学校だより 千葉県立我孫子特別支援学校 平成28年5月2日発行 NO2 新年度が始まりました 熊本県を中心に発生している一連の地震により、被災されました皆様に心からお見舞い 申し上げます。私たちができることは、何より、この災害から学ぶことだと思います。ホ ームページ等を見ますと、4月 25 日現在、 4 万 8000 人の人々が避難しており、 17 校ある 熊本県の県 立特別支援 学校のうち 11 校 は休校が続いています。子どもたちがどのように 過ごしているのか、どのような支援を必要としているのか、学校が地域に対してどのよう な役割を果たしているのか、今後わかってくると思いますが、できる限り、学ばせていた だきたいと思います。 清新分校の玄関前の藤の花が見事な紫色に咲き誇っていました。本校の中庭を見るとこ ちらはまだ3分咲きです。アスレチック場の奥の八重桜は、ツツジがもう少し咲いてくれ るまで、もうひとがんばりしています。季節は確実に過ぎゆきます。子どもたちも新しい 環境に慣れるため、がんばっています。 昨 年 度 の P T A だ よ り に「 節 目 」 と い う 一 文を 載 せま し た 。「 竹 は、 1 日に 1 mも 成 長 することがある。しかしただ上へ上へと伸びただけでは、自分の重さを支えれらなくなっ てし ま う 。 私 た ち も 、 節 目が あ る か ら 成 長 と いう 重 みに 耐 えら れ る 。」 と いう 内 容で す 。 子どもたちは 、今 、まさに「 節目 」に耐えています 。教室の場所が変わり 、先生が変わり 、 学ぶ内容も変わりました。新年度になり3週間過ぎると、少しずつ表面的には落ち着いて きたように見えますが、慣れるまでもう少しかかると思います。先生も教室も、去年のま まだったらいいのに…。でも成長するためには乗り越えなくてはならない節目です。保護 者の皆様とともに、根気よく支援していきたいと思います。 高 等 部 が 「 湖 北 特 別 支 援学 校 」 と し て 分 離 ・独 立 して か ら3 年 目、 本 校は 、「 小学 部 と 中学部のみ」の学校として3年目になります。 当初は、これまでのリーダーだった高等部の生徒がいなくなり、学校行事等で中学部 生が全校をひっぱっていけるだろうか、という不安がありましたが、年を追うごと 中学部の特に3年生の自覚は確実に高まっています。 地位が人をつくる とよく 言われますが、自分たちがやるしかないという立場は子どもたちに確実に伝わってお たくましさを様々な場面で感じます。進学先の湖北特別支援学校との連携は、さらに 大切にしていきたいと思います。 小学部は、 小中9年間のつながり を大切にした教育活動に取り組んでまいり ます。言語活動と体験活動を重視した9年間を見通した教育活動を通して、基本的 生活習慣を身につけ、コミュニケーション能力を育んでまいります。 設立7年目を迎える職業自立と社会参加を目指す清新分校も、東葛飾・葛南地区に 同様の特別支援学校が、湖北特別支援学校の専門学科をはじめ6校設立される中で、 清新分校に期待される学校像が徐々に明らかになってきました。 少人数だから できるきめ細かい指導 を通して、職業自立と社会参加に必要な知識・技能・態度 を育てていきたいと思います。 校 長 と し て 着 任 し 、 2年 目 に な り ま し た 。『心 の 故郷 と なる 学 校、 一 人一 人 が輝 く 学 校』 を 経 営 理 念 と し て 、「 豊 か な心 と 健 康 な 体 をは ぐ くみ 、 確か な 学力 を 身に つ け、 自 立 や社会参加できる児童生徒の育成」を目指し、日々取り組んでいます。御支援のほど、よ ろしくお願いいたします。 平成28年5月 校 長 落合 繁夫 小学部 今年も4月に11名の可愛い1年生を迎え、小学部は総勢82名でスタートしました。 初めての環境に戸惑っていた1年生も、少しずつ学校の流れに慣れてきたようで、笑顔で過 ごしています。ただ、新年度がスタートして1ヵ月、ちょうど疲れが出てくる頃のようで、他学年で も発熱でお休みしたり早退したりする子も増えています。さらにゴールデンウィークでお出かけ する機会も増えると思いますので、家で身体を休め、のんびり過ごす日も作れるといいですね。 仲良くしようね、1年生! 4月19日、小学部の新入生歓迎会を行いました。 花のアーチをくぐりながら11名の1年生が入場。1人1人 名前を呼んで得意なこと、好きなことを紹介しました。また、 「チャイムズオブダンケルク」の曲に合わせて友達と握手を したり手を合わせたりしながら、1年生から6年生までみんなでダンスを楽しみました。新しい先 生方からは、「スマイル」のダンスや「1年生になったなら」の楽器演奏のプレゼントもあり、小学 部みんなで可愛い1年生を歓迎しました。今回、司会進行を務めたのは6年生。5年前にはアー チをくぐっていた子たちも1年生を迎える側になり、立派にその役割を果たしていました。5年間 の積み重ねを感じた会でもありました。 運動会 ○今年も個人種目は「徒競走」。1~3年生は50mの直線コースを走ります。4~6年生は トラックを走ります。 ○団体種目は「お花を咲かせてヨーイドン!」 中央に置かれたカラーボールを取り、木に付けてある ペットボトルに入れていきます。色とりどりのきれい な花を、赤組白組どちらが先に咲かせることができ るでしょうか。 5月号 新しい教室、新しい友だち、新しい先生との出会いがあり不安と期待を胸に新年度がスタ ートして約3週間がたちました。この間、保護者会・家庭訪問とお忙しい中お時間をいただ きありがとうございました。 さて、懇談や家庭訪問、連絡帳等で学校生活の様子をお伝えしていますが、 他学年の様 子はなかなか伝わってきません。そこで今回は各「学年便り」のタイトルをご紹介します。 <1年生> <2年> 中1 便り ハロー 中学部2年生学年だより <3年生> 中学部の「学年便り」は、学校の2階渡り廊下 の掲示板(水道の向かい側)に掲示してありま 中3学年だより す。ご来校時にお楽しみ下さい。 中学部 5月の主な行事 ・曜日 行 事 2(月) 運動会全体練習 6(金) PTA総会 9(月) 運動会がんばろう集会 11(水) 運動会予行練習 14(土) 運動会 (引き渡し訓練) 16(月) 振替休業日 23(月) 3年生校内実習~6月3日 26(木) 歯科検診 ※GW や運動会練習、ON でも OFF でも疲れ がたまりやすい時期です。お子様の健康観 察よろしくお願いいたします。 ※運動会練習期間は、汗や汚れで活動着の着 替えが予想されます。汗拭きタオル・水筒 に加え、着替えを少し増やす等ご配慮お願 いします。 今年の「運動会」中学部生徒 たちの勇姿をぜひお楽しみ ください。 <4月のトピックス> 新入生歓迎会でなかよしに! 4月14日(木)に体育館で開催され た「中学部新入生歓迎会」は2・3年生 の上級生らしいリードで大いに盛り上が りました。紹介を兼ねた新入生入場。心 のこもった「歓迎の言葉」。上級生から中 学部生活の説明を聞き、中学部に今年度 から仲間入りした先生方の出し物。そし て、みんなで歌った「スマイル」で心も 体も熱くなりました。1年生から先輩方 への「お礼の言葉」に場内は大拍手。と っても心温まる会でした。がんばろう 19 人のニューフェイス! 5 月 の 予 定 日 曜日下校時刻 主な行事 日曜日下校時刻 16 月 1 日 振替休業日 運動会全体練習 17 火 14:45 3 火 憲法記念日 18 水 14:45 代かき (職員:胸部X線10:00~) 4 水 みどりの日 19 木 14:45 代かき 視力検査(高学年) 5 木 こどもの日 20 金 14:45 代かき 視力検査(低学年) PTA総会 21 土 2 月 6 金 14:45 主な行事 14:45 7 土 22 日 8 日 23 月 14:45 中3校内実習~6/3 24 火 14:45 視力検査(中学部) 25 水 14:45 田植え 聴力検査(小1,2,3,5) 9 月 14:45 10 火 14:45 11 水 14:45 運動会予行練習 26 木 14:45 田植え 歯科検診(全学年)・尿検査2次 12 木 14:45 予行練習予備日 27 金 14:45 田植え 13 金 14:45 14 土 14:45 運動会がんばろう集会 28 土 運動会 15 日 ※給食はありません ※保護者駐車場「障害者福祉センター・あらき 園」 29 日 30 月 14:45 31 火 14:45 内科検診(中学部・小1、2) 5月は,今年度初めての全校行事「運動会」があります。子どもたちは全員が,それぞれ種目練習や準備活動に熱心に取 り組んでいます。運動会当日(14日)は,子どもたち一人一人が自分の役割を果たし,競技の中では持てる力を存分に発 揮する楽しく熱い運動会になること間違いなしです。保護者の皆様には,どうぞお子さんの活躍にご期待ください。 6 月 の 予 定 日 曜日下校時刻 1 水 14:45 2 木 14:45 3 金 14:45 主な行事 耳鼻科検診 個別の支援計画配布1年生 小4校外学習(成田方面) 職員:心肺蘇生法講習会 日曜日下校時刻 16 木 14:45 17 金 14:45 18 土 主な行事 柏市特別支援教育研修会場 後援会総会 4 土 19 日 5 日 20 月 14:45 プール開き 21 火 14:45 開かれた学校づくり委員会 6 月 14:45 7 火 14:45 学校見学会① 22 水 14:45 中2宿泊学習(東京:BunB) ~23日 8 水 14:45 学校見学会② 23 木 14:45 中3進路見学会(湖北特支普通科) 9 木 14:45 内科検診(小3~6) 24 金 14:45 小3校外学習(ビックホップ) 10 金 14:45 県P連総会 25 土 11 土 14:45 授業参観及び懇談会 26 日 27 月 14:45 教育相談(高畑先生) 介護等体験(中央学院大) 振替休業 28 火 14:45 介護等体験(中央学院大学) 居住地校交流連携者会議 29 水 14:45 小5宿泊学習 (手賀の丘少年自然の家) 千葉県民の日 30 木 14:45 12 日 13 月 14 火 15 水 14:45
© Copyright 2024 Paperzz