今月の特集: 芝生の害虫 平成25年2月号 富山市野々上150番地 ISO9001/14001取得 TEL (076)434-0036 FAX (076)434-4968 地中に潜む芝生の大敵たち 芝生管理において避けては通れない雑草対策と害虫対策。 今回は、芝生を加害する害虫について紹介します。 芝生を管理する上で、頭を悩ませる原因とな る雑草や害虫。できれば耕種的な防除法で何と かしたいところですが、薬剤散布をしなければ ならない場面も多々あるかと思います。 薬剤散布をする場合に重要なのが、散布を行 う時期(タイミング)です。たとえば、幼虫に 効く薬剤を散布しても、ほとんどの個体がすで に成虫になってしまっていたら、せっかくの苦 労が台無しです。こうしたことがないように、 防除の対象となる虫の生活史をよく把握するこ とが大切です。 生活史における各種のタイミングは、その土 地や、その年の気候によっても変わるため、正 確なタイミングを知るためには、現場での観察 がとても重要になります。 ~主な芝生の害虫~ 芝を食害する ~生活史の一例 :ケラ~ 雑食性 植物の根、種子、他の小昆 虫、ミミズなど 3月 4月 5月 タマナヤガ アカフツヅリガ ワモンノメイガ カブラヤガ 生育孔の周りの芝の茎や 葉を食害 シバツトガ 地際の茎を食害 シバオサゾウムシ 地際の茎に産卵、食害 コガネムシ幼虫 根部を食害 ヒラタアオコガネ マメコガネ 多発生の場合成虫が交尾 の際に虫ダンゴを作る ウスチャコガネ 白~黄色の衣服に集まり目 の周りを飛ぶ ミミズ オオハサミムシ ケラ ドウガネブイブイ 糞塚、生育孔周辺の芝を隆 起するなど、プレーに障害 暑い時期 地中深く潜る 春~初夏 土壌水分の多いところ 2月 葉先、葉身を食害 使用時に支障となる 暖かくなって虫たちが動き出す前に、生活史 に沿った防除計画をたて、早めの対策で害虫に 負けない芝生を目指しましょう。 1月 スジキリヨトウ 6月 7月 地上付近に 出てくる 8月 9月 10月 冬眠前 深く潜る 11月 12月 交尾・産卵 ふ化 成虫に 越冬 翌年 ふ化 幼虫のまま越冬 6月中旬ごろまでにふ化した個体 交尾・産卵 成虫 幼虫 成虫に 越冬し翌年交尾・産卵 6月中旬ごろより後にふ化した個体 防除時期 防除時期 製品紹介 アセルプリン 新しい殺虫効果 低薬量・低濃度で高い殺虫効果があり、さらに残効性 も高いため予防的に散布可能です。 従来の殺虫剤の多くは害虫の神経系に効くものでした が、アセルプリンは筋肉に作用するという新しい作用機 作(ジアミド系)なので、従来の薬剤で効果が劣るように なった害虫にも効果が期待できます。 ミツバチや天敵昆虫などの有用生物に対する安全性も 確認されています。 蚕に対しては影響があるので飛散に注意してください。 散布液調整後はできるだけ速やかに散布してください。 カイコ注意 ■有効成分: クロラントラニリプロール 18.4% ■毒 性: 普通物 ■魚 毒 性: A類 ■原体メーカー: デュポン ■包 装: 300ml/本、2本入り/ケース 作物名 適用害虫名 低薬量で高い残効性 使用時期 薬量/10a (希釈倍率) 希釈水量/10a 20ml 200L 30ml 50~300L 50ml 100ml 10000~20000倍 500L 200~1000L 200~700L スジキリヨトウ シバツトガ・タマナヤガ 芝 発生前~発生初期 コガネムシ類幼虫 樹木類 ケムシ類 鱗翅目害虫に対し優れた効果を発揮 風神フロアブル 若齢幼虫はもとより、老齢幼虫に対しても高い効果を示します。 臭いがないため、周辺住民に対して不快感を与えません。 散布液が乾くと、耐雨性に優れています。 ■有効成分: インドキサカルブMP 10.0% ■毒 性: 普通物 ■魚 毒 性: A類 ■原体メーカー: デュポン ■包 装: 250ml/本、20本入り/ケース 蚕やミツバチに対しては影響があるので飛散に注意してください。 散布液調整後はできるだけ速やかに散布してください。 マスク着用 手袋着用 作物名 適用害虫名 防御衣着用 シバツトガ アメリカシロヒトリ サクラ ミツバチ注意 使用時期 希釈倍率 使用液量/10a 発生初期 2000~4000倍 1000倍 200~300L 100L 2000倍 200~300L スジキリヨトウ 芝 カイコ注意 - トレボン 多くの作物・害虫に使用可能 メガネ着用 マスク着用 手袋着用 防御衣着用 カイコ注意 ■有効成分: エトフェンプロックス 20.0% ■毒 性: 普通物 ■魚 毒 性: B類 ■原体メーカー: 三井化学アグロ ■包 装: 500ml/本、20本入り/ケース 広範囲の害虫に優れた効力を発揮します。 速効的な殺虫効果に加え、忌避効果など特異な作用性 があります。 蚕・蜜蜂に毒性があるため注意してください。 河川・養殖池等周辺での使用はなるべく避けてください。 使用する際は飛散、流入のないよう十分注意してください。 目・皮膚に対して刺激性があるため、薬剤が目に入ったり 皮膚に付着することがないよう、取扱いに気を付けてくだ さい。 自動車等の塗装面にかかると変色する恐れがあります。 本剤の総使用回数は6回以内です。 作物名 適用害虫名 使用時期 希釈倍数 樹木類(ツツジ類・ポインセチアを除く) キク、カーネーション、ユリ アメリカシロヒトリ、チャドクガなど アブラムシ類 幼虫発生期 発生初期 4000倍 2000倍 ※表は適用の一部についてのみ記載 取扱い・お問合せは― 緑を育み、未来へつなぐ 〒930-0171 富山県富山市野々上150番地 TEL:076-434-0036 FAX:076-434-4968
© Copyright 2025 Paperzz