平成28年4月8日(金) 【4月号】 第1号 学校教育目標 全力でがんばりぬく子 考えぬく子 思いやる子 やりぬく子 合い言葉「伝統を生かし 未来をつくる 太田小の子どもたち」 児童数 男子245名 女子234名 計479名 太田小ホームページ http://kuki-city.ed.jp/ohta-e/ 魂をこめる Ⅲ 校長 穂村 憲久 本校3年目を迎えました校長の 穂村憲久(ほむらのりひさ)と申し ます。92名の子どもたちが卒業し、76名のピカピカの 1 年生が入学 しました。学級数は、2年生・4 年生・6 年生が 2 学級となり、昨年 度に比べるとまた 1 学級の減となりました。多くの小学校と同じ傾向 ではあるものの、子どもの数が少しずつ減っていくことは少し寂しい気 持ちがします。 さて、表題の「魂をこめる」もⅢとなりました。楽天イーグルスの嶋 捕手が、3年前の優勝後に、ピッチャーに返球する1球1球に魂を込め ているというコメントが強く心に残り、ずっと使わせていただいていま す。投手が1球入魂というのは当たり前ですが、 何気ないように見える捕手の返球が試合の勝ち負けに 4月1日 南門の桜 つながるというところに学ぶところがある気がするのです。教育は勝負事ではありません。しかし、同じプロの 仕事として、何気ない日々の教育活動に魂を込めることができるかどうかは、一人一人の子どもの成長に大きな 影響があるのでないかと思います。 だから「魂を込める」は、私たちがプロの教師として誇りと自覚を持ち、一人一人の子どもがそのよさを開花 し、力を伸ばすことができるよう全職員で力を合わせ、教育活動に全力投球してまいりますという決意表明でも あります。若手職員も増え、経験が少ないことによる多少の失敗もあるかもしれませんが、日々の授業をはじめ、 毎日の子どもとの出会いにも、全職員「魂を込めて」取り組んでいくつもりでいますのでご支援ご協力いただけ ますようお願い申し上げます。 裏面には、本校のスクールプランを載せました。「伝統を生かし 未来をつくる」というのは、本校の長い歴史 (開校 143 年目となります)の中で築かれてきたよさを生かすとともに、新たな教育課題に正対し、積極的に チャレンジしていこうということです。 「伝統を生かす」の3つ目に地域とのつながりをあげています。昨年から機会あるごとにご説明してまいりま したが、今年度からいよいよコミュニティ・スクールに移行することになります。これは正に本校のよさである 地域のとのつながりの深さを生かして、地域に根ざした学校としての位置づけを一層深めていくためのものです。 今月 21 日には、記念すべき第 1 回の学校運営協議会が開催される予定です。会議で話し合われた内容など は、なるべく早くお伝えできるようにしますので、皆様からのご意見やご感想を積極的にお寄せください。 その他にも、学校評価などにおける皆様のご意見を参考にしたり、全職員で話し合いをしたりする中で、スク ールプランを大きく変更いたしました。 「未来をつくる」については「自ら考え表現する力」「いじめを許さない強い心」 「自分の命を自分で守る力」 の3つの力の育成を掲げました。 自ら考え表現する力の育成の方策として掲げたアクティブラーニングとは、教師が説明し、わかったことを確 認する授業の形ではなく、学習の課題を明確にし、子どもたちが主体的に考え、話し合い解決していく授業のこ とです。今までも努力してまいりましたが、一層力を入れて取り組んでまいります。 いじめを許さない強い心の育成は極めて重要です。全ての教育活動を通して、豊かな心をはぐくみ、いじめを 許さない空気を醸成してまいります。また、一人一人の子どもに目を向け、小さな変化にも気づくようにします。 自分の命を自分で守る力の育成は、昨年度からの継続になりますが、いざというときにどうすべきかを自分で 判断できる力を育てる教育活動を計画的に位置づけてまいります。 こうした方策を効果的に実施していくためには、保護者の皆様のご理解とご協力が不可欠です。コミュニテ ィ・スクールの主役の一人は、保護者の皆様自身です。1年間何卒よろしくお願いいたします。 【生活目標】 平成28年度 職員紹介 よろしくお願いします 校 長 穂村 憲久 教 主幹教諭 加藤 吉彦 松井 京子 音楽担当 長谷川 和香 少人数指導 わかば学級 1組 1年1組 三森 千里 大澤 好 副教務 初任者拠点校指 導員 少人数指導 わかば学級 2組 4年1組 1年2組 天野 暁子 4年2組 大井 麻未 1年3組 矢島 麻希 5年1組 金子 麻理 2年1組 橋本 祐子 5年2組 野澤 雄佑 2年2組 島田 玲 5年3組 若林 初美 3年1組 菅原 健一 6年1組 長谷川 淳子 3年2組 新井 萌香 6年2組 片山 裕士 3年3組 中村 紗季子 養護教諭 岡安 早苗 小1対応 小学校外国語指 導助手 事務主事 蓮見 友宏 教育相談員 中山 敏江 いきいき指導員 舘 万里子 ジェシー・イ ーマン 染谷 香美 いきいき支援員 石川 夕佳 初任者代替教員 荒井 佳子 初任者代替教員 小林 文枝 業務員 三根 和 業務員 石川 達志 安全監視員 中村 勝治 石田 典也 頭 明るいあいさつをしよう 宮岸 利行 篠原 弘子 下村 啓子 長谷川 秀美 山本 純 白井 美絵 教諭 育児休業 菊地健太郎教諭(在外教育施設・ドイツデュッセルドルフ 籍は太田小学校にあります。 ) 【転出・退職された先生方】 大西 展子 教頭 ご退職 井上 豊子 教諭 ご退職 中村 浩子 教諭 幸手市立行幸小学校へ 湖東 牧子 教諭 久喜市立青葉小学校へ 森 崇行 教諭 越谷市立城ノ上小学校へ 村田 孝英 教諭 久喜市立久喜小学校へ 大森 千聖 教諭 久喜市立久喜小学校へ 佐藤 星汰 助教諭 久喜市立砂原小学校へ 福島 恵子 教諭 在家庭 浅井 映子 教育活動 久喜市立上内小学校へ 支援員 ※5月2日(火)13:50より、去られた先生方と 太田っ子とのお別れの式「離任式」が体育館で行われ ます。 毎月第 2 木曜日は、太田小PTA資源 回収日です。 ご協力をお願いします。 ・あいさつ強化月間 日 曜 7 8 9 10 11 12 木 金 土 日 月 火 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 行 事 春 季 休 業 日 (1日 ~ ) 始業式 入 学 式 13: 30 給食開始(2~6年) 聴力検査5年 水 1年 生 を 迎 え る 会 聴力検査(3年) 1年給食開始 木 埼 玉 県 学 力 学 習 状 況 調 査 ( 456年 ) 聴力検査(1・2年) PTA資源回収 委員会① 金 通学班確認、一斉下校 ブ ッ ク ト ー ク ( 3,5 年 ) 土 日 月 授 業 参 観 ・ 懇 談 会 ( 4・5・6年 ) 火 授業参観・懇談会 ( わ か ば ・ 1 ・2 ・3 年 ) 全 国 学 力 ・ 学 習 状 況 調 査 6年 水 3 時 間 授 業 (1 ~ 5 年 ) 4 時 間 授 業 、 給 食 あ り (6 年 ) 木 心 臓 検 診 ( 1年 ) 金 家庭訪問 ( ~ 2 8 日 ま で 13: 30下 校 ) 23 土 24 日 25 月 26 火 27 水 28 木 発 育 測 定 ( 1・3・5 年 生 ) 発 育 測 定 ( わ ・ 2 ・4 ・6 年 生 ) 学 校 た ん け ん (1 ・ 2 年 ) 歯科健診(わ・1・2・3年) 29 金 昭 和 の 日 30 土 5月 の 主 な 行 事 予 定 2日 (月 )離 任 式 7日 (土 )土 曜 授 業 日 (弁 当 )引 き 渡 し 訓 練 9日 (月 )一 斉 下 校 10日 (火 )PTA総 会 (4時 間 授 業 ・給 食 あ り ) 11日 (水 )3 時 間 授 業 、 給 食 あ り 、 12:45下 校 12日 (木 )耳 鼻 科 健 診 ( わ ・ 1・2・3年 生 ) 13日 (金 )内 科 検 診 (わ か ば ・ 2 ・ 4 ・ 6 年 ) 16日 (月 )尿 検 査 17日 (火 )内 科 検 診 (1・ 3・ 5年 ) 尿 検 査 19日 (木 )歯 科 検 診 (4・ 5・ 6年 ) 21日 (土 )運 動 会 23日 (月 )振 り 替 え 休 業 日
© Copyright 2024 Paperzz