東京都教育相談セ ン タ ー Vol.24 東京都文京区本郷1-3-3 電話 03-5800-8545 FAX 03-5800-8402 アドバイザリースタッフ派遣のしくみを紹介します 幼児・児童・生徒に係るいじめ、不登校、集団不適応等の問題の解決に資するため、学 校、家庭等にアドバイザリースタッフを派遣し、相談・助言等の援助を行います。 ○専門家スタッフ − 教育相談、臨床心理学、精神医学等に関する識見及び経験を有しています。 ○学生スタッフ − 大学又は大学院に在籍し、心理学、教育学、医学等を専攻しています。 すべての派遣 先を対象とし た心のケア。 学 校 へ 専門家スタッフ 緊急支援 定期相談日派遣 子供の行動観察・面接 保護者との面接 通常 教員への助言 派遣 等 子供との面接 保護者との面接 事例検討会で助言 教員への助言 都立学校へ派遣する。 1ケースにつき、原則として1回の派 遣。いじめに係る派遣を除き、スクー ルカウンセラー等が配置されている区 市町村立学校への派遣は行わない。 学校等 (公立学校、 区市町村教 育委員会等) 派 遣 都立学校へ定期的に (年5回)派遣する。 東京都教育相談センター 依頼 派 遣 依頼 家庭 派 遣 学生スタッフ 学生スタッフ 子供の話し相手、遊び相手 学校へ 原則として週 1 回2時間程度 (1クール5回)継続可能 ・別室における1対1の対応 家庭へ ・原則として屋内でのかかわり ・派遣時には、保護者在宅 ◎ 学校・教育関係機関等からの申し込みは… ・管理職より電話で申し込み、担当所員と派遣対象幼児・児童・生徒について相談してください。 ・派遣日・スタッフの調整が済みましたら、センターが定める様式の要請書を学校等から提出し ていただきます。 ◎ 家庭からの申し込みは… ・保護者が直接電話で申し込み、担当所員が話を聞いた上で保護者の来所相談として受けます。 ・派遣が決定した場合は、センターで担当所員が保護者及びスタッフとの打ち合わせを行います。 ・家庭への派遣期間中は、所員が継続的に子供への対応について保護者との相談に応じます。 <問い合わせ先> 学校教育相談室 担当 島添・高嶋 電 話 : 03-5800-8309 Fax:03-5800-8402 ホームページアドレス http://www.e-sodan.metro.tokyo.jp 不登校でも、中途退学でもリスタートできる! ~ き っ と み つ か る “ き み の 道 ”~ 進路についての情報や助言を得にくい状況にあるお子さんやその保護者に対して、具体的 な進路情報の提供と個別相談を受け、適切な進路選択ができるよう支援します。 日時・会場 平 成 19年 7月 21日 (土 )東京都多摩教育センター (立川市・JR西国立駅徒歩10分) 平 成 19 年 8月 4日 (土 )東京都教職員研修センター(文京区・JR水道橋駅東口徒歩3分) 平 成 19 年 8月 12日 (日 )三鷹市公会堂 (三鷹市・JR三鷹駅南口バス10分) ※参加しやすい日時と場所を選べます。 いずれも全体会は13時から14時15分までです 内 容 第一部 全体会 ・都立高校からの説明 (チャレンジスクール・昼夜間三部制定時制高校・定時制高校・通信制高校) 7/21 八王子拓真高校・荻窪高校・砂川高校(通信制) 8/ 4 桐ヶ丘高校・浅草高校・葛飾商業高校(定時制課程) 8/12 稔ヶ丘高校・砂川高校(昼夜間三部制)・新宿山吹高校 ※申し込まれた方は全員参加できます。 ※全体会には教育相談機関などの関係者の方も参加できます。 第二部 個別相談会(全体会の前にも個別相談を実施します。) ・希望制、定員制 ・ 個 別 の ご 相 談 に 応 じ 、 情 報 提 供 等 を 行 い ま す 。 ( お 一 人 様 20分 程 度 ) ※定員制のため、相談をお受けできるかどうかをハガキでお知らせします。 参 加 申 込 申 込 書 は 、ホ ー ム ペ ー ジ に 後 日 掲 載 し ま す 。お 近 く の 教 育 相 談 機 関 に も あ り ま す 。 受 付 は 5月 28日 ( 月 ) か ら 開 始 し ま す 。 ①教育相談センターHPの 申込書をプリントアウト 申込書に 記入する ②HPの[申し込み]ボタンをクリックする <問い合わせ先> 郵便で送る ファックスで送る HP上で直接申し込む 家庭教育相談室 担当 勝嶋 電 話 : 03-5800-8298 Fax:03-5800-8402 ホームページアドレス http://www.e-sodan.metro.tokyo.jp
© Copyright 2024 Paperzz