2011_05_214号Link 5

しょう・きゅう・し
2011.
「歯の健康まつり2011」関係報告
松阪地区歯科医師会委員構成
三重県歯科医師会関係役職
代議員会報告
理事会報告および関連諸会議等資料
新入会員黒井建志先生自己紹介
松阪市民病院 済生会松阪総合病院
前期学会の御案内
口腔ケアステーション報告
月間行事予定表
会務日誌と編集後記
5
医局員動向
NO.214
1
5
6
7
8
15
16
18
19
23
24
社 団 法 人
松阪地区歯科医師会
「歯の健康まつり2011」関係報告
「歯の健康まつり2011」打合せ会
日時 平成 23 年 4 月 7 日(木) 午後6時
歯科センター2F
出席者 歯科医師会より実行委員 事務局 伊藤
松阪地区薬剤師会 技工士会松阪支部 歯科衛生士会松阪支部
三重県地域活動栄養士会連絡協議会松阪支部
松阪市食生活改善推進委員会
松阪市広域消防組合 松阪保健所 松阪市
松阪市学校保健会 多気郡学校保健会
多気郡教育指導室 明和町教育委員会
大台町教育委員会 多気町教育委員会
計 38名出席
会長挨拶 松林保健部長挨拶 出席者自己紹介の後
当日までのスケジュール など高森実行委員長が説明。
各コーナーの担当者が概要説明。
写真は挨拶する高森幸生実行委員長
-1-
「歯の健康まつり2011」第2回実行委員会
まつり担当チーフ会議
日時 4月19日(火) 午後8時より
場所 歯科センター 1F 2F
実行委員会
長井会長 高森実行委員長 津田副実行委員長 吉田(昌)副実行委員長
阪口 馬瀬 小田 地主 村田(幸) 中瀬 西村(国) 杉山拓紀 松島
西村(充) 伊藤 辻(泰) 西口 北野 松田
各担当の確認
会場レイアウトの変更点
メーカーへの協賛依頼の自粛(震災に鑑み)
荷物搬入時の注意点について 当日後片付けについて
など
-2-
午後8時半より
1F コンクール セレモニニー 抽選
津田 地主 村田(幸) 中瀬 司馬 杉山拓紀
北野 松田
2F まつり担当
長井 高森 吉田(昌) 阪口 馬瀬 小田
西村(充) 西岡
に分かれて会議が開催されました。
写真は1F コンクール等担当会議の模様
勝田
松島
平木
伊藤
土岐
西口
辻(泰)
昨年との変更点
口腔ガン検診に変わりフッ素塗布コーナーを
伊勢保健衛生専門学校コーナーに変わり口腔ケアステーションを
-3-
親と子の良い歯のコンクール書類審査
日時 平成 23 年 4 月 25日(月) 午後8時より
場所 歯科センター
西村充功公衆衛生委員長 磯田委員 伊藤委員(県歯委員)
昨年度三歳児歯科健診で担当歯科医師が推薦した親子 及び
自薦(三歳児歯科健診を受けていることが前提となります。)の方の提出書類
チャートを審査しました。5月15日に2次審査が行われ、優秀者は6月5日
歯の健康まつりセレモニーで表彰されます。
伊藤先生
西村委員長
-4-
磯田先生
松阪地区歯科医師会
◎委員長
学
術
各委員会委員
○副委員長
委
員
◎阪口
尚久
○馬瀬
勝
松井恵美子
佐藤 耕一
浜瀬
敬輔
中橋
一裕
公衆衛生委員
◎西村
充功
○伊藤
法彦
田中
浜口
務
文則
大西 薫児
礒田 修治
吉村
浩一
社会保障委員
◎杉山
拓紀
○小田
寛
大瀬
松島
周作
徹
林
尚史
辻
冷子
医療管理委員
◎中瀬
治幸
○西村
国浩
西口紫華瑞
鮒田
裕之
世古
武嗣
福祉厚生委員
◎地主
尚由
○浜瀬
太郎
後藤
谷
松本 一幸
稲森康二郎
植松
康明
地域医療委員
◎辻
泰明
○村田幸一朗
田中 泰司
司馬
超
西井 正高
松本
淳
(畑中嗣生・横山雅一)
企
画
委
員
◎津田
真
○勝田
泰永
石浜
美紀
和氣
博紀
杉山
直人
広
報
委
員
◎北野
晋
○岡田
明彦
村瀬
敏光
土岐
康弘
松田
健司
総
務
委
員
◎高森
幸生
○平木
陽子
松本
一実
松葉
昭彦
藤川
尚己
-5-
忠亮
宣幸
三重県歯科医師会関係
役職
4月末
三重県歯科医師会
理事 学術担当
理事 福祉厚生担当
福祉厚生委員
広報委員
学術委員
社会保障委員
公衆衛生委員
林 尚史
浜瀬太郎
松本一実
植松康明
村田幸一朗
小田 寛
伊藤法彦
三重県歯科医師連盟
副理事長
理事
東 惣一郎
浜瀬太郎
三重県歯科医師国保組合
理事
浜瀬太郎
-6-
判明分
第 208 回定時代議員会
平成 23 年 3 月 31 日(木)
定時代議員会が開催されました。
開会に先立ち、東日本大震災の犠牲者に対する黙祷が捧げられ、次に物故会員に対する
黙祷が捧げられました。
峰会長の挨拶では 2 年間を振り返り、会長報告では大震災に対する日歯の対応について
詳細に報告されました。又、日歯代議員会報告があり、羽根常務理事から被災者が受診
した場合の対応についての説明がありました。
芝田専務理事から、一般会務報告、平成 22 年度中間会計報告、各事業関係報告が行わ
れ、議事では第一号議案として、公益社団法人認定のための定款、諸規則案が上程され、
賛成多数で可決されました。
第二回議案以下の平成 23 年度事業計画、予算等も滞りなく承認され、追加議案の大震
災に対する支援に関する件では、会館建設等積立金の一部(300 万円)を義援金として、
日本赤十字社に寄付することも、賛成多数で可決されました。
最後に、峰会長より次期役員の発表があり、23 年度は新理事 5 名を迎えた陣容となり
ました。
西村充功
-7-
記
理事会報告
日時 平成 23 年 4 月13 日(水) 午後8時より午後10時10分
場所 歯科センター
出席者 長井会長以下理事全員
会長挨拶
報告事項
(1)
(2)
会長報告
一般会務報告
1)会議報告
臨時国保組合会・代議員会・総代会(3/31)
松阪市介護認定審査会委員委嘱状交付式(4/1)長井会長が副委員長に
松阪市献血推進協議会運営委員会(4/11) 植松先生出席
第 3 回松阪市地域包括支援センター運営協議会(3/29 藤村先生出席
その他
集団指導について
2)会務報告
①松阪市「こども医療費助成事業」の対象年齢の 1 歳拡大について
②新入会員報告 4月1日に黒井建志先生入会
(3) 各委員会報告
総務委員会
葬祭受付について
葬祭の受付は基本的に事務局が行い、事務局からの要請があれば補佐する
3 月 28 日(月) 平成 22 年度第 2 回介護保険推進協議会(明和町)別掲
4 月 5 日(火) 明和町歯と口の健康協議会打合せ会
企画委員会
(計画)①歯科医師会への貢献団体の表彰
②会員間の緊急連絡網
③PC関連の充実
④ホームページの維持管理
-8-
⑤企画・公衆衛生・地域医療委員会(正・副リーダー)会議
⑥企画・公衆衛生・地域医療委員会合同会議
地域歯科保健活動に取り組むに当たってフッ化物洗口或いは塗布を推進することの意
義
(松阪市内で歯科を受診している割合は 3~4割。後の 6 割は何故受診しないのか?
受診できるとしたら?・・・を考える必用あり。)
(歯の健康祭りで、フッ素洗口・塗布を行うに当って予め勉強会計画)
・ 5/12(木) フッ素に関する勉強会
・ 6/ 2(木) 総会後 Bee ブランドの講習
地域医療委員会
地域ケアネット他会議報告 別掲
広報委員会
電話番号簿 名簿の作成について
学術委員会
学会予定
・H23年前期
〃 後期
朝日大学
村松教授(口腔外科)7 月 7 日予定
愛知開業精神科 竹内先生(歯科医師免許 医師免許取得)
医療管理委員会
平成23年度事業計画について
平成22年度診療所立入検査について
福祉厚生委員会
本年度事業確認 委員会開催
社会保障委員会
①秋の総会時に予定する社保研究室の開催時期について
今年の夏頃を予定とする。
②県歯社保担当理事による社保講習会の開催時期について。
公衆衛生委員会
・年間スケジュール事業内容確認
・歯の健康まつりの件について
・医師会健康まつりフェスティバル担当:田中・吉村・浜口・伊藤
-9-
・ワークセンターフェスティバル担当 :大西・礒田・浜口・伊藤
産業歯科健診→勝田先生に担当して頂く
4、協議事項
(1) 「歯の健康まつり2011」第 2 回実行委員会に関する件
(2) H22年度決算報告
一般会務報告・休診健診・事業報告
収支計算書・正味財産総括・貸借対照総括・財産目録総括・備品(資産)台帳
連盟理事会報告
会長挨拶
報告事項
(1)評議員会報告(3/31)
(2)その他
3 月 27日 鈴木英敬氏決起大会 サンライフ 会長出席
竹上県議に推薦状
協議事項
平成22年度決算報告書について
-10-
会
報告者氏名:
議
報
告
書
平成
高森幸生
年
月
日
会 議 の 名 称 平成 22 年度 第 2 回 介護保険推進協議会(明和町)
開 催 日 時 平成23年3月28日(月)
19時30分
から
20時40分
開 催 場 所 明和町役場2F 大会議場
医師:北島俊夫、歯科医師:高森幸生、薬剤師:辻
出
席
者
委員長:田邊
由紀子、教育厚生常任委員長:奥山幸洋、教育
ティア代表:江
一、民生委員協議会女性代表:西岡道代、老人クラブ連合会代表:辻
輝之、ボラン
京子、食生活改善推進協議会代表:須賀慶子、社会福祉協議会会長:高木勝巳、三
重県済生会介護老人福祉施設明和苑施設長:鈴木美津代、介護支援専門員:山路
泉、住民代表:朝
倉恒夫・新谷千恵子、明和町長寿健康課 課長・ 高齢者福祉係 3 名
欠席者
医師:奥田喜朗
1、あいさつ
2、協議事項
(1)第 5 期介護保険事業(支援)計画の策定について
・ 介護保険料
・ 日常生活圏域ニーズ調査における計画策定フロー
・ 日常生活圏域ニーズ調査実施の主なメリットについて
・ 第 5 期介護保険事業計画の策定スケジュール
(2)日常生活圏域ニーズ調査について
協
アンケート案について各職域からの意見を次回までにまとめて下さい。
口腔・栄養について関連事項
議
Q3.半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか
1.はい
2.いいえ
Q4.お茶や汁物等でむせることがありますか。
概
Q5.口の渇きが気になりますか。
Q6.歯磨き(人にやってもらう場合も含む)を毎日していますか。
要
Q7.定期的に歯科受診(健診を含む)をしていますか。
Q8.入れ歯をしていますか。
Q8-1.(入れ歯のある方のみ)噛み合わせは良いですか
Q8-2.(入れ歯のある方のみ)毎日入れ歯の手入れをしていますか
(3)地域密着型サービス事業所の指定について
指定:アイリス南郊株式会社
「有料老人ホーム
指定更新:高砂ライフケア株式会社
煌」
「グループホーム
明和町大淀
ゆう」
明和町斎宮
指定:医療法人桜木記念病院「グループホーム桜木さん・第二明和」明和町佐田
高砂ライフケア株式会社「グループホーム
今
日常生活圏域ニーズ調査の口腔部分の再考
後
の
課
題
等
-11-
ゆう
きの家」明和町斎宮
会
報告者氏名:
議
報
告
書
平成
辻泰明
23年4月13日
会 議 の 名 称 多気町健康づくり推進協議会歯科医師専門部会
開 催 日 時 平成23年3月16日(水)
19時30分
から21時30分
開 催 場 所 多気町役場
黒井満
宮前崇
佐藤秀一
課長
世古武嗣
出
多気町町民福祉課
山口新一
席
町民福祉課
者
多気町地域包括支援センター
健康推進係長
鈴木俊行
島田さん(歯科衛生士会)
母子・感染症予防係長保健師浦城正子
保健師森本直美
保健師田中日麻
主任ケアマネ逵井尚子
辻泰明
保健師西山陽子
下村美紗
保健師田中亜矢子
欠席者
協
1
昨年
健康増進計画で
2
H22 歯科保健事業実績
歯周病、子どもむし歯予防を推進する
H23 歯科保健事業について
勢和地区と多気地区の子どものむし歯の状況の地域格差
議
概
3
介護予防事業について
4
その他
要
2月24日の勢和歯科保健委員会で村田耕一先生のむし歯予防にフッ素が有効という講演に対して、
係長の浦城保健師のフッ素に対する抵抗感は強いように思われる。8020会議に出席している同じ
今
母子・感染症予防係の西山陽子保健師もその影響をうけ、同じような意見であると思われる。
後
そのため、フッ素はむし歯予防の1つの手段と説明し、まず子どものむし歯が多いのはなぜか原因を
の
見つけましょうと提案して、FSPD のアンケートの内容説明など行いました。今後少しずつ協議して
課
いくことが必要だと思います。
題
等
-12-
会
報告者氏名:
議
報
告
書
平成23年4月13日
辻泰明
会 議 の 名 称 第7回地域けあネット
開 催 日 時 平成 23年3月14日(月)
19時15分
から21時
分
開 催 場 所 松阪地区医師会新館2F
出
席
者
津田真
畑中嗣生
近田紀子
辻泰明
松阪地区医師会
ケアマネ等
多数
欠席者
1介護予防支援
書類等の変更について
要支援者の買い物代行に関する松阪市の考え方の変更
・・要支援者の買い物援助は基本的に要介護者に対するものと同様と考える
2事例検討会
事例提供者
松阪市社会福祉協議会居宅介護支援事業所
協
議
概
要
今
後
の
課
題
等
-13-
介護支援専門員
西山雅道氏
平成22年度休日診療及び健診事業の実績
1.休日診療所受診者(担当:総務委員会)
回数
回
69
*2重枠は昨年度比
受診者数
地域別受診者内訳
人
市内
市外
県外
243
198 人 81.5% 39 人 16.0% 6 人 2.5%
回数
回
-1
人数
人
-9
2.1歳6ケ月児歯科健診受診者《松阪市》
(担当:公衆衛生委員会)
回数
回
41
受診者数
健 診 結 果
人 正常
要注意
要治療
1587 35.2%
63.5%
1.1%
正常 要指導 要経過観察 要治療 治療中
370 人
1人
559 人 638 人
17 人
回数
人数
回
+1
人
+162
未検 2 人
0.1%
3.3歳児歯科健診受診者《松阪市》(担当:公衆衛生委員会)
回数
回
41
受診者数
健 診 結 果
人 正常
要注意
要治療
1482 43.6%
36.1%
20.0%
正常
要指導 要経過観察 要治療 治療中
325 人
646 人 210 人
221 人 76 人
回数
人数
回
+1
人
+130
未検 4 人
0.2%
-14-
新入会員
黒井先生ご紹介
氏名
くろい歯科クリニック
黒井
建志
生年月日
昭和 52 年 2 月 12 日
出身校
岡山大学
卒業後の研修先
平成 14~16 年
岡山大学病院第一補綴科
平成 17~21 年
岡山市医療法人しみず歯科
平成 18 年
香川県立中央病院外科研修
平成 21~23 年
東京ミッドタウンデンタルクリニック
槙原歯科新橋インプラントセンター兼務
家族構成
両親(父:黒井
満
母:恵子)、妻(岡山県高梁市出身)、姉(東京在住)、
弟(岡山大学歯学部大学院卒業)
趣味
音楽鑑賞、読書、フットサル、サッカー、PC
皆様はじめまして。黒井建志(くろいたけし)と申します。
高校卒業以来の松阪生活となります。大学卒後約 10 年間の修業を経て、地元で父と一緒
に地域医療に携わさせていただくこととなりました。
今年 3 月 11 日、東日本大震災当日、ちょうど医院見学に来ていた茨城県つくば市で震度 6
強を経験し、その 2 日後にまだ混乱している東京を離れ、松阪に引っ越して参りました。
震災で被害を受けた方々のことを他人事ではなく感じ、今自分にできることを精一杯頑張
ろうという思いを強くいたしました。
これからの 1 年は、祖父、父と受け継がれてきた治療をしっかりと踏襲し、徐々に自分
の力を発揮できればと考えております。
お会いして、ご挨拶する皆様ほとんどの方から、「ケンカせんようにな。」というありがた
いアドバイス、あるいは「多分親子でぶつかるから」という確信的な予言をいただきます。
なるべく仲良くやるよう心がけようと思っています。
会員の諸先輩方には、いろいろとご面倒をかけることになろうかと思いますが、ご一緒
に地域医療に参加させていただくことを光栄に感じています。
ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
-15-
松阪市民病院
医局員紹介
はじめまして。4 月より松阪市民病院の歯科口腔外科に勤務させて頂いている
高橋 元と申します。私は大阪府出身で、平成 18 年日本歯科大学新潟歯学部を
卒業後、研修医として大阪医科大学の口腔外科へ入局しました。その後、大学
院生として大阪大学の口腔外科学第二教室へ入局し、臨床と基礎研究を経て大
学院修了いたしました。
今後は、地域医療との連携を密接にしながら、患者様が気軽に何でも相談で
き、安心して受診できるよう精一杯努力していきますので、何卒よろしくお願
いいたします。
-16-
済生会松阪総合病院
医局員紹介
済生会松阪総合病院 歯科口腔外科では、歯科医師の交代がありましたので
お知らせします。
平成23年3月末まで勤務していた上田貴史先生は、奥羽大学歯学部附属病
院口腔外科に異動されました。震災の影響で大変とのことですが、無事着任さ
れたようです。上田先生の代わりに4月から高井英月子先生が着任されました。
高井先生は、大阪大学歯学部出身で、卒業後はそのまま顎口腔機能治療部に
所属し、阪大歯学部附属病院で臨床や研究を行っていました。
顎口腔機能治療部は全国どこを探しても、阪大歯学部附属病院にしかない診
療科です。もともとは口蓋裂患者さんのことばの障害に対し、口腔内の機能や
形態を整える装置を作ったり、言語訓練を行ったり、ことばの障害を外科的に
改善するため手術を行ったりする診療科として設置されました。現在は、その
ような口蓋裂患者さんの診療はもちろんのこと、同じ口腔機能障害ということ
で、例えば摂食嚥下障害、睡眠時無呼吸症、口蓋裂に関係なくことばで困って
いる患者さんの治療、リハビリを行う特殊な診療科として病院で重要な役割を
果たしています。
この度、病院の歯科口腔外科として外来患者さん、入院患者さんの処置、手
術、全身管理はもちろんのこと、新たに嚥下障害の患者さんの診察を充実させ
るべく、高井先生に来てもらうことになりました。
新メンバーで頑張って行きます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本人から一言
はじめまして、高井です。山口県で高校まで過ごし、3月まで大阪にいまし
た。三重県に住むのは初めてで、右も左もわかりませんが、これまでやってき
たことを病院歯科で展開することになりました。一生懸命頑張りたいと思いま
す。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
-17-
前期学会のご案内
開催日時
平成 23 年 7 月
7日
(木)午後 2 時~5 時
開催場所
松阪市産業振興センター
講師
朝日大学歯学部歯学科口腔病態医療学講座
口腔外科学分野 顎顔面外科学教授
村松 泰徳先生
演題名
「地域支援病院としての口腔外科の役割」
先生が大学病院で地域の開業医の先生と円滑に診療を行う為の工夫、地域の先生方からの質問や、
開業医の先生方が役立つ解剖などをわかりやすく講演していただく予定です。
なお、次号に抄録等を掲載する予定です。
ご参加宜しくお願い致します。
-18-
【口腔ケアステーション】
3月活動状況(3月25日~4月24日)
3月
日付
訪問先
患者数
25日
さくら園
1
松阪天啓苑
5
のろま倶楽部
2
アミーユ
1
花の丘
3
在宅
1
27日
笹川ヴィレッジ
1
28日
カトレア
3
ローマリンダ
1
在宅
1
カトレア
2
アミーユ
1
在宅
1
アミーユ
1
在宅
1
アミーユ
2
カトレア
3
カトレア
1
のろま倶楽部
2
松阪天啓苑
4
さくら園
1
カトレア
5
花の丘病院
3
4日
アミーユ
2
5日
在宅
1
7日
アミーユ
3
カトレア
5
ローマリンダ
1
むつみ園
2
在宅
1
のろま倶楽部
2
松阪天啓苑
5
さくら園
1
カトレア
2
ホームひさみ
2
花の丘病院
4
在宅
1
26日
29日
30日
31日
4月
1日
2日
8日
9日
-19-
10日
カトレア
11
11日
アミーユ
1
カトレア
1
アミーユ
2
シニアヴィレッジみくも
1
在宅
2
アミーユ
1
在宅
2
むつみ園
8
在宅
1
のろま倶楽部
2
松阪天啓苑
4
さくら園
1
ホームひさみ
4
花の丘病院
4
カトレア
4
むつみ園
1
笹川ヴィレッジ
1
19日
在宅
2
20日
在宅
1
21日
アミーユ
4
カトレア
9
笹川ヴィレッジ
2
むつみ園
2
在宅
1
のろま倶楽部
2
松阪天啓苑
5
花の丘病院
3
在宅
1
カトレア
3
むつみ園
5
12日
13日
14日
15日
16日
17日
22日
23日
24日
稼働日
28日
-20-
患者数のべ人数
169
人
【口腔ケアステーション症例報告会】報告
日
時
平成23年4月16日(土)PM7:30~
場
所
歯科センター
参加者
1F
中藪、島田、瀬戸口、東川、永谷、横井、近田、各衛生士
内 容
1)口腔機能維持管理加算の成果(カトレアの取り組み)について
3月30日にカトレア職員による症例報告がありました。ケアステーション歯科衛生士
の助言やマネジメントの関わりで、施設職員が各フロアで取り組んだ成果を発表して頂
きました。
1B フロアでは、ケース紹介として RI 様の口腔ケアの取り組みが報告されました。
PEG 造設され経管栄養のこの方は、口腔汚染が強く歯科医師と歯科衛生士による訪問
口腔ケアを月2回のペースで受けていました。日々の口腔ケアは職員により一日3回行
われていましたが、業務多忙の理由で口腔ケアが時に抜けてしまったり、おろそかにな
る事が多く、粘調性の痰が口蓋や咽頭付近に強固に付着し肺炎や窒息のリスクが指摘さ
れました。職員は「口腔ケア施行記録表」を居室に掲示し、担当した職員は押印するシ
ステムを構築しました。結果、一日3回もれなく口腔ケアが行えるようになり、印鑑を
押すことで責任をもった丁寧なケアが行えるようになりました、すると RI さんの表情
に笑顔が多く表れ、肺炎や窒息の回避はもちろん、RI さんの QOL もアップできたとの
報告がありました。
2A フロアでは、気分にムラがあり口腔ケアを拒否する JM さんの事例報告がなされま
した。残存歯28本もある JM さんの拒否は、暴れる、唾をはく、咬む、歯ブラシをつ
かみ遠くへ投げる、奇声を上げる・・・等、強い拒否で職員の誰も歯ブラシを口に入れ
ることができない状況でした。口腔ケアチェック表にも、出来なかったという×印が着
く日がほとんどでしたが歯科衛生士が介入し職員とともに二人一組で、手早く、テンカ
ウント法で少しずつ口腔ケアを進めた結果、口腔ケア拒否率は10月33.3%から1
1月16.6%、そして2月には11.9%と、拒否をする頻度が下がってきた報告が
なされました。
2)歯の健康まつりのケアステーションブースについて
久保・横井・近田が担当。
3)その他
島田衛生士により新商品「タングクリーン」の紹介
次回報告会 8月20日 中藪・横井・永谷がテーマを出すこと
12月・4月を予定
-21-
【平成22年度口腔ケアステーション活動報告まとめ】
月
稼働日(日間)
患者数(のべ人数)
4月・5月・6月
―――
―――
7月
18
51
8月
20
65
9月
22
89
10月
29
148
11月
25
98
12月
29
139
1月
27
152
2月
25
114
3月
25
141
合計
220日
997人
平成23年4月
現在
口腔ケアステーション登録歯科医師
30人
口腔ケアステーション登録歯科衛生士
14人
口腔ケアステーション歯科衛生士の行う口腔ケアは、口腔衛生を管理するだけでなく
口腔の運動の感覚機能を活発にし、感染予防などの全身の健康や社会性の回復にもつながる口腔
ケアを目指しています。
設立10年目を迎えた口腔ケアステーションは、今年度もその活動の幅を広げられるよう努力し
ていく所存です。
今年度もご指導の程、よろしくお願い致します。
(歯科衛生士 近田紀子)
口腔ケアステーション
携帯アドレス
携帯電話
090-5614-8020
[email protected]
口腔ケアステーション
FAX
0598-28-6169
口腔ケアステーションE-メール
[email protected]
-22-
松阪地区歯科医師会月間行事予定表
松 歯 会
(県歯会)
その他
平成23年5月
診療及び健診担当医
日
曜
1
日
2
月
3
祝
浜瀬太
4
祝
礒田
5
祝
小田寛
6
金
7
土
8
日
9
月
10
火
11
水
休日
3歳児
浜瀬敬
佐藤秀
松田健
明和町協議会事前打合せ会
会計監査
12
木
1.6歳児
地主・中村・
明和町歯と口の健康づくり研修会
杉山直
よい歯コンクール打合せ会
13
金
14
土
15
日
16
月
17
火
18
水
役員会
19
木
明和町協議会
20
金
21
土
22
日
23
月
24
火
25
水
26
木
27
金
28
土
29
日
30
月
31
火
杉山拓紀
親と子のよい歯のコンクール二次審査
藤川
セレモニ-担当者会議
松阪市健康フェスティバル実行委員会
松本一幸・
石浜
学校健診書類締切り
田中務・辻泰
西井
歯っぴい締切り
浜口文
よい歯のコンクール書類審査
図画・ポスター審査
岡田明
東海4県歯科医師親善ゴルフ大会
伊藤
健康づくり推進協議会
-23-
和氣・稲葉
県歯他
【会務日誌】
3月
21日
23日
24日
26日
29日
31日
4月
1日
5日
6日
7日
8日
11日
13日
14日
16日
18日
19日
介護認定審査会委員初任者研修(礒田先生)
新理事打合せ
歯の健康まつり第 1 回実行委員会
支部医療管理連絡協議会
顧問税理士連絡協議会
第2回明和町国民健康保険運営協議会
新旧理事懇親会
第 3 回松阪地域包括センター運営協議会
代議員会
松阪市介護認定審査会委員委嘱状交付式(会長)
明和町協議会打合せ会
広報委員会・社会保障委員会
学術委員会・医療管理委員会
地域・公衛・企画委員(正・副)リーダー会議
歯の健康まつり各団体打合せ
大台町歯科保険事業の打合せ会議
総務委員会・福祉厚生委員会
地域・公衛・企画合同委員会
松阪市献血推進協議会運営委員会(植松先生)
理事会
明和町子どもの歯と口の健康づくり協議会
ケアステーション症例報告会
地域ケアネット
第2回健康祭り実行委員会
まつり部門・セレモニー部門(正・副)リーダー会議
【編集後記】
5月といえばGWですね!皆様も家族旅行や行事の計画を立てるのに、随分
ご苦労をされたこととご推察致します。苦労…と申しましても、家族の喜ぶ顔
を思いつつ、結構楽しいものでありますが、楽しみは直ぐに過ぎ去るのが世の
常で、苦労が疲労となって思い出とともに残ります…「これでいいのだ!」と
呟く自分に苦笑いする今日この頃です。連休が開けると健康まつりの準備等で
忙しくなりますが、体調を整え、事故のない様に注意して皆で頑張りましょう
ね(^.^)/~~~ ご協力宜しくお願い致します。
(岡田明彦 記)
-24-