≪2014年度以降入学者≫ ■経済学専攻 教育目標・カリキュラムマップ・コースナンバリング 専攻の教育目標 経済学専攻は、豊かな教養を基に経済学の理論や歴史、また分析技術に関する専門的な知識を有し、経済学的な思考に基づいて、国内外の課題に対応することが出来る、国際社会で活 躍出来る人物の育成を目的とする。 <カリキュラムマップ> 専攻のディプロマポリシー(DP)*と 授業科目との関連性を示してい ます。この科目を履修することに よって、どのDPの達成につなが るかを一覧することができます。 *専攻のDP(diploma policy): 専攻が養成する人材として、 身につけているべき「知識・理解」 「汎用的技能」「態度・志向性」 を示しています。 DP1 経済学の理論を習得し、経済の歴史や現在の経済事情について理解することが出来る。<知識・理解> DP2 経営学の考え方を習得し、経営の歴史、又、企業経営の現状について理解することが出来る。<知識・理解> DP3 経済、経営に関連する法律の知識を得ることが出来る。<知識・理解> DP4 経済統計やデータの取得方法を知り、その分析技術を習得し、分析結果を読み解くことが出来る。<汎用的技能> DP5 経済学のモデルに基づいて、自ら立てた仮説を分析することが出来る。<汎用的技能> DP6 企業経営を分析するための技術を習得し、その分析結果を理解することが出来る。<汎用的技能> DP7 日本の社会や経済の現状を知り、直面する課題を見極め、経済学的視点からその解決策を提示することが出来る。<態 度・志向性> DP8 国際社会や経済の現状を知り、直面する課題を見極め、経済学的視点からその解決策を提示することが出来る。<態度・ 志向性> DP9 社会、経済が直面するジェンダーの問題について、経済学的な視点から議論出来る。<態度・志向性> <コースナンバリング> 授業科目の難易度を示しています。 【100番台】1年次から履修できる 【200番台】2年次以上で学ぶレベル 【300番台】3年次以上で学ぶレベル 【400番台】4年次で学ぶレベル 【490番台】卒業論文 *50番のついた科目は、同じ100番 台の科目の中で、より難易度の 高い科目 *前のレベルの科目を履修した後 に、よりレベルの高い科目を 履修 することが望ましい。 学科科目の選択科目は、下表に記載していません。 授業科 目コード 授業科目 入門 国際社会論 BB501 ミクロ経済学入門 BB502 マクロ経済学入門 基礎講義 BB601 初級ミクロ経済学 BB602 初級マクロ経済学 BB603 中級ミクロ経済学 BB604 中級マクロ経済学 BB605 公共経済学 BB606 経済政策 BB607 経済学史 BB608 経済史 BB609 経済数学 BB610 統計学 応用講義 BB701 国際経済学Ⅰ BB702 国際経済学Ⅱ BB703 開発経済学Ⅰ BK501 DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9 学科科目(授業科目コードBK∼)については、国際社会学科の頁を参照してください。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ コース 単位数 国際社会学科の必修・選択必修・選択の別 履修年次 ナンバ リング 2 2 2 選択 選択 経済学専攻は 必修 経済学専攻は 必修 必修 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 ○ ○ ○ 2 2 2 選択 選択 選択 ○ ○ 経済学専攻は 8単位必修 *2 1 1 1 100 100 100 1 1 2 2 2 2 2 2 1・2 1・2 100 100 200 200 250 250 200 200 100 100 2・3・4 2・3・4 2・3・4 200 200 200 授業科 目コード 授業科目 開発経済学Ⅱ 計量経済学Ⅰ BB706 計量経済学Ⅱ BB707 金融論 BB708 財政学 BB709 環境経済学 BB710 産業組織論 BB711 都市・地域経済学 BB712 労働経済学 BB713 ゲームの理論 BB714 ジェンダーの経済学 BB715 現代経済論 BB716 日本経済史 BB717 経営史 BB718 経営学概論Ⅰ BB719 経営学概論Ⅱ BB720 簿記論 BB721 会計学概論 BB722 マーケティングⅠ BB723 マーケティングⅡ BB724 保険論 BB725 証券論 BB726 中小企業論 BB727 経済法 BB728 企業法 BB729 労働法 BB730 日本経済論 BB731 アメリカ経済論 BB732 EU経済論 BB733 アジア経済論 BB734 中国経済論 BB735 国際地域経済論 基盤演習 BK801 国際社会基礎演習 BB801 基礎演習(経済学) BB802 2年次演習(経済学)Ⅰ BB803 2年次演習(経済学)Ⅱ 発展演習 BB851 社会調査実習Ⅰ BB852 社会調査実習Ⅱ BB853 3年次演習(経済学)Ⅰ BB854 3年次演習(経済学)Ⅱ BB855 4年次演習(経済学)Ⅰ BB856 4年次演習(経済学)Ⅱ 卒業論文 BK951 卒業論文 BB704 DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 ○ ○ ○ ○ DP6 DP7 ○ BB705 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ DP8 DP9 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 学科科目(授業科目コードBK∼)については、国際社会学科の頁を参照してください。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 学科科目(授業科目コードBK∼)については、国際社会学科の頁を参照してください。 ○ ○ ○ ○ コース 単位数 国際社会学科の必修・選択必修・選択の別 履修年次 ナンバ リング 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 選択 2 2 2 2 必修 2 2 2 2 2 2 選択 選択 選択 選択 選択 選択 8 必修 以下は教育課程の注より抜粋 注 3 経済学専攻の学生は、基礎講義、応用講義及び発展演習の「*2」印の範囲において8単位を修得しなければならない。 ただし、選択必修科目の単位として修得した単位を除く。 選択 選択 選択 経済学専攻は 4単位必修 *2 経済学専攻は必修 経済学専攻は必修 *2 経済学専攻は必修 経済学専攻は必修 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 2・3・4 200 200 250 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 250 200 200 200 250 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 1 1 2 2 100 100 200 250 3 3 3 3 4 4 300 350 300 350 400 450 4 490
© Copyright 2024 Paperzz