NPO法人日本香川精武体育会 設立10周年記念式典 三本松ロイヤルホテル 皐月の間 2018 年 10 月 2 日 式典日程 9:30 受付開始・会場移動 10:00 式典開始 式次第 1.開式の辞 2.理事長挨拶 3.顧問挨拶 4.来賓祝辞 5.祝電披露 6.世界精武体育総会連合機構加盟報告 7.第十四回世界精武武術文化大会結果報告 8.教室紹介 9.武徳輪唱「礼」 11:30 10.閉式の辞 (予定) 式典終了・解散 法人役員・事務局の紹介 役員名簿 理事長:金森 庸二 / 副理事長:山口 大輔 / 副理事長:近藤 孝司 監 事:田中千壽子 顧 問:淵本 英陽 / 教 練:岸本 典子 正会員名簿 金森 庸二 / 山口 大輔 / 近藤 孝司 / 淵本 英陽 / 淵本 節子 田中千壽子 / 山口 守夫 / 山口 逸子 / 山口 裕子 / 網本 正美 事務局 〒 769-2701 香川県東かがわ市湊 1104-3 TEL:0879-26-1133 FAX:0879-25-9927 URL:http://chinwoo.jp/ e-mail:[email protected] NPO法人 日本香川精武体育会 組織図 世界精武同盟会 NPO法人 日本香川精武体育会 正会員(総会) 理事会 顧問 事務局 加盟団体・指導者 金 庸 武 術 隊 金 庸 武 術 隊 ・ 綾 川 教 室 金 庸 武 術 隊 ・ 檀 紙 教 室 ス ポ檀 ー紙 ツカ 少ン 年フ ー 団 庸 二 金 庸 武 術 隊 ・ 詫 間 教 室 ス ポ詫 ー間 ツカ 少ン 年フ ー 団 金 庸 武 術 隊 ・ 白 鳥 教 室 スと ポら ーま ツる 少カ 年ン 団フ ー 健 康 法 教 室 太 極 拳 ・ 白 太 極 拳 ・ 秋 鳥 会 桜 会 と総 ら合 ま型 る地 ク域 ラス ブポ ー ツ ・ク ラ ブ ONL YONE ス ポ綾 ー川 ツカ 少ン 年フ ー 団 金 庸 武 術 隊 ・ 牟 礼 教 室 田 中 千 壽 子 金 森 淵 本 英 陽 と ら ま る 太 極 拳 教 室 と ら ま る 練 功 十 八 法 教 室 東 か が わ 太 極 拳 教 室 東 か が わ 市 太 極 拳 協 会 牟 礼 牟 礼 練 功 法 同 好 会 健 康 体 育 教 室 協 力 ・ 関 係 団 体 理事長挨拶 皆様、ありがとうございます!! 本日はご多用のところ、沢山の皆様にお集まり頂きまして、心より感謝致します。 当法人もみなさまのご支援を頂き、めでたく10周年を迎えることが出来ました。 あっという間に駆け抜けた十年間。 しかし思えばこの十年で様々な出来事、思い出がありました。 初めは何をするのにも、怪しまれ、話すら聞いてもらえなかった時代から徐々に活動に賛同 して頂ける方々が増えていき、支えられ、ここまでやってくる事が出来ました。 当法人のスローガンは 自他不敗(自分も負けない相手も負けさせない=みんな楽しい、自分も楽しい) 人生活術(人生を活き活きと送っていける方法) 世界平和(他国の文化を学び、自国の文化を愛す) の精神で活動しております。 我々人類に不可欠な道徳を学び、実践出来るよう武徳十か条(礼・義・信・智・志・厳・幸・ 仁・楽・勇)を作成致しました。 人種を超えて未来の子ども達が楽しく活き活きと送っていけるお手伝いをこれからも続けて いく所存でございます。 どうか今後とも皆様のお力を当法人にお貸し下さい。 今日は皆様とこの10年間を振り返り、更なる10年を共に夢見ましょう! NPO法人日本香川精武体育会 理事長 金森庸二 香川県丸亀市出身・高松市在住 幼少より柔道・空手(共に有段者)など武道を学ぶ。大学卒業後、 空手道のルーツを探求すべく中国武術を学び始める。中国江蘇省 南京武術院で八極拳・長拳を学び、その後上海の馮如龍老師に師 事し八極拳・査拳・太極拳・武器術・気功等を学ぶ。 主な成績として、世界伝統武術選手権大会で 2 年連続銀メダルを 取得、2009 年、2010 年に香港で開催された国際武術選手権大会 では、徒手・器械の部で共に世界チャンピオンとなる。 また競技としての武術に固執せず、武術以外の様々な分野の有識 者とともに武術を通じて得られる効果や可能性について研究を続 けている。 武徳 10 か条 「礼」 れ い ぶ きほん 礼 武の基本 れい はじ れい お 礼に始まり礼に終わる れんしゅう はじ 練習の始めに よろしくおねがいします れんしゅう お 練習の終わりに ありがとうございました かんしゃ こころ 感謝の心 ありがとう すべて もの 全ての物へ ありがとう た もの かんしゃ 食べ物に感謝しながら いただきます ごちそうさま きょうだい とう かあ 兄弟にありがとう お父さんお母さんにありがとう ともだち せんせい お友達にありがとう 先生にありがとう はん た こと ふとん ねむ ご飯を食べれる事にありがとう お布団で眠れてありがとう う い こと 生んでくれてありがとう 生きてる事にありがとう ひとり であ たった一人のあなたに出会えて、ほんとうにありがとう。 武徳十か条(礼・義・信・智・志・厳・幸・仁・楽・勇)を練習後みんなで復唱しています。 ただ復唱するのではなく、例えば「礼」であれば、自分にとっての「礼」はどんなことか。 自分たちがどんな時に実践できているかを考えてもらう事で、日常生活で武徳を意識し てもらう働きかけを行っています。 法人の歩んできた歴史 平成 11 年 04 月 旧白鳥町(現東かがわ市)から要請を受け短期太極拳教室が開講。終 了後有志が集まり、白鳥町太極拳同好会を設立し、活動を開始。 その後白鳥町体育協会に所属し、白鳥町太極拳協会を設立する。 ≪所属教室から県内で活動する団体へ移行≫ 平成 18 年 04 月 県内のカンフー教室と連携し、任意団体「香川武術隊」を設立する。 県内全域での練習を開始する。 平成 18 年 05 月 東かがわ市の依頼を受ける形で総合型地域スポーツクラブとらまるク ラブ ONLY・ONE を設立する。 平成 19 年 01 月 第 1 回上海訪中団を結成し、上海武術会の重鎮「馮如龍老師」のも とを訪問。以後毎年指導を受けるため訪中団を結成する。 平成 19 年 08 月 東かがわ市前全日本男子バレーボール歓迎会でアトラクション演武を 披露する。 平成 19 年 09 月 活動の幅を広げるため、NPO法人格を取得。「NPO法人香川県中 国武術交流協会」と名称を変更する。 平成 19 年 11 月 会員の希望でもあった所属を問わないオープン参加大会として、第 1 回日本中華武術選手権大会を開催する。以後毎年開催。 平成 20 年 01 月 「OH!元気印!! 」に出演。 平成 21 年 03 月 第 7 回香港国際武術節で指導者の一人が金メダルを取得。 平成 19 年 05 月 県内で自主映画を撮影する団体から依頼を受け、出演に協力する。 平成 21 年 10 月 笹川スポーツ財団より助成を受け教材DVD「はばたんカンフー」を 自主作成。会員以外の人にも、関心を持ってもらったり、運動会等の 参考にしてもらうため教育機関などに無償で配布を開始する。 平成 22 年 03 月 第8回香港国際武術節に参加。会員が冠軍(金メダル)となる。 平成 22 年 06 月 ニッセイ財団の助成金を受け競技用絨毯を 2 セット購入する。 平成 23 年 02 月 日本全国の団体と連携を図りたいと考え団体名称を「NPO法人日本 中華武術協会」へと変更する。 平成 23 年 03 月 平成 21 年 11 月 「ニョッキン7+th」に出演。 映画「新少林寺 /SHOLIN」PR 事業の委託を受けイオン綾川でカンフー 演武を行う。 平成 21 年 12 月 香川県体育協会、香川県教育委員会が主催しているかがわ生涯スポー ツフォーラムのオープニングセレモニーを依頼される。 ねんりんピック 2011 熊本大会に香川県代表選手として参加。 平成 24 年 04 月 綾川カンフースポーツ少年団主催の第 1 回ジュニア中華武術選手権 大会が開催される。 平成 24 年 11 月 香川県PTA連絡協議会委嘱大会でパネラー発表並びにアトラクショ ン演武 平成 25 年 04 月 綾川町、三豊市でカンフースポーツ少年団の設立を行う。 法人の歩んできた歴史 平成 25 年 11 月 香川県国公立幼稚園 PTA 連絡協議会 「かがわ教育の日」関連事業と して「親子で楽しむカンフー体操」を実施する。 平成 26 年 04 月 高松市、東かがわ市でカンフースポーツ少年団の設立を行う。 平成 26 年 09 月 東かがわ市とらまるてぶくろ体育館にて BJ リーグ 高松ファイブ アローズ VS 大阪ェヴェッサ でのアトラクション演武で出演。 平成 27 年 09 月 世界精武同盟会加盟に向けて団体名称を「NPO法人日本香川精武体 育会」と変更する。 平成 28 年 07 月 世界精武同盟会会長会議において正会員加盟が承認される。 7 月∼ 9 月 香川県知事、三豊市長を訪問し大会の報告を行う。 本日 10 年間の活動を振り返るとともに、世界精武同盟会加盟にあたって の報告を行うため、設立 10 周年記念式典を開催する。 世界へ挑戦 教材 DVD の作成 PTA 委嘱大会 ニッセイ財団から寄贈 植田監督と記念撮影 TV 取材 イオン綾川での発表 結婚式で友情出演 ねんりんピック出場 地元のヒーロと一緒に 濱田県知事へ報告 精武体育会とは 1910 年 霍元甲(フォ・ユエンジァ)先生(左写真) によって中国初の民間体育団体として上海精武体育 会総会の前身である上海精武体操学校が創設される。 霍元甲(フォ・ユエンジァ)先生の理念 愛国(自国を愛し) 身修(修行を怠らず、自らを律する) 正義(正義を貫き通す) 助人(人々を救う) 【略歴】 1916 ∼ 1924 年 1925 ∼ 1948 年 上海精武体操学校の趣旨に各地の武術家達が賛同し五特使を派遣。 厳しい時代を乗り越え、1949 年から上海精武体育会総会として回復し。 徐々に活性化を見せる。 1997 年∼現在 上海政府により中国無形文化遺産として登録され、世界各地にも精武 体育会が設立され更なる発展を遂げている。 【精武体育会のシンボルマークに込められた意味】 ①盾 自己犠牲にしてでも人を救うという意味があります。 ②3つの星 黄:体(修行を怠らず健康たれ) 青:智(叡智) 赤:徳(武徳) ③3つの輪 武徳(勇・智・仁)を表しております。 勇:勇気を持ってチャレンジすること 智:自分の道は自分で決めることが出来ると解かること 仁:慈悲の心。他人を自分と同じように大切に想い、行動すること。 人を赦すこと 日本香川精武体育会のロゴ(表紙)は、霍元甲(フォ・ユエンジァ)先生の理念にあります我々 の愛国のシンボル讃岐富士を表しその中に日本(JAPAN)と日の丸をあしらっておりま す。英語と漢字を併用しているのは、漢字圏の方でも英語圏の方でも読めるように併用して おります。 また 2006 年にジェット・リーが最後のカンフー映画として主演した「SPIRIT」でも霍元甲 先生が描かれている。 精武体育会とは 上海市に精武体育会の本部施設があります。カンフーや伝統的な精武武術だけでなく、 呉式太極拳の開祖を教練(指導者)として招き広く中国武術の普及を行ってきました。 訪中した際に中を案内していただきました。以下がその様子です。 いざ精武体育会本部の中へ 正面には霍元甲先生の胸像があります 練習場の様子 屋外にかかる橋は「精武橋」という名前でした この他にも、トレーニングルームや、スパーリング(実戦練習)用の設備も揃っていました。 短期留学制度や健身の講座もあり、伝統的な武術指導だけでなく、様々な運動や健康づ くりにも携わっている様子でした。 上海訪中団の結成 2007 年から始まった上海訪中団。上海武術会の重鎮である馮如龍老師のもとを訪れ毎年 練習を行っています。毎年 10 名程度が参加し、様々な種類の武術を習ってきました。参加 者の楽しみは武器屋での買い物。毎回珍しい武器や衣装などいくつも購入して帰っています。 海外文化を体験するため、地下鉄に乗っての移動やフードコートで食事をするなど通常の観 光では味わえない体験もしてもらっています。 練習後の集合写真(理事長左が馮如龍老師) 練習後の楽しみは・・・ 上海は、想像以上に都会でした。 見慣れたお店も・・・ 訪中名物「外灘」での記念写真 一番楽しみな武器屋へGO! 丁寧な指導を受けることができます これまで学んできた套路(型) 十路弾腿 二路査刀 一路査拳 提抱剣 二路査拳 苗刀 三路査拳 双鈎 五路査拳 双頭双槍 六路査拳 双剣 七路査拳 双刀 九路査拳 長穂双剣 梅花蟷螂拳 双錘 蟷螂拳 流星錐 形意拳 三節棍 八卦掌 九節鞭 形意拳 鞭 伝統南拳 査槍 長拳 春秋大刀 八極拳 方天戟 陳式太極拳 月牙 擒拿 勁扇 羅漢棍 佛塵 飢虎檎羊棍 峨眉刺 風魔棍 ・・・等 中華武術選手権大会の開催 多くの人と連携が持ちたい。その為に所属に関係なく参加できる大会を作ろう。こんな思 いから始めた大会も今年で第 10 回を迎えます。最初は 37 人から始まったこの大会も、今年 は 99 名が参加。参加者数も 10 年間で 600 名を超える大会になりました。 競技で 1 位になった人だけが偉いという考えにならないよう、継続して参加する事での表彰 の導入。大会に参加することが当たり前ではなく、協力してくれる人がいるから大会が開催 できることに感謝の気持ちを持てるよう、自分たちでコートを作るなど大会を通して競技だ けでなく、心の成長や可能性の発見にもつながるよう工夫しています。 県内を活性化する事を考え、3 年前からはスポーツ少年団主催のジュニア大会も開催。綾川 町で実施する事で県内東西での大会を定期的に開催しています。 10 年前の開会式 現在の様子 今では県外からの参加者も増えました 集団演武の導入 スタッフに感謝! 連続出場賞の設立 入賞者の笑顔 「強み」を生かす。自分たちで採点システムを構築しています 次のページから過去の大会の入賞者一覧を添付しています→ 競 技 記 録 第1回日本中華武術選手権大会 2007 年 11 月 25 日 (実人数 37 名、延人数 63 名) ●女子ジュニア カンフー体操 1,2 1. 松岡なつこ 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.40 ●男子ジュニア カンフー体操 1,2 . 藤本崇史 香川 金庸 ( 綾川 ) 6.53 ●男子ジュニア カンフー体操 1,2, 入門 1. 香川暉羅 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.33 2. 中山登夢 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.18 3. 児嶋瑛稀 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.71 ●女子ジュニア カンフー体操 1,2, 入門 1. 畑 捺美 香川 金庸 ( まんのう ) 7.21 2. 松岡由美 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.18 3. 和田真優子 香川 金庸 ( 坂出 ) 6.90 ●女子一般 カンフー体操 1,2, 入門 優 . 畑 瑞穂 香川 金庸 ( まんのう ) 7.00 ●男子ジュニア 初級長拳 1. 高木結統 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.43 ●女子ジュニア 初級長拳 1. 中山らら 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.86 ●男子ジュニア 初級南拳 1. 秋友将也 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.00 ●女子ジュニア 初級南拳 優 . 坂井志穂 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.23 ●男子一般 初級拳術 1. 和田真太郎 ( 初級長拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 6.68 ●女子一般 初級南拳 1. 中山喜子 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.96 ●男子ジュニア 伝統拳術 優 . 大野日向 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.58 ●女子ジュニア 伝統拳術 1. 中山らら ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.66 ●男子一般 伝統拳術 1. 中山秀樹 ( 八極拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.15 ●女子一般 伝統拳術 1. 岸本典子 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.23 ●女子ジュニア 規定南刀 優 . 坂井志穂 香川 金庸 ( 綾川 ) 5.56 ●女子一般 規定南刀 優 . 三谷多江子 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.50 ●男子ジュニア 伝統拳術短器械 1. 高木結統 ( 二路査刀 ) 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.43 ●女子ジュニア 伝統拳術短器械 1. 中山らら ( 二路査刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.78 ●男子一般 伝統拳術短器械 1. 中山秀樹 ( 二路査刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.11 ●女子一般 伝統拳術短器械 1. 岸本典子 ( 二路査刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.35 ●男子ジュニア 伝統拳術長器械 1. 高木結統 ( 餓虎禽羊棍 ) 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.58 ●女子ジュニア 伝統拳術長器械 優 . 藤田琴子 ( 餓虎禽羊棍 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.35 ●男子一般 伝統拳術長器械 優 . 和田真太郎 ( 初級長拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 6.65 ●女子一般 伝統拳術長器械 1. 原田裕子 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( 白鳥 ) 8.20 第2回日本中華武術選手権大会 2008 年 10 月 27 日 (実人数 55 名、延人数 72 名) ●女子ジュニア カンフー体操 1,2 1. 大野果凛 香川 金庸 ( 綾川 )6.38 ●男子ジュニア カンフー体操 1,2 優 . 戸川大智 徳島 サンライフ北島 6.40 ●男子ジュニア カンフー体操 1,2, 入門 1. 宮武優太 徳島 サンライフ北島 7.16 2. 香西知哉 香川 金庸 ( 白鳥 )7.00 3. 濱松利壮 徳島 サンライフ北島 6.88 ●女子ジュニア カンフー体操 1,2, 入門 1. 濱松あゆみ 徳島 サンライフ北島 7.15 2. 定國里奈 香川 金庸 ( 白鳥 )7.10 3. 児嶋まさき 香川 金庸 ( 白鳥 )7.03 ●男子ジュニア 初級長拳 1. 大野日向 香川 金庸 ( 綾川 )7.65 2. 香川暉羅 香川 金庸 ( 綾川 )7.48 3. 蔵根理貴 徳島 サンライフ北島 7.46 ●女子ジュニア 初級長拳 1. 中山らら 香川 金庸 ( 綾川 )8.08 2. 山村花凛 香川 金庸 ( 坂出 )7.95 3. 藤田琴子 香川 金庸 ( 綾川 )7.86 ●男子ジュニア 初級南拳 1. 秋友将也 香川 金庸 ( 白鳥 )7.56 2. 畑恒誓 香川 金庸 ( まんのう )6.98 3. 児嶋瑛稀 香川 金庸 ( 白鳥 )6.85 ●女子ジュニア 初級南拳 優 . 松岡なつこ 香川 金庸 ( 白鳥 )6.71 ●女子ジュニア 規定南拳 優 . 坂井志穂 香川 金庸 ( 綾川 )8.18 ●女子ジュニア 伝統拳術徒手 1. 山村花凛 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 )8.03 ●男子一般 初級長拳 1. 藤本重信 香川 金庸 ( 綾川 )7.50 ●女子一般 初級長拳 1. 中山喜子 香川 金庸 ( 綾川 )8.11 ●女子一般 規定南拳 優 . 三谷多江子 香川 金庸 ( 白鳥 )7.96 ●男子一般 伝統拳術徒手 1. 中山秀樹 ( 八極拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 )8.33 ●女子一般 伝統拳術長器械 1. 原田裕子 ( 飢虎檎羊棍 ) 香川 金庸 ( 白鳥 )8.18 ●女子一般 伝統拳術徒手 1. 岸本典子 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 )8.48 2. 原田裕子 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( 白鳥 )8.40 3. 植松亜美 ( 南拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 )8.01 ●女子ジュニア 規定南刀 優 . 坂井志穂 香川 金庸 ( 綾川 )7.85 ●男子ジュニア 伝統拳術短器械 1. 中山登夢 ( 提抱剣 ) 香川 金庸 ( 綾川 )7.60 ●女子ジュニア 伝統拳術短器械 1. 中山らら ( 二路査刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 )7.90 ●男子ジュニア 伝統拳術長機械 優 . 藤本崇史 ( 飢虎檎羊棍 ) 香川 金庸 ( 綾川 )7.31 ●女子一般 初級長拳短器械 1. 川上景子 徳島 サンライフ北島 8.03 ●女子一般 規定南刀 優 . 三谷多江子 香川 金庸 ( 白鳥 )7.96 ●女子一般 伝統拳術短器械 1. 原田裕子 ( 提抱剣 ) 香川 金庸 ( 白鳥 )8.46 ●女子一般 初級長拳長器械 優 . 福井小百合 徳島 サンライフ北島 7.91 ●SSF特別賞 三谷多江子 香川 金庸 ( 白鳥 ) 第3回日本中華武術選手権大会 2009 年 10 月 25 日 (実人数 30 名、延人数 37 名) ●ジュニア 女子 初級長拳 1 畑捺美 香川 金庸 ( まんのう ) 8.13 2 山村花凛 香川 金庸 ( 坂出 ) 8.06 3 濱松あゆみ 徳島 喜多武術培訓中心 8.00 ●一般 女子 初級長拳 優 広瀬成美 徳島 喜多武術培訓中心 8.01 ●一般 女子 伝統拳術徒手競技 1 川上景子 ( 八極拳 ) 徳島 喜多武術培訓中心 8.26 ●一般 女子 伝統拳術長器械 優 原田裕子 ( 査槍 ) 香川 金庸 ( 白鳥 ) 8.33 ●ジュニア 男子 伝統拳術徒手競技 1 藤本崇史 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.70 ●ジュニア 男子 初級長拳 1 定國勇登 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.58 ●ジュニア 男子 カンフー体操 1.2+ 入門 1 山岡大介 香川 金庸 ( 詫間 ) 7.30 ●ジュニア 女子 カンフー体操 1.2+ 入門 1 和田真美子 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.80 ●ジュニア 男子 伝統拳術短器械 1 藤本崇史 ( 提袍剣 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.23 ●一般 女子 規定南刀競技 優 三谷多江子 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.80 ●一般 女子 伝統拳術短器械 1 原田裕子 ( 純陽剣 ) 香川 金庸 ( 白鳥 ) 8.60 2 岸本典子 ( 査刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.55 3 福井小百合 ( 武当剣 ) 徳島 喜多武術培訓中心 8.40 第4回日本中華武術選手権大会 2010 年 10 月 24 日 (実人数 56 名、延人数 72 名) ●ジュニア 男子 伝統拳術 1 佐々木貫 ( 猿拳 ) 徳島 北島中国武術研究会 8.01 2 秋友将也 ( 伝統南拳 ) 香川 金庸 ( 白鳥 ) 8.00 3 蔵根理貴 ( 蟷螂拳 ) 徳島 北島中国武術研究会 7.73 ●ジュニア 女子 伝統拳術 1 鶯友希 ( 通背拳 ) 香川 北島中国武術研究会 8.40 2 山村花凛 ( 査拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 8.10 3 畑捺美 ( 査拳 ) 香川 金庸 (まんのう) 7.98 ●一般 男子 伝統拳術 1 西勝 ( 翻子拳 ) 徳島 北島中国武術研究会 8.40 ●一般 女子 伝統拳術 ・ 八極拳 1 三谷多江子 香川 金庸 ( 白鳥 ) 8.41 ●一般 女子 伝統拳術 1 岸本典子 ( 翻子拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.53 ●ジュニア 男子 初級長拳 1 香川暉羅 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.70 2 高城幸真 香川 金庸 ( 詫間 ) 7.28 3 上枝奏音 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.03 ●ジュニア 女子 初級長拳 1 畑捺美 香川 金庸 ( まんのう ) 7.66 2 濱松あゆみ 徳島 喜多武術培訓中心 7.65 3 和田真美子 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.50 4 中村遥佳 岡山 龍剣 7.26 5 山口菜月 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.20 6 濱松ルリカ 徳島 喜多武術培訓中心 7.03 ●一般 女子 初級長拳 優 長尾小百合 岡山 龍剣 7.43 ●一般 男子 規定南拳 優 喜多忍 徳島 喜多武術培訓中心 7.93 ●ジュニア 男子 カンフー体操 1,2+ 入門長拳 優 末木拓生 徳島 喜多武術培訓中心 7.18 ●ジュニア 男子 カンフー体操 1,2 1 濱邊海成 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.18 ●ジュニア 女子 カンフー体操 1,2 1 藤原美潤 香川 金庸 ( 坂出 ) 8.43 心 8.26 ●シニア 女子 呉式太極拳 優 亀井敬子 香川 香川武術隊 8.43 ●シニア 女子 孫式太極拳 優 田中千壽子 香川 香川武術隊 8.41 ●シニア 女子 24式太極拳 1 内海習子 香川 香川武術隊 8.11 ●ジュニア 男子 伝統拳術短器械 1 藤本崇史 ( 提袍剣 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.83 ●ジュニア 女子 伝統拳術短器械 1 山村花凛 ( 提袍剣 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 8.16 ●一般 女子 伝統拳術短器械 1 岸本典子 ( 査刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.60 ●ジュニア 男子 伝統拳術長器械 1 西堀周作 ( 猿棍 ) 徳島 北島中国武術研究会 8.18 ●一般 男子 伝統拳術長器械 1 西勝 ( 槍術 ) 徳島 北島中国武術研究会 8.55 ●ジュニア 女子 自選長拳短器械 優 濱松あゆみ 徳島 喜多武術培訓中心 8.25 ●ジュニア 女子 伝統拳術軟器械 優 大塚康代 ( 九節鞭 ) 徳島 北島中国武術研究会 7.95 ●一般 女子 伝統拳術長器械 優 棚田尚子 ( 餓虎禽羊棍 ) 香川 金庸 (綾川) 7.98 ●シニア 女子 42 式太極剣 優 上吉川久美子 香川 香川武術隊 8.75 ●一般 男子 自選太極拳長器械 優 喜多忍 ( 竇氏四十八式太極棍 ) 徳島 喜多武術培訓中心 8.26 第5回日本中華武術選手権大会 2011 年 10 月 23 日 (実人数 34 名、延人数 44 名) ●ジュニア 男子 初級長拳 1 山岡大介 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.81 2 高城幸真 香川 金庸 ( 詫間 ) 7.55 3 高木惣一郎 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.35 ●ジュニア 女子 初級長拳 1 濱松あゆみ 徳島 喜多武術培訓中心 8.06 2 濱松ルリカ 徳島 喜多武術培訓中心 7.88 3 杉本明花 岡山 龍剣 7.78 3 山口菜月 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.78 競 技 記 録 ●一般 A 女子 初級長拳 優 長鋪香織 岡山 龍剣 7.88 ●一般 B 女子 初級長拳 1 長尾小百合 岡山 龍剣 7.98 ●ジュニア 女子 規定長拳 優 山村花凛 香川 金庸 ( 坂出 ) 8.26 ●ジュニア 男子 南拳 1 児嶋瑛稀 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.73 ●ジュニア 男子 伝統拳術 1 香川暉羅 ( 功力拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.01 2 藤本崇史 ( 通背拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.83 3 中村大陸 ( 猿拳 ) 岡山 龍剣 7.76 ●ジュニア 女子 伝統拳術 優 杉本明花 ( 七星蟷螂拳 ) 岡山 龍剣 7.70 ●一般 A 男子 陳式太極拳 優 喜多忍 徳島 喜多武術培訓中心 8.36 ●一般 A 女子 伝統拳術 1 岸本典子 ( 翻子拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.56 ●一般 B 男子 八極拳 優 濵本有祐 香川 金庸 ( 三木 ) 8.23 ●一般 B 女子 伝統拳術 優 長尾小百合 ( 七星蟷螂拳 ) 岡山 龍剣 7.91 ●ジュニア 女子 長拳短器械 優 山村花凛 ( 規定剣術 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 8.35 ●ジュニア 男子 伝統拳術短器械 1 山岡大介 ( 査刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.71 ●一般 B 男子 伝統拳術長器械 優 藤本重信 ( 餓虎擒羊棍 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.83 ●一般 B 男子 伝統拳術短器械 1 藤本重信 ( 苗刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.10 ●一般 A 女子 伝統拳術長器械 1 岸本典子 ( 餓虎擒羊棍 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.30 第6回日本中華武術選手権大会 2012 年 10 月 28 日 (実人数 50 名、延人数 65 名) ●ジュニア A ・ B 男子 カンフー体操1,2 1 山岡駿介 香川 金庸 ( 詫間 ) 6.60 ●ジュニア A ・ B 女子 カンフー体操1,2 1 田中利奈 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.75 2 金氏春奈 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.56 3 山口美咲希 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.43 ●ジュニア A ・ B 女子 カンフー体操 1.2. 入門長拳 1 丹谷百合 岡山 龍剣 6.61 ●ジュニア A ・ B 男子 カンフー体操 1.2. 入門長拳 1 新見聖真 岡山 龍剣 6.76 ●ジュニア B ・ C 女子 初級長拳 1 山口菜月 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.60 2 寒川真有 香川 金庸 ( 三木 ) 7.56 3 市原侑依 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.26 ●ジュニアB 男子 初級長拳 1 上原龍磨 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.66 2 中村太一 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.45 3 峠雄大 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.41 ●一般B 女子 初級長拳 1 中谷こずえ 岡山 龍剣 7.81 ●一般A 女子 初級長拳 1 新見知香 岡山 龍剣 7.85 ●ジュニア B ・ C 男子 堤袍剣 1 藤本崇史 ( 通背拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.85 ●ジュニア B 男子 長器械 1 金森彪太朗 ( 査槍 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.68 2 小林真洋 ( 羅漢棍 ) 香川 金庸 ( 詫間 ) 7.58 3 末木拓生 ( 初級棍術 ) 岡山 龍剣 7.58 ●ジュニア B 女子 羅漢棍 優 市原侑依 香川 金庸 ( 三木 ) 7.51 ●一般 A 女子 伝統拳術短器械 1 岸本典子 ( 苗刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.61 ●一般 A 男子 陳式剣 優 喜多忍 徳島 喜多武術培訓中心 8.40 ●一般C 女子 32 式太極剣 優 堤由香里 香川 武術隊 ( 渕本 )8.16 ●一般C 男子 楊式太極拳 優 図子正典 香川 武術隊 ( 渕本 )8.21 ●一般 A ・ B 男子 八極拳 1 濵本有祐 香川 金庸 ( 三木 ) 8.33 ●一般 C 男子 蟷螂手 1 宮崎勉 岡山 龍剣 8.21 ●一般 A 女子 伝統拳術 1 岸本典子 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.45 ●一般 B 女子 伝統拳術 1 中谷こずえ ( 小虎燕拳 ) 岡山 龍剣 7.16 ●ジュニア B ・ C 女子 七星蟷螂拳 1 杉本明花 岡山 龍剣 7.36 ●ジュニアB ・ C 男子 精武套路 1 上原龍磨 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.51 2 中村太一 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.43 3 金集星也 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 三木 ) 7.43 ●ジュニアB ・ C 男子 伝統拳術 1 藤本崇史 ( 総合査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.68 2 山岡大介 ( 査拳 ) 香川 金庸 ( 詫間 ) 7.58 3 金森彪太朗 ( 査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.55 第7回日本中華武術選手権大会 2013 年 10 月 27 日 (実人数 79 名、延人数 124 名) ●ジュニア B 男子 長拳 1 上原龍磨 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.85 2 世戸慎之介 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.61 3 井上郁海 香川 金庸 ( 三木 ) 7.45 ●ジュニア A 女子 長拳 1 田中利奈 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.81 2 金氏春奈 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.56 3 泉保弥沙 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.35 ●ジュニア B ・ C 女子 長拳 1 山口菜月 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.75 2 杉本明花 岡山 龍剣 7.60 3 大林真知 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.23 ●一般 A 女子 長拳 1 大角有紀 岡山 龍剣 7.40 ●ジュニアB 男子 精武套路 1 冨山貴裕 ( 節拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.58 2 井上郁海 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.56 3 峠雄大 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.55 ●ジュニアB ・ C 男子 査拳 1 金森彪太朗 ( 五路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.90 2 山岡大介 ( 五路査拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.88 3 藤本崇史 ( 五路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.88 ●ジュニアB ・ C 女子 査拳 1 山口菜月 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.75 2 田中利奈 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.68 3 寒川真有 ( 三路査拳 ) 香川 金庸 ( 三木 ) 7.65 ●一般 A 男子 八極拳 優 濵本有祐 香川 金庸 ( 三木 ) 8.15 ●一般 B 男子 八極拳 優 喜多忍 徳島 喜多武術培訓中心 8.15 ●ジュニアB 男子 伝統拳術 1 小林真洋 ( 伝統南拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.70 ●ジュニアB 女子 伝統拳術 1 丹谷百合 ( 蟷螂拳 ) 岡山 龍剣 7.45 ●一般C 女子 32 式太極剣 優 堤由香里 香川 武術隊 ( 渕本 )8.35 ●一般 A 女子 伝統拳術 1 岸本典子 ( 翻子拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.50 ●一般 A 男子 陳氏太極拳 優 喜多忍 徳島 喜多武術培訓中心 8.40 ●一般C 男子 楊式太極拳 優 図子正典 香川 武術隊 ( 渕本 ) 8.30 ●ジュニア C 男子 伝統短器械 : 剣術 優 藤本崇史 ( 堤袍剣 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.60 ●ジュニア B 男子 伝統短器械 : 刀術 1 杉本遼明 ( 少林刀) 岡山 龍剣 7.25 ●ジュニア B ・ C 女子 伝統短器械 : 刀術 1 市原侑依 ( 二路査刀) 香川 金庸 ( 三木 ) 7.50 2 左居千明 ( 少林刀) 岡山 龍剣 7.48 3 中村遥佳 ( 少林刀) 岡山 龍剣 7.46 ●一般 A 女子 伝統拳術短器械 1 岸本典子 ( 苗刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.30 ●一般 B 女子 伝統拳術短器械 1 中谷こずえ ( 少林刀) 岡山 龍剣 8.00 ●ジュニア B 男子 伝統長器械 : 棍術 1 金集星也 ( 羅漢棍 ) 香川 金庸 ( 三木 ) 7.63 2 小林真洋 ( 餓虎禽羊棍 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.58 3 濱邊天成 ( 羅漢棍 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.56 ●ジュニア A ・ B 女子 伝統長器械 : 棍術 1 山口菜月 ( 羅漢棍 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.70 ●ジュニアB 男子 伝統長器械 : 槍術 1 金森彪太朗 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.96 第8回日本中華武術選手権大会 2014 年 10 月 26 日 (実人数 81 名、延人数 113 名) ●ジュニア 男子 長拳 1 益田小鉄 島根 黎明館 7.76 2 亀本貴洋 島根 黎明館 7.73 3 花田春希 島根 黎明館 7.66 4 上原龍磨 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.65 5 田中敬太 島根 黎明館 7.60 6 中村寿人 島根 黎明館 7.60 ●ジュニア 女子 長拳 1 黒田なのは 島根 黎明館 7.78 2 本田凛 島根 黎明館 7.78 3 田中利奈 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.73 4 杉本明花 岡山 龍剣 7.66 5 中村福 島根 黎明館 7.65 6 益田すう 島根 黎明館 7.65 ●ジュニアA ・ B 女子 カンフー体操12 ・ 入門長拳 1 矢崎玲奈 島根 黎明館 7.26 2 横原未来 島根 黎明館 7.21 3 塚田詩桜奈 島根 黎明館 7.20 ●ジュニア B 男子 カンフー体操12 ・ 入門長拳 1 花田峻坪 島根 黎明館 7.36 ●一般 B 男子 長拳 優 大下眞 島根 黎明館 7.93 ●ジュニアB 男子 査拳 1 金森彪太朗 ( 総合査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.93 2 山岡大介 ( 総合査拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.91 3 中村太一 ( 二路査拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.68 ●ジュニアB 女子 査拳 1 山口菜月 ( 一路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.73 2 田中利奈 ( 一路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.71 3 泉保弥沙 ( 一路査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.36 ●ジュニアB 男子 伝統拳術 1 亀本貴洋 ( 八極拳 ) 島根 黎明館 7.78 2 高木惣一郎 ( 節拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.70 3 尾黒拳士 ( 蟷螂手 ) 岡山 龍剣 7.68 ●ジュニアB 女子 伝統拳術 1 黒田なのは ( 劈挂拳 ) 島根 黎明館 7.80 ●一般A ・ B 男子 伝統拳術 1 喜多忍 ( 八極拳 ) 徳島 喜多武術培訓中心 8.43 ●一般A 女子 伝統拳術 1 岸本典子 ( 翻子拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.56 2 三谷多江子 ( 八極拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 8.41 3 棚田尚子 ( 通背拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.31 ●ジュニアB 男子 南拳 1 小林真洋 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.56 2 金氏大知 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.41 3 山岡駿介 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.26 ●一般B 女子 太極剣 優 堤由香里 (42 式太極剣 ) 香川 淵本教室 8.40 ●一般B 男子 陳氏太極拳 優 喜多忍 徳島 喜多武術培訓中心 8.30 ●ジュニアB 女子 長拳短器械 優 左居千明 ( 刀術 ) 岡山 龍剣 7.48 ●ジュニアB 男子 長拳器械 1 田中敬太 ( 規定棍術A ) 島根 黎明館 7.70 ●一般A 女子 伝統短器械 1 岸本典子 ( 苗刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.60 ●一般A 男子 伝統短器械 優 藤本崇史 ( 堤袍剣 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.33 ●ジュニアB 男子 伝統短器械 1 山岡大介 ( 苗刀 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.78 2 金集星也 ( 苗刀 ) 香川 金庸 ( 牟礼 ) 7.61 3 濵邊天成 ( 二路査刀 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.40 ●ジュニアB 男子 伝統長器械 1 金森彪太朗 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.75 ●ジュニアB 女子 伝統器械 1 田中利奈 ( 餓虎禽羊棍 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.61 ●集体 1 スノーバードス (勁扇) 東かがわ太極拳同好会 競 技 記 録 第9回日本中華武術選手権大会 2015 年 10 月 25 日 (実人数 80 名、延人数 130 名) ●ジュニア 男子 長拳 1 高橋義雅 徳島 おろのカンフークラブ 7.46 2 山本陽介 香川 檀紙スポ少 7.41 3 村瀬大晋 徳島 おろのカンフークラブ 7.36 ●ジュニア 女子 長拳 1 中村遥佳 岡山 中国武術龍剣 7.20 ●一般 女子 長拳 優 谷崎幸子 岡山 中国武術龍剣 7.40 ●ジュニアB 男子 査拳 1 金森彪太朗 ( 総合査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.78 2 山岡大介 ( 総合査拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.73 3 金氏大知 ( 二路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.43 ●ジュニアB 女子 伝統拳術 1 田中利奈 ( 五路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.61 2 山口菜月 ( 五路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.53 3 金氏春奈 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.30 ●ジュニアB 男子 伝統拳術 1 小林真洋 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.53 ●一般B 男子 伝統拳術 1 喜多忍 ( 八極拳 ) 徳島 喜多武術培訓中心 8.40 ●一般 女子 伝統拳術 1 岸本典子 ( 翻子拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.43 ●ジュニア 男子 南拳 1 峠雄大 香川 金庸 ( 金庸坂出 ) 7.30 ●一般 男子 伝統太極拳 1 喜多忍 ( 陳氏太極拳 ) 徳島 喜多武術培訓中心 8.43 ●一般 女子 伝統太極拳 優 川上景子 ( 陳氏太極拳 ) 徳島 喜多武術培訓中心 8.06 ●一般 女子 太極拳器械 優 亀井敬子 (42 式太極剣 ) 香川 東かがわ太極拳同好会 8.30 ●一般 男子 精武武術 優 濵本有祐 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 牟礼 ) 8.23 ●一般 女子 精武武術 優 金集智子 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 牟礼 ) 7.40 ●ジュニア 男子 精武武術 1 山岡大介 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.81 2 金森彪太朗 ( 節拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.70 3 高木惣一郎 ( 節拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.50 ●ジュニア 女子 精武武術 1 大林真知 ( 節拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.41 2 穴吹桃子 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.36 3 金森妃星 ( 功力拳 ) 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.31 ●ジュニア 男子 長拳器械 優 高橋義雅 徳島 おろのカンフークラブ 7.36 ●一般 4 A 男子 伝統器械 優 藤本崇史 ( 双剣 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 8.20 ●一般 42 A 女子 伝統器械 1 岸本典子 ( 燕子翻苗刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.58 ●ジュニア 男子 伝統長器械 1 金集星也 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( 牟礼 ) 7.45 2 上原龍磨 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.35 3 中村太一 ( 風魔棍 ) 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.31 ●ジュニア 女子 伝統長器械 1 田中利奈 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.53 2 山口美咲希 ( 羅漢棍 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.31 3 金森妃星 ( 羅漢棍 ) 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.30 ●ジュニア 5 B 男子 伝統短器械 1 山岡大介 ( 燕子翻苗刀 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.86 2 金森彪太朗 ( 双鈎 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.66 3 金氏大知 ( 二路査刀 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.58 優 堤由香里 (42 式太極剣 ) 香川 淵本教室 8.40 ●ジュニア 女子 伝統長器械 1 山口菜月 ( 双剣 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.61 ●集体 1 スノーバードス (勁扇) 東かがわ太極拳同好会 表彰 【5 大会連続出場賞】 ● 2012 年度表彰 岸本典子 香川 金庸 ( 綾川 ) 山村花凛 香川 金庸 ( 坂出 ) 児嶋瑛稀 香川 金庸 ( 白鳥 ) 藤本崇史 香川 金庸 ( 綾川 ) 棚田尚子 香川 金庸 ( 綾川 ) 第 1 回~第 5 回 第 1 回~第 5 回 第 1 回~第 5 回 第 1 回~第 5 回 第 2 回~第 6 回 ● 2013 年度表彰 高城幸真 香川 金庸 ( 詫間 ) 第 3 回~第 7 回 山岡大介 香川 金庸 ( 詫間 ) 第 3 回~第 7 回 小林真洋 香川 金庸 ( 詫間 ) 第 3 回~第 7 回 ● 2014 年度表彰 喜多忍 徳島 喜多武術培訓中心 第 4 回~第 8 回 山口菜月 香川 金庸 ( とらまる SC) 第 4 回~第 8 回 峠雄大 香川 金庸 ( 坂出スポ少 ) 第 4 回~第 8 回 濱邊天成 香川 金庸 ( 坂出スポ少 ) 第 4 回~第 8 回 杉本明花 岡山 中国武術龍剣 第 4 回~第 8 回 ● 2015 年度表彰 金森彪太朗 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 第 5 回~第 9 回 高木惣一郎 香川 金庸 ( 坂出 ) 第 5 回~第 9 回 上原龍麿 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 第 5 回~第 9 回 中村太一 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 第 5 回~第 9 回 左居千明 岡山 中国武術龍剣 第 5 回~第 9 回 ∼この他法人主催の大会記録∼ 第1回日本精武武術文化大会 2014 年 10 月 26 日 ●一般 女子 大戦拳 1 山岡知子 香川 金庸 ( 詫間 ) 8.21 ●ジュニア 男子 大戦拳 1 世戸慎之介 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.53 ●ジュニア 女子 大戦拳 1 大林真知 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.18 第2回日本精武武術文化大会 2015 年 10 月 25 日 ●一般 男子 大戦拳 1 濵本有祐 香川 金庸 ( 牟礼 ) 8.23 ●一般 女子 大戦拳 1 金集智子 香川 金庸 ( 牟礼 ) 7.40 ●ジュニア 男子 大戦拳 1 山岡大介 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.81 ●ジュニア 男子 節拳 1 金森彪太朗 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.70 ●ジュニア 男子 功力拳 1 山本陽介 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.46 ●ジュニア 女子 節拳 1 大林真知 ( 節拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.41 ●ジュニア 女子 大戦拳 2 穴吹桃子 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.36 ●ジュニア 女子 功力拳 3 金森妃星 ( 功力拳 ) 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.31 第1回新武術競技選手権大会 2009 年 10 月 25 日 (実人数 91 名、延人数 105 名) ●集体 - 優勝 《常笑輝龍 「品’ s天使」 SCWP( 兵庫 )》 瀬戸口瑞季、 伊藤和佳、 岩田梨乃、 岩田まあり ●集体 - 入賞 《常笑輝龍~ team・NADESHIKO ☆彡 SCWP( 兵庫 )》 園田真由美、 永山玉美、 中野恵美子、 山崎多美 杉原雅代、 高田弘巳、 島田千代美、 松尾綾子 《カンフー女子部と執事達 金庸武術隊 ( 香川 )》 原田裕子、 三谷多江子、 網本正美、 山口大輔 近藤孝司 《常笑輝龍 ロックパワー SCWP( 兵庫 )》 田中友依子、 田中茉友子、 森凌真、 藤堂龍樹 西村真、 山田志織 《WAT 武芸団 ( 兵庫 )》 大野正和、 小川桂木、 高宮鉄平、 長沢健史 永田優子、 水木千尋、 濵田律子 ●対練 - 優秀賞 《常笑輝龍 美剣 SCWP( 兵庫 )》 岩田梨乃、 瀬戸口瑞季 ●一般投票第 1 位 《カンフー女子部と執事達 金庸武術隊 ( 香川 )》 原田裕子、 三谷多江子、 網本正美、 山口大輔 近藤孝司 ●MVP 瀬戸口瑞季 第1回ジュニア中華武術選手権大会 2012 年 4 月 22 日 (実人数 33 名、延人数 41 名) ●男子 はばたんカンフー 1 井上海聖 香川 金庸 ( 坂出 ) 6.28 2 金氏大知 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.26 3 井上郁海 香川 金庸 ( 坂出 ) 6.26 ●女子 はばたんカンフー 1 牧村有理 香川 金庸 ( 檀紙 ) 6.25 2 山口美咲希 香川 金庸 ( 白鳥 ) 6.25 3 泉保弥沙 香川 金庸 ( 綾川 ) 6.16 ●男子 DoThe カンフー 1 牧村瑛斗 香川 金庸 ( 檀紙 ) 6.53 ●男子 初級長拳 1 中村太一 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.23 2 上原龍磨 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.13 3 峠雄大 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.05 ●女子 初級長拳 1 山口菜月 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.70 ●男子 南拳 1 児嶋瑛稀 香川 金庸 ( 白鳥 ) 7.90 2 濱邊海成 香川 金庸 ( 詫間 ) 7.61 3 小林真洋 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.53 ●男子 功力拳 1 香川暉羅 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.80 2 上原龍磨 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.61 3 濱邊天成 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.43 ●男子 伝統拳術 1 藤本崇史 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.53 ●男女混合 伝統短器械 1 山村花凛 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.96 2 山岡大介 香川 金庸 ( 詫間 ) 7.61 ●男子 伝統長器械 1 金森彪太朗 香川 金庸 ( 綾川 ) 7.51 ●最年少賞 賞 泉保弥沙 香川 金庸 ( 綾川 ) ●最優秀選手賞 賞 山村花凛 香川 金庸 ( 坂出 ) 第2回ジュニア中華武術選手権大会 2013 年 4 月 22 日 (実人数 32 名、延人数 46 名) ●男子 精武武術 1 金集星也 ( 大戦拳 ) 三木教室 ( 三木 ) 7.70 2 中村太一 ( 大戦拳 ) 坂出教室 ( 坂出 ) 7.61 3 濱邊天成 ( 大戦拳 ) 坂出教室 ( 坂出 ) 7.60 ●女子 精武武術 優 泉保弥沙 ( 大戦拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.05 ●男子 南拳 1 小林真洋 詫間カンフースポ少 ( 詫間 ) 7.95 ●男子 伝統拳術 1 藤本崇史 ( 査拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.91 2 金森彪太朗 ( 査拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.90 3 上原龍磨 ( 査拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.80 ●女子 はばたんカンフー 1 田中利奈 とらまる SC( 白鳥 )7.00 ●女子 DoThe カンフー 1 牧村有理 檀紙同好会 ( 檀紙 ) 6.53 ●男子 初級長拳 1 中村太一 坂出教室 ( 坂出 ) 7.61 2 井上郁海 坂出教室 ( 坂出 ) 7.56 3 金氏大知 とらまる SC( 白鳥 )7.56 4 冨山貴裕 詫間カンフースポ少 ( 詫間 )7.55 5 世戸慎之介 詫間カンフースポ少 ( 詫間 ) 7.53 ●女子 初級長拳 1 田中利奈 とらまる SC( 白鳥 )7.81 2 山口菜月 とらまる SC( 白鳥 ) 7.81 3 寒川真有 三木教室 ( 三木 )7.75 3 市原侑依 三木教室 ( 三木 )7.70 ●男子 伝統短器械 1 藤本崇史 ( 堤袍剣 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )8.00 ●男子 伝統長器械 1 金森彪太朗 ( 査槍 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.73 2 小林真洋 ( 羅漢棍 ) 詫間カンフースポ少 ( 詫間 ) 7.71 3 上原龍磨 ( 羅漢棍 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.68 4 濱邊海成 ( 猛虎禽羊棍 ) 坂出教室 ( 坂出 ) 7.63 競 技 記 録 ●女子 伝統長器械 1 寒川真有 ( 羅漢棍 ) 三木教室 ( 三木 )7.70 ●最年少賞 賞 田中利奈 とらまる SC( 白鳥 ) 賞 金氏春奈 とらまる SC( 白鳥 ) 賞 山口美咲希 とらまる SC( 白鳥 ) ●最優秀選手賞 賞 藤本崇史 綾川カンフースポ少 ( 綾川 ) 第2回ジュニア中華武術選手権大会 2013 年 4 月 22 日 (実人数 32 名、延人数 46 名) ●男子 精武武術 1 金集星也 ( 大戦拳 ) 三木教室 ( 三木 ) 7.70 2 中村太一 ( 大戦拳 ) 坂出教室 ( 坂出 ) 7.61 3 濱邊天成 ( 大戦拳 ) 坂出教室 ( 坂出 ) 7.60 ●女子 精武武術 優 泉保弥沙 ( 大戦拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.05 ●男子 南拳 1 小林真洋 詫間カンフースポ少 ( 詫間 ) 7.95 ●男子 伝統拳術 1 藤本崇史 ( 査拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.91 2 金森彪太朗 ( 査拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.90 3 上原龍磨 ( 査拳 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.80 ●女子 はばたんカンフー 1 田中利奈 とらまる SC( 白鳥 )7.00 ●女子 DoThe カンフー 1 牧村有理 檀紙同好会 ( 檀紙 ) 6.53 ●男子 初級長拳 1 中村太一 坂出教室 ( 坂出 ) 7.61 2 井上郁海 坂出教室 ( 坂出 ) 7.56 3 金氏大知 とらまる SC( 白鳥 )7.56 4 冨山貴裕 詫間カンフースポ少 ( 詫間 )7.55 5 世戸慎之介 詫間カンフースポ少 ( 詫間 ) 7.53 ●女子 初級長拳 1 田中利奈 とらまる SC( 白鳥 )7.81 2 山口菜月 とらまる SC( 白鳥 ) 7.81 3 寒川真有 三木教室 ( 三木 )7.75 3 市原侑依 三木教室 ( 三木 )7.70 ●男子 伝統短器械 1 藤本崇史 ( 堤袍剣 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )8.00 ●男子 伝統長器械 1 金森彪太朗 ( 査槍 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.73 2 小林真洋 ( 羅漢棍 ) 詫間カンフースポ少 ( 詫間 ) 7.71 3 上原龍磨 ( 羅漢棍 ) 綾川カンフースポ少 ( 綾川 )7.68 4 濱邊海成 ( 猛虎禽羊棍 ) 坂出教室 ( 坂出 ) 7.63 ●女子 伝統長器械 1 寒川真有 ( 羅漢棍 ) 三木教室 ( 三木 )7.70 ●最年少賞 賞 田中利奈 とらまる SC( 白鳥 ) 賞 金氏春奈 とらまる SC( 白鳥 ) 賞 山口美咲希 とらまる SC( 白鳥 ) ●最優秀選手賞 賞 藤本崇史 綾川カンフースポ少 ( 綾川 ) 第3回ジュニア中華武術選手権大会 2014 年 4 月 20 日 (実人数 36 名、延人数 54 名) ●男子 査拳 1 金森彪太朗 ( 五路 ) 綾川カンフースポ少 7.95 2 山岡大介 ( 一路 ) 詫間カンフースポ少 7.95 3 中村太一 ( 一路 ) 坂出教室 7.60 ●女子 査拳 1 寒川真有 三木教室 7.46 ●男子 南拳 1 小林真洋 詫間カンフースポ少 8.00 ●男子 長拳 1 金氏大知 ( 初級長拳 ) とらまるカンフースポ少 7.43 2 牧村瑛斗 ( 初級長拳 ) 檀紙カンフースポ少 7.41 3 飯間真勇人 ( 初級長拳 ) 檀紙カンフースポ少 7.40 4 世戸慎之介 ( 初級長拳 ) 詫間カンフースポ少 7.40 3 山岡駿介 ( 初級長拳 ) 詫間カンフースポ少 7.35 ●男子 伝統長器械 1 金森彪太朗 ( 査槍 ) 綾川カンフースポ少 7.75 2 中村太一 ( 風魔棍 ) 坂出教室 7.58 3 市原寛大 ( 羅漢棍 ) 三木教室 7.50 ●女子 伝統棍術 優 市原侑依 ( 羅漢棍 ) 牟礼教室 7.50 ●女子 長拳 1 田中利奈 ( 規定B ) とらまるカンフースポ少 7.46 2 山口菜月 ( 規定B ) とらまるカンフースポ少 7.41 3 大林真知 ( 初級長拳 ) 綾川カンフースポ少 7.25 4 金氏春奈 ( 初級長拳 ) とらまるカンフースポ少 7.23 4 山口美咲希 ( 初級長拳 ) とらまるカンフースポ少 7.16 ●男子精武套路 1 峠雄大 ( 大戦拳 ) 坂出教室 7.68 ●男子精武套路 1 高木惣一郎 ( 節拳 ) 坂出教室 7.65 ●男子 伝統短器械 1 山岡大介 ( 燕子翻苗刀 ) 詫間カンフースポ少 7.90 2 金森彪太朗 ( 堤袍剣 ) 綾川カンフースポ少 7.78 3 小林真洋 ( 査刀 ) 詫間カンフースポ少 7.68 ●女子 伝統短器械 1 山口菜月 ( 堤袍剣 ) とらまるカンフースポ少 7.71 2 寒川真有 ( 堤袍剣 ) 牟礼教室 7.70 3 田中利奈 ( 堤袍剣 ) とらまるカンフースポ少 7.68 ●最年少賞 賞 金森妃星 檀紙教室 賞 山口知里 とらまるクラブ ●最優秀選手賞 賞 金森彪太朗 綾川カンフースポ少 第1回伝統武術選手権大会 2015 年 7 月 5 日 (実人数 34 名、延人数 56 名) ●一般 男子 伝統拳術 1 藤本崇史 ( 総合査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 8.30 ●一般 女子 伝統拳術 1 岸本典子 ( 翻子拳 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.71 ●ジュニア 男子 伝統拳術 1 山岡大介 ( 六路査拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.91 2 金森彪太朗 ( 総合査拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.86 3 金氏大知 ( 九路査拳 ) 香川 金庸 ( 坂出 ) 7.63 4 小林真洋 ( 八極拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.43 5 金集星也 ( 一路査槍 ) 香川 金庸 ( 牟礼 ) 7.40 6 山本陽介 ( 初級長拳 ) 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.40 ●ジュニア 女子 伝統拳術 1 山口菜月 ( 二路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.71 2 田中利奈 ( 四路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.70 3 金氏春奈 ( 二路査拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.43 4 西岡結菜 ( 三路査拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.38 ●一般 女子 精武武術 1 山岡知子 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 詫間 ) 8.15 ●ジュニア 男子 精武武術 1 上原龍磨 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.63 2 世戸慎之介 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.58 3 山本陽介 ( 功力拳 ) 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.40 ●ジュニア 女子 精武武術 1 大林真知 ( 大戦拳 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.48 2 金森妃星 ( 功力拳 ) 香川 金庸 ( 檀紙スポ少 ) 7.35 3 山口美咲希 ( 功力拳 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.33 ●一般 男子 伝統器械 1 藤本崇史 ( 堤袍剣 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 8.35 ●一般 女子 伝統器械 1 岸本典子 ( 燕子翻苗刀 ) 香川 金庸 ( 綾川 ) 8.70 ●ジュニア 男子 伝統器械 1 山岡大介 ( 燕子翻苗刀 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.90 2 金森彪太朗 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.83 3 金集星也 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( 牟礼 ) 7.56 4 上原龍磨 ( 餓虎禽羊棍 ) 香川 金庸 ( 綾川スポ少 ) 7.45 ●ジュニア 女子 伝統拳術 1 田中利奈 ( 二路査槍 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.61 2 山口菜月 ( 双剣 ) 香川 金庸 ( とらまる SC) 7.55 3 西岡結菜 ( 羅漢棍 ) 香川 金庸 ( 詫間スポ少 ) 7.31
© Copyright 2024 Paperzz