薫る風・上原こども園 ~ 平成29年度 短時間保育入園募集要項 ~ 社会福祉法人 さきたま会 平成29年度 入園募集要項 1.入園対象児 3歳児 平成 25 年 4 月 2 日 から 平成 26 年 4 月 1 日までに生まれた園児 4歳児 平成 24 年 4 月 2 日 から 平成 25 年 4 月 1 日までに生まれた園児 5歳児 平成 23 年 4 月 2 日 から 平成 24 年 4 月 1 日までに生まれた園児 2.募集定員 3歳児 4 名 4歳児 若干名 ※クラス編成は保育園児(長時間保育児)と合同保育となります。 5歳児 0 名 3.入園案内・申込書配布 平成 28 年 10 月 17 日(月)より 10 月 28 日(金)まで 4.見学会 随時実施(平成 28 年 10 月 28 日(月)までの期間で電話にて日程を案内) 5.申込受付 平成 28 年 10 月 24 日(月)より平成 28 年 10 月 31 日(月) 必着 6.入園申込 別紙申込書に氏名その他必要事項を記入し、捺印して郵送(持参可)にて提出し て下さい。 送付先 〒 151-0064 東京都渋谷区上原2-2-17 社会福祉法人さきたま会 薫る風・上原こども園 宛 7.選 考 日(親子面接) 申込者に直接連絡し、親子面接の日時を設定します。 8.内 定 選考日以降、1週間以内を目処に決定通知の発送予定しております。 9.利用契約・入園決定(後日、別途連絡します) 2月中旬以降、入園に必要な事項について利用者説明会を行います。 利用者契約書の取り交わしをもって、入園が正式に決定します。 薫る風 ・ 上原こども園 【 施設概要 】 1.名 称 薫る風・上原こども園 2.所在地 渋谷区上原2丁目2番17号 3.構 造 鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建 4.面 積 (1)施設の敷地面積 1,772.49㎡ (2)園の延べ床面積 1,069.70㎡ (3)園 【 定 庭 地上1階部分 338.32㎡ 員 】(平成28年度実績)(含む分園アイリス) 長時間利用 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 9人 22人 28人 28人 28人 28人 143人 4人 4人 4人 12人 短時間利用 合 【 法人理念・方針 】 社会福祉法人さきたま会 基本指針 心豊かに 明るく すこやかに 子どもたちに寄り添うくらしを 運営方針 福祉の心で最高・最良のサービスを提供する 地域や家庭に信頼され手を携える運営 保育理念 児童憲章の精神を礎にする 児童は人として尊ばれる 児童は良い環境の中で育てられる 児童は社会の一員として重んぜられる 計 【 保育目標 】 ① 明るく元気な挨拶のできる子に 自分だけではなく常に他人を思いやり信頼しあって、手を携え寄り添い、役 割を分担し社会が成り立っているのです。常に身の回りの人と意志を伝え合い 良好な関係を保つことこそが幸せに生きていく要諦です。挨拶こそは良好な人 間関係の始まりです。 ② ともだちと元気に仲良く遊べる子 友達と遊びながら社会性の基本(人間関係の基本)を身につけます。友達と 一緒に楽しく遊び尽くす体験こそが子供たちを成長させる原点であります。 ③ 自然を大切にする子 自然の素晴らしさに触れることによって動物や植物と共生してゆく素晴ら しさを体で感じさせてください。自然を大切にするゆたかな心を育てます。 ④ ねばりづよい子〔忍耐心と集中力の養成〕 遊びながら子どもたちは自然に粘り強さを育てています。しかしながら今 は粘り強さを育てるのに難しい時代です。少子化の時代となり過度に子ども に関心を寄せ、子どもたちの身の回りには物が溢れ、子どもたちの関心をそ そるものは限りもありません。子どもたちを育てようとするとき意識して子 どもたちを質実で清廉な環境におかなくてはなりません。そしてこれは単独 で成り立つものではなく2番目の目標と重なり友達と遊びながら日々の暮ら しの中で育ってゆくものです。 【 教育・保育計画 】 心身ともに目覚しい成長期にある乳幼児期であることを深く認識して、その成長 が豊かで最高のものであるように科学的・意図的保育を展開していきます。 ○ 保育領域 健康・人間関係・環境・言語・表現など領域をかたよらないバラン ス保育を行います。 ○ 四季を肌で感じる様々な遊びや行事に参加する。実際に何でも経験する、体 験する、実感する保育を行います。 ○ 健 康 安全上のしつけや挨拶など基本的生活習慣の自律や基本的道徳模 範に関するしつけは理屈抜きの反復指導を行い習慣化します。 ○“集団の中で子どもをどうとらえているか”“何を指針としてその子の発達を どうおさえているか”等について、園内で十分な結論が得られるような職員の 研鑽の場を保証する。客観性のある保育が打ち立てられるように職員一人ひと りが努力します。 ○ 一日の生活の流れが、活動・休息・緊張・解放に均衡を保つように暮らしのリ ズムを整えます。 【一日の教育・保育プログラム】 3・4・5 歳 児 短 時 間 利 用 A 8:30~ 9:30 12:00 短 時 間 利 用 B 登園 ・朝の会 読み聞かせ ・ 百玉そろばん ・ 体操 ・ マラソン ・ 縄跳び ・主活動 ~ 日 (季節等) によってスケジュールが変わります ~ 戸外あそび 室内あそび 散歩等 専門講師による教育プログラム 科学遊び 造形 日本舞踊 硬筆 (以上隔週) 運動遊び リトミック(以上毎週) 等 ・食事 13:30 までに順次降園 ・午睡 13:30 ・おやつ ・自由遊び 16:30 までに順次降園 16:30 18:30 短時間利用の最大延長 18:30 まで 【 平成28年度年間行事 】(実績) 月 行 4 入園式 5 こいのぼりこども会 6 梅雨期健康診断 7 プール遊び 七夕こども会 8 プール遊び 流しそうめん大会 9 お月見集会 体位測定 健康診断 体位測定 避難訓練 体位測定 体位測定 事 お誕生日会 避難訓練 避難訓練 お誕生日会 保育参観(保護者) お誕生日会 薫る風夏祭(保護者)体位測定 体位測定 避難訓練 避難訓練 お誕生日会 避難訓練 お誕生日会 お誕生日会 大人と子どものための読み聞かせ 会(保護者) 10 運動会(保護者)秋刀魚焼き芋煮会 11 遠足 12 おもちつき大会 クリスマスお遊戯会(保護者) 1 新春コンサート 健康診断 七五三会 体位測定 体位測定 避難訓練 豆まきこども会 3 ひなまつりこども会 体位測定 体位測定 避難訓練 体位測定 避難訓練 お誕生日会 お誕生日会 お店屋さんごっこ (1 月下旬から 2 月上旬に実施) 避難訓練 お別れ遠足 お誕生日会 お誕生日会 クラス別懇談会保育参加(保護者) 2 避難訓練 お誕生日会 体位測定 避難訓練 お誕生日会 卒園式 【 保育時間 】 短時間利用A 短時間利用B 預かり保育 休 園 日 8:30 ~ 13:30(昼食) 8:30 ~ 16:30(昼食・おやつ) ~ 18:30 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始・その他園が設定する日 ※ 但し、土曜日行事の際は参加して頂くことがあります。 【 保育料金 】 平成27年4月に「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。それに伴い新 制度のおける保育料は、国が定める上限額の範囲内で、それぞれの市町村が決定します。 保育料の上限額は、おおむね現行の私立幼稚園・認定こども園の実質的な利用者負担の 水準と同程度としています。実際としては所得の階層ごとに居住地の各自治体によって 保育料が設定されます。またそれに実費負担や上乗せ利用料が生じます。 ★ 薫る風上原こども園短時間保育料 保育料は保育時間に応じてA・Bいずれかからお選びいただけます。 預かり保育は、朝は7:30から8:30と 夕方、Aは13:31~18:30 Bは16:31~18:30 の時間内で行います。 保 育 時 間 保 育 料 短時間利用A 短時間利用B 8:30 ~ 13:30 8:30 ~ 16:30 居住地自治体の 居住地自治体の 認定こども園 認定こども園 短時間保育料 短時間保育料 +10,000 円 契約時間を超える預かり 保育料 (1時間あたり) 500 円 ※最長で 18:30 まで 500 円 ※最長で 18:30 まで ★ 食事代 食事は完全給食です。 昼 保 育 時 間 短時間利用A 8:30 ~ 13:30 短時間利用B 8:30 ~ 16:30 食 代 4,400 円 5,400 円 ※昼食代のみです ※昼食代+午後おやつ 詳細問い合せ先 社会福祉法人さきたま会 薫る風・上原こども園 竹原・森 東京都渋谷区上原2-2-17 TEL 03-3465-0415 FAX 03-3465-3745 薫る風・上原こども園 短時間保育入園願書 平成 薫る風・上原こども園 園長 年 月 日 殿 (申込者) 住 所 氏 名 ㊞ 電 話 貴園への短時間利用に入園を希望します。 ふりがな 性 別 児 童 名 男 女 希望する期間 保育時間等 平成 年 月 ・ 短時間B 8:30 ~ 16:30 現在までの集団生活の経験の有無 家庭の教育方針と園に期待すること 平成 日 ~ 平成 ・ 短時間A 8:30 ~ 13:30 志願の理由 生 年 月 日 年 年 月 月 年齢 備考 日 日まで 年間 預かり保育の希望 時 有・無 分 まで 有 ・ 無 子どもの性質(長所、短所) 子どもの様子(好きな遊び、得意なこと、好きなもの、普段の様子等) 子どもの健康発育状況 既 往 歴 1 とくに異常なし 発 達 2 視覚 ・ 聴覚 ・ 言語 ・ 運動機能 ・ 知的障害 その他( 3 障害者手帳 ・ 愛の手帳 アレルギーの有無 ) 級 ・ 度 具体的な症状( ) その他 入 園 後 の 送 迎 父・母・祖父母・その他( 通園時の通常の交通手段 1 自転車 2 徒歩 3 バス 4 電車 5 その他( ) )
© Copyright 2024 Paperzz