イベントリーフレットを見る(PDF形式)

概要
日時 : 2015 年 11 月 8 日 ( 日 ) 11:00〜15:00 / 開場 10:30
場所 : 千代田女学園 大講堂および中庭
東京都千代田区四番町 11 番地
四番町町会 創立 60 周年記念事業
記念式典
参加 : 無料 ( 事前登録制 ) 定員 : 500 名
靖国通り
南北線 市ヶ谷駅
JR 市ヶ谷駅
有楽町線
市ヶ谷駅
日テレ通り
番町小
都営新宿線
市ヶ谷駅
ドトール
コーヒー
九段小
千代田女学園
日テレ
四ツ谷駅
JR
有楽町線
麹町駅
6番出口
半蔵門線
半蔵門駅
新宿通り
オペラ
キリトリ
お申し込み方法
四番町町会 創立 60 周年記念事業へのお申し込み
本事業へのご参加は、事前の登録が必要です。
ご登録は、次の手順のうちいずれかにてお申し込みください。
お申し込みいただいた方には、ご招待状をお送りいたします。
◯ お名前
〜四番町 スペシャル・ハイライト〜
1:
左記の「お申し込みハガキ」の部分を点線から切り取り、
枠内の必要事項をご記入のうえ、ご投函ください。切手は不要です。
キリトリ
◯ ご住所
および
2:
住所、氏名、所属 ( 町会名、会社名・学校名など )、連絡先 ( 電話番号、
メールアドレス ) を ご記入うえ、次の宛先までインターネットメー
ルでお送りください。
◯ ご所属 ( 町会名・会社名・学校名など )
参加無料
メールアドレス : [email protected]
お問い合わせ
◯ ご連絡先 ( 電話番号、メールアドレスなど )
ガーデン・パーティへのご招待
2015 年 11 月 8 日 (日) 11 : 00より 於 千代田女学園
四番町町会 創立 60 周年委員会まで。
メールアドレス : butterfl[email protected]
主催:四番町町会
ガーデン・パーティー
ごあいさつ
四番町町会は 1955 年の創立以来、おかげさまにて今年で 60 周年を迎えることとなりました。
本町会では、四番町にお住まいのみなさま、お勤めのみなさま、ご就学されているみなさまを
はじ め、この地にゆかりのあるすべてのみなさまに感謝の気持ちを込めて、
雨天中止 : 中止のときは、式典開会時に講堂でご案内します。
この場合には、第一部の終了後 に大講堂でミニ・コンサートを実施いたします。
開放感にあふれるピロティー(中庭)で、懇親会を行います。地域の学生、社会人、お住まいのみなさまによるアトラクションや
エンターテイメントも見どころです。バトントワリング、フラダンス、ミュージカルの一幕などを楽しみながらご歓談いただけます。
「四番町町会 創立 60 周 年記念事業」を開催いたします。
お子さまには、フェイス&ボディペインティングや簡単なゲームなどもご用意しています。オペラ出演者も参加の予定。軽食も
みなさまお誘い合わせのうえ、どうぞお気軽にご参加ください。
ご用意いたします。どうぞお気軽にご参加ください。
オープニング・セレモニー
四番町町会会長 杉田 宗一
出演 : 千代田女学園 バトン部
フラダンス公演
出演 : ハーラウ カ マカナ オ ナーマヌレア
基調講演「明治の洋楽家たちが愛した町並み」
フェイス & ボディ・ペインティング
幸田露伴の妹で女性初の文化功労者となったバイオリニストの安藤幸 (1878-1963) や日本人初の国際的なオペラ
企画 : 東京ビジュアルアーツ
歌手の三浦環 (1884-1946) など、かつて四番町に暮らした洋楽家たちが明治の文豪らと交友をあたため、ともに資質
ガーデン・スペシャル・コーラス
を磨きあいながら活躍していたことはあまり知られていません。日本の洋楽草創期を研究する音楽史家で音楽
出演 : 丸の内合唱団
プロデューサーの瀧井敬子氏に四番町、番町文人通り界隈でおこった明治文学と西洋音楽の歴史的な出会いに
ついてご講演いただきます。
瀧井 敬子 ( 音楽プロデューサー・元東京藝術大学特任教授 )
東京藝術大学卒業、同大学院修了。明治の文豪の洋楽受容に関する音楽学研究のスペシャリスト。著書に『漱石が聴 いたベートーヴェン』( 中公新書 )、
共著に『オペラ学の地平』( 彩流社 )『幸田延の滞欧日記』( 東京藝大出版会 )、校 訂編著に『森鷗外訳オペラ「オルフエウス」』『ゼッキンゲンのトラン
ペット吹き』( 紀伊國屋書店 ) などがある。論文、翻訳本、新聞・雑誌の寄稿多数。森鷗外訳オペラ《オルフエウス》、
《ゼッキンゲンのトランペット吹き》、
坪内逍遙原作《新曲浦島》の舞台公演に尽力、成功をおさめた。芸術フェスティバル『藝大アーツ イン 東京丸の内』では、総合プロデューサーを 2013 年まで 7 年間
つとめた。東京藝術大学特任教授、客員教授を歴任して 2014 年定年退官。2010 年まで、国立西洋美術館客員研究員も兼任。現在、くらしき作陽大学特任教授。
キリトリ
プログラム
第一部 記念式典、基調講演ならびにオペラ公演 ( 於 大講堂 )
特別公演 オペラ「蝶々夫人 ∼四番町スペシャルハイライト∼」
11:00 式典開会
洋楽草創期の世界的プリマドンナ・三浦環は、プッチーニが「世界でただ一人の蝶々」と讃えるソプラノ歌手。
・ ご 挨 拶 四番町町会より
2,000 回もの欧米公演で好評を博した彼女は、帰国後に四番町で過ごしました。東京音楽学校 ( 現・東京芸術大学
・ 記念映像「四番町 2015」
音楽学部 ) で山田耕筰 ( 一番町 ) らを指導したことや日本人で初めてミラノ・スカラ座でオペラを演じた原信子 ( 二番町 )
が門弟であることでも知られています。本公演ではゆかりある「蝶々夫人」をダイジェスト版でお送りします。
ピンカートン
北村 真一 ( ナレーション )
ヴェローナ 市ダッラ - バコ国立音楽院を卒業。二期会オペラ研修所オペラ・プロフェッショナル
子役
太田 直努 ( 番町幼稚園 )
大友 遥斗 ( 四番町保育園 )
コース修了時に第 1 回中山悌一賞を受賞。第 34 回日伊声楽コンソルソ入選。第 29 回イタリア声楽コ
矢萩 智陽 ( 九段幼稚園 )
ンソルソ・シエナ部門金賞受賞。くらしき作陽大学・大学院准教授。エリザベト音楽大学非常勤
シャープレス 羽山 晃生 ( バリトン )
武蔵野音楽大学及び同大学院修了。二期会オペラスタジオ第 36 回マスタークラス修了。第 25 回
山木 亜美
エレクトーン
柿崎 俊也
練習ピアノ
佐藤 望央
合唱
上智大学グリークラブ OB 合唱団
千代田女学園 合唱同好会
ネッテ・フラウ
くらしき作陽大学音楽学部非常勤講師。二期会研修所講師。二期会会員。東京オペラ・プロデュース・
東邦音楽短期大学声楽科を首席で卒業。東京音楽大学声楽演奏家コース、同大学大学院オペラ研究
領域卒業。第 78 回 読売新人演奏会に出演。伊達英二、羽山弘子、菅有実子、平林泰子、佐浦國雄、
パオラ・フォルナザーリ・パッティ の各氏に師事。
第二部 ガーデン・パーティー ( 於 中庭 )
・ オープニング・セレモニー
上智大学女声 OG 合唱団
留学。98 年帰国。二期会、新国立劇場、東京オペラ・プロデュースを中心に数多くの公演に出演。
女中スズキ 山川 真奈 ( メゾソプラノ )
・ 特別公演 オペラ
13:00 懇親会開会
エレクトーン
イタリア声楽コンソルソ入選。第 9 回日本モーツアルトコンクール奨励賞受賞。1995 年イタリアへ
メンバー。
・ 基調講演「明治の洋楽家たちが愛した町並み」
11
丸の内合唱団
・ フラダンス公演
・ フェイス & ボディ・ペインティング
・ ガーデン・スペシャル・コーラス
15:00 閉 会
司会
廣橋 操子
技術
日根野 晋一 ( 東京ビジュアルアーツ )
着付け
矢島 みどり
日本髪結髪
落合 真由美
舞台道具
千代田区立日比谷図書文化館
※敬称略・順不同
8
東京都千代田区四番町 2-1
クレール東郷坂 401 号室
キリトリ
桐朋学園大学短期大学部、東京音楽大学を卒業。同研究科修了後、イタリア政府給費留学生として渡伊。
講師。二期会愛好家クラス講師。二期会会員。東京オペラ・プロ デュース・メンバー。
7289
「蝶々夫人 ∼四番町スペシャル・ハイライト∼」
蝶々夫人 羽山 弘子 ( ソプラノ )
123
四番町町会
創立 60 周年委員会 宛