題材名 「 《レッツ!クッキング1 かんたんな調理に挑戦》野菜サラダを作ろう」 (8時間) 1 目標 ○ 用具やこんろを安全に取り扱ったり,調理に合った切り方,味の付け方をしたりして調理をしようとする。 (関心・意欲・態度) ○ 調理に合った味の付け方や盛り付けについて考えたり,自分なりに工夫したりする。 (創意工夫) ○ こんろの安全な取扱いや,食品に合った洗い方,調理に合った材料の切り方,味の付け方及び後片付けができる。 (技能) ○ 用具や食器及びこんろの安全で衛生的な取り扱い方や計量の仕方,手順を考えた調理計画の立て方が分かる。 (知識・理解) ○ 環境に配慮した後片付けの仕方が分かる。 (知識・理解) 2 題材の評価規準 【内容 (5)アイオカ(8) 】 家庭生活への 関心・意欲・態度 内 調理に関心をもち,日 ご容 常よく使用される食品 (5) を用いた簡単な調理を との のま しようとしている。 評と 価ま 規り (8) 準 題 材 の 評 価 規 準 (5) 調理に必要な用具やこ んろを安全に取り扱っ て調理をしようとして いる。 調理に合った切り方, 味の付け方をしようと している。 生活を 創意工夫する能力 日常よく使用される食 品を用いた簡単な調理 について考えたり,自 分なりに工夫したりし ている。 調理に合った味の付け 方や盛り付けについて 考えたり,自分なりに 工夫したりしている。 (8) 学 習 活 動 に お け る 具 体 の 評 価 規 準 (5) (8) ・包丁やこんろを安全 ・野菜サラダに合った に取り扱って調理を 味の付け方を考えた しようという意欲を り,自分なりに工夫 もっている。 したりしている。 ・野菜サラダに合った ・盛り付けを考えたり, 切り方,味の付け方 自分なりに工夫した で調理をしようとし りしている。 ている。 生活の技能 家庭生活についての 知識・理解 日常よく使用される食 日常よく使用される食 品を用いた簡単な調理 品を用いた簡単な調理 に関する基礎的な技能 に関する基礎的な事項 を身に付けている。 について理解している。 食品に合った洗い方, 調理に合った材料の切 り方及び後片付けがで きる。 こんろの安全な取扱い ができる。 近隣の人々との生活を 考え, 環境に配慮した自 分の家庭生活について 理解している。 計量の仕方が分かり, 手 順を考えた調理計画の 立て方を理解している。 調理に必要な用具や食 器及びこんろの安全で 衛生的な取り扱い方を 理解している。 環境に配慮した調理の 後片付けの仕方を理解 している。 ・こんろを安全に取り ・こんろの安全な取り扱 扱うことができる。 い方が分かっている。 ・包丁を安全に取り扱 ・包丁の安全な取り扱い うことができる。 方が分かっている。 ・野菜に合った洗い方, ・計量スプーン,上皿自 切り方,味の付け方 動秤の使い方が分か や後片付けができ り, 手順を考えた調理 る。 計画の立て方を理解 している。 ・用具や食器の安全で衛 生的な取り扱い方が 分かっている。 ・環境に配慮した食器の 洗い方が分かってい る。 3 指導と評価の計画 時 小題材名 間 主な学習活動 ほうちょうやこんろを使ってみよう ・簡単な調理について話し合う。 ・学習計画を立てる。 (願い,作る物, 学習すること) ・こんろの安全な取り扱い方を知る。 1 〔T・T〕 ・こんろの安全な取り扱い方を練習を する。 ・お湯を沸かして煎茶を飲む。 <一人実習・3 人グループ学習> 2 〔T・T〕 3 ・包丁の安全な取り扱い方を知る ・きゅうりの輪切りサラダを作る。 <一人実習・ペア学習> ・試食する。 ・振り返りをする。 〔T・T〕 野菜サラダを作ろう ・調理計画に必要なことを考える。 ・野菜サラダの作り方を話し合う。 ・調理計画を立てる。 4 〔T・T〕 学習活動における具体の評価規準と【評価方法】 ○「おおむね満足できる」状況と判断する児童の実現状況の具体例 ◎「十分満足できる」状況と判断する児童の実現状況の具体例 家庭生活への関心・意欲・態度 生活を創意工夫する能力 生活の技能 包丁やこんろを安全に取り扱って調理をしよう という意欲をもっている。 ○調理することを楽しみにしている。 ○包丁やこんろを安全に取り扱って調理でき るようになりたいという願いをもっている。 *「努力を要する」状況と判断する児童への指導の手立て 家庭生活についての知識・理解 ◎包丁やこんろを安全に取り扱うことができ, 家庭でも自分で調理できるようになりたい という願いをもっている。 ◎( ) *昨年度の5年生が調理実習している様子の写 真やチャレンジカードを見せる。 【学習計画カード】 こんろを安全に取り扱うことができる。 こんろの安全な取り扱い方が分かっている。 ○安全チェックカードを見たり,同じグループ ○ガス栓・器具栓の確認,換気,こんろ回りの の児童のアドバイスを聞いたりして,安全に 整理に気をつけることが分かっている。 取り扱うことができる。 ◎その他に,ゴム管点検,立ち消えやふきこぼ ◎自分で気をつけて安全に取り扱うことがで れなどに気をつけることも分かっている。 きる。 ◎( ) ◎( ) *安全チェックカードや教科書などを参考にして *カードを見て安全な取り扱い方を確認しなが 確認させる。 ら使うように助言する。 【学習カード,ペーパーテスト】 【行動観察,ふりかえりカード】 包丁を安全に取り扱うことができる。 包丁の安全な取り扱い方が分かっている。 ○掲示資料を見たりペア児童のアドバイスを ○渡し方,置き方が分かっている。 聞いたりして,安全に取り扱うことができ る。 ◎切る時によそ見をしない,持ったまま走り回 らないなど,その他に気をつけることも分か ◎自分で気をつけて安全に取り扱うことがで っている。 きる。 ◎( ) ◎( ) *掲示資料や教科書を参考にして確認させる。 *教師が助言したり示範したりする。 【学習カード,ペーパーテスト】 【行動観察,ふりかえり・アドバイスカード】 野菜サラダに合った味の付け方を考えたり,自分 計量スプーン,上皿自動秤の使い方が分かり,手 なりに工夫したりしている。 順を考えた調理計画の立て方を理解している。 ○家庭で調べたり本で調べたりしてドレッシン ○計量スプーン,上皿自動秤の使い方が分かっ グを工夫している。 ている。 ○必要な材料と量,必要な用具,調理の手順を ◎家族や自分の好みを考えて工夫している。 考えて計画を立てることが分かっている。 ◎( ) *本や他の児童が調べたことを参考にさせる。 ◎材料の切り方や盛り付けなども考えるとよい 【調理計画カード】 ことが分かっている。 ◎( ) *教科書や友達の計画書を参考にさせる。 【調理計画カード】 ・実習の後片付けの様子(写真)を振 り返って, 問題点を見つける。 ・食器の洗い方について考える。 環境に配慮した食器の洗い方が分かっている。 ○水や洗剤の使い方に気をつけるなど,環境に 配慮した洗い方が分かっている。 ◎ 環境に配慮した洗い方をする必要性も分か っている。 ◎( ) *家庭での洗い方を想起させたり,他の児童の発 表を参考にさせたりする。 【ふりかえりカード,ペーパーテスト】 5 〔T・T〕 ・野菜サラダを作る。 (キャベツ・キュ ウリ・ミニトマト) <一人実習・ペア学習> ・試食する。 ・振り返りをする。 野菜に合った洗い方,切り方,味の付け方や後 用具や食器の安全で衛生的な取り扱い方が分か 片付けができる。 っている。 ○野菜に合った洗い方,キャベツのせん切りと ○身支度の仕方,まな板やふきんの衛生的な取 キュウリの輪切り,後片付けがだいたいでき り扱い方,包丁の安全な取り扱い方が分かっ る。 ている。 ○教師やペア児童にアドバイスされて調理や 後片付けができる。 ◎安全で衛生的な取扱いの必要性も分かってい る。 ◎包丁を正しく使って,ほぼ同じ厚さに切るこ ◎( ) とができる。 *掲示資料や教科書などを参考にして確認させ ◎調理台の上を片付けて作業しやすいように る。 しながら調理を進めることができる。 【ふりかえりカード,ペーパーテスト】 ◎( ) *教師が助言したり示範したりする。 【行動観察,ふりかえり・アドバイスカード】 6 ・ 7 〔T・T〕 ・家庭での実践計画を立てる。 8 〔T・T〕 野菜サラダに合った切り方,味の付け方で調理 盛り付けを考えたり,自分なりに工夫したりして をしようとしている。 いる。 ○学習したことを生かして,家庭で作る野菜サ ○調理実習での盛り付けの反省をもとに,よりよ ラダを考えている。 くなるように工夫している。 ○自分の好みやいろどりを考えて,野菜の組み合 ◎計画したことを家庭で実践している。 わせや盛り付けを考えている。 ◎これからも実践していこうという意欲をも っている。 ◎家族の好みを考えて,野菜の組み合わせや盛り ◎( ) 付けを考えている。 *調理実習の時に一人で調理できたことを賞賛 ◎計画した野菜の組み合わせや盛り付けを,調理 したり,アドバイスカードのアドバイスを家庭 する時によりよくしている。 で生かすように助言したりする。 ◎( ) 【チャレンジ計画カード,チャレンジカード】 *調理実習の盛り付けを振り返るように助言する。 他の児童の計画を参考にさせる。 【チャレンジ計画カード,チャレンジカード】
© Copyright 2025 Paperzz