二学年通信 - 山梨県立甲府第一高等学校

二学年通信
第2号 H25.5.2
編集発行文責
飯島 清樹
自分の主人になる
1 年次のスタートは今考えれば、スローだった。2 年次はどうだろう。4 月の始めから
課題は普通に出され、HRテスト、授業内テストを始め、GWの課題もその量・質とも 1
年 の 比 で は な い 。「 課 題 が こ ん な に ・ ・ ・ 」「 時 間 が な い ・ ・ ・ 」 な ど の 声 が 少 な か ら ず
聞こえてくるが、1 年間を甲府一高で過ごしてきたわけだから、どのような学校生活を送
るかはだいたいイメージがつかめるはずだ。むしろ、スタートダッシュをして、2 学年の
波にうまく乗ってほしい。ただ、ここで君たちに言っておきたいのは、課題の多さに圧倒
され、受身にならないことだ。受身で課題に取り組んでも、手が動いているだけで頭は働
いていない。主体的に取り組むということだ。
「主体的」あるいは「自主的」とは、よく言われることだがどういうことだろうか。多
くの学校において教育目標であったり、指導重点であったりするこの言葉。
辞書によると・・・
「主体的」自分自身の意思や判断に基づいて行動を決定する様子。
「自主的」当然なすべきことを、他からさしずされたり他の力を借りたりせずに、自分か
ら 進 ん で や る 様 子 。(『 新 明 解 国 語 辞 典 』 三 省 堂 )
受身ではなく自らが主となって積極的に取り組むことである。課題も行事も部活動も自分
で進んでやっているか、自問自答してほしい。言われたことを何も考えずに(何の疑問を
持たず)やることはまさに受身だ。自分の行動を自分で決める、しかしその当たり前のこ
とが出来ている人は少ない。早く自分の主人になって、自分で自分のやることを決め責任
を持ってもらいたい。自分で決めたことが出来ないと言うことは、自分を裏切ることにな
る。そのことに思いが至るようになれば、少しは自分の主人になれるかな。提出物を遅れ
て 出 し て 何 の 痛 痒 も 感 じ な い 人 が 少 な く な る こ と を 期 待 す る 。「 主 体 的 」 に な る と は 、 そ
ういうことだ。自分の主人になり、主体的に物事に関わっていく。自分の発言にも、行動
にも責任ある社会人になろう。
社会に目を移すと、いかに主体的ではないかがわかるはずだ。皆が受身で人任せだと世
の中は良い方向には行かない。いつの間にか自分の考えと違うことになっても、選択権を
人にまかせているのでは文句も言えない。せめて自分の周りのことは、主体的に関わる市
民になろう。今はその準備でもある。大事な選択を人にまかせない訓練。自分の主人にな
ろう。
4月
ある週のクラス別学習時間
クラス平均
上位 1-10平均
11-20平均
21-30平均
31-41平均
1組
13:52
19:24
15:38
10:33
6:00
最低でも3時間×7日=21時間
2組
14:57
21:42
16:53
12:57
7:33
目標
3組
14:49
22:42
16:22
11:52
6:45
4時間×7日=28時間
4組
14:03
19:51
14:15
10:06
7:20
5組
14:25
22:36
15:40
11:42
6:58
6組
20:54
28:30
23:13
18:45
13:10
7組
27:04
39:29
28:33
22:35
17:03
GWが終わったら誰もが目標をクリアして、総体明け
の学習時間はもっと増えていることを期待している。
先生のつぶやき
(武田
剛先生)
先日、2004年公開のアメリカ映画『トロイ』を観た。ギリシャ神話におけるトロイ
ア戦争をモチーフにした映画で、ブラッド・ピット、オーランド・ブルームなど豪華なキ
ャストが出演し映画を華々しく飾っている。ギリシャ連合軍とトロイ軍の戦いを中心に話
は進み、おなじみの「トロイの木馬」の件ももちろん再現されている。
さ て 、「 ト ロ イ の 木 馬 」 と き て 思 い 出 す の が 、 ト ロ イ ア 遺 跡 を 発 掘 し た ハ イ ン リ ッ ヒ ・
シ ュ リ ー マ ン に つ い て で あ る 。「 伝 説 だ と 考 え ら れ て い た ト ロ イ ア の 実 在 を 信 じ 、 研 究 と
発掘に情熱を注ぎ最終的にトロイアを発見した」というのが、幼い頃私が本で読み抱いた
シ ュ リ ー マ ン 像 だ 。 だ が 、 ど う や ら こ れ が 違 う ら し い 。 最 近 の 研 究 に よ れ ば 、「 ト ロ イ ア
実在説」は当時から珍しいものではなく、しかも、30歳以上年下の教養ある女性を振り
向かせるために上記のようなイメージ像を自著の中で作り上げていったようなのだ。それ
以外にも、彼の発掘作業はかなり強引だったらしく、トロイア遺跡には大きな損傷が残っ
てしまったらしい。
幼い頃に抱いたシュリーマン像と現実とのギャップにいささか驚いたが、別に彼を批判
し た い 訳 で は な い 。「 シ ュ リ ー マ ン 学 習 法 」 と い う も の を ご 存 じ だ ろ う か 。 彼 は 非 常 に 短
い 期 間 で 様 々 な 言 語 を 習 得 し 、 1 8 カ 国 語 を も 自 在 に 操 っ た ( と 言 わ れ て い る )。 彼 の 学
習法は極めてシンプルなもので、毎日1~2時間、大きな声で本を音読し、文章を丸暗記
してしまうというものだった。ふと、高校時代に英語、古文、漢文とプリントの裏に文章
を手が真っ黒になるまで書きまくり、暗記するまで声に出して読んだ経験を思い出した。
「 古 文 ・ 漢 文 が 理 解 で き な い 」と 嘆 い て い る 人 た ち 、こ ん な 泥 臭 い「 シ ュ リ ー マ ン 学 習 法 」
はいかがだろうか。
今月の言葉
無限に発展する道はいくらでもある。
要はその道を探し出す努力である。
松 下 幸 之 助(
助( パ ナ ソ ニ ッ ク 創 業 者 )
日曜
5
月
1 水 授 業 ( □ 1~ 3校 時 ) 生 徒 総 会 ・ 壮 行 会
2 木 行 進 練 習 歯 科 検 診 ( 1年 )
※ 7校 時 ( 5/22へ 移 動 )
3 金 <憲 法 記 念 日 > 英 語 科 GW登 校 学 習 会 吹 奏 楽 部 定 期 演 奏 会
4 土 <み ど り の 日 > 英 語 科 GW登 校 学 習 会
5 日 <こ ど も の 日 > 英 語 科 GW登 校 学 習 会
6 月 <振 替 休 日 >
7 火 [ユ ニ ッ ト 4~ 6] 行 進 練 習 予 備 ※ 7校 時 ( 5/20へ 移 動 )
8 水 高校総体(◆全校応援)
9 木 高 校 総 体 ( □ 1~ 3校 時 )
10 金 高 校 総 体 ( □ 平 常 授 業 ) 交 通 安 全 教 室 ※ 4校 時 は 木 5校 時 東 大 金 曜 特 別 講 座
11 土 土 曜 学 習 ( 3年 )
12 日 全 統 マーク模 試 ( 3年 希 望 )
13 月
14 火 GTEC英 語 検 定 ( 12年 ) ☆ 56校 時 歯 科 検 診 ( 3年 )
15 水
16 木
17 金 [ユ ニ ッ ト 1~ 3] 同 窓 生 講 演 会
18 土 甲 府 一 高 ・ 同 窓 会 奨 学 金 授 与 式 全 統 記 述 模 試 ( 12年 ) 土 曜 学 習 ( 3年 )
19 日 英 語 科 東 大 見 学 会
20 月 ※ 7校 時 実 施 ( 5/7よ り ) 日 新 基 金 応 募 締 切
21 火 進 路 講 演 会 ( 3年 ) 進 路 研 修 会 ( 3年 保 護 者 ) ※ 3年 7校 時 カット
22 水 ※ 7校 時 実 施 ( 5/2よ り )
23 木 [ユ ニ ッ ト 4~ 6]
24 金 モ バ イ ル 安 全 教 室 ( 1年 )
東大金曜特別講座
25 土 英 語 科 保 護 者 研 修 会
26 日
27 月
28 火 前 期 中 間 試 験 ①
進 路 研 修 会 ( 2年 保 護 者 )
29 水 前 期 中 間 試 験 ②
30 木 前 期 中 間 試 験 ③
31 金 前 期 中 間 試 験 ④
東大金曜特別講座