平成 24 年 12 月号 はた社会保険労務事務所便り 特定社会保険労務士 羽田 未希 連絡先:〒174-0044 東京都板橋区相生町 14-1-1005 電話&FAX : 03-6906-4868 e-mail:[email protected] URL: http://hata-sharoushi.com/ --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【中 退 共 の退 職 金 減 額 へ】 足 している積 立 金 の上 積 みに充 てる案 も検 討 しています。 基 礎 退 職 金 に追 加 して加 入 者 に支 給 している「付 加 退 職 金 」を減 額 する案 も有 力 。運 用 益 が出 た場 合 、半 分 を受 給 者 に支 給 しているが、支 給 する割 合 を下 げることで積 立 金 に充 当 するもの です。 厚 労 省 は中 小 企 業 の企 業 年 金 であ る厚 生 年 金 基 金 制 度 は廃 止 の方 針 を 決 めました。財 政 が健 全 な厚 年 基 金 の 一 部 には中 退 共 の制 度 を改 革 し、移 行 先 として検 討 したいとの声 も出 ています。 厚 生 労 働 省 は、中 小 企 業 退 職 金 共 済 制 度 (中 退 共 )が、運 用 難 で深 刻 な 積 立 て不 足 に陥 っていることから、退 職 金 の減 額 について検 討 を始 めました。 今 年 度 中 に、予 定 運 用 利 回 りの引 下 げと対 処 策 、付 加 退 職 金 の減 額 など、 具 体 策 について結 論 を出 す方 針 です。 厚 生 労 働 省 は中 長 期 にわたり持 続 可 能 なしくみに改 めなければ、継 続 的 な制 度 として維 持 できないため、退 職 金 減 額 等 の改 革 はやむを得 ないと判 断 しました。 (平 成 24年 11月 ) 中 退 共 はバブル経 済 崩 壊 後 の株 式 市 場 の低 迷 で運 用 実 績 が悪 化 し、11 年 度 末 時 点 で1741億 円 の累 積 欠 損 金 を抱 え、運 用 難 で深 刻 な積 み立 て不 足 に陥 っています。05年 に17年 度 まで の財 政 健 全 化 計 画 をたてたものの、11 年 度 末 時 点 の累 積 欠 損 金 は計 画 の目 標 値 である1023億 円 を大 幅 に上 回 っ てしまいました。 改 革 の具 体 策 として、予 定 運 用 利 回 りを現 在 の1%から0.8%程 度 まで引 き 下 げることを検 討 しています。02年 に 3%から1%に引 き下 げた時 には、毎 月 1万 円 の掛 け金 で10年 納 付 した人 のケ ースで退 職 金 は約 14万 円 減 。運 用 利 率 の引 き下 げにあわせて、毎 月 の最 低 掛 け金 を現 在 の5千 円 から増 やして不 【解 説 】中 小 企 業 退 職 金 共 済 制 度 (中 退 共 )とは 中 小 企 業 の従 業 員 を支 援 するための 国 の退 職 金 制 度 。1959年 設 立 で、現 在 は約 36万 の事 業 所 が加 入 し、加 入 者 は約 324万 人 。自 前 の退 職 金 支 給 が手 薄 な中 小 零 細 企 業 が加 入 してい ます。加 入 企 業 は毎 月 、掛 け金 を納 め、 従 業 員 は会 社 を辞 めたときに退 職 金 を もらえ、制 度 に加 入 する事 業 主 は税 制 優 遇 のほか、掛 け金 の一 部 で助 成 を 受 けられます。 【今 後 重 視 される安 全 衛 生 分 野 におけ る取 組 み】 労 働 災 害 の増 加 、高 止 まりから、労 1 働 基 準 監 督 署 )は、かなり強 い危 機 感 を持 って安 全 衛 生 に関 する監 督 指 導 を 行 っています。社 会 保 険 労 務 士 会 での 研 修 においても、注 意 喚 起 されている ほどです。 万 が一 、労 働 災 害 が発 生 してしまっ た場 合 、 使 用 者 の安 全 配 慮 義 務 違 反 、 不 法 行 為 を理 由 に、多 額 の損 害 賠 償 や慰 謝 料 を請 求 されるケースもあり、そ の額 は労 働 者 災 害 保 険 で支 払 われる 額 の3~4倍 ともいわれています。 また、労 災 保 険 のメリット制 が適 用 さ れず、高 い料 率 の労 災 保 険 料 を支 払 う ことになります。 会 福 祉 施 設 )」等 が挙 げられています。 これらの業 種 では、業 務 に伴 う発 生 率 の高 い災 害 を防 止 するとしています。 企 業 としては、まず労 働 者 の勤 務 実 態 を把 握 し、労 働 時 間 の管 理 をするこ とが大 切 です。行 政 による是 正 指 導 ・ 是 正 勧 告 、そして様 々な労 使 トラブル (合 同 労 組 ・ユニオン等 からの団 交 要 求 、多 額 の損 害 賠 償 請 求 、無 用 な裁 判 費 用 、新 たな労 災 ・メンタル不 全 の 発 生 等 )の元 凶 となる恒 常 的 な長 時 間 労 働 を抑 制 する取 組 みをしていきましょ う。 12月 の税 務 と労 務 の手 続 [提 出 先 ・納 付先] 10日 ○ 源 泉 徴 収 税 額 ・住 民 税 特 別 徴 収 税 額 の納 付 [郵 便 局 または銀 行 ] ○ 雇用保険被保険者資格取得届の 提 出 <前 月 以 降 に採 用 した労 働 者 がいる場 合 >[公 共 職 業 安 定 所 ] 31日 ○ 健 保 ・厚 年 保 険 料 の納 付 [郵 便 局 または銀 行 ] ○ 外 国 人 雇 用 状 況 報 告 (雇 用 保 険 の 被 保 険 者 でない場 合 )<雇 入 れ・離 職 の翌 月 末 日 >[公 共 職 業 安 定 所] 本 年 最 後 の給 料 の支 払 いを受 ける日 の前 日 まで ○ 年 末 調 整 による源 泉 徴 収 所 得 税 の 不 足 額 徴 収 繰 延 承 認 申 請 書 の提 出 [給 与 の支 払 者 (所 轄 税 務 署 )] ○ 給 与 所 得 者 の保 険 料 控 除 申 告 書 兼 給 与 所 得 者 の配 偶 者 特 別 控 除 申 告 書 の提 出 [給 与 の支 払 者 (所 轄 税 務 署 )] ◆高 年 齢 労 働 者 増 加 への対 応 まず特 徴 的 なのは、高 齢 化 や改 正 高 年 齢 者 雇 用 安 定 法 の施 行 により、 今 後 も増 えるとされる高 年 齢 労 働 者 に 対 する取 組 みです。 60歳 以 上 の高 年 齢 労 働 者 数 は増 加 のしており、それに伴 って労 働 災 害 に 占 める60歳 以 上 の割 合 、60歳 以 上 の 労 働 災 害 発 生 率 は非 常 に高 い増 加 の 一 途 で、対 策 を強 化 する必 要 があると しています。 ◆改 正 労 働 安 全 衛 生 法 とメンタルヘル ス対 策 労 働 安 全 衛 生 法 の改 正 (改 正 法 案 は今 国 会 では廃 案 になりましたが)では、 健 康 診 断 時 のストレスチェック制 度 や 受 動 喫 煙 対 策 の推 進 も明 記 され、労 働 者 数 50人 以 上 の会 社 についての重 点 的 な対 策 が検 討 されました。昨 今 の メンタルヘルスに関 する状 況 を見 ている と、今 後 も労 働 者 の安 全 ・健 康 管 理 に 対 する国 の施 策 が進 められていくのは 確 実 なようです。 ~当 事 務 所 より~ 年 末 年 始 のお休 みは12月 29日 から 1月 4日 までとなります。年 末 にかけて 忘 年 会 等 飲 酒 の機 会 が増 えます。暴 飲 暴 食 気 を付 けてください。(羽 田 ) ◆対 策 が強 化 される業 種 は? 労 働 災 害 防 止 対 策 を重 点 的 に進 め る業 種 として、「建 設 業 」「貨 物 運 送 業 」 「第 3次 産 業 (小 売 業 )」「介 護 事 業 (社 2
© Copyright 2024 Paperzz