2013/7/2 インド政府 消費者・食料公共配給省 消費者局 B N ディクシット(B N DIXIT) (法定計量課長) 1 • インドは,幅広く豊かな文化的遺産をもつ世界最 古の文明の一つであり,世界最大の民主主義国 である。 • インドは農業生産では自給自足国となっており, 現在,世界トップクラスの工業国の一つである。 • インドは,さまざまな部門で開放経済を保持して おり,GATCを通じて民間部門向けに法定計量を 開放しつつある。 2 1 2013/7/2 • インドは,330万平方キロメートルの面積, 7,517 kmの海岸線をもつ。 • 2011年3月1日現在のインドの人口は 1,210,193,422人(男性6億2,370万人,女性 5億8,640万人)であった。 • インドには28の州及び7つの連邦直轄領地 がある。 3 • インドは,OIML/CIML及びBIPMの加盟国 であり,定期的にOIML/CIML/BIPMの会 議に参加している。 • インドは,TC6: 包装商品)などのメンバー でもある。 4 2 2013/7/2 • 法定計量:計量及び測定の安全性及び正確さの 観点から,公的保証を確かなものとするという目 的をもつ必須技術・法定要件に関して,計量及び 測定の単位,計量及び測定の方法並びに計量器 及び測定器を扱う計量分野を意味する。 5 度量衡に関連する法律を施行するための憲法条項 は次のとおりである。 度量衡標準器の制定-ユニオンリスト-項目55 に基づく 標準器の制定を除く度量衡-コンカレントリスト- 項目33Aに基づく 6 3 2013/7/2 標準器及びそのトレーサビリティの階層図 国際標準 標準の国内原型 (10年に1回) 参照標準 (3年に1回検定) 二次標準 (2年に1回) 実用標準 (年1回) 商用分銅 (1年/2年に1回) 7 • 法定計量法,2009年:法定計量法,2009年 (2010年1月)は,インド政府官報の中で2010 年1月14日に公布された。これが,度量衡標 準器法,1976年及び度量衡標準器(施行)法, 1985年に取って代わり,2011年4月1日に発 効した。法定計量法,2009年の際だった特長 は次のとおりである。 8 4 2013/7/2 • 法定計量法,2009年は,標準器法及び施 行法の条項を網羅する単一の法律である。 • 工業生産で用いられる分銅及び計量器は, 法定計量法,2009年では扱われていない。 • さまざまな違反の処罰条項が増やされた。 • 政府承認試験センターの条項が取り入れら れた。 9 • 管理者及びその他法定計量担当官の資格が規 定された。 • 会社の役員1名だけが会社が犯した違反に対す る責任を担う。 • これは,あらゆる種類の取引又は保護目的で使 用される分銅及び計量器に適用される。 • 本法はわずか57条のみである。 • 分銅及び計量器の輸出のための登録は求めら れない。 10 5 2013/7/2 • 地域参照標準試験所: 地域参照標準試験所(RRLS)は,インド政府の機関 である。これらの試験所は,インド国内の州政府, 産業界及び消費者の法定計量要件を満たすために 設置される。 • 地域参照標準試験所は,測定標準器につい ての最高機関である国立物理研究所と州立 度量衡研究所との間をつなぐものとして貢献 するために利用される。 11 • 5つのRRSLがあり,それぞれアーメダバード,バ ンガロール,ブバネスワル,ファリーダーバード, グワハティにある。 • インド政府は,産業界のニーズに応えるためにワ ーラーナシー(ウッタルブラデシ州サールナートの 近く)及びナーグプル(マハラシュトラ州)に2つの 新規RRSLの設立を決定したことを報告する。 • より優れた技術を備えた新規RRSLを設立するた め,日本の支援を要請する。 12 6 2013/7/2 インド法定計量機関(IILM) ラーンチー • IILM, ラーンチーは,インド唯一の研修機 関で,中央政府及び州/連邦直轄領政府 の法定計量担当官が法定計量のさまざま な分野の研修を受ける。本機関は,社会 利益のため,セミナー及びワークショップを 行っている。本機関は,開発途上国の担 当官向けの研修プログラムも行っている。 13 • インドには,法定計量発展のための十分なインフ ラがあり,法定計量実施を目的として2000人を超 える法定計量担当官がいる。 • インド政府は,2012年から2017年までに実用標準 (F2クラス)/二次標準(F1クラス)の試験所を設立 するために30億ルピーのプロジェクトがある。 • わが国は,インド及び日本で法定計量担当官の能 力強化プログラムを立ち上げるために日本政府の 支援を必要としている。 14 7 2013/7/2 中央政府及び州政府の法定計量局が規制する重要 な分銅及び計量器は次のとおりである。 • • • • • • • • (i) 鋳鉄分銅,金銀地金分銅,鋼分銅など全種類 の分銅 (ii) ものさし,鋼巻尺など (iii) 計量ます (iv) 計数機及びさおばかり (v) 非自動はかり (vi) 自動重量充填器 (vii) 自動貨車ばかり (viii) 水以外の液体メーター (ix) CNG計量分配装置 15 • • • • • • 体温計 血圧計(血圧計) タクシーメーター 水道メーター 貯蔵タンク タンクローリー • 16 8 2013/7/2 • • • • • 連絡窓口詳細 インド政府,消費者局,法定計量課長 (Director of Legal Metrology) 電話: +91 11 23389489; ファクス: +91 11 23385322; 電子メール:- [email protected] ウェブサイト:- www.fcamin.nic.in 17 権利を主著しましょう!! 後援: インド政府, 消費食糧分配省 18 9
© Copyright 2024 Paperzz