広報みなみおおすみ1月号(PDF:2875KB)

MINAMIOSUMI Public Relations
1月
主な 記事
主な記事
2013
Vol94
表紙写
写真
真
●新年のごあいさつ・・・・・・・・・・P2
明けましておめでとうございます。表紙写真は佐多岬
●成人式・・・・・・・・・・・・・・・P3
灯台と日の出です。
●税の申告日程について・・・・・・・・P6∼ P 7
広報南大隅では今年も身近な話題や各種行政情報など
●町教職員住宅売却予定・・・・・・・・P12
を読みやすく、わかりやすい広報紙を心がけて参ります。
●ありがとう我が母校⑧大中尾小学校・・P18
2013年もよろしくお願い致します。
佐多岬再開発スタート
なお一層の町政発展のために
南大隅町長 森田 俊彦
半島ひいては鹿児島県の観光の活
より、本町はもちろんのこと大隅
ります。佐多岬開発が進むことに
促進﹂、﹁健康づくり﹂の三本柱に
ン に 掲 げ、﹁ 農 商 工 連 携 ﹂、﹁ 定 住
少に歯止めを﹂をメインスローガ
孫と一緒に暮らせるまち、人口減
新年明けましておめでとうござ
皆様には輝かしい希望に満ちた
性化が図られるものと考えており
います。
新年をお迎えのこととお慶び申し
プラス﹁観光振興﹂を掲げ推進し
て参ります。
ます。
また、昨年3月には根占港近く
に南大隅町観光交流物産館﹁なん
上げます。
また、町政推進に対し、深いご
理解とご支援をいただき厚く御礼
本町では、長年の悲願でありま
も早い復興を願ってやみません。
しい政権が発足し、被災地の一日
としております。昨年末には、新
日本大震災から2年近くが経とう
さて、昨年を振り返りますと東
ラ ン ド 商 品 が 生 ま れ、﹁ な ん た ん
今後も町内のあらゆる産品が一
堂に集まり、その中から新たなブ
ことを目的に建設いたしました。
として、一次産業を活性化させる
げております﹁農商工連携﹂の核
た。町政推進の柱の一つとして掲
申し上げますとともに、皆様のご
解、ご協力を賜りますようお願い
結びに町民の皆様には町政への
積極的な参加と、より一層のご理
でございます。
に、更なる努力を重ねて参る覚悟
大隅町のなお一層の発展のため
全な町づくりのため、そして、南
この町に住む人、訪れる人が心
の豊かさを実感できる、安心・安
した佐多岬開発が大きく前進いた
市場﹂を物流拠点、さらには観光
健勝とご活躍を心からご祈念申し
たん市場﹂がオープンいたしまし
しました。
を含めた情報発信の場として活用
上げ、年頭のごあいさつといたし
申し上げます。
﹁旧佐多岬ロードパーク﹂を町
していきたいと考えております。
す。今後、廃校跡地の利用につき
私も町長に就任しまして﹁子や
本町も、合併しまして8年が経
過しようとしております。
ながら検討してまいります。
現在、国・県と連携を図りなが
議を進めております。
佐多岬の開発は、当町のみなら
ず、大隅半島、鹿児島県の観光に
おいて重要な位置付けとなってお
ます。
月
年
時 代 の 流 れ で は ご ざ い ま す が、
本年3月をもって、現在 校ある
が購入することができ、
して供用を開始し、これに伴い佐
小学校を根占地区、佐多地区それ
日から﹁町道佐多岬公園線﹂と
多岬展望公園への入場が無料とな
10
ましても地域の皆様の意向を伺い
ぞれ1校の計2校に統合いたしま
11
昨
ら新たな佐多岬の開発に向けた協
りました。
30
2
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
平成二十五年成人式
1月2日、平成 25 年南大隅町成人式が南大隅町文化ホールで行われました。
今年は131人の対象者のうち 86 人が参加し、新成人を代表して小田翔平さんと柳川のぞみさんが
「感謝の気持ちを忘れず、頑張って行きたい」と所信表明を行いました。式典終了後には、久しぶりに会っ
た友人達と思い出話に花を咲かせていました。
また、南大隅町高校生クラブの生徒さんが先輩方の門出をお祝いしようとボランティアで当日受付を
してくれました。
夢あふれる新成人の門出
謝辞 中原さん
所信表明 小田さん
所信表明 柳川さん
記念撮影をする新成人のみなさん
受付する高校生クラブ会員
記念品贈与 鎌田さん
3 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
記念品受領 前田さん
Town’
Town
’s Topics
食の安心・安全を学ぶ
まちの話題
楽しいふれあいの時間
根占中ジュニア食品安全ゼミ
お年寄りとのふれあい会
12月18日、鹿児島県が主催する「ジュニ
ア食品安全ゼミナール」が根占中学校で実施さ
れました。この日は2年生の生徒を対象に内閣
府食品安全委員会事務局の横田久美技術参与が
食品の安心・安全について講話を行いました。
食品添加物や食品表示についてのクイズなど
があり、生徒の皆さんは、食品の安全について
興味をもった様子でした。
園児と交流する参加者
12月12日、町老人福祉センターで「ねじ
め80歳以上の一人暮らしのお年寄りとのふれ
あい会」が行われ約80人の方が参加しました。
会では錦江警察署員による振り込め詐欺防止
の寸劇やねじめ幼稚園児による遊戯などが行わ
れ、参加者を喜ばせました。また、女性会員に
食品のクイズに答える生徒の皆さん
故郷をこよなく愛す
よる手作り弁当のおもてなしもありました。
サンタさん、ありがとう
町青年団活動
在麑根占会50周年
旧根占町にゆかりがあり、鹿児島市内に居住
する方で組織される「在麑根占会(丸峯正治会
長)」が50周年を迎えました。
12月8日、鹿児島市で行われた会には、会
員約90人の方が参加し、50周年を祝いまし
た。会では森田俊彦町長が町の現状などについ
て報告しました。
これからも末永く、故郷を愛し、故郷の発展
にご尽力いただきますようお願いいたします。
青年団サンタからプレゼントをもらう子ども
毎年恒例の青年団活動「サンタが南大隅に
やってきた」が12月24日に行われました。
この日はサンタクロースに扮した青年団員が
5軒の家庭を訪れ、親に代わってプレゼントを
届けました。プレゼントを受け取った子ども達
は大喜びの様子でした。
この取組は9回目を迎え、この時季恒例の活
ふるさとについて大いに語りました
動となりました。
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
4
まちの話題
Town’
Town
’s Topics
れていました。
消防出初式は今年一年、災害
や火災が発生しないよう祈念し
て行われ、団員・出席者の皆さ
んの引き締まった表情に強い防
災意識が表れていました。
南大隅町消防出初式
1月6日、町内の消防団員や
関係者が参加し、消防出初式が
佐多山村交流広場で行われまし
た。
出初式当日は、堂々とした市
中パレードの光景に、沿道のみ
なさんからも温かい拍手が送ら
堂々とした市中パレードと消防出初式の様子
県本土トップの播種
葉タバコ播種式
親子でミニ門松づくり
門松づくり教室
町子ども会育成連絡協議会による門松づくり
教室が12月22日、町体育館前で行われまし
た。当日は町内の親子約30人が参加し、社会
福祉協議会「おおくす会」会員の指導のもと門
松づくりに挑戦しました。
子ども達は大人の手を借りながら竹を切った
り、松を飾り約2時間で立派な門松が出来上が
り、お正月のよい準備ができました。
豊作を祈願しながら種をまく関係者
1月5日、南大隅町たばこ耕作振興会による
葉タバコの播種(はしゅ)式が根占川南のたば
こ共同育苗センターで行われました。
南大隅町の種まきは県本土で一番早く、約
30人の関係者は、今年の豊作を祈願しながら
種をまきました。
現在、町内の葉タバコ農家は6戸で、2月下
旬に田んぼに定植し、7月以降に収穫がはじま
る予定です。
5 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
出来上がった門松と参加者の皆さん
役場税務課から
■日程表(佐多地区)
期 日
受付場所
受付時間
9:00 ∼ 10:00
2月25日
(月)
2月26日
(火)
2月27日
(水)
2月28日
(木)
伊座敷体育館
(旧南大隅高校)
交流センター
(調理室)
3月3日
(日)
片野坂、浮津、下岩
10:00 ∼ 11:30
浜上、垂水
13:00 ∼ 14:30
西方、上之園
14:30 ∼ 16:00
浜下、麓
9:00 ∼ 10:00
東山崎、川田代
10:00 ∼ 11:30
馬籠、住宅、瀬戸山
竹之浦小学校
体育館
13:30 ∼ 15:00
竹之浦、上之原、上村
15:00 ∼ 16:00
間泊、古里
島泊体育館
10:00 ∼ 11:30
島泊
大泊小学校
体育館
13:00 ∼ 14:30
尾波瀬、大泊
14:30 ∼ 16:00
田尻、外之浦
大中尾小学校
体育館
辺塚小学校
体育館
9:00 ∼ 10:30
川北、百引、上別府
10:30 ∼ 11:30
川南、菖栄、下別府
13:30 ∼ 14:30
辺塚西、洞ヶ原、中村、中郷
14:30 ∼ 15:30
打詰、辺塚東
9:30 ∼ 10:30
3月1日
(金)
対 象 自 治 会
郡集会施設
佐多支所
1階会議室
松山、折山、木屋川内
10:30 ∼ 11:30
坂元、針山、浜尻
13:00 ∼ 14:00
岩下、川田原
14:00 ∼ 15:30
郡麓、郡上
9:00 ∼ 15:00
申告が済んでいない人(佐多地区全域)
※申告受付期間中は職員が各会場に出向くため、各
庁舎の税務課窓口では申告できませんので注意し
てください。
※平日に都合がつかない場合は、指定の日曜受付を
利用してください。
【問い合わせ先】
本庁 税務課 ℡ 24―3116(税務課直通) 支所 住民グループ ℡ 26―0511(代表)
◎年金受給者の確定申告書作成会について
年金受給者の確定申告書作成会(相談会)が鹿屋税務署で開催されます。該当者には、税務署か
ら案内文書が送付されますので、申告の必要な方はご利用ください。
また、案内文書がなくても相談できますのでご利用ください。
○期 間 平成25年2月1日(金)∼2月8日(金)
午前9時から午後4時まで(ただし、土・日を除く)
○場 所 鹿屋合同庁舎(国) 4階会議室
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
6
役場税務課から
平成25年度 町県民税・国民健康保険税の申告日程について
1 申告が必要な人
平成25年1月1日現在で南大隅町に住所のある16歳以上(学生及び生徒を除く)の人です。ただ
し、次の人は申告の必要はありません。
①給与所得だけの人で、勤務先から給与支払報告書が役場税務課へ提出された人
②確定申告書を税務署へ提出する人
③生活保護を受けている人
④収入が公的年金(※遺族・障害年金は除く)のみで、収入額が次の額以下の人
平成25年1月1日現在で65歳以上の人・・・148万円
平成25年1月1日現在で65歳未満の人・・・ 98万円
※遺族・障害年金は非課税所得のため、これまでどおり申告をしなくてもよい所得です。
2 申告時に必要なもの
印鑑、健康保険証、身体障害者手帳、障害者控除対象者認定書、社会保険料・生命保険料・地震保険
料等の支払証明書、源泉徴収票、年金その他関係資料等。
農業所得、営業所得、不動産所得等のある人は収入・支出の内訳書や帳簿類など
3 申告前に準備すること
①申告に必要なものを確認し、早めに準備してください
②農業所得も収支計算が原則です。24年中の収入(売上)と支出(経費)がわかるように整理し、農
協・市場等の出荷証明書や領収書などを申告時にご持参ください。
■日程表(根占地区)
期 日
受付場所
2月13日
(水)
役場大会議室
2月14日
(木)
役場大会議室
2月15日
(金)
2月18日
(月)
宮田小学校
体育館
花之木集会施設
旧滑川中体育館
2月19日
(火)
旧滑川中体育館
2月20日
(水)
福祉センター
2月21日
(木)
登尾集会施設
2月24日
(日)
本庁役場
大会議室
7 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
受付時間
9:00 ∼ 10:00
10:00 ∼ 11:30
13:00 ∼ 15:00
15:00 ∼ 16:00
9:00 ∼ 10:00
10:00 ∼ 11:30
9:00 ∼ 10:00
10:00 ∼ 11:30
13:00 ∼ 14:30
14:30 ∼ 16:00
9:00 ∼ 10:00
10:00 ∼ 11:30
13:30 ∼ 15:00
15:00 ∼ 16:00
9:00 ∼ 10:00
10:00 ∼ 11:30
13:00 ∼ 15:00
15:00 ∼ 16:00
9:00 ∼ 10:00
10:00 ∼ 11:30
13:00 ∼ 15:00
15:00 ∼ 16:00
9:00 ∼ 10:00
10:00 ∼ 11:30
13:00 ∼ 15:00
9:00 ∼ 15:00
対 象 自 治 会
今市、町一、町二、蔵団地
宮原、浜馬場、下町、加治町
横馬場、針馬場、建部住宅
南新町、瀬脇、溝口、塩入団地
浦、川原
古殿、入ケ山、貫見、西本
大浜上、大浜中、大浜下
丸峯
原
舟木
城内、花之木、北川内、岩前
中別府
柿迫、大野、長野
八重、門木、曲迫、道長野
大久保、栗之脇
大柄根、滑川、赤瀬川、大中原
松之迫、出口、水枝谷、南川内
大竹野上、大竹野下、堀口
栫、南谷、北之口
諏訪上、諏訪下、馬場川、諏訪住宅1号∼4号
山本新町、久保下
尾之上、上之河原、中原
苙
下園
大川、高田、野尻野
申告が済んでいない人(根占地区全域)
もうすぐ始まります
町県民税・国民健康保険税の申告
?
?
役場税務課から
あなたは申告が必要ですか? ∼次のQ&Aで確認してみましょう∼
問、申告をするのはどんな所得ですか?
問、税務署から確定申告書が送られてきました
答、平成24年中の事業所得(農業・営業など)、不
が、町の会場で申告はできますか?
動産所得(地代、家賃など)
、雑所得(年金、定期積
答、税務署から確定申告書が送られてきた人は、
立の給付補てん金など)、給与所得などです。
基本的には税務署で確定申告をしていただくこ
このほかに、生命保険等の満期払戻金や財産(土地・
とになります。事前に役場税務課へご相談くだ
建物等)の売買で得た所得など、平成24年中に特別
さい。
に生じた所得があった場合も申告が必要です。
問、申告をしないと、どうなりますか?
問、申告をしなくてもいい人がいますか?
答、申告をしなかった場合、一定の所得以下に
答、次のいずれかに該当する人は、申告の必要はあり
適用される国民健康保険税の軽減措置が受けら
ません。
れません。また、所得証明書や課税証明書が発
○給与所得だけの人で、勤務先から給与支払報告書が
行できないなどの不都合が生じます。
役場税務課へ提出された人
○確定申告書を税務署へ提出する人
問、休日でないと申告に行けないのですが、ど
○生活保護を受けている人 うすればいいですか?
○収入が公的年金(遺族・障害年金は除く)のみで、
答、2月24日(本庁)と3月3日(支所)の
収入額が次の額以下の人
日曜日に申告を受け付けます。平日に都合のつ
平成 25 年 1 月 1 日現在で 65 歳以上の人
かない場合はご利用ください。受付時間等は日
・・・148万円
程表で確認してください。
平成 25 年 1 月 1 日現在で 65 歳未満の人
・・・98万円
税のこと、学びました
城内小で租税教室
◆1月に納める税
◎国民健康保険税 5期
【問い合わせ先】
役場税務課 ℡ 24−3116(直通)
佐多支所住民グループ
℡ 26−0511(代表)
税務課職員の説明を聞く児童
税の仕組みや必要性につ
い て 理 解 し て も ら うため
に、城内小で租税教室を実
施しました。
租税教室は12月7日に
実施され、5・6年生児童
4人が税務課職員の説明を
受けました。
子どもたちは、
「学校の
物にも税金が使われている
ので、大切に使おうと思っ
た」と話しました。
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
8
役場町民福祉課から
故郷の川を守ろう
河川水質検査結果報告について
町では環境保全維持のために毎年河川の水質検査を行っています。平成 24 年度は町内河川9ヶ所におい
て実施しました。
●河川水質検査(採水日 H24 年 11 月 2 日、11 月 13 日)
PH
赤瀬川
船石川
雄川
大川
郡川
垂水川
川田代川
島泊川
辺塚川
7.4
7.7
7.7
7.8
7.6
7.9
7.7
7.6
7.5
DO
BOD
SS
大腸菌数
(㎎ / L) (㎎ / L) (㎎ / L)(MPN /100 mL)
10.0
10.0
10.0
10.3
10.0
11.0
9.8
9.5
11.0
環境基準
6.5 ∼
7.5 以上
(A類型) 8.5 以下
0.5 未満
0.5 未満
0.5 未満
0.5 未満
0.5 未満
0.5 未満
0.5 未満
0.5 未満
0.5 未満
1.0
8.0
2.5
5.4
1.0
1.0 未満
3.1
1.0 未満
2.0
2300
2700
3300
28000
2700
13000
3300
3300
2300
2 以下
25 以下
1000 以下
●PH(水素イオン濃度)
物質の酸性、アルカリ性の度
合いを示す数値。河川において
は通常 6.5 ∼ 8.5 の値をとる。
●DO(溶存酸素量)
水中に溶存する酸素の量 数
値が低いほど水質が悪い。
●BOD(生物科学的酸素要求量)
水中の有機物などの量を、 そ
の酸化分解のために微生物が必
要とする酸素の量であらわした
もの。 BOD の値が大きいほど
水質が悪い。
●SS(浮遊物質量)
水中に浮遊している物質の量。
SS の多い水は、 透視度が下が
り藻類の光合成を阻害する。
※今回調査した9河川のPH、DO、BOD及びSSについては、A類型
の環境基準値を満たしています。大腸菌群数は全地点でA類型の基準値
を上回っていますが、大腸菌群は自然界にも広く生息している事から自
然由来等による原因のものもあります。今後とも故郷の河川環境維持の
ために、町民の皆さんのご協力をお願いします。
【問い合わせ先】 町民福祉課 環境衛生係 ℡24―3125(直通)
24
24
24
26 24 24
9 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
24
24
年度保育所の入所申込について
25
8
26
平成
■ 保 育 所 と は、﹁ 保 育 に 欠 け る 児 課税資料が必要です。
童を保護者に代わって保育する施 ・給与所得者︵会社員、公務員等︶
設﹂です。集団保育を経験させた 平成 年分 源泉徴収票
いなどの理由だけでは、保育所に ・給与所得者以外︵自営業、農業、
漁業、保険外交員等︶
入所することはできません。
■保育所入所申込の基準
平成 年分住民税申告書又は確
保 護 者 が 左 記 の 理 由 に よ っ て、 定申告書の写し。父母の収入がな
昼間お子さんを家庭で保育できな い場合は、同居世帯の課税資料も
いと認められる場合に限り、保育 必要となります。
平成 年1月1日現在に他市町
所の入所申込を行うことができま
村 に 住 所 が あ っ た 世 帯 は、﹁ 平 成
す。
年度課税証明書﹂または﹁源泉
・家庭外︵内︶労働
徴収票﹂の提出が必要となります。
・母親の出産等
課税証明書は、前住所地からお取
・病気や障害
り寄せの上提出してください。
・病人の看護
詳 し く は 町 民 福 祉 課、 住 民 グ
・家庭の災害
ループへお問い合わせください。
・求職活動中 など
町内保育所
◎申込期間
1月 日︵月︶∼2月 日︵金︶ 根占保育園
℡ ︱2131
◎申込書受付場所
つじみ保育園
℡ ︱3765
はまゆう保育所 ℡ ︱0134
継続入所
現在入所中の保育所 ︻問い合わせ先︼
新規入所
町民福祉課又は支所
町民福祉課
住民グループ
◎提出書類
℡ ︱3125︵直通︶
①保育所入所申込書
支所住民グループ
②保育所措置調査票
℡ ︱0511︵代表︶
③保育に欠けることを証明する書
類︵父母の勤務証明書等︶
④課税状況が分かる資料
保育料設定のため、父母両方の
21
役場保健課から
南大隅健康まつり(ふるさと祭り)開催
11月23日、根占ふれあいドームで健康まつりが開催されました。
ドーム内のステージ発表では、健康ポスター表彰や 「足腰シャンシャン体操教室」 に参加されている高齢者の
方々が「365歩のマーチ」の音楽に併せ軽快に介護予防体操をご披露されました。また、真寿園「いっぺ・こっ
ぺーず」による歌、踊り、笑いの演芸には場内が一体となり盛大に盛り上がりました。各ブースでは体験型コー
ナーとして、各種健康診断機器を利用したIOI測定や健康相談の実施・食生活改善グループによる健康食試食
コーナー・厚地脳神経外科病院による頸動脈エコー検査と骨密度検査が実施され、どのコーナーも大盛況でした。
また、室外ブースでは、厚生連肺がんヘリカルCT検診車による検診や県血液センターによる献血及び健康診査
も実施され、自己健康管理への意識づくりとして、よい1日となりました。
△健康相談コーナー
△体験型コーナー
△足腰シャンシャン体操
△健康食試食コーナー
△厚地脳神経外科病院コーナー
△健康体操で場内一体に
「地域支え合い体制づくり事業」とは高齢者や
障害者をはじめ誰もが安心して暮らせるよう、地
「地域支え合い体制づくり事業」
事例紹介パート10
域で見守り、支え合うための活動を目指す団体に
対し、補助金を交付する事業です。
今回は、大泊自治会(サロン)の活動を紹介します。
∼大泊自治会(サロン)∼
地域の特性をいかして
大泊地区は、地域の高齢者や社会的弱者の支援のための栄養教室や健康体操、お茶のみ会などを行ってき
ました。今回、地域支え合い体制づくり事業を活用し、老朽化した公民館の改修を行い、「佐多の御崎祭り」
傘、鉾の管理や地域伝統文化の練習などにも活用できるようにしました。
また、葬祭場までの道のりが遠いことを苦慮し、公民館で葬儀を行えるようにするなどの取り組みをはじ
めています。
今後も更に特色あ
る活動をしていくた
め、指導者の育成に
力をいれていきたい
です。
田中哲志さん
公民館での様子
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
10
よろしくお願いします
南大隅町では町にゆかりのある方を通じて、本
町の魅力を広くPRするとともに、本町にとって
有益な情報提供をおこなっていただく﹁南大隅町
堀之内 三雄 大使
在麑根占会 会長
根占山本出身
鹿児島市在住
関西南大隅会 会長
根占川北出身
大阪府在住
関東南大隅会 会長
根占川北出身
東京都在住
田中 増雄 大使
有嶋 隆司 大使
松下 清志 大使
関西南大隅会副会長
佐多伊座敷出身
大阪府在住
佐多郷友会 副会長
佐多郡出身
鹿児島市在住
佐多郷友会 会長
佐多伊座敷出身
鹿児島市在住
川越 学 大使
島津 悦子 大使
愛華 みれ 大使
セカンドウィンドAC監督
佐多郡出身
東京都在住
演歌歌手
根占川北出身
石川県在住
女 優
根占川北出身
東京都在住
交流大使﹂を9人の方に委嘱しました。
中村 睦朗 大使
南大隅町交流大使のご紹介
働いてくださる方の登録募集
町教育委員会では、ねじめ幼稚園、小・中学校、給食センター
及び町立図書館等で働いてくださる方の登録を募集します。
●職種
①教員補助員︵幼稚園、小・中学校︶
②特別支援教育支援員︵幼稚園、小・中学校︶
③給食調理員︵学校給食センター︶
④図書司書、司書補︵小・中学校、町立図書館︶
⑤スクールバス乗降補助員︵小学校︶
⑥下宿管理人︵教育委員会が指定する下宿等︶
⑦一般事務他︵町立図書館他︶
※①、②については、教員免許状が必要な場合があります。
11 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
●登録申込方法
履歴書を作成のうえ、教育総務課へご持参ください。︵事
前に電話連絡をお願いします。︶
●採用までの流れ
登録受付後、名簿に登載し、欠員が生じた際に教育総務課
から連絡します。採用人員が限られていること及び予算の関
︱3143︵直通︶
係上、採用がないこともあります。あらかじめご了承くださ
い。
︻問い合わせ先︼
南大隅町教育委員会
教育総務課
℡
24
丸峯 正治 大使
平成25年度南大隅町教職員住宅・所有地売却予定案内
南大隅町では、平成25年度から町内小学校統合により使用されなくなる教職員住宅(校長住宅)を条件
が整い次第、用地供に売却する予定です。
売却予定物件
番号
①
②
③
④
⑤
⑥
住 所
根占横別府西井手平 2945 番 4
佐多馬籠大泊 932 番 1
佐多郡園ノ内 419 番 1
佐多郡馬場 1572 番 1
佐多伊座敷永山 5929 番 405
佐多辺塚湊原 451 番 1
建設年度 建物面積(㎡) 構 造
備 考
平成 19 年
68.73
木平 滑川小校長住宅
平成 18 年
69.00
木平 大泊小校長住宅
平成 11 年
68.00
低耐平 竹之浦小校長住宅
平成 13 年
68.00
木平 郡小校長住宅
平成 10 年
68.00
木平 大中尾小校長住宅
平成 12 年
68.00
木平 辺塚小校長住宅
※地目の変更、分筆等が済んでからの売却になります。敷地面積も①③以外は協議して決めることができ
ます。
①滑川小校長住宅
②大泊小校長住宅
③竹之浦小校長住宅
④郡小校長住宅
⑤大中尾小校長住宅
⑥辺塚小校長住宅
売却方法及び時期
売却は、平成25年6月以降一般競争入札の方法で行う予定です。実施については、広報紙等で周知いた
します。この住宅に関する問い合せは役場財産運用課までご連絡下さい。
【問い合わせ先】 財産運用課 TEL 24 −3120まで
【お知らせ】
南大隅町長・南大隅町議会議員選挙
平成24年12月3日開催の選挙管理委員会において、平成25年4月23日(火)任期
満了に伴う南大隅町長及び南大隅町議会議員選挙の日程が決定しましたので、お知らせしま
す。
◎告 示 日 平成25年4月 9日(火)
◎選挙期日 平成25年4月14日
(日)
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
12
財産運用課では使わなくなった物品を町民の皆様に販売いたします
1.販売方法
(1)物品は定価販売を行います。 今回販売予定の物品は下記のとおりです。
(2)物品は旧根占中に展示してあります。事前に確認される方は2月7日∼8日にご覧ください。時間は
午前9時∼午後4時までです。
(3)物品の購入希望者は、展示会場、財産運用課、佐多支所に所定の申込書があります。
希望物品番号、金額、氏名、連絡先を記入して財産運用課又は佐多支所に提出して下さい。
申し込み者が多数の場合は財産運用課で抽選して決定します。提出締切平成25年2月8日(金)。
(4)決定者には、連絡いたします。なお、抽選にもれた方には連絡しませんので、電話等でご確認ください。
抽選は2月12日の予定です。結果通知は2月13日になります。
(5)物品の抽せんは世帯単位で行います。
2.物品の引渡し
(1)決定者には連絡します。その際、「納付書」を渡しますので、役場会計課にお金を納めて下さい。
(2)入金の確認後物品の引渡しとなります。
(3)引渡し後の瑕疵担保責任は負いません。写真はきれいに見えることがあります。
購入前に十分な確認を行って下さい。
(4)物品の引渡しは、展示場所になりますので購入者が直接取りに行くことになります。
番号
①
②
③
④
⑤
物品名
数量
イス(学童用)
40
机(学童用)
40
折りたたみイス
17
折りたたみイス(ブルー) 3
イス
4
回転イスA(肘掛なし)
20
販売方法
定価販売
定価販売
定価販売
定価販売
定価販売
定価販売
販売価格
100 円 / 個
100 円 / 個
300 円 / 個
200 円 / 個
400 円 / 個
100 円 / 個
黒色
サビ有(学校等で使用していたものです)
回転イスB(肘掛あり)
30
定価販売
100 円 / 個
サビ有(学校等で使用していたものです)
⑦
⑧
⑨
木製便利台
机(折りたたみ)
机(折り不可、前垂付)
1
1
1
定価販売
定価販売
定価販売
300 円 / 個
2000 円 / 個
2000 円 / 個
100 × 40 × 50(高)
180 × 60 × 72(高)
サビ有
180 × 60 × 72(高)
サビ有
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
木製棚
木製机
収納棚(扉有)
鏡
木製棚(観音扉)
1
1
8
1
1
定価販売
定価販売
定価販売
定価販売
定価販売
1000 円 / 個
1500 円 / 個
300 円 / 個
200 円 / 個
500 円 / 個
186 × 32 × 110(高)
106 × 76 × 76(高)
77 × 51 × 121(高) 倉庫に便利
33 × 95
43 × 28 × 57(高) 旧根占中所有
⑥
備考
竹之浦小で使用したものです
40 × 60 × 60(高) サビ有、高さ調整可能
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑪
⑫
A
⑨
⑩
⑬
⑭
13 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
B
申込締切 2月8日(金)
【問い合わせ先】
財産運用課
℡24―3120(直通)
年1月
日︵日︶
法務局サンデー相談所及び
境界問題相談所
●平成
時から午後4時まで
婚姻・養子縁組等の問題、家族間の
問題など。
●日時
平成
分
年2 月9 日︵ 土 ︶
分︶
午前 時∼午後5時
︵ 講 演 会・ 法 律 劇 場 は 午 後2 時
∼午後4時
●場所
錦江町文化センター
日
求 職 者 支 援 訓 練﹁ H P 作 成
運用者養成実践科﹂の受講
生を募集
●日時
3月 日︵月︶∼6月
︵月︶の平日9時∼ 時 分
し、﹁ 県 民 法 律 劇 場 ﹂ と 司 法 書 士 に
︻問い合わせ先︼
●受講料
無料︵教材費が必要︶
※詳しくはお問い合わせください。
当できる人材を育成します。
し、企業においてホームページが担
トの運営・管理に必要な知識を学習
cr ip t のスキルや、We bサイ
●内容
ホームページを作成するた
めのHTML、CSS、Java S
●対象者
再就職を目指す方︵キー
ボード操作のできる方︶
●場所
鹿屋ビジネス専門学校
50
●相談員
法務局職員、公証人、司法
書士、土地家屋調査士、人権擁護委員
相 談 は 無 料 で 秘 密 は固く守られます。
どんな相談でもお気軽にお越しく
ださい。
︻問い合わせ先︼
鹿児島地方法務局
﹁ 県 民 法 律 劇 場・ 無 料 法 律 相
談会﹂開催
15
よる﹁無料法律相談会﹂を開催しま
県 司 法 書 士 会 で は、﹁ 南 大 隅 地 区
司法書士法律相談センター﹂を設置
30
25
●場所
︻問い合わせ先︼
鹿屋市中央公民館
●相談内容
鹿児島県司法書士会
土地・建物の売買・相続、土地の ℡099︱256︱0335
境 界 問 題、 そ の 他 不 動 産 登 記 全 般、
午前
10
ハローワークかのや
℡0994︱ ︱4135
す。
福祉の職場就職面談会の開催
について
時
に近づかず、最寄りの九州電力営業
所までご連絡ください。
︻問い合わせ先︼
愛甲
真一︵税務課課税第一係長︶
・税務課課税第一係長
︵税務課主幹兼収納管理係長︶
黒江
鳴美
・企画振興課商工観光係長
︵支所住民グループ主幹︶
永山
裕史
税
・ 務課主幹
・保健課主幹兼高齢者医療係長
◎1月1日付
職員の異動がありました
福祉の職場へ就職を希望する一般 九州電力㈱鹿屋営業所
の 方 及 び 学 生︵ 高 校 生 以 下 を 除 く ︶
℡0120︱986︱806
を 対 象 に、﹁ 福 祉 の 職 場 面 談 会 ﹂ を
開催します。当日は会場内、求職登
録・情報提供・各種相談コーナーも
設置します。参加費は無料で事前予
時∼
約は不要です。お気軽にご参加くだ
さい。
●日時
2月7日︵木︶
●場所
かごしまサンロイヤルホテル
鹿児島市与次郎1丁目8︱
︻問い合わせ先︼
鹿児島県社会福祉協議会
福祉人材・研修センター
℡099︱258︱7888
︵保健課高齢者医療係長︶
馬場
修一
・税務課収納管理係長
上籠
靖志
・支所地域グループ副主幹
感電事故防止のお願い
例年この時期になりますと電線付
近での凧上げやクレーン作業等で電
︵支所地域グループ副主幹︶
久津輪
正貴
※︵
︶内は旧所属になります。
︵企画振興課商工観光係長︶
︵支所住民グループ副主幹︶
線への接触が原因による感電事故が
がった電線を見つけた場合は、絶対
か か っ た 場 合 や、 切 れ た り 垂 れ 下
発生しております。凧などが電線に
南迫
政之
・支所住民グループ副主幹
10
30
25
42
16
10 25
鹿屋支局
総務課
︵内 ︶
℡0994︱ ︱6790
45
13
27
43
24
お知らせ
Information
14
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
から外国人の数も含まれています。
町社会福祉協議会 心配ごと相談日
月 日
時 間
場 所
1月 23 日(水)9:00 ∼ 12:00 佐多保健センター
1月 30 日(水)9:00 ∼ 12:00 根占老人福祉センター
保健・検診 ■1月∼2月
糖尿病等健康相談 9:30 ∼ 根占保健センター
1月 17 日(木)
不活化ポリオ予防接種 16:00 ∼ 郡診療所
健康相談 16:00 ∼ Aコープ佐多店
1月 22 日(火)
四種混合予防接種 13:30 ∼ 根占保健センター
1月 23 日(水) 乳児健診
2月 6 日(水)9:00 ∼ 12:00 佐多保健センター
2月 13 日(水)9:00 ∼ 12:00 根占老人福祉センター
2月 20 日(水)9:00 ∼ 12:00 佐多保健センター
13:00 ∼ 大根占保健センター
四種混合予防接種 16:00 ∼ 郡診療所
1月 24 日(木)
ヘルシー健康講座 10:00 ∼ 佐多保健センター
在宅当番医 1月 25 日(金)ヘルシー健康講座 10:00 ∼ 根占保健センター
月 日
当番医院名
電話番号
1月 29 日(火)幼児歯科検診 13:00 ∼ 根占保健センター
1月20日
1月27日
2月 3日
長浜医院
じょうさいクリニック
濵畑クリニック
22-0137
24-2977
25-2575
2月10日
津崎医院
24-2153
2月11日
肝属郡
医師会立病院
22-3111
2月17日
二川内科胃腸科
22-2033
1月 30 日(水)ヘルシー健康講座 10:00 ∼ 原公民館
2月 6日(水)1 歳 6 ヶ月児健診 13:00 ∼ 大根占保健センター
2月 7日(木) 育児相談
2月 8日(金)糖尿病等健康相談
男の料理教室
2月 12 日(火)不活化ポリオ予防接種
結核レントゲン脱漏検診
母子相談
2月 13 日(水)
結核レントゲン脱漏検診
2月 14 日(木)不活化ポリオ予防接種
9:30 ∼
9:30 ∼
10:00 ∼
13:30 ∼
9:20 ∼
9:30 ∼
9:30 ∼
16:00 ∼
佐多保健センター
根占保健センター
根占保健センター
根占保健センター
佐多地区
根占保健センター
根占地区
郡診療所
※諸事情により変更となる場合がありますの
で来院の前にお問い合わせください。
南大隅町子牛のセリ市情報〔平成24年12月〕
地 区
根占地区
佐多地区
肝属地区
総頭数
98 頭
58 頭
1,603 頭
お悔やみ申し上げます︵敬称略︶
●根占地区
■滑川住宅(2戸)
●佐多地区
■伊座敷団地(2戸) ■竹之浦団地(2戸)
■上之園第一団地(2戸) ■川田代団地(1戸)
■大泊団地(1戸) ■麓住宅(1戸)
■大中尾団地(1戸)
●応募締切は、1月31日(木)までとなります。
申請、お問い合わせは下記の通りです。
●抽選日 2月5日(火)
●役場財産運用課 ℡24―3120(直通)
支所 ℡26―0511(代表)
※申請の際には、所得証明書と納税証明書が必要と
なりますので、添付してください。
氏
名
年齢 自治会
月
日
都合により
掲載できません。
町内公営住宅入居者募集
町の動き
※住民基本台帳法の改正に伴い10月
お誕生おめでとう︵敬称略︶
4,042 人
4,732 人
8,774 人
4,429 戸
氏
名
父
母 出生月日
自治会
男
女
合計
世帯
都合により
掲載できません。
﹁ 町 の 動 き ﹂ で は、 役 場 町
民福祉課窓口等で申出のあっ
た方のみを掲載しています。
他市町村で届け出した方で
も、希望があれば掲載します
のでご連絡ください。
町の人口
売却頭数
71 頭
51 頭
1,377 頭
15 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
総平均
メ ス
去 勢
400,803 円 360,763 円 446,909 円
425,725 円 380,357 円 480,957 円
419,754 円 374,245 円 459,273 円
※価格は売却分
(税抜価格)
肝属全体前月比:39,681 円高
12月11日∼14日の3泊4日の日程で、関西方面の2年生修学旅行が実施されま
した。京都の自主研修では、グループごとに寺社・仏閣を巡り、荘厳な風景に圧倒され
るとともに、古都京都の歴史と文化に触れることができました。また、大学や専門学校
などの上級学校を訪問し、研修を深めるグループもありました。清水寺では、偶然にも
平成24年を表す漢字「金」を描く様子を目の当たりにすることもできたそうです。ユ
ニバーサルスタジオジャパンでは、アトラクションを満喫し、最終日は、大阪中央卸売
市場や大阪城を見学し、学びの中にも楽しい思い出となる旅行になりました。
芸術鑑賞会
性教育講演会
11月15日、助産師・DV被害者支援の会の森山多賀子先
生を招いて、性教育講演会を実施しました。
『自分の生と性を
どう生きるのか』、『他人とふれあいながらここちよい関係をど
のようにつくっていくのか』についての講演でした。
生徒の感想
∼最初はイヤらしいなぁ、キモチ悪いなと思っていたけど、とて
も大切なことなんだと思いました。∼(1年女子)
∼「性」とは様々な意味があること知りました。お互いのことを思いやり行動していくこと
が大切だと思いました。∼(2年男子)
∼月経の話の中で、ホルモンによって肌がきれいになったり、髪につやがでるということを
初めて聞きました。男女の体の違いを理解し、社会に出てからも健康に過ごしていきたい
です。∼(3年女子)
2013
1月号
今回は修学旅行・芸術鑑賞会・性教育講演会についてお知ら
せします。
12月3日、芸術鑑賞会が開催され、大蔵流狂言師の方々
による狂言「附子」・「蝸牛」が上演されました。
ほとんどの生徒が狂言を見るのは初めのことであり、難し
いと思っていたようでしたが、
事前の説明で理解を深め、楽
しく観劇できました。狂言の
発 声 や 所 作 を 全 員 で 練 習 し、
生徒代表5名が狂言師の方の指導の下、舞台上で演目の
一部を演じました。『狂言は喜劇的なものを表現する。』
という言葉通り、笑いのある楽しい鑑賞会となりました。
南大隅高校だより
修学旅行
町内各所に「学校便り」も配布していますのでご覧下さい。また HP もご覧下さい。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Minamiosumi/
Minamiosumi Public Relations, 2013.1
16
見えることは安全につながります!!
∼交通事故防止に努めましょう∼
●運転手の皆さん
早朝や夕暮れ時、夜間は周囲が見えづらく、交通事故が発生しやすくなります。
ライトの上向き下向きのこまめな切り替えや早めの点灯を心がけましょう。
●歩行者の皆さん
夜間に外出するときは、夜光反射材や明るめの服装を身につけるなど運転者の目
につきやすくなるよう工夫をしましょう。
有料 広 告 募 集 中 !
「広報南大隅」では、掲載する有料広告を募集しています。
広報南大隅は、フルカラーで毎月 4,200 部発行し、町内各戸へ
配布しているほか、町外の個人、町内外の官公署へ送付していま
す。
●企業、事務所、商店などの宣伝・求人広告
●臨時的なアルバイト募集(農繁期の手伝いなど)
●企業、事務所、商店などのイベント告知など様々な用途でご利用ください。
広告掲載についての詳細は、南大隅町役場企画振興課へお問い
合わせください。
【問い合わせ先】 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北 226 番地
南大隅町役場企画振興課 ☎ 0994-24-3115
ਦௐίଲն ĉĎč ฒ԰ćċ ฼᳕ߘׄ
ਾช᠂˩ᜱਣ᠂͇Ѐ՟ᝏ᠂ϠΚԳ
ʢɌʢŔɹಁ ŅȋʦɐʰȹЦȍЦ‫ֱڊ‬ᮃμɫɐǺ
԰͡Ⴇ֙⒜̓୲ச԰ѕӉҢ԰៓ਉᔃ⒟ί̓೘‫̳ף‬ϫ೩ЃϠͰˬ
真心と誠意の
総合葬祭
ΣР̸͗
愛・まごころ
Lumiere
Ț ␈ ⏵ ˫ ͡ ͻ ̺ǵ ΁ ȷ ʢ ɦ ȷ ț
᪶ຽᅘᱛ‫' ݭ‬$+' ᅱ‫ ܩ‬$
ş⏄"55+⏅
28-3491ͺş⏄"55+⏅
24-4444
ねじめ温泉 ネッピー館
アルバイト、 パート募集
レストラン ホール 若干名
詳細につきましてはお問い合わせください
問い合わせ先 南大隅町根占川南 732 番地
ネッピー館 0994-24-5300
‫߂׫‬᭟ᅘ‫ڞ‬ΥɹᙇәЦ᱅ɬɐ⊤(/-౗&+ಁᬚкըɬ‫؝‬Њ⊥
南大隅町観光交流物産館
なんたん市場
観光案内スタッフ 募集 1名
町内在住の方で土日祝日勤務可能な方
詳細につきましてはお問い合わせください
問い合わせ先 南大隅町根占川南 718-38
なんたん市場 0994-28-1866
ͅूߍЅ‫׌‬ᤏѫԲӄѷ೩ЅϡͲ˭
南大隅町観光交流物産館 なんたん市場
川北、川南、城内地区限定!
「宅配サービス」 スタート
お電話1本でご自宅までお届けいたします。
女性スタッフが伺いますのでご安心ください。
まずは、お電話ください。
問い合わせ先 南大隅町根占川南 718-38
なんたん市場 0994-28-1866
17 Minamiosumi Public Relations, 2013.1
ᄢਛየዊቇᩞ
25
ありがとう
我が母校⑧
ධᄢ㓈↸┙
ŭఄ ᚞ƀ ᐯ ̮ Ʊ ᛍ Ǔ Ǜ ਤ Ư Ɓ
ŭǭȣȃȁȕȬȸǺ ƀžǪȳȪȸȯȳȷȊȳȐȸȯȳſƷ૙ᏋƁ
૑ᚲ㧦⢄ዻ㇭ධᄢ㓈↸૒ᄙદᐳᢝ㧡㧥㧞㧥⇟࿾
6'.㧦㧜㧥㧥㧠㧙㧞㧢㧙㧠㧜㧜㧟
(#:㧦㧜㧥㧥㧠㧙㧞㧢㧙㧠㧜㧣㧡
ࡔ࡯࡞ࠕ࠼࡟ࠬ㧦QPCMCQM[QVQ"RQU[PCRUGPGLR
⥄ࠄ⠨߃ࠆ߆ߒߎ޿ሶ
ᔃ⼾߆ߥ߿ߐߒ޿ሶ
南 大 隅 町 で は、 平 成 年 4 月 に
小学校統合を控えています。
今月の﹁ありがとう我が母校﹂は、
大中尾小学校を掲載します。
ㆇേߦⷫߒ߻ߚߊ߹ߒ޿ሶ
ɼ˳ႎƳ‫ܖ‬፼Ტᙐࡸਦ‫ݰ‬Უ
ᛠ୿෇ѣᲢδᇜ˟ᛠLjᎥƔƤᲣ
ஔƷƔƚឱ
ʩ්‫ܖ‬፼Ტᇦʂි‫ݱ‬ƱƷʩ්‫ܖ‬፼Უ
ɟఄɟᢃѣžɟ᠛៻ſ
ƖNJኬƔƳਦ‫ݰ‬ᲢμఄưӕǓኵljᚘምǿǤȠᲣ
․⦡޽ࠆᢎ⢒ᵴേ㧔࿾ၞߩવ⛔࡮ᢥൻ࡮↥ᬺࠍ↢߆ߒߚᵴേ㧕
‫ޟ‬Ɣǜީ‫ٽ‬ᱛſƷႆᘙ ‫ܖ‬ఄဋưƷ቟˺Ǔ ఞ޽‫ٻ‬ఌƷఎؔȷdzȳȆǹȈ
ఞ޽Ʒ‫ٻ‬ദ‫້֩ٻ‬ƴǑǔᆆ˰ᎍƴǑƬƯ᧏ఄƠƨஜఄƸŴʻ࠰ࡇǛஇࢸƴᲳᲳ࠰ƷഭӪƴ
ࠧǛᨀǖƠLJƢŵƦƷ᧓ŴᲫᲳᲳᲳӸƷҡಅဃƕŴƔƚƕƑƷƳƍƨƘƞǜƷ࣬ƍЈǛƸƙ
ƘǜưƖLJƠƨŵᅶƨƪƷ൐ఄȷ૏ᣂǛ࣬ƏൢਤƪƸƍƭLJưNj‫٭‬ǘǔƜƱƸƋǓLJƤǜŵ
᧍ఄࡸȷ
ƓКǕ˟
ଐ଺Ჴ࠯঺ᲬᲯ࠰
ᲭஉᲳଐᲢ‫ם‬Უ
ᲫᲪᲴᲪᲪ᳸
૿Ჴ‫ٻ‬ɶ‫ܖݱރ‬ఄ
˳Ꮛ᫾˂
■編集・発行 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226番地 TEL 0994-24-3111
南大隅町役場企画振興課 FAX 0994-24-3119
URL:http://www.town.minamiosumi.lg.jp/