ライブラリーNo.37(2011.8発行)

8
2011.
( 平成23年8月18日発行 》
福崎町西治360-1 TEL. 0790-22-3790
福崎町立図書館 としょかんだより N o . 3 7
http://www.library.town.fukusaki.hyogo.jp/
昔ばなしの力
昔ばなしをだれかにしてもらったことはありますか?昔ばなしをだれかに語ったことはありますか?
生の声で語られるおはなしには、人の心に直接訴えかける力があります。図書館や、小学校のおはなし会でも、
子どもたちは思いのほか真剣に耳を傾けてくれます。しかし、口で伝えられていた昔ばなしの多くが印刷物で伝え
られるようになった今、昔ばなしを教訓話にしたり、残酷な部分を排除する、あるいは逆に興味本位で注目するな
ど、本来の昔話が歪められていることも少なくありません。
のぼりと
1998 年に川崎市登戸に設立された「小澤昔ばなし研究所」では、昔話の文体や構造、各要素の持つイメージ
などを研究し、正しい形で昔話を語り継いでいく取り組みを続けられています。
こうしょう ぶ ん げ い が く し ゃ
お ざ わ と し お
今回は、研究所を主宰されている口承文芸学者・小澤俊夫さんの著作をいくつかご紹介します。
はたら
とう
むかしばなしにゅう も ん
こ
おく
いし
むかし
「働 くお父さんの昔 話 入 門」
「子どもに贈る 昔 ばなし 12 石のカヌー」
(日本経済新聞社 2002)388 オ
(小澤昔ばなし研究所 2010)児 908 コド
いばら姫や白雪姫の本当の話、昔話の法則、
昔話の語り口について講義する「昔ばなし大
昔話から読み取れるメッセージなどが、分かり
学」で学習し、再話の方法を習得した人達によ
やすく解説されています。
る昔話再話集。地域別に現在12巻まで刊行。
ねこ
あか
「とら猫とおしょうさん」
「赤いおおかみ」
(くもん出版 2010)児・絵本
(F.K.ヴェヒター 作 古今社 2001)児・絵本
貧乏な寺で飼っているとら猫が、毎晩こっそり
小澤さんは翻訳絵本も出されています。暖かい
どこかに出かけていきます。不思議に思ったお
家で生まれ、真冬に馬車から転がり落ちた小さ
しょうさんが猫の後をつけていくと‥。小澤さ
な犬の一生。年齢を問わずすべての人に読んで
ん再話による絵本。
ほしい絵本です。
お
ざ
わ
と
し
お
小澤俊夫さん
小澤さんのおはなしを
直接聞いてみたい方は
ぜひご参加下さい!
昔ばなし講演会
9 月 13 日(火)13:30~ 図書館メディアルーム
定員:80 名(要予約)
☆参加を希望されるかたは図書館まで
図書館カレンダー
※
は休館日です。
9月
日
☎0790-22-3790
10月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
月
火
水
木
金
1
おたのしみ会
14:00~
資料整理日
4
5
6
7
8
11
12
13
14
9
15
16
小澤俊夫さん
講演会
13:30~
18
19
20
26
21
22
17
23
24
秋分の日
映画会
14:00~
開館日
27
2
9
おはなし会
11:00~
敬老の日
25
10
28
3
4
キャンドル
ナイト
夕刻~
えほんの
じかん
11:00~
29
土
30
10
11
5
6
えほんの
じかん
11:00~
資料整理日
12
13
7
14
23
30
17
24
31
15
おはなし会
11:00~
体育の日
16
8
18
19
25
26
20
21
22
映画会
14:00~
27
28
29
応援隊
フェスタ
10:00~
よ う か い だ い ず か ん て ん
キャンドルナイト 2011
「くにょはんの妖怪大図鑑展」
終了しました!
9 月 9 日 (金) 夕 暮 れ~
19:00~ ブラックベリー コンサート
やなぎた く に お
4 回目のキャンドルナイト、今回は様々な思いがこ
められた灯がともることでしょう。廃油から作られ
たエコキャンドルが暗闇をやわらかく照らします。
ウッドデッキでは昨年に引き続き、今年もブラック
ベリーさんのコンサートが行われます。だれもが口
ずさむことのできる馴染みの曲も多く、こどもから
大人まで楽しめるコンサートです。
夜の図書館へもぜひ足をお運びください。
柳田國男50 年祭にあわせ 8
月 14 日(日)まで行われて
いたギャラリーでの展示が終
わりました。
妖怪きりがみや実物大一反も
めんで、ギャラリーが怪しい雰
囲気に。クイズやぬりえもあ
り、小さな子どもさんにも楽し
んでもらえました。
次の企画をお楽しみに!
見ーたーかー?
こどものほん
えほん/1・2年生
3・4年生~
5・6年生~
そうぞうテスト
テスト① どれかえらぶ。
みえないものをみるちから‥
きみにはあるかな?
テスト② みる。その1
なか
「ねえ、どれがいい?」
「中をそうぞうしてみよ」
さく
さ と う まさひこ
さく
(ジョン・バーニンガム 作 )
(佐藤 雅 彦 +ユーフラテス 作 )
こんなことホントにあったらイヤ
見えないところがどうなっている
だ!でもおもわずわらっちゃう、
かそうぞうしてみよう。このいす
きゅうきょくのせんたく。
に使われているくぎは何本?
み
つか
テスト③ みる。その2
「マドレンカのいぬ」
なんぼん
テスト④ つくる。
なぞ
「ハリス・バーディックの謎」
さく
さく
(ピーター・シス 作 )
(C.V.オールズバーグ 作 )
まえ
いぬをかいたいマドレンカの前に
あか
え
いちぎょう
一枚の絵 にそえられた 一 行 きり
ものがたり
あらわれたのは‥。赤いくびわ
のせつめい。ここから 物 語 を
をつけてさんぽにでかけよう!
そうぞうできるかな?
ニュースの書棚 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今年の夏のすごしかた・2
この夏は、震災の影響を受けて企業だけでなく家庭でも節
電をめざすよう各所で取組みがされています。みなさんはど
のように節電をこころがけていますか?
図書館がおすすめするいちばんの節電方法は、
「日中の暑い
時間に図書館で過ごす」こと!家庭のエアコン使用も控える
ことができ、静かな空間でじっくり読書ができます。
また毎週火曜日には館内・談話室にて、図書館応援隊によ
る喫茶コーナーがオープンしますので、読書の合間に美味し
いコーヒーで休憩することもできます。
まだまだ厳しい残暑が続きます。
ぜひ図書館で涼やかなひとときを!
マナーは守って
みんな気持ちよく!
いちまい
図書館からお知らせ
図書館カレンダーできました!
図書館応援隊(ボランティア)・布絵本グループの
みなさんによる、布製のオリジナルカレンダーが、視
聴コーナーの横に登場しています。数字も文字も、ひ
とつひとつ丁寧に縫われ、かわいい本のマーク入り。
カウンターに置かれている行事
のお知らせパネルや、人形をつ
けはずしして遊べるタペストリー
も布絵本グループの作品です。
館内には、他にもさまざまな
応援隊グループによる生花や
折紙などが飾られ、利用者の
皆さんがほっと和む空間作り
をサポートしています。