大人が知らない間に子どもが利用! オンラインゲームのトラブルにご注意を オンラインゲームに関する相談の中で「親が知らない間に子どもが無断でアイテムを購 入してしまう」というトラブルが後を絶ちません。オンラインゲームは、大人も子どもも 共に楽しめるものが多く、パソコンや携帯電話、スマートフォン、ゲーム機などさまざま な機器で気軽に利用できます。サービス形態の多様化、複雑化が進んだことで、トラブル が顕在化しにくく、いったんトラブルとなると解決が難しいです。 寄せられた相談について、契約購入金額(トラブルとなった申し出金額の合計)の平均 をみると、20 歳以上成年で約 25 万円、20 歳未満で約 22 万円(小学生約 16 万円、中 学生と高校生は約 24 万円)でした。 相談からみられる特徴 (1) 大人は子どもが利用する機器やオンラインゲームの仕組みを十分に理解していない。 (2) クレジットカードの仕組みや課金の意味を理解していなくても、子どもは、決済の 手続きを簡単に行っている。 (3) 決済手段が多様化しており、高額利用につながる危険性を大人が十分に把握してい ない。 (4) オンラインゲーム会社等は利用者の年齢を把握しにくい。 ひとことアドバイス ● 子どもにオンラインゲームをさせる場合には、ゲーム利用のルールなどについて日頃か らよく話し合いましょう。有料アイテムなしでは楽しめないものが多くあり、親は、ゲ ームの内容や、課金の仕組みをよく理解しておくことが大切です。春から子どもの携帯 を購入する等、お考えのご家庭も契約内容やルールについて話し合いましょう。 ● クレジットカードやその情報を登録しているサイトのIDの管理には細心の注意を払 いましょう。 ● 大人の携帯電話やスマートフォン、大人が会員登録したIDを未成年者には利用させな いようにしましょう。 ● トラブルにあった場合は、最寄りの消費生活センターに相談しましょう。 岐阜県県民生活相談センター:058-277-1003 役場住民課:050-5808-9600,69-3111 詳しくは、町ホームページの消費生活相談【注目情報】に掲載していますので、ご覧く ださい。
© Copyright 2025 Paperzz