地区社協活動シート 太白区 八木山南 地区社会福祉協議会 更新日:平成 26 年 6 月 1 日 1.地域情報 八木山南1丁目~6丁目 主な町名 (圏域)連合町内会エリアとほぼ同じ 人口※1 2,560 人 1,260 世帯 世帯数※1 高齢者数 (学区)八木山南小、八木山中 ※1 684 人 未就学児数※1 130 人 高齢化率※1 26.72 % 当地区は、八木山の南西部にあり、南東側から東側は金剛沢、鈎取といった住宅地に接する一方、南 地区の概況 西部から北西部にかけては御堂平、金剛沢治山の森、金剛沢緑地といった自然豊かな地域に接する住宅 地である。 八木山南連合町内会 町内会 (萩の郷町内会、 八木山南第一町内会、 八木山南第二町内会、八木山南第三町内会) 八木山南街づくりプロジェクトチーム 地域活動団体 (町内会除く) NPO 八木山南地区募金会、八木山南地区赤十字奉仕団、 西多賀第一地区民生委員児童委員協議会、 八木山南ボランティアグループ ボランティア団体 地域資源 (関係団体、施 高齢者関係施設等 やぎあん、エデンの園、八木山包括支援センター 設、連絡会等) 障がい者関係施設等 子供関係施設等 教育機関 市民利用施設 萩の郷福寿苑 萩の郷第二福寿苑 萩の郷福祉工場 萩の輪作業所 八木山南児童館 聖ルカ幼稚園 八木山南小学校 八木山市民センター、八木山コミュニティ・センター その他 ※1 平成 26 年 4 月 1 日現在の「仙台市町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口」の町名ごとに集計されているデータを、その町名を主 に活動圏域とする地区社協ごとに累計したものです。詳細な地区社協活動圏域(街区符号・住居番号)による累計ではありません。 2.地区社協の体制 結成年月日 昭和63年8月1日 663 名(普通会員数 567 名、特別賛助会員数 96 名)※平成 25 年度実績 社協会員数 会 長 氏 名 阿部 利美 兼務の状況 就任年月日 H18.4.1 太白区社協副会長、太白区募金会長、八木山南地区募金会長 (役員体制)会長、副会長 3、常務理事 5、理事 3、監事 2 組織体制 (活 動 者 ) 主な活動拠点 38 名 (活動者呼称)ボランティア及び班長 有→ ○ (名 称)八木山南集会所 無→ (主な活動場所) 地区社協活動シート 八木山南 太白区 地区社会福祉協議会 3.小地域福祉ネットワーク活動 推進体制の概要 ボランティアグループが中心となり推進 6 月 地域福祉推進関係団体連絡会 会議・研修 12 月 地域福祉推進懇談会 ほか多数開催 安否確認活動 生活支援活動 実施対象世帯(実数) 実施対象世帯(実数)※2 205 世帯 (内訳) 活動の概要 平成 実 25 年度 績 一人暮らし高齢者世帯 69 世帯 90 世帯 69 世帯 高齢夫婦世帯 高齢夫婦世帯 90 世帯 その他の高齢者がいる世帯 障がい者のいる世帯 子供のいる世帯 その他の世帯 2 世帯 16 世帯 7 世帯 障がい者のいる世帯 子供のいる世帯 その他の世帯 2,336 回 主な支援内容 延べ参加者数 3,400 人 (対象) 16 世帯 ☑高齢者 7 世帯 ☑障害者 21 世帯 ☑子育て中の親(子) ☐子ども 1,015 回 ☐その他 主な支援内容 ※定期的に開催してい 草取り、除雪、買物、ゴミだし、 訪問、外から見守り、その他 172 回 2 世帯 21 世帯 実施回数(延べ) 実施回数(延べ) 実施回数 205 世帯(内訳) 一人暮らし高齢者世帯 その他の高齢者がいる世帯 サロン活動 るサロン等は、別紙「主 副食・おやつの差し入れ、外出・ なサロンの開催状況一 通院付添い・通院送迎、散歩付添 覧」参照 い、会食会の送迎、簡単な用足し ※2 下半期(10月~3月)の実績を記載 4.広報など 広報紙の名称 発行部数・配布方法等 広報紙等 八木山南社協だより 発行頻度 年2回 1回につき 1,100 部、町内会班長による全戸配布 ・行事チラシ 年 4 回発行 部数 300 その他の広報 ・支援者募集チラシ 年 1 回 部数 75 ・街づくりプロジェクト行事開催回覧 年30回 部数 2,250 5.その他の活動 災害時の支援体制づくり(毎年 3 月に高齢者世帯調査、5 月に調査票の検討整理を実施) 活動・取組 みの概要 太白区 地区社協活動シート 八木山南 地区社会福祉協議会 6.地区社協活動の特徴 明るく地域を引っ張り、繋がりが出てくればそれがコミュニティを豊かにすると考え、世代間交流に よる地域の活性化と人材育成をテーマに、5 年前から若手を中心に街づくりプロジェクトチームを組織 し、積極的にコミュニティづくりに取り組んでいる。
© Copyright 2024 Paperzz