務局です。
本日より、国公立大学の前期試験が始まります。近年は、一般入試での募集が「前期のみ」
の大学・学部が多く、難関大や医学部を中心に毎年増える傾向にあります。今後の教育現
場を知るためにも、メルマガをご愛読いただき、新たな事業創造にご活用ください。
━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.寄稿 『IB の高校生活 —先生と生徒の関係性』 世界で生きる教育推進支援財団より
2.国際バカロレア 基礎知識 第4回
3.国際バカロレア認定校 平成26年12月1日時点(申請中も含む)マップ付
4.オンライン講座提供サイト「gacco(ガッコ)
」
5.玉川学園高等部・中学部 「模擬国連 1 日会議~TMUN2015」を開催
6.九州大学 キャンパスネットワークへダイレクトに接続できる環境を構築
7.明治大学 短期留学の教育効果に関する国際ワークショップを開催
8.大学、国際化へ語学学校とタッグ 教員不足も補う
神田外語大学、ECC、ベルリッツ、GABA、順天堂大学、名城大学、千葉工業大学、
神戸学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、昭和女子大学
━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事務局よりお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメルマガは HTML 形式で配信されております。
バックナンバー(PDF で配信)が必要な方、こんな記事が読みたいという方は事務局
([email protected])までご連絡ください。
【 財団からのお知らせ 】
『IB の高校生活 —先生と生徒の関係性』
2013 年までの中学、高校 4 年間、イギリスのインターナショナルスクールで国際バカロ
レア(IB)のミドルイヤーズプログラム(MYP) とディプロマプログラム(DP)の下で
学び、国際バカロレアバイリンガル資格および国際バカロレア資格 45 点満点を取得した、
卒業生からの投稿となります。
国際バカロレアプログラムを受けている高校生の学校生活の一例と、その生活を支える
先生と生徒の関係性をご紹介させていただきます。
自ら情報を求めて意見を述べる姿勢
高校生活全体を通して、常に課外活動や課題に取り組んでいたことが印象に残っていま
す。とくに、授業中も、宿題でも、課外活動でも、自ら情報を求めて意見を述べる姿勢が
求められていたように思います。
生徒の一週間の課題と授業
生徒の間では、IB の課題の多さは世界的に悪名が高く、それを揶揄する冗談もよくささ
やかれていました。実際に、課外活動と科目の課題を両立させるためには、粘り強さと計
画性が求められました。
課題の量のめやすとして、まず MYP の卒業制作プロジェクトの量をご覧ください。私は
IB を文部科学省に紹介するためのレポートを作成し、そのプロジェクト振り返りレポート
を書きました。広げてみると、私の部屋の床一面が覆われました。国内外、生徒・先生へ
のアンケート、集計結果、分析、文献調査、プレゼン用ビデオ資料やプロジェクト進捗記
録、総括レポートなどを作成する、大規模なプロジェクトとなりました。
ほかには、五重塔の模型を作ったり、映画を作ったり、文化を融合させた服をデザイン
したり、といったプロジェクトもありました。
中学三年時 MYP の卒業制作 Personal Project(約半年間取
り組む)
では生徒は、どのような学校生活を送っているのでしょうか。次に、DP 最終学年の一学
期の日曜日と一週間の記録をご紹介します。毎日やるべきことのリストが手元になければ
的確に課題を把握できないくらいの課題と期日の量があったことが思い出されます。
日曜日には、朝 9 時に興味のあった本とブログに目を通して大学での勉強や日本の入試
に備えようとしました。その後、英語のプレゼン課題の計画をしてから教会と昼食に行き
ました。そして、ディベート大会の振り返りを記録として残し、美術製作のための調べも
のをしました。その後の 3 時間は、日本語文学の過去問のエッセイを書きました。夕飯が
終わってから 11 時に寝るまでは、数学の練習をして、TOK のプレゼンを改良しました。
一週間の予定を見返していると、毎日のおおよその課題量を把握することができました。
課題は次の日までの宿題がいくつかと、二、三週間後までのレポートなどの課題が常にあ
ったようでした。もちろん課題が重なることもあり、困ったことはたびたびありました。
DP 最終学年の 10 月の日曜日の勉強の記録
DP 最終学年の一学期の半ば、10 月の一
週間の生徒手帳
勉強と並列して、CAS と言われる課外活動も IB 卒業には必須です。例えば私は、生徒会
副会長としての仕事、行事の出し物やボランティア活動、サマーコースなどの課外活動を
行いました。この両立には、2 年間を通じた計画性が求められます。この経験は、短期的、
長期的な計画を立てる力を養うよい機会でした。
先生と生徒の関係性
厳しい評価や大量の課題、卒論などがあっても粘り強く頑張ることができたのは、なぜ
でしょうか。私の場合は、先生方の努力があったからこそでした。先生方からのさまざま
なサポートと、努力される姿に心を打たれて感化され、計画や勉強に励むことができまし
た。
授業中には、生徒のためにたくさんの教材や課題を考え、生徒に問いを投げかけ、学び
への真摯な態度を示してくださいました。情報をただ示すことは教材の一部やパワーポイ
ントに任せ、授業や宿題では多くの問いを投げかけてくださいました。
「なぜ」「どちらがどうなのか」
「具体例を示して是非を説明して」
・・・これらの問いの
答えは、大抵、一つではありませんでした。考えなければ答えは出ません。私たち生徒は、
わくわくしながら、緊張しながら、ときに困惑もしながら、考えさせられました。
シェイクスピア著『マクベス』でのヘビの比喩は何を意味するのか。夏目漱石著『ここ
ろ』における時制にはどのような意図が隠されているか。どうすれば美術作品は、大量消
費社会の問題を提起できるのか。ベルサイユ条約はドイツに正しい制裁を加えたか。電流
の流れやすい金属はどれか。
問うた後には、生徒の議論、文体、具体例、意欲など、細かい点であってもよいところ
は褒められました。皆の前や評価シート、三者面談など、多くの場面で具体的に生徒皆を
褒めてくださるので、英語や科目に自信がなかったときにも救われる思いがしました。こ
のように、先生方は、TOK をはじめ、多様な答えを包摂する問いを全ての教科で扱い、学
ぶ姿勢を引き出してくださいました。
授業以外の時間にも、生徒のために、放課後や休み時間にまでレポート添削や質問への
対応、大量の過去問の印刷をしてくださいました。授業の準備として、教材の使い方、教
える順番、扱う具体例、課題などを工夫されていました。一部の先生は、インターネット
などで自分なりに調べながら、他国の先生方とのご相談などもしていらしたそうです。と
くに、難しい概念をわかりやすく教えることがとくに重要な、物理学や経済学などの授業
では、先生方のご苦労も大きかったと思われました。
私は今でも高校の先生方をとても尊敬しています。また、IBDP での恩師に感銘を受け、
日本帰国後 IB の教員を目指して教職免許を取っている方も知っています。
学び続ける姿勢と技能を身に付けるために
IB での生徒の学習生活は、日本の受験に向けた勉強生活とは大きく違うのではないでし
ょうか。
日本では、塾での勉強に集中するために、生徒が寝ていたり、学校の勉強を軽視したり
することがあり、これが学級崩壊につながることもあるそうです。受験合格は一般的に重
視される目標ではありますが、それが、一問一答の試験問題の合格、ということであれば、
たしかに塾での効率的な詰め込みに集中したほうが合理的です。
しかし、教育が目的として据えるのは、受験合格でも、単なる知識の詰め込みでもない
と私は思います。人間が、人生を通じて学ぶ喜びを味わい、より豊かな生活ができるよう
にすることが、とても大事だと思うからです。
受験合格を主眼に置くことは変わりにくいとすれば、望ましい学校教育とは、生徒に考え、
学ぶ姿勢を持たせることが受験合格につながる仕組みではないでしょうか。
IB の教育は、その一つの手段と言えると思います。学校の成績と授業は、考えることを求
め、それが大学入試で見られるスコアと直結しています。日本での IB プログラムの広まり
が、よりよい教育の追求への一歩となると私は信じています。
DP 最終試験に向けた勉強
時間内に文学の評論を書く練習と書き直
し試験時間 3 時間で日本語は 4000 字程
度書いていた。
DP 最終試験に向けた勉強
寮の自室には、過去問・ノート・教科書をベッドや
床にも広げ、数か間の勉強計画に基づいて、朝 9 時
から夜 11 時まで毎日勉強した。
一般財団法人世界で生きる教育推進支援財団
http://www.sekaideikiru.com/
【 国際バカロレア 】 基本を覚えよう! 文部科学省より引用
連┃載┃第┃4┃回┃
━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
我が国では、
「日本再興戦略-JAPAN is BACK-」
(平成 25 年 6 月閣議決定)に基づき、
国内における国際バカロレア認定校等(ディプロマプログラム)を 2018 年までに 200 校に
大幅に増加させることを目標としている。
1.これまで、我が国では、以下の取組等を実施してきている。
昭和 54 年より、大学入学資格に関し、学校教育法に基づき、国際バカロレア資格を有す
る者で 18 歳に達した者を、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
として指定。
昭和 23 年文部省告示第 47 号(学校教育法施行規則第 150 条第 4 号に規定する大学入学
に関し高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者)(抜粋)
2.平成 25 年度からは、国際バカロレア機構との協力の下、ディプロマプログラムの科目
の一部(経済、歴史、生物、化学、物理、数学、課題論文(EE)、知の理論(TOK)、
創造性・活動・奉仕(CAS))を日本語でも実施可能とする「日本語 DP」の開発・導入
を推進。一部の認定校で平成 27 年 4 月から日本語 DP 課程が実施される。
3.平成 25 年 5 月、東京学芸大学を中心に、関心を有する高等学校等により、国際バカロ
レアの導入に向けた情報共有等のため「国際バカロレア・デュアルランゲージ・ディプ
ロマ連絡協議」が設立。連絡協議会には、平成 27 年 1 月現在、54 校・機関が構成員と
して、24 の教育委員会がオブザーバーとして参加。日教販もオブザーバーとして参加し
ております。
4.国際バカロレア日本アドバイザリー委員会において、日本における国際バカロレアの
導入拡大に向けた課題と対応方策について検討を行い、平成 26 年 4 月、そのための提言
(報告書)を取りまとめ。
5.国際バカロレアの導入拡大に向けて、以下の取組等が進められている。
・国内の大学入試における IB の活用促進
文部科学省として、入学者選抜における国際バカロレア資格及びそのスコアの積極的な
活用について、大学に対する働き掛けを実施。現在の大学における導入状況は、メルマ
ガ003号の通り。
・国際バカロレアに対応可能な教員の養成・確保
-日本語による IB 教員養成ワークショップ等の国内における積極的な開催
-外国人指導者等に対する特別免許状の授与促進
平成 26 年 6 月、外国人指導者をはじめとする優れた知識経験等を有する社会人に対す
る特別免許状の円滑な授与を促進する観点から、文部科学省において「特別免許状の授
与に係る教育職員検定等に関する指針」を策定し、各都道府県委員会に通知。
-大学における IB 教員養成課程の設置
平成 26 年 4 月に玉川大学が IB 教員養成コースを設置。さらに、筑波大学、東京学芸
大学、岡山大学、広島大学等においても、IB 教員養成コースを設置する方針が示されて
いる。
・国際バカロレアのカリキュラムと学習指導要領との対応関係に係る考え方の整理
・IB に関する情報提供・発信
【 国際バカロレア認定校 】平成26年12月1日(申請中も含む)
世界における国際バカロレア認定校数:146か国 3,964校
PYP実施校:1,204校
MYP実施校:1,120校
DP実施校 :2,642校
CP実勢校 :
90校
***1校で複数のプログラムを実施している学校があるため、プログラムごとの学校数
の合計は全体の学校数と一致しない。***
№ 都道府県
1 北海道
2 茨城県
3 群馬県
区分
一条
一条
4 東京都
5 東京都
6 東京都
7
8
9
10
東京都
東京都
東京都
東京都
11 東京都
12 東京都
13 神奈川県
一条
一条
一条
14 神奈川県
15 神奈川県
16
17
18
19
20
長野県
静岡県
愛知県
京都府
京都府
一条
一条
学校名
市立札幌開成中等教育学校
つくばインターナショナルスクール
ぐんま国際アカデミー
インディア・インターナショナルスクール・
イン・ジャパン
K・インターナショナルスクール
清泉インターナショナルスクール
セント・メリーズ・インターナショナルスクー
ル
玉川学園
東京インターナショナルスクール
東京学芸大学附属国際中等教育学校
カナディアン・インターナショナルスクー
ル
東京都立国際高等学校
サンモール・インターナショナルスクール
ホライゾン・ジャパン・インターナショナル・
スクール
横浜インターナショナルスクール
インターナショナルスクール・オブ・アジア
軽井沢キャンパス(ISAK)
加藤学園暁秀高等学校・中学校
名古屋国際学園
同志社国際学院
立命館宇治高等学校
PYP MYP
○
○
○
DP
○
備考
IB 申請中
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
IB 申請中
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
IB 申請中
21 京都府
京都インターナショナルスクール
○
関西学院大阪インターナショナルスクー
○
○
○
22 大阪府
ル
23 大阪府
大阪 YMCA インターナショナルスクール
○
24 大阪府
一条 関西学院千里国際高等部
○ *1
25 兵庫県
カナディアン・アカデミー
○
○
○
26 兵庫県
神戸ドイツ学院
○
27 広島県
一条 AICJ高等学校
○
28 広島県
広島インターナショナルスクール
○
○
29 福岡県
福岡インターナショナルスクール
○
○
30 福岡県
一条 リンデンホールスクール中高学部
○
31 沖縄県
沖縄インターナショナルスクール
○
*1 SIS 高等部の 1 年生・2 年生で英語ネイティブと同等の英語力を持つ生徒が IB ディ
プロマプログラム(IBDP)を受講することができる。
国際バカロレア(IB
国際バカロレア(IB)認定校(申請中も含む)マップ
IB)認定校(申請中も含む)マップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=z_74I0jKOwL8.ky7Sx-HCCNt8
【
オンライン講座提供サイト「gacco(ガッコ)
」 】
NTTナレッジ・スクウェア株式会社(以下ナレッジ・スクウェア)は、株式会社NT
Tドコモ(以下ドコモ)と共同で推進する、一般社団法人日本オープンオンライン教育推
進協議会(以下JMOOC)公認の、日本初の大規模公開オンライン講座提供サイト「g
acco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年6月11日(予定)から中
央大学大学院 戦略経営研究科(ビジネススクール)による「MBA 戦略経営」の開講を決
定し、募集を開始します。
また、2014年11月12日に開講し、1.5万人が受講し好評を得た一般社団法人
日本統計学会監修による「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」講座が2015年5月12日(予
定)から再開講することが決定し、募集を開始します。本講座は6月21日に実施される
『統計検定』(日本統計学会公式認定)に向けたタイミングでの開講となります。
http://nttks.co.jp/news/news_20150216.html
gacco とは
大学教授陣による本格的な講義を、誰でも無料で受けられるウェブサービスです。
gacco 3つの特徴
・本格的な大学講義
ビジネス直結の講座から知的好奇心を満たす講座まで。様々なジャンルの講師が本格的
な講義を繰り広げます。講座は全て無料で学ぶことができます。
・深く学べる
掲示板で、同じ講義を受講する仲間と熱いディスカッションが繰り広げられます。時に
は講師も参加し、議論をまとめます。まさに大学のゼミ活動。深い学びを得ることができ
ます。
・努力のあかし
クイズやレポートを提出し、所定の基準を満たすと修了証(電子ファイル)が発行され
ます。がんばった努力の証(あかし)になります。※受講した講座の修了証であり、大学
の単位、公的資格等を証明するものではありません
【
玉川学園高等部・中学部 】
全国の SGH 指定校を中心とした 14 校 133 名が参加する「模擬国連会議」が、玉川学園
主催で開催されました。このような規模での開催は今回が初めてで、昨年 9 月から準備が
重ねられてきました。参加校の募集や議題の設定、情報収集・伝達、資料作成、ルールの
確認、当日の議事進行から運営まで、試行錯誤しながら全て生徒主体で進めました。
http://sgh.tamagawa.ed.jp/789
【 九州大学 】
九州大学キャンパスネットワークにおいて WiMAX 2+アクセス環境を構築
九州大学情報統括本部と UQ コミュニケーションズ株式会社(以下 UQ)は、平成 24 年 10
月 1 日より接続を開始した WiMAX に加え、新たに WiMAX 2+を使用して九州大学のキャ
ンパスネットワークへダイレクトに接続できる環境を構築し、平成 27 年 2 月 20 日(金)
より運用開始します。
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_02_19.pdf
【
明治大学 】
文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」事業の取り組みとし
て、短期留学の教育効果に関する国際ワークショップ「Effects of Short-Term Study Abroad
Programs on the Mindsets of their Participants」
(短期留学経験が学生のその後の考え方
や行動のあり方に与える影響)を、3月12日(木)、駿河台キャンパスで開催します。参
加無料、事前予約不要。
http://www.meiji.ac.jp/koho/press/2014/6t5h7p00000i8lle.html
【
大学と語学学校との連携 】
全国の中堅大学を中心に国際教育の強化に向け語学学校と連携する動きが広がっている。
順天堂大学は 2015 年度から神田外語大学の外国人講師を受け入れる。神戸学院大学は新学
部の設置で英会話学校のECC(大阪市)と協力する。政府は大学に国際化への対応を求
めている。大学側は経験豊富な教員の不足が課題となっており、語学学校のノウハウ導入
で態勢を迅速に整える狙いだ。
http://webreprint.nikkei.co.jp/r/LinkView.aspx?c=8599631DE6EA4819A87D32E03A945
BFD
*************************************
□
ご要望・ご不明な点があれば、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
□□
株式会社日教販 グローバル教育事務局
□□◇
(協力:世界で生きる教育推進支援財団)
□□□□
お問い合わせ先:[email protected]
□□□□□
*************************************
このメルマガは、弊社春季大市会に参加された方、ご要望のあった方にお送りしておりま
す。万一間違って配信されていた場合には、上記お問い合わせ先までお知らせください。
このメルマガは HTML 形式で配信されております。
社外からの寄稿や発言は必ずしも当社の見解を表明している訳ではありません。
掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright(c)NIKKYOHAN CO.,LTD. 2015. All rights reserved.