18歳定点調査結果抜粋

「18 歳定点調査」
歳定点調査」2013 年度報告
東日本大震災後
東日本大震災後の変化が
変化が定着、
定着、一方で
一方で、震災以前に
震災以前に戻る18歳
18歳女性。
女性。
1, 環境問題
環境問題など
問題など、
など、社会に
社会に対する意識
する意識が
意識が震災以前に
震災以前に戻る 18 歳女性が
女性が増えた。
えた。
2009
2011
2013
地球環境を守るためな
らば不便な生活もガマ
55.5
72.3*
59.5*
59.8
64.8
47.4*
32.5
37.8
28.0*
33.1
39.0
31.0*
58.3
61.2
52.6*
ンできると思う
日本は危機管理をもっ
と進めるべきだと思う
多少税金が高くなって
も福祉を充実させるべ
きだと思う
家 電 製 品 や家 具 など
が壊れれば、修理して
長く使う方だ
社会の一員なのだか
ら、何か社会のために
役立ちたい
*参考情報ではあるが
参考情報ではあるが、
ではあるが、前回の
前回の調査と
調査と比較し
比較し、5%水準
5%水準で
水準で有意な
有意な差が認められた項目
められた項目。
項目。
2, 震災で
震災で抑えていた自分
えていた自分を
自分を素直に
素直に表現する
表現する 18 歳女性が
女性が増えた。
えた。
2009
2011
2013
嫌なこと・腹のたつこと:
13.5
6.5*
10.3*
77.9
72.8
79.4*
70.6
62.7*
68.1
冒険が好き
33.4
41.7*
35.1
先の見通しは暗い
52.8
46.5
56.5*
多い(身の回り)
人はほめた方がのびる
と思う
気楽な仕事、地位でい
たい
*参考情報ではあるが
参考情報ではあるが、
ではあるが、前回の
前回の調査と
調査と比較し
比較し、5%水準
5%水準で
水準で有意な
有意な差が認められた項目
められた項目。
項目。
3, 景気回復の
景気回復の空気など
空気などが
などが影響し
影響し、気持ちが
気持ちが明
ちが明るくなったと
るくなったと考えられる 18 歳女性が
女性が増
えた。
えた。
2009
2011
2013
喜ばしいこと:多い
15.3
16.6
23.1*
14.7
15.7
31*
78.8
81.0
71.3*
45.1
42.7
58.2*
60.7
58.8
66.1*
(身の回り)
喜ばしいこと:多い
小計(世の中)
気がかりなこと・不安な
こと:多い小計
(世の中)
与党が好き
過程がどうであれ、結果
が大切だ
*参考情報ではあるが
参考情報ではあるが、
前回の調査と
調査と比較し
比較し、5%水準
5%水準で
有意な差が認められた項目
められた項目。
ではあるが、前回の
水準で有意な
項目。
4, 募金する
募金する習慣
する習慣など
習慣など、
など、震災後の
震災後の変化が
変化が一部定着し
一部定着し始めたと考えられる 18 歳女性が
女性が
増えた。
えた。
2009
打たれ強い方だ
2011
2013
28.8
38.3*
34.9
52.5
38.1*
42.5
6.4
10.8*
9.3
86.2
80.7*
79.6
22.4
30.6*
31.7
64.1
72.0*
69.5
人前で寄付や募金をす
るのは恥ずかしい
ものを買う時は、ブラン
ドを意識する方だ
人の評価が気になる方
だ
みんなと同じかっこうを
することは恥ずかしい
日本の国が好きだ
*参考情報ではあるが
参考情報ではあるが、
ではあるが、前回の
前回の調査と
調査と比較し
比較し、5%水準
5%水準で
水準で有意な
有意な差が認められた項目
められた項目。
項目。
5, 原発を
原発を否定する
否定する 18 歳女性が
女性が増えた。
えた。
2009
原発は必要だと思う
26.7
2011
38.1*
*参考情報ではあるが
参考情報ではあるが、
ではあるが、前回の
前回の調査と
調査と比較し、5%水準
5%水準で
水準で有意な
有意な差が認められた項目
められた項目。
項目。
2013
28.3*
6,「参政権は
参政権は 18 歳では早
では早い」という回答者
という回答者が
回答者が今回も
今回も 7 割を超えた。
えた。
2009
18 歳参政権の是非
2011
2013
早い・計
71.2
70.6
71.5
妥当だ
28.5
28.2
25.8
遅い・計
0.3
1.2
2.7
51.5
48.7
45.9
選挙権を持てば、必ず投票に行くと思う
*参考情報ではあるが
参考情報ではあるが、
ではあるが、前回の
前回の調査と
調査と比較し
比較し、5%水準
5%水準で
水準で有意な
有意な差が認められた項目
められた項目。
項目。
調査時期
有効回答者数
調査方法
第 1 回調査
2009.4.10〜4.24
326 人
インターネット
第 2 回調査
2011.4.11〜4.25
415 人
インターネット
第 3 回調査
2013.4.15〜4.26
407 人
インターネット