8月 全校集会 - 新潟市立白根北中学校

夏休み後全校集会講話(平成27年8月27日)
皆さん,おはようございます。
今日,全員元気な顔をそろえて全校集会を迎えることは,大変うれしいことで
す。先週から体育祭の準備等で既にみなさんの何人かは登校し,体育祭の応援練
習等に頑張っていたり,部活動等で登校したりしていたわけですので,今日が夏
休み後の学校の始まりの日とは思えない人も多いことでしょう。
さて,皆さんはこの夏休みをどのように過ごしましたか。新聞やテレビの報道
では,水の事故や交通事故,熱中症,豪雨による災害等で全国では何名かの中学
生が尊い命を落としたり,偶発的な事故や犯罪事件に巻き込まれ,尊い命を落と
したという報道がなされていました。そのような中でも,みなさんは一人一人が
しっかりと生活してくれたようで,心配するような出来事がなかったのは何より
です。
さて,この夏休み期間に,すばらしいこと,がんばったことを皆さんに紹介し
ます。
一つ目は,部活動での活躍です。
吹奏楽部が下越地区大会で銀賞を獲得しました。男子バスケットボール部,女
子バスケットボール部,柔道部と新体操が県大会に出場し,柔道部では,五十嵐
友香さん,清水
あみかさん,がそれぞれ第3位,中俣
がそれぞれ第5位,松澤
新体操では,坂井
龍君,小林
優果さん,
優季さんが第7位にそれぞれ入賞しました。そして,
咲月さんがロープで第3位,フープで第6位,総合でも第4
位と入賞を果たしました。また,女子バスケットボール部は1回戦を快勝して突
破したものの,2回戦で惜敗,男子バスケットボール部は1回戦で惜敗に終わり
ましたが,素晴らしい頑張りを見せてくれました。
また,柔道部と新体操は福井県で行われた北信越大会にも出場しました。柔道
部では五十嵐友香さん,清水
あみかさんが出場し,個人戦では,清水
さんが第5位に入賞しました。また,新体操では,坂井
あみか
咲月さんが,思い切っ
た演技を披露し,(ロープで第17位,フープで第17位,総合でも第17位と,) 活躍を見せてくれ
ました。
さらに,夏休み期間中,野球部や卓球部,陸上競技部では各種大会で入賞する
などの活躍がありました。
二つ目は,6組・7組の皆さんの努力が結実したことです。そして,北の塔の
活動も同様です。大切に育てていた,なす,きゅうり,カボチャ,トマトなどと
-1-
いった野菜が立派に実をなし,味も大変すばらしかったということです。さらに
北の塔の活動では,小学校や地域へ出向いて訪問販売を行うなど活動の幅を広げ,
すっかり地域に根ざした活動となっていました。
三つ目は,「大通保育園」,デイサービスセンター「翠風園」,特別養護老人ホー
ム「白根やすらぎの里」といった学区内の3つの保育園や福祉施設で3年生から
1年生の16名が福祉ボランティア体験を行ったということです。夏休み中での
活動でわずか1日の体験でしたが,将来の自分の進むべき道を模索したり,社会
で自分が何ができるかを学ぶことのできた貴重な経験になったことと思います。
四つ目は,新潟市中学校英語発表会です。3年生
渡辺
美優さんが堂々と英
語での発表をしました。また,10月2日に行われる高円宮杯中学校英語弁論大会
新潟県大会に向けて,3年生
江上
ひな子さんが現在挑戦中と聞いています。
五つ目は,3年生の多くが高校体験入学に参加したことです。この夏休み期間
中に延124名もの3年生が,県内・市内の公立高校や私立高校の体験入学に参
加しました。自分の進路に関心をもつこと,そして夢の実現に向けて,今できる
ことを真剣に考えた高校体験入学経験であったと思います。
六つ目は,地域との交流です。応援団「白北応援」と3年生有志による「白北
よさこい」を地域の祭りで披露したり,吹奏楽部が地域の祭りに出演し,地域交
流会を行ったことです。
七つ目は,体育祭に向けての準備に入ったことです。体育祭生徒実行委員会と
3年生チーム長を中心とした各軍が,昨年以上の体育祭にしようと夏休み中にも
かかわらず,自主的にそして意欲的にそれぞれ活動していたことです。
八つ目は,夏休みのはじめに行われたサマースクールに,4日間に延べ1,458人
もの生徒が参加したこと,そして中にはサマークール以外に何日間も図書室等で
自学に励んだ生徒がいたことです。自主的な参加と自分で決めたことを実行する
ことで,少しでも自らを高めたいという思いからの実行だと思います。学習する
ことの意義を考えての参加でした。
他にもあるかもしれません。課題作文にがんばって応募したこと,部活で一日
も休まずがんばったこと,野菜などに水くれをしてくれたこと,朝のラジオ体操
で小学生を指導したことなど,私の知らないことで夏休み中がんばったことをこ
の後,学活で担任の先生に自己ピアールしてください。
私は,夏休み前の講話の中で「挑戦と実行」そして「鍛錬」と「有言実行」に
ついて,話をしました。さきほどがんばったことを例を挙げてお話したことは,
-2-
知性の鍛錬,心の鍛錬,そして体の鍛練の結果だと思います。皆さんにとって,
どういうことを鍛錬し,何を有言実行したのか,是非振り返ってもらいたいと思
います。振り返りができる人こそ,それが確実に身に付けた力と言えるでしょう。
今日から12月末までのおよそ4ヶ月の間は,教育Ⅱ期「創造・充実期」とな
ります。目標について紹介します。①
自分や集団の活動を振り返り,次の課題
や目当てを明らかにしよう。体育祭や合唱コンクールに積極的に取り組み,協力
して成功させよう。②
自分の生き方や集団の望ましい在り方を探りよりよい自
分や集団へと高めていこう。です。 この目標に向かって,努力しましょう。この
教育Ⅱ期は,どの学年も中学校生活の中でも最も力のつく時,つまり人間的にも
成長することのできる時です。
今日からは,体育祭や合唱コンクールなど,さらに挑戦,実行し,躍進する白
根北中学校にふさわしい仲間づくりの場が多く設定されています。「自分たちの学
級づくり」と「白根北中の団結」でスタートします。「良い仲間が,良い学級の一
員であること」「良い学級の一員は,良い仲間であること」を確認してください。
居心地のいい学級は,学んで教える,教えて学ぶ,相互の学び合い,教え合い,
共に学べる場となります。
三年生は,まもなく行われる体育祭や合唱コンクールなどによる活動では,そ
の活動の素晴らしさを是非一・二年生にそして地域の人に見せてください。同時
に,進路について自分で選択し,挑戦していく時期です。両立は大変ですが,自
分に負けない取組を期待しています。
二年生は,部活では三年生の後を受けて,中心となって活動していくことにな
ります。さらに,12月には生徒会を引き継いでこの白根北中学校を背負って立つ
学年となります。白根北中学校のよき伝統を引き継ぎ,発展・躍進させる活躍を
期待します。
一年生は,中学校生活にも慣れ,中学生としてふさわしい力を付ける大事な時
です。一人一人が目標を掲げてその達成を目指して,努力していくことが大切で
す。いろいろな学校行事や部活動の取組を通して,先輩のよいところを見つけ,
是非それを自分のものにしてください。
中学生だからできる今こそすべてにおいて全力で取り組み,1日1日を大切に
過ごしていくことが大切です。実りの秋にふさわしく,自分を高め,充実した時
を過ごすようにしていってもらいたいものです。がんばっていきましょう。
-3-