新年度がはじまりました。 ち じ ま 加賀市立黒崎小学校 平成24年7月1日号 ℡ 平成24年度がスタートしました。 余分なものと あるべきものと 学校だより 0761-75-2019 FAX 0761-75-2067 を「うるう年」に行い、季節感の調整を行う。 これを行っておかないと、いずれは夏と冬がだ んだんずれてくる。 今年の7月1日に『うるう秒』が実施される 地球の自転速度が一定でない(これも不思議 そうです。午前8時59分59秒と午前9時0 です)ために、ここで「うるう秒」を行ってお 0分00秒の間に、「午前8時59分60秒」 かないと、100年間では、90秒のずれが生 が挿入されるとのこと。 じるとのこと。 今はもう『うるう秒』と聞いても、あまり違 和感なく、「そうか、ま、我が家は、電波時計 GPS の発達で、うるう秒を導入することに反 だから、勝手に修正してくれますよ。」と言わ 対する意見もあるのですが、原子時計の開発と れる方も多いと思います。また、「たったの1 いう、科学の進歩の賜物がもたらすこの特別な 秒のことで、あまり神経質にならなくて 一瞬を、子どもたちにも特別な日として伝えた も、・・・。」と言う思いもあります。 いと思います。 私たちが生きている現代は、1秒が運命を左 ほんの一瞬と、長い長い年月。科学的であり 右するほどの緻密さで動いている面がありま ながら、法則通りにいかない不思議さと、はが す。子どもたちに1秒の大切さを話すと、おそ ゆさの混在。 らく50メートル走のタイムを連想するでし ょう。「1秒縮まったらいいだろうなあ」と。 ところで、梅雨の真っ盛り。あじさいの花が また、世界一速いタイムをもつボルト選手の場 きれいに咲いています。色の不思議さを「どう 合、1秒間におよそ10.4メートル以上進み してかな」と調べてみたくなるのですが、今回、 ます。ゴールの1秒前に巻き戻してみると、観 「あじさいの 衆はハラハラどきどきしながら、10メートル 「どうしてかな」と考えることがありました。 以上手前の場所を見ているわけです。 実は、あじさいには、花にはあるべき、おしべ 世界経済は、この1秒間に損をしたり得をし たりと、一喜一憂しています。 おしべと めしべ」についても、 とめしべがないのです。とても不思議なのです。 一度身近なところの「あじさいの花」を観察 してみて下さい。 余分でありながら、大切な1秒。 「余分なものと 「それにしてもどうして、うるう秒が必要な のか」を考えてみると、今度は太陽の周りを 回っている地球の存在に出くわします。1周す るのに364日と四分の一であることの調整 あるべきもの」 子育てにも、何か通ずることがありそうです。 それにしても、最近、かたつむ りを見かけなくなりましたね。 6月の黒崎小学校の様子です。参観日、親子レクレーション、祖父母参観と交 流会など、様々な行事や活動がありました。写真で紹介します。 6月13日 全校で写真を撮りました。 全校25名、職員10名、まぶしい日でしたが、すてきな笑顔がいっぱいです。 5月31日 プール掃除 とってもきれいになったプールをバックに、仲良し 3・4年生です。 6月18日 ロングタイム昼休み 13:00~13:45までの長い長 い昼休みをしました。みんなでエスケン をしたり、サッカーをしたりと仲良く楽 しい時間を過ごしました。 新しい遊びを教え合いながら楽しむ姿 が見られ、とっさの時に小さい子をいた わる態度が育つよい機会です。 6月19日 ふれあい給食 4月から7月生まれの人をお祝いしました。給食委員会の人の準 備は大変だったでしょうが、みんな喜んでいましたね。 6月21日 祖父母交流 授業参観のあと、体育館で郷土 カルタ取りをしました。赤白対抗 で、優しい心遣いの中にも、勝負 の厳しい試練がありました。 6月3日 日曜参観と 親子レクレーション 保護者の方にも参加して頂いた参観学習。そ して、ユニホック グランドゴルフの親子ゲ ーム。たのしかった! そのほかにもたくさんの行事がありました。特に6月17日の浜清掃では、悪天候の中でしたが、参加のみなさん が熱心に取り組んでいらっしゃいました。これからも美しい海岸を残したいと強く思いました。ご協力、ありがとう ございました。
© Copyright 2024 Paperzz