○生徒会活動について ア 目 標 学校教育方針に則り,自発的自治的活動を通して,楽しく,規律正しい学校生活を築く。 イ 組 織 生徒会は,全校生徒で組織し,その最高意志決定機関として生徒総会を置く。生徒総会の下部 組織として,以下の機関を置く。 ① 中央委員会 : 全校問題,各種委員会で話し合ったことの処理,学級提案の討議 ② 各種委員会 : 各委員会の全校的問題,学級の各種委員会の話し合い 各種委員会独自の計画,具体的な取り組みについての話し合い・実践 ③ 学 級 会 : 各月の活動計画,具体的な取り組みについて話し合い・実践・反省 ④ 学年総務委員会 : 学年単位の諸行事の立案・実践 ⑤ 本部役員会 : 中央委員会の議題の調整,生徒会行事の企画,諸会合の立案運営ウ 運 営 生徒会には会長1名,副会長2名,書記2名,会計1名,各種委員会委員長8名,副委員長7名の役 員をおく。 生徒会本部役員は会員の選挙により選出する。生徒会本部役員(会長・副会長・書記・会計)は当選 した者の互選によって役職を決める。 (本部役員の定員は,2年生男女各2名,1年生男女各1名とする。) 各種委員会委員長は,生徒会長が指名し,校長が任命する。 各種委員会は,生徒会活動におけるいわゆる実践活動の中心をなすものであり,中央委員会で決定さ れたもののうち,関係事項の実践を担当する。あらかじめ分担が決められた日常的なものを継続して実 践していくような活動をする。また,点検活動もする。 なお,生徒会の組織(学級の組織も含む)については必要があれば規約に則り改編できるものとする。 ウ 学級での 学級での活動 での活動 (ア)学級での活動は 各学級を単位として構成され,生徒会の実質的中核機関とする。 (イ)各学級には次の役員をおく。 学級委員長1名,学級副委員長1名(学級委員長と副委員長は異性) 書記2名(男子1名,女子1名) (ウ)各学級には次の各委員会をおく。各委員会には委員長1名,副委員長1名をおく。 ① 学習 ② 生活 ③ 文化 ④ 図書 ⑤ 保体 ⑥ 給食 ⑦ 美化 ⑧ SBC(放送) (エ)役員の任期について 前期は4月~10月,後期は11月~3月とする。 (オ)任務について 学級委員長は,学級を代表し全体を統括する。 学級副委員長は,学級委員長を補佐する。 書記は学級での学級委員長・学級副委員長を補佐し,また,話し合い活動の際の記録をする。 ① 学習委員会 学習の連絡,自習問題の配布・回収,宿題の連絡 など ② 生活委員会 礼儀,言葉遣い,服装の点検及び交通・生活安全に関すること など ③ 文化委員会 学級設営,掲示,学級文集,新聞作り 文化祭・レクリエーションの世話 など ④ 図書委員会 学校図書の案内,図書カウンター当番,図書整理 など ⑤ 保体委員会 健康観察,病人の世話,保健行事連絡,トイレ清掃点検 など ⑥ 給食委員会 給食準備・片付け・点検 など ⑦ 美化委員会 清掃点検,用具管理,教室美化 など ⑧ SBC(放送) 放送当番,校内放送の連絡,機器準備 など (カ)運営について ① 学級全体の話し合いを「学級活動」で行う。 ② 学級の各委員会は,実践と反省について話し合いを行う。 ③ 各学級は中央委員会・学年総務委員会・各種委員会の議題を討議し,また,各会議に議題を提 出することができる。中央・各種委員会にはそれぞれ正副委員長の2名が出席する。
© Copyright 2024 Paperzz