和106号7月号 - 長尾クリニック

第106号 2012 年7月 発行(隔月発行)
ホームページ
電話番号
発 行
住 所
http://www.nagaoclinic.or.jp
06-6412-9090 FAX 06-6412-9393
長尾クリニック 長尾 和宏
〒660-0881
尼崎市昭和通7丁目242番地
宮内高行様撮影
7月号
健康特集 危険!動脈硬化をほうっておくと… ─ P2
長尾クリニックのいろんな検査をご紹介します! ─ P10
言
巻頭
おたがいさま と おかげさま
長尾和宏
不景気のせいで世の中が少し物騒になって
わり時代の変遷を感じます。24時間営業の店
きました。クリニック周囲でひったくり事件
が並ぶ中に24時間体制(在宅ですが)のクリ
が多発しています。ごくごく一部の心の貧し
ニックがあるのも何かの因縁でしょうか?
い人の犯罪が、世の中を暗くしています。尼
多くの方にお世話になり生きています。少
崎の下町人情はそんな犯罪者に負けないで欲
しは人の役に立っているのでしょうか?
しいと願います。
時々、自信がなくなる時があります。しか
我々は大きな時代の転換期を生きている気
し、「おたがいさま」と「おかげさま」とい
がします。超高齢化、少子化、保険料の増加、
う昔からある言葉を大切にこの夏を迎えたい
窓口負担の増加、不景気、政治の不安定…。
と思います。
いい話は少なく、悪い話ばかりかもしれませ
国の方針に従って、外来リハビリを終了す
ん。しかし、それでも我々は生きていかねば
ることになり申し訳ありません。訪問リハビ
なりません。叶うならば笑って生きて、笑っ
リで頑張る所存です。また、6月中旬は海外
て死にたいものですね。
出張で留守をして大変ご迷惑をおかけしまし
クリニックを開業して今年で18年目に入り
た。大げさですが国を背負って終末期医療の
ました。「開業医は20年目がピーク」とよく
勉強をしてまいりました。7月には平穏死の
言われます。当院はどうなんでしょうか?あ
本『平穏死・10の条件』(ブックマン社より
の狭いクリニックで7年過ごし、現在の場所
7月中旬出版予定)が全国の書店に並びます。
に移転して11年。トポスがスーパー玉出に変
よろしければ、読んでください。
-1-
特集
生活習慣病
危険!動脈硬化をほうっておくと…
この特集は「NHKテレビきょうの健康」をもとに作成しています。
血管の内壁にコレステロールなどが付着して血液が流
れにくくなると、酸素や栄養物が細胞に供給されにくく
狭心症
なり、体にさまざまな障害が起こります。さらに動脈硬
化が進行すると血液のかたまりなどがつまって、そこか
ら先に血液が流れなくなり、生命に関わる危険な病気を
全身に引き起こすのが動脈硬化の怖いところです。
つまるなどして
たとえば心臓では、心臓の筋肉に血液を供給する冠動
心筋梗塞 脈に動脈硬化が起こると、血流が悪くなります。そのた
めに心筋が一時的に血流不足におちいるのが狭心症で、
激しく動いたときなどに胸痛などの症状が現われます。
さらに動脈硬化が進行して冠動脈が血栓によって完全につまり、血流が止まってしまうと、心
筋が壊死して命に関わることがあります。これが心筋梗塞です。同様のことが脳の血管で生じ
ると脳梗塞が起こります。
狭くなると
動脈硬化が悪化し、引き起こす様々な病気
●脳卒中 ……………クモ膜下出血、脳内出血、脳血栓、脳梗塞の4種類があります。死
因の第3位を占め、生命は助かっても半身不随や言語障害など、重
い後遺症が残ることが多いです。
ないくう
●狭心症 ……………心臓のまわりを取り巻く冠動脈という血管の内腔が狭くなり、血液
が通りにくくなった状態。激しく動いたり緊張すると十分な血液が
心臓に流れなくなるため、胸痛などの発作が起こります。
●心筋梗塞 …………狭くなった冠動脈内に血のかたまりが付着し、血管が完全につまっ
た状態。激しい胸痛が続き、酸素不足になった心臓の筋肉細胞が壊
死します。
●大動脈瘤 …………腹部や胸の大動脈にこぶができます。それが破裂するとショックや
呼吸困難を起こし、急死するケースが多いです。
●腎硬化症 …………高血圧が長期間続くと腎臓の中の細い動脈の硬化が起こり、腎臓を
流れる血液の量が減少して、腎臓の機能が低下する病気です。
●足の血行障害 ……足の動脈が詰まると、組織細胞が壊死し、歩行が不可能になります。
-2-
●動脈硬化の危険因子
動脈硬化の危険因子
脂質異常症は、動脈硬化を進行させる主要な
◎脂質の異常
危険因子の1つです。そのほかにも高血圧、糖
年齢 男≧45歳 女≧55歳
尿病、喫煙、男性では45歳以上、女性では55
喫煙
歳以上であることも危険因子で、これらが重な
◎高血圧
肥満
れば重なるほど動脈硬化が進行しやすくなりま
◎糖代謝異常
す。高血圧では、血流が血管壁に与える圧力が
家族に心臓病(心筋梗塞など)
高い状態が続くため、血管壁が傷つき、動脈硬
化が進行します。糖尿病では、血液中の糖が多
い状態が続くため、小さなLDLコレステロールが増えたり、血管壁が傷ついたりし
て動脈硬化が進行します。また、たばこの煙に含まれるニコチンが血管壁を傷つけ
たり、LDLを酸化しやすくするため、喫煙者は非喫煙者に比べ、心筋梗塞を発症す
る危険性が2∼4倍になるといわれています。
●危険因子を減らすことが大切
危険因子をすべてもっている60代男性(収縮期血圧150mmHg・総コレステロール
値250mg/dl・糖尿病あり・喫煙習慣あり)の場合、10年の間に心筋梗塞などで死亡
する確率は10%以上にもなります。反対に、危険因子の数が減れば、それにつれて
死亡率が下がります。例えば、まず禁煙をすることで、それまで10%以上だった確
率が5∼10%に下がります。さらに、高血圧を改善し、120mmHg未満にコントロー
ルすると、2∼5%に低下します。加えて総コレステロール値を200mg/dl未満に下
げれば1∼2%に、さらにもし糖尿病がなければ0.5∼1%にまで下がります。この
ように、動脈硬化の危険因子を減らせば減らすほど、狭心症や心筋梗塞を発症する
リスクが低下します。1つでも多く危険因子を減らす努力を怠らないことが大切です。
◎生活習慣病や喫煙
動脈硬化の危険因子には、「生活習慣病」や「喫煙」などがあります。生活習慣病
には、脂質異常症のほかに「高血圧」
「糖代謝異常」などがあります。
高血圧があると血管壁に高い圧力がかかり続け、血管内皮(ないひ)が傷つけら
れ、血液中の「LDL(悪玉)」が血管壁に侵入
喫煙と心臓病のリスク しやすくなったり、血液が固まりやすくなった
りして、動脈硬化を促進させます。糖尿病など
1
の糖代謝異常は、血液中の血糖の増加と「イン
0.8
0.6
スリン」というホルモンの働きの低下によって
0.4
血管壁が傷つき、動脈硬化を進行させます。喫
0.2
煙は、血管内皮の働きを弱めて血液を固まりや
0 非喫煙者
2∼4年
5∼9年 10∼14年 15年以上
現在
喫煙者
すくしたり、血管壁にLDLを入り込みやすくす
禁煙
煙期
期間
るため、動脈硬化の危険因子とされています。
-3-
管理栄養士が教える
楽しく食べてよい健康♪
●●●●
血管をきれいに保つ食事(動脈硬化の予防)● ● ● ●
しなやかできれいな血管は、長生きの秘訣。
生まれた時から進行を始める動脈の硬化。
あなたの血管の老化を少しでも遅らせていきましょう。
管理栄養士
竹市 仁美
●血液中の脂質を適正に保つ・・・・毎食の食事に野菜を一品つけましょう。
ビタミンや食物繊維は、脂質の酸化を予防するとともに、大便の中へのコレ
ステロールの排泄を助けます。
●肥満は解消する・・・・・・・・・あなたの理想体重は?
BMI=22×身長[m]×身長[m]で計算した数値が目安。
(例えば身長160cmの人なら22×1.6×1.6=56.3kg)
ダイエットが必要なら、管理栄養士と一緒にとりくみましょう!
●血圧を適正に・・・・・・・・・ 塩分を取り過ぎたり、ストレスいっぱいで
イライラしたり、睡眠が上手く取れなかったり色んな原因がありますが、塩や
醤油の代わりに、酢・ゆず・レモン・しそやごまなど、他の香りを上手に
利用しましょう。
ハムやベーコン、かまぼこやさつま揚げなどには“隠れ塩分”が・
・・
他の野菜などと合わせて、メニューに使いましょう。
●運動を習慣的に・・・・・・・・ 毎日心がけて体を動かしていますか?
血液の流れを良くすることは、血管の汚れも付きにくくします。
少し速足で歩くことや体中の色々な部分の筋肉を動かすことに効果がありま
す。医師の禁止が無い方は、心がけて運動をしましょう。
最後に、魚(特に青い背のもの)や種実類(ごまやアーモン
ドなど)は、野菜と共に動脈硬化を防ぐ味方をしてくれます。
今からでも遅くない! 血管のメンテナンスをはじめましょう!!
-4-
New
Doctor
長尾クリニック
新任医師のご紹介
馬場 義親 副院長
(ばば よしちか)
平成12年 和歌山県立医科大学卒業
大阪大学医学部附属病院勤務を経て
平成22年4月より長尾クリニック勤務
専 門:内科、循環器内科、腎臓内科
自己紹介: 私は幼いころ病気がちで、よく近くのかかりつけの先生にお世話に
なっていました。その先生はとても優しく丁寧に診察してくれていたの
で、私は子どもに似合わず、病院に行くのが好きでした。その頃から、
おぼろげながらではありますが、大きくなったらお医者さんになりたい
と漠然と考えていました。
その後、成長するにつれ、様々な医学情報に触れていくことによって、
医師になりたいという夢は少しずつ強固なものになっていきました。
幸い医学部に入学することができ、医師への第一歩を踏み出すことが
できました。本来、地域医療に関心があった私は、ジェネラリストを目
指すべく、大阪大学の第4内科に入局しました。その後病院勤務をして
いるうちに、一時は専門的な分野でやっていきたいという気持ちになっ
たこともありますが、やはり初志を貫徹したいということで、地域医療
を学べる場所を探していました。
その時に長尾先生のことを知り、実際にお会いして話を
聞かせていただいているうちに、長尾クリニックこそ本物
の地域医療を実践している医療機関であると実感しました。
幸いなことに、ここで働かせていただくことになり、大変
感無量です。
今後は長尾先生のご指導のもと、全力で頑張っていきた
いと思っていますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
趣 味:ゴルフ(最近は腰痛のため、あまり行っていません)
-5-
今 月 の 尼 人 (あ ま ん ち ゅ )!
阪神大震災の教訓をふまえ
東北にできること
地域をむすぶ笑顔の会・代表、
つながりの会、西長洲荘ケアマネジャー
粟野真造様
プロフィール
1959年大阪生まれ。親の看取りのあと、介
護の仕事に。主任介護支援専門員、社会福祉
士。高齢者支援のための傾聴講座を実施中。
大好物は、尼崎の「はるしん」天ぶっかけう
どん、「ショウタニ」のケーキ、日本酒。
数か月、日本の海辺を歩きまわった。海の青、潮騒の音につつまれる
ことで、生きていくことができた。東北・岩手の浄土ヶ浜、舟にのって
眺めた三陸海岸、飛び交うカモメ。
2011年3月11日、東日本大震災。東北の海のことを思い出した。4月、
兵庫県社協のボランティア・バスに乗る。いたるところ、家は津波で破
壊され、車は横倒しに。海辺に近づくと、全てが流され、跡形もない。
白昼夢をみている錯覚に陥りながら、瓦礫を片付ける。ある家でヘドロ
掃除。家の女性は、ずっと無表情・無言だった。帰り際、その人と、遠
慮がちに握手をした。握手の手のあたたかさが、閉ざされた彼女の心を
和らげたのか、突然涙を流し、「ありがとう、ありがとう」と堰を切っ
たように語りだした。人の手は、小さく、傷つきやすい。でも人の手で、
片づけができ、握手ができ、抱きしめあうことができる。6月、もう一
度東北へ。福島県の警戒区域に向かった。人の姿がなくなっていく。人
の手が入ることさえ許さない放射能の恐ろしさ。空をツバメが飛んでいる。
-6-
1995年1月17日、阪神大震災が起こった。仮設住宅に取り残された人
たちが最後に入居したのが、震災復興住宅。兵庫県に265、尼崎市に13
ある。そこでは高齢化率が約50%にもなり(地域平均23%)、孤独死の
問題がつづいている。ボランティアで「地域を結ぶ笑顔の会」をつくり、
コミュニティ作りの活動
を開始した。毎年、皆で
笑おうと、介護をテーマ
に手作りの寸劇も上演。
阪神大震災の教訓をふ
まえ、東北に何ができる
か。尼崎名産の湯たんぽ
を、東北の仮設住宅へ送
るための募金と、励まし
「震災復興支援フォーラム∼地域の力」
のメッセージカードづく
りに取り組んだ。東北から、お礼の返事がたくさん届いた。
12月3日「震災復興支援フォーラム∼地域の力」、今年3月18日「復
興住宅と地域を結ぶ 第8回笑顔ふれあいまつり」を開催。宮城県南三
陸町から、高橋晶子保健師、歌津漁協の三浦弘子さんを招いた。三浦さ
んは津波で夫を失い、自宅もなくされた。失意の底から、地域の人たち
と共に、「復興のあかり、ホタテ・キャンドル」を製作し、再起の歩み
をされている。被災地支援のはずが、逆に東北の取り組みから元気をも
らった。
阪神大震災も、東日本大震災も、記憶の風化にさらされていく。いつ
起こっても不思議ではない南海大地震では、尼崎・西宮に、5メートル
の津波が来るという。過去の震災と、未来の震災の間をつないで、私た
ちの中に、復興のあかりを灯し続けよう。
次ページでは尼崎の市民から南三陸町の方々へのメッセージを紹介します。
-7-
今月の尼人 (あまんちゅ)!
つづきです
兵庫県尼崎の市民から、南三陸町の方々へ
湯たんぽに添えた手書きのメッセージカードより
●阪神淡路大震災の元被災者で、尼崎の震災復興住宅で暮らす高齢の方
「私も阪神淡路大震災の際、仮設住宅に3年おりま
した。冬はたたみのすきま風が来て、ガムテープ
をはったり、いろいろ試した覚えがあります。東
北の冬は寒いことでしょう。お体気をつけてくだ
さい!」
「多数の犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいた
します。東北の豊かで暖かな春の訪れを祈ってい
ます」
メッセージカードの数々
「東北の皆様、お元気でおられますか。私も神戸の時に地震にあいましたが、今は元気
にしています。くれぐれも命を大切になさってください」
「どんなことがあっても負けないで一日一日を生きてください」
「みんなで声をかけあって乗り越えてきました。またいいことが必ずあります」
●湯たんぽを受けとった南三陸の被災者から感謝の手紙や絵が届いています!
「ゆたんぽ、ありがとうございます。がんばります」
(小学4年生)
「ありがたく使わせていただきます。小学校1年生の孫は、小さな湯たんぽが珍しいら
しく、毎日だっこしています」
「私の家でも多くの者がなくなり、毎日一度は泣いて過ごしています。湯たんぽをお布
団に入れたり、日中も持ち歩いたりしています。遠い皆様の心が、ふところに感じら
れて、また涙します」
「皆様からのおくりものが、一人で暮らす高齢者には、大勢の仲間のように感じられ、元
気をもらいます。家族と幸せな生活をおくっていたあの日、夢であったらと思います。
なんとか前向きに生きていけたらと思います」
「こころもからだもポッカポッカになりました」
「ホタテ・キャンドル」の販売(1個1,000円5セット
から)にご協力いただける方、催しの案内をご希
望の方は、ご連絡ください。
粟野真造 [email protected]
-8-
第9回 生と死を考える市民フォーラム
「 他では聞けない
がん医療の本音と建前」
を開催しました
5月26日(土)に、尼崎商工会議所にて市民フォーラムを楢原啓之さん(前・広島大学腫瘍内
科教授、県立西宮病院化学療法センター長)をお招きして開催しました。定員を超す方々にご
来場いただき、盛況に終わりました。また、当院では、かねてより福島県相馬市の「教育復興
子育て基金」への募金を募り、寄付を行ってまいりましたが、今フォーラムでは26,536円の募
金が集まりました。皆様の温かいご支援、ご協力に厚く御礼申し上げます。
アンケートより・・・
・がんの正体・医療のことがよく分かりました。楢原先生と長尾先生の対談は、現場
の治療方法、患者さんとの接し方など、生のお話を聞くことができて感動しました。
・楢原先生のがん総論は、分かりやすく、普段外来では時間制限があって、深く聞け
ない内容を聞くことができて良かった。
・楢原先生と長尾先生のトークは、本音がたくさん聞けて、とても良かったです。
・大変分かりやすいお話でした。質問にもざっくばらんにお答えいただけ、勉強にな
りました。阪神地区にがんの専門家の先生がおられ、心強いです。
・病気は突然にやってきて、知識もなく慌てるばかりです。予防のためにこのような
フォーラムは必須です。
長尾 和宏医師 新刊のご案内
「平穏死」10の条件
ブックマン社 より、7月中旬に発売予定!
詳細は長尾クリニックのHP、メールマガジンで随時発表します。お楽しみに!
自分の最期は、自分で決める
なぜ、病院よりも在宅の方が穏やかに死ねるのか?
500人を在宅で看取った町医者だから言える!
なるべく痛くなく、苦しまず、満足いく死の準備。
-9-
源 川 技 師 の
拡大版
検査室へいらっしゃ∼い♪(教えて 私の検査値!)
今回は長尾クリニックでできる
いろんな検査を紹介しま∼す!!
尼崎の診療所でこれだけ検査できるところは
うちだけです
げんかわ
かつろう
検査部 診療放射線技師 源川
勝郎
☆マンモグラフィ検査(乳がん検診)
マンモグラフィ検査では、触診では検出の難しい小
さな腫瘤や関連した石灰化を抽出することができま
す。乳がんの患者数は増え続けており、現在、約16
人に1人の女性が乳がんを経験するといわれていま
す。乳がん検診を定期的に受け、早期発見に心がけ
ましょう。
土曜日午後診と木曜日午前診の隔週にて女性
認定技師が担当します。※予約制
☆内視鏡検査(胃・大腸・S状結腸)
胃は経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査をご本人の希
望により選択できます。経鼻内視鏡検査は、内視鏡
がのどに触れないので、検査時の不快感が大幅に軽
減できます。
内視鏡を「鼻」から入れ、食道∼胃∼十二指腸を観
察します。異常が有れば細胞を採取し、悪性か否か
の診断を行います。大腸内視鏡検査では、肛門から
内視鏡を挿入し、大腸の部位に発生したポリープや
癌、炎症などを診断します。組織の一部をとって調
べたりします。
- 10 -
☆16列マルチスライスCT
CT検査は、X線を使って身体の断面を撮影する検査です。
体内の様々な病巣を発見することができます。特に気管
支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部、脳実質の出
血・梗塞などの頭部の病変に優れた描出能が知られてい
ます。また、当クリニックでは1回の線源の回転でより
多くの範囲の撮影が行える16列の多列検出器CT(MDCT)
を完備しています。
☆超音波検査(腹部・頚動脈・心臓・甲状腺・乳腺)
超音波検査は、超音波を送信するプローブと呼ばれる装置を体につ
け、体内を調べます。痛みや合併症のない検査です。当クリニック
では首の動脈硬化の進行度を調べる頚動脈エコー、肝臓、胆のう、
すい臓、腎臓など腹部臓器の病変を描出する腹部エコー、心臓の機
能・動きをしらべる心エコー、乳腺の病変を描出する乳腺エコー、
甲状腺の病変を描出する甲状腺エコーなど幅広く超音波検査で対応
しております。
☆その他にこんな検査もできます
○血圧脈波検査装置(PWV/ABI) 四肢の血圧を同時に測定することによって、動脈硬化を客観的に評価する検査です。
○骨密度検査
骨塩(骨の中のカルシウム、リンなど)の量を計測し、骨の強度を推定する骨量
検査です。当クリニックではDXA法で行っています。
○エルゴメーター負荷心電図
運動によって心臓に一定の負荷をかけつつ、あるいはその直後に心電図をとり、
心臓の筋肉の変化を観察する検査です。
○ホルター心電図
小型の携帯型心電計で記録した日常生活中の長時間連続記録する心電図検査です。
一過性の不整脈や心筋虚血の診断に有効です。
○肺機能検査
肺活量・肺気量を調べます。気管支ぜんそくなどがわかります。
○眼底検査
高血圧・動脈硬化・糖尿病による毛細血管の変化を直接撮影し診断します。緑内
障の早期発見にも有効です。
○眼圧検査
空気を目の表面に当てて測ります。緑内障の早期発見に有効です。
○睡眠時無呼吸検査
睡眠時無呼吸症候群(SAS)を診断する上で必要な検査です。
○胃・注腸透視検査
X線を使いバリウムを入れることで、胃や腸を観察して撮影する検査です。胃や腸
の腫瘍、潰瘍、ポリープなどがわかります。
○腎・尿路造影検査
腎臓、膀胱およびそれらを連絡する尿管を造影する検査です。腎・尿管・膀胱な
どの腫瘍、腎結核、腎盂腎炎、水腎症、尿路結石などがわかります。
3月に入職しました臨床検査技師の中駄優子
です。一期一会、お会い出来る日を楽しみに
お待ちしています(^−^)/
なかた
検査部 臨床検査技師 中駄優子
- 11 -
尼崎
地域まじくり 情報
今回は福祉用具について株式会社神戸レンタルの
熊井博康様に教えていただきました
福祉用具って何?
よく利用者さんから「ベッド・歩行器・車いすなどが、
レンタルできるとは知らなかった」という言葉を聞いた
り、「手すりを付けるのに介護保険を使えるとは知らなか
った」、「お風呂のいすも介護保険が使えるとは知らなかっ
た」などケアマネージャーさんに相談する前に、ご自身で
ご購入されてしまっているケースがあります。
株式会社神戸レンタル
代表取締役 熊井 博康様
まだまだ介護保険での福祉用具レンタル、住宅改修、福
祉用具購入に関しての認知度が低いのだなあと思います。
購入後、ベッドのマットが合わない、この車いすが使
いづらいなどのため、更にレンタルを使う事になった時は、とてももったいなく思います。
また、退院が決まり次第ご自宅で介護をすることになった場合、どのような用具・機器
が必要かなど解らない事が多く不安になる方もいらっしゃいます。
そのような時にはケアマネージャーさんに、福祉用具の取り扱いのある事業所に連絡し
てもらうと良いでしょう。その方の状態に応じた福祉用具を選定してくれますし、手すり
の設置などの相談にも応じてくれることと思います。
この紙面を通じて少しでも福祉用具というものを理解して頂ければこれ幸いです。
【住宅改修例】
- 12 -
福祉用具のレンタル、住宅改修はまずはケアマネージャーにご相談下さい!!
- 13 -
尼崎
地域まじくり 情報
● 介護サービスの利用手続き
ご利用者
▼
市町村の窓口
▼
▼
▼
認定調査
医師の意見書
▼
▼
要介護認定 医師、看護職員、福祉関係者などによる
▼
非該当
※要支援要介護の
おそれのある方
▼
▼
要支援1・要支援2
要介護1∼要介護5
▼
▼
介護サービスの利用計画
(ケアプラン)
▼
○在宅サービス
▼
介護予防ケアプラン
▼
○市町村の
実状に応じた
サービス
▼
○介護
予防事業
(地域支援事業)
(介護保険外の事業)
▼
○介護予防サービス
・介護予防福祉用具貸与
・介護予防通所介護
・介護予防通所リハビリ
・介護予防訪問介護
・特定介護予防福祉用具
販売 など
▼
○施設
サービス
・特別養護
老人ホーム
・老人保健施設
・介護療養型
医療施設
○地域密着型介護
予防サービス
・福祉用具貸与
・訪問介護
・訪問看護
・通所介護
・特定福祉用具販売 など
○地域密着型
サービス
・小規模多機能型居宅介護
・夜間対応型訪問介護
・認知症対応型
共同生活介護
(グループホーム) など
・介護予防小規模多機能
型居宅介護
● 福祉用具レンタルサービスの流れ
1 介護サービス計画の作成
▼
4 納品・商品説明
▼
2 お申し込み
▼
5 アフターサービス
▼
3 ご契約
取材・編集協力 あいあいケアプランセンター
- 14 -
イ
セ
エッ
きふねの宮司の
寺町 ここええやん!
貴布禰神社 宮司 江田 政亮
【全昌寺・甘露寺・大覚寺・善通寺】
1年半にわたってお送りしてきましたこのコラムも今回が最終回。
これまで紹介しきれていないお寺さんを簡単に紹介させていただきま
しょう。
元の開明小学校西側にあるのは全昌寺さん。曹洞宗のお寺です。
また、寺町のメインストリート(?)東側から入り2カ寺目にある
甘露寺さん。こちらは寺町で最も多い浄土宗のお寺になります。
そして、甘露寺さんからもう少し西へ行くと節分の行事が有名な大
覚寺さん。私の奉仕する貴布禰神社とも大変縁の深い律宗のお寺です。
最後に大覚寺さんの東角の道を北へ道なりに進むと善通寺さん。門
を入ったところにお地蔵さんがたくさんおられる時宗のお寺さんです。
これまで寺町の11ケ寺を紹介してきました。取材でお世話になりま
したお寺さんには本当にありがとうございました。寺町は尼崎にとっ
て観光資源ですが、それぞれのお寺さんは檀家さんたちが支えておられる町のお寺でもあります。そ
れぞれのお寺の運営の難しさも学ばせていただきました。
約400年前に形成されたこの寺町が、いつまでもその町並みを残すことができるよう貴布禰の大神
様にお願いをし終えさせていただきます。ありがとうございました。
【FMあまがさき「8時だヨ!神さま仏さま」のご紹介】
「FMあまがさき」ってご存知ですか?そのラジオ
で「8時だヨ!神さま仏さま」という番組を、東難
波町・浄元寺住職の宏林晃信さんと、関西学院中学
部教師で牧師の福島旭先生、そして私の3名で、毎
週水曜日午後8時から放送しています(30分間)。
仏教・キリスト教・神道は文部科学省が認める日本
の3大宗教。その宗教者が3人そろって、宗教の疑
問、生活の悩みなどに答える番組は、世界広しとい
えど、ここ尼崎だけでしょう。
ラジオの電波が届かない方には、FMあまがさきの
ホームページから番組ブログを選択し、「8時だ
6月12日収録風景
ヨ!…」のブログを開くとポッドキャストで聞くこ
とも可能です。笑いながら宗教を学ぶことのできる「8時だヨ!」をぜひお聴き下さい。
寺町とは…元禄3年(1617)の尼崎城築城に際し、周辺に点在していた寺院を集めたもの。戦災に遭っ
たお寺が多かったが、今でも11ケ寺があり当時の面影を残す町並みが広がる。
寺町 ここええやん!の連載は今回で終了です。長い間ご愛読いただきありがとうございました。
- 15 -
未病の医学 癒しの医療
長尾クリニック診療案内
年中無休
土・日・祝も
診療しています
※日・祝日は午前のみ診療。祝日の診療は原則、各曜日の担当医師が行います(長尾院長は休診)。★印は内視鏡担当医です。
1階診察部門
午前
9:00∼12:00
(受付 8:30∼12:00)
午後
16:00∼19:00
(受付 15:30∼19:00)
土曜日
13:00∼16:00
(受付 13:00∼16:00)
月
火
水
1診
桐野
井口
谷口★
2診
谷口(9:30∼)★
桐野
3診
長尾(10:30∼) 長尾(10:30∼) 長尾(10:30∼)
5診
馬場
−−−
栄養指導
竹市
竹本
1診
谷口
馬場
8:45∼12:30
金
馬場(9:30∼) 谷口★
井口
井口
大家★
−−−
−−−
桐野
馬場
桐野
谷口
谷口(∼18:00)
3診
長尾(17:30∼) 長尾(17:30∼) 長尾(17:30∼) 細川(17:30∼) 長尾(17:30∼)
−−−
桐野(∼18:00) 馬場(∼18:00)
栄養指導
月
日
桐野
平田 は10:00∼)
長尾(10:30∼) 長尾(10:30∼)
馬場(∼18:00) 中村(17:00∼)〔整形〕谷口(∼18:00)
5診
土
(交替)
桐野(9:30∼)谷口(9:30∼)桐野(9:30∼) 行方/富永〔整形〕
2診
2階リハビリ部門
午前
木
−−−
−−−
竹本
竹本
−−−
竹本
火
水
木
金
(第2・第4週
谷口
−−−
馬場(∼11:30)
−−−
竹本/牧野
−−−
馬場
土
日・祝
リハビリ
(受付8:30∼12:00)
午後
リハビリ
2階のリハビリは
(チョウ)
7月31日をもって
古 川
15:40∼19:30
(受付15:30∼19:00)
池 田
作 尾
特殊治療
−−−
−−−
森
操体法教室
(カウンセリング)
(東口)
−−−
終了いたします。
※リハビリは土曜日午後・日曜・祝日はお休みです。名前の二重下線は予約が必要です(午後は全て予約制)
。
〔女性外来〕
女性医師(井口医師)が毎週火・木午前診に女性
外来の診察を行っています。予約は不要です。
診療科目
〔マンモグラフィ〕
土曜日午後診と木曜日午前診の隔週にて
女性認定技師が担当します。※予約制
栄養指導は3人の栄養士が担当しま
す。
(月・火・水・金)の午前・午後と土
の午前に行っています。※予約制
当院で可能な検査
内科・消化器内科・循環器内科・
呼吸器内科・整形外科・リウマチ科・
リハビリテーション科・心療内科・
放射線科
在宅医療のお問い合わせ 〔住み慣れた家での療養をお手伝いします。〕
訪問看護に関すること
医療費および保険に関すること
その他のご相談
(尼崎地区) 06-6419-7500(ゆうゆう 森)
(武庫川地区)0798-43-7560(かがやき 濱中)
06-6412-9395(地域連携部 岡田、渡部)
ホームページもご覧ください。 アドレス h t t p : / / w w w . n a g a o c l i n i c . o r . j p
和(なごみ)は隔月で発行しています。次号もお楽しみに!
!
・朝日新聞電子版「アピタルブログ」
(毎日更新)
・人気ブログ「D r . 和の町医者日記」
(毎日更新)の2つのブログもよろしくお願いします。
(
「長尾和宏」で検索するとトップページに出てきます)