11月定例総会議事録

会長
局長
補佐
係長
平成28年度
【天城町農業委員会】
11月定例総会議事録
署名委員
署名委員
中島(道)委員
麓
委員
係
天城町農業委員会11月定例総会議事録
1,開
催
2,場
時
平成28年11月15日(火)
所
天城町役場 別館ソテツ
13:30~
3,出 席 委 員
番号
集
落
1
与
名
間
氏
名
杉
すぎ
山 光
やま
こう
樹
なか
しま
まさ
ひろ
しま
みち
2
松
西
中
3
松
西
中
4
松
上
5
岡
前
6
岡
前
7
浅
間
8
浅
間
9
天
城
き
島 正
なか
博
お
島 道
ふもと
ふく
雄
た
ろう
麓
福 太 郎
たけ
だ
竹
お
田 邦
かない
ただ
叶
たま
玉
みさお
操
にし
くに
西
男
し
忠 志
え
まさ
江 昌
よし
か
み
射
番号
まつ
かず
落
10
平
11
兼
久
12
兼
久
13
瀬
土
氏
滝
ひら
平
あさ
朝
き
木
よし
瀬
滝
吉
15
瀬
滝
田
16
三
京
若
ず
名
野
14
喜 加 二
松 和
集
た
わか
の
き
平土野
りゅう
琉
けんいちろう
かわ
かず
はら
ひろ
やま
ひで
村 憲一郎
川 一
原 廣
山 秀
17
しげ
茂
ひで よし
偉益
上松 重友
補佐
張本 康二
6、参 加 者
事務局
高野 秀作
7、会 次 第
(1) 会 長 挨 拶
(2) 議事録署名委員の氏名( 中島(道)委員・麓 委員)
8、議
学
むら
5、事 務 局
局長
や
哉
まなぶ
木
4、欠 席 委 員
1
かつ
野 勝
事
(1)1 号議案 農地法第3条許可申請について
(2)2号議案 農地法第4条許可申請について
(3)3号議案 一時利用の届出について
(4)4号議案 農地中間管理事業による賃貸借契約に係る利用権設定について
お
夫
ひで
秀
や
也
(5)5号議案 農地中間管理機構との協議の勧告について
9、 諸報告
10、その他
事
務
局
只今より平成28年11 月の天城町農業委員会定例総会を開催致します。
会長宜しくお願い致します。
会
長
お疲れさまです。11月の定例総会を開催したいと思います。ジャガイ
モの植え付けとか夏植えの管理等忙しい中ではありますが、まだまだ気候
が暑くてですね、熱中症も無いとも言えませんので体調管理には十分注意
をして頂きたいと思います。それでは、議事録署名委員を中島道雄委員と
麓委員に御願いしたいと思います。それでは、議事に入ります。1号議案
農地法第3条許可申請について事務局の説明を求めます。
事
務
局
玉 江 委 員
第1号議案農地法第3条許可申請について説明。
1号議案の1番について説明致します。譲渡人と譲受人の縁故関係は御
座いません。現在申請地は譲受人が管理しております。申請地ですが北中
学校の体育館の東側になります。調査の結果問題無いと思います。皆様方
のご審議御願い致します。
議
長
只今の説明に対してご質問やご異議は有りませんか。無いようですので
1号議案の1番について賛成の方は挙手を御願い致します。挙手多数と認
めます。引き続き1号議案の2番について説明を求めます。
平 野 委 員
1号議案の2番について説明致します。譲渡人と譲受人の縁故関係は御
座いません。申請地の売買は済んでおりましたが、譲渡人側の相続登記が
済んでいないと言う事で今回の申請になりました。申請地は、兼久のH商
店から山手に向かって右沿いを行けばH氏の牛舎が有ります。次ぎの角を
右手に行けばH氏の圃場が有ります。その並びの圃場です。調査の結果問
題無いと思います。皆さんのご審議を御願い致します。
議
長
只今の説明について、ご異議や質問等は有りませんか。無いようですの
で裁決に入ります。1号議案の2番について賛成の方の挙手を御願いしま
す。賛成多数と認めます。引き続き1号議案の3番と4番について説明を
求めます。
中 島 委 員
1号議案の3番について説明致します。譲渡人と譲受人は親子です。
申請地は、松原から天城岳の登山道に入った突き当たりの畑です。申請
番号4番の譲渡人の土地を買う為に下限面積を満たす為に賃借契約を
申請しました。4番の譲渡人と譲受人の関係は譲受人の叔母になります。
申請箇所は、クロスカントリーから松原に向かって第2港橋が有ります。
橋の北側の通りを集落に向かって200m位の圃場の隣接地を譲受人
が採草地としています。そのような流れから譲渡人との関係になった様
です。特に問題無いと思います。皆さんのご審議宜しく御願いします。
議
長
只今の調査報告について、ご質問やご異議はありませんか。無いよう
ですので採決に入らさせていただきます。1号議案の3番と4番につい
て、賛成の方、挙手をお願いします。挙手多数と認めます。1号議案3
番と4番は可決しました。引き続き1号議案5番について説明を求めま
す。
竹 田 委 員
1号議案の 5 番について説明致します。譲受人と譲渡人は縁故関係は
有りません。場所なんですけど、岡前のT建設の事務所があって北側に
墓があります。西側に資材置き場が有りますが、その隣接と言うことで
今回の話が出た様で有ります。特に問題は無いと思いますが、ご審議を
御願い致します。
議
長
1号議案の5番について、ご質問やご異議はありませんか。無いよう
ですので裁決に入ります。1号議案の5番について、賛成の方、挙手を
お願いします。挙手多数です。よって、1号議案5番は可決しました。
引き続き1号議案6番について説明を求めます。
竹 田 委 員
1号議案の 6 番について調査報告を行います。譲渡人と譲受人は親子
です。現在譲受人は、2年ほど前ですかね。岡小の南側に家を建てまし
て、お父さんの実家の近くなんですけど、そこで生活をしております。
お父さんがご高齢と言うことで譲受人に土地を譲りたいと言うことで今
回の申請になりました。場所なんですけど、この馬塔は、岡前小学校か
ら海の方に下って行きますと喫茶店が有るんですけども南側になります。
配田は、あのー岡前のまぁ自分の牛小屋の下の方、叶委員がお茶を植え
ているんですけどお茶畑の東側になります。他の所もですね。現場を見
た限りは、特に問題は無いと思います。皆様方のご審議を御願いしたい
と思います。
議
長
1号議案の6番について、ご質問やご異議はありませんか。無いようで
すので裁決に入ります。1号議案の6番について賛成の方の挙手を御願い
します。挙手多数と認めます。引き続き1号議案の7番について説明を求
めます。
西 松 委 員
1号議案の7番について説明致します。譲渡人と譲受人は親子です。譲
渡人が元気の内に譲りたいと言うことで御座います。場所で御座いますけ
ども、宇和良治がですね。丁度大久保の交差点から上に行きますと畑総事
業の完工碑が建っております。そこから南に約50m行きまして、さらに
又、右に100m位行った所です。サトウキビを植えられておりまして、
何ら問題無いと思います。瀧はですね。ここは、名道に譲渡人、これはM
氏宅の東側になりますけども。あのー牛小屋を造って有ります。譲受人が
ですね。そこからですね。瀧の方に農道が繋がっております。細い川があ
りまして、暗渠で結ばれておりますけど、渡って名道からですね。瀧に渡
ってすぐの所です。ここはローズ畑になっております。名道の1293番
にM氏の東側に譲受人が牛小屋を造って、残りはローズをつくっておりま
す。そしてですね。上の方の名道、山小屋の少し100m位下った所なん
ですけども、ここは、ローズ畑になっております。中配田はですね。あの
ー尻田のですね。大久保の交差点が点滅信号をずーっと上がって行ったら、
県道の花徳線にでますけども、それを真っ直ぐ上がってですね約150m
位かなぁ上がって右手です。ここは、あのーバレイショの植え付け準備の
あれが有りました。全部回りましたが、よく管理されておりまして、何ら
問題無いとこの様に思っております。皆様方のご審議宜しく御願い致しま
す。
議
長
只今の調査報告について、ご質問やご異議はありませんか。無いようで
すので、採決入ります。1号議案の7番について、賛成の方、挙手をお願
いします。挙手多数と認めます。続きまして1号議案8番と9番は一括で
行いたいと思います。説明を求めますます。
吉 川 委
員
1号議案の8番と9番一緒に説明します。譲渡人と譲受人は兄弟です。
8番9番の譲渡人は、農業をしないと言うことで、次男の譲受人に土地を
売ると言うことです。場所はですね。南部保育所の手前を当部の方へ行く
道が有りますが、それをずーっと行くとM氏宅が有ります。十字路を南側
に行くとM氏のハウスが有ります。ハウスの北側が上シリ田の4筆で、下
前又は、南部保育所の南側に大津川の墓がありますけど、墓の前の方です。
それと、申請人宅の県道の南側の方の下の方に有ります。ずーっと9番の
譲渡人が、キビを耕作しておりました。問題無いと思いますが後審議宜し
く御願いします。
議
長
只今の調査報告に対しまして、ご質問やご異議はありませんか。無いよ
うですので採決に入ります。賛成の方の挙手をお願いします。挙手多数と
認めます。1号議案の議案通り全て可決致します。引き続き2号議案農地
法第4条許可申請ついて、2号議案の1番について説明を求めます。
事
務
局
2号議案農地法第4条許可申請について説明。
麓
委
員
2号議案1番について説明致します。申請人が申請した土地です。6
月の定例会にも3条で上がって、今回4条で上がる事になりました。実
際建物が建っています。皆さんのご審議宜しく御願い致します。
竹 田 委 員
報告は、只今説明が会ったとおりです。まあーあのーちょっと3条申
請の時も話しをしたと思うんですけども、元々荒れた土地でしたので、
そこを開墾して畑にして、その内の一部をまあー一部というか何筆か有
るんですけども、一部を今回の申請になったと言うことで有ります。皆
様方のご審議を御願い致します。
議
長
2号議案の1番について質問やご異議は御座いませんでしょうか。無
いようですので裁決に入ります。賛成の方の挙手を求めます。挙手多数
と認めます。続きまして、2号議案の2番について、説明を求めます。
玉 江 委 員
2号議案の2番について説明致します。申請地ですが、空港線入り口
手前カーショップSと有りますが、その手前になりますが、申請して有
りましたが、今になりました。敷地も整理して有りますが問題無いと思
います。まだ家は建っておりません。
議
操
委
議
長
操委員何か有りませんか。
員
特に有りません。
長
2号議案の2番について質問や異議はありませんか。無いようですの
で裁決に入ります。2号議案の2番について賛成の方の挙手を御願いし
ます。挙手多数と認めます。2号議案についても原案とおり可決致しま
す。引き続き3号議案農地一時利用の届出についいて説明を求めます。
事
務
局
西 松 委 員
3号議案農地一時利用の届出書について説明。
3号議案の1番について説明致します。この申請は去年も1年間した
訳です。去年は10アールの申請だった訳だったんですけども、県の指
定を受けて、今、官工事の埋め戻しは全ここからやっております。砂で
すね。全島配達しております。それで里さん自身もですね。大型ダンプ
を買われまして配達頑張っております。去年は200ヘクタールだった
んですけど、今年は約3反5畝位の申請になっておりますけど、去年の
所はですね、大体畑に近かったんですよ。所が今年からの所は、殆ど原
野なんですね。あのー公簿上は畑になっていると思うんですけど、昔は
畑だった見たいんですね。所が今はもう一体全部原野になっています。
ここをですね、もう県の指導を受けながら毎年毎年ですね。大体県と協
議して見積りをですね、大体出しましてこの程度はしなければちょっと
間にあわんじゃないかと言うことで、この話しになっているんじゃない
かということ言うことで有ります。周囲にですね、迷惑をかけたり、そ
う言う問題は無いと思います。又、現在御座いませんので、何ら問題無
いと思います。ちなみにですね、去年取った所は綺麗にローズ畑になっ
ております。皆様方のご審議宜しく御願い致します。
議
長
只今の調査報告について、ご異議や質問はありませんか。事務局なに
か有りませんか。
事
務
局
山砂採取をする件に農業委員会の意見書を出すんですけど、農業委員
会を通すのも疑問が有るのではと言う疑問も有りますので、委員の皆さ
んの意見を賜りたいと思います。
西 松 委 員
県はですね通してくださいと言う指導みたいですよ。県からの指導。
事
県の指導というのは、よく分かりませんが、山砂を採取するに当たり
務
局
土砂流出等色々問題があるので、気になって現地確認をしたら原野でし
た。山を削るのは農業委員会で諮る問題ではないので、担当課の課長に
話しました。それで担当課の方の意見等も聞いた方が問題が生じた場合
対応に困らないのでは無いかと思います。又、本町には、環境省の事務
所もありますので現地の確認を御願いしました。それで確認すると言う
ことでした。
委
員
徳之島全域そこから採取する事に決定したわけですか。
西 松 委 員
そうです。県が指定して。
委
立方メートルいくらかで売る訳でしょう。
員
西 松 委 員
そうです。県と協議して。
事
そこは分かりませんが。ただ農業委員会で諮るのかどうかということ
務
局
です。
委
員
原野は原野ですから。
西 松 委 員
地目は畑ですから。実際は言えない状態なんですけども、我々が幼い
時は、水田地帯で畑だったんですよ。山は上の方だけだったんですよ。
あの昔の山だってそれを崩して、今現在の畑になっていますから本当
の山はまだ上の方からですよ。田んぼと田んぼの間に山があって・・・
委
員
創造ででしか言えないんですけど、昔畑やら田んぼやら山裾のほうで
ありましたよね、そう言うところがてをかけなくなって荒れたところな
んだけども、そこを砂を取りたいと言うことになるんですよね。前回申
請した所は土を取って綺麗に畑にしていると言うことでいいんですよ
ね。
西 松 委 員
そうです。
委
この土地も土を取り終わった後は、畑にすると言うことなんですかね。
員
西 松 委 員
そう言うことです。
委
公簿面積は、おそらく自分で実測したり、ジョロ増しとかしない限り
員
増えないから、それをしない限り24,000と言うのは動かないとい
うこと・・・
西 松 委 員
これは、公簿面積だからね。
委
員
敢えて、そこまではする方はいないと思いますが。
議
長
どうですかね、今事務局から説明もあると言うことなんですが。何か
ご意見が有りますか。
西 松 委 員
徳之島は、砂利がない御陰で、生コンがリュウベ当たり5,000円
上がっているんですよ。今後大変ですよ。だからあれもね。昔は徳之島
採石場の町有地をね沖縄の方に貸しているでしょう。あー言うのにも何
かこう地元で活用出来る様なね、方向で今後指示していかないと今後こ
う島の発展はないと思いますよ。本当、私もびっくりしていますよ。去
年までは14,000円だったのが19,000円ですよ。びっくりし
たですよ。それ聞いて見たら・・・・大変ですよ。
叶
委
員
自然保護区域と言うのは。
事
務
局
そこは、企画課の管轄ですから、世界自然遺産になった場合は個人の
物というか全体の物になりますから企画課が何処までそれをエリアを
決めるかと言うことです。
叶
委
員
緩衝区域がありますよね。
事
務
局
所謂、遊休地と山の境ですよね。その区域内なんですよ。現在、環境
省が保護地区にしている箇所です。
委
事
務
員
天城岳と井之川岳の一部でしょう。
局
事務局としては、企画課が環境省と確認すると言うことですからそれ
で問題が無ければ支障ないです。
委
事
務
員
世界遺産になった場合リベートがあるんですか。
局
そこら辺は・・・・
西 松 委 員
今、問題は大和城の裏手を個人で開発しているんですよ。パトロール
した時に確認して農政課に言ったんですよ。どういう処理をしたのかわ
からないけど。昔からの山を開発しているんですね。ああいうのを早く
止めないと、申請地は元々畑だったから問題ないと思うんですよね。今
開発しているのは完全に違法ですよ。農地でないから指導出来ないんで
すよ。
議
長
話が逸れているので、元に戻します。世界遺産登録等の問題もあると
のでは言うことですが、現在企画課に問い合わせていると言うことです。
農業委員会に諮ると言うことで書類が上がっていますので、許可するか
どうかと言うことです。去年からの様子を見ると採取したあと綺麗に畑
になっていると、それまでは畑でない状況を畑にしたと言うことで、今
後申請地もローズ畑にすると思うんですけど、そう言うアドバイスをし
て頂ければと思います。その上でどうするかと言うことなんですけど、
ご意見が無ければ裁決したい思いますが宜しいでしょうか。それでは3
号議案につて賛成の方は挙手を御願いします。挙手多数と認めます。3
号議案については、議案通り可決します。申請人には採取の後畑にする
よう御願いして、企画課には後日報告したいと思います。
西 松
委 員
出来たらね、県の土木課と企画課と協議したらいいと思います。
議
事
務
長
引き続き4号議案農用地利用計画配分案について説明を求めます。
局
農政課担当が出張ですので、変わりに説明致します。
配分番号1から9迄が以前瀬滝地区で申請した追加の分です。10か
ら経営転換の申請がありまして、18、19が耕作者集積20から経
営転換の分です。お目通しを御願いしたいと思います。
議
長
只今、説明がありました。農地利用配分計画案ですが1筆1筆の説
明は省略しています。4号議案についてご異議やご質問は内でしょう
か。無いようですので裁決に入ります。4号議案について賛成の方の
挙手を御願いします。挙手多数と認めます。引き続き5号議案農地中
間管理機構との協議の勧告について説明を求めます。
事
務
局
昨年ですね、遊休農地の移行調査で16.7ヘクタール位の面積が
でていますが、移行調査も全て実施致しまして、調査結果を中間管理
機構に借りるかの判断を仰いで、機構が借りない場合は非農地判断で
地目変更をすると言う流れになっています。それで昨年の移行調査の
結果を集計すると言うことになります。それにより機構の方へ揚げる
計画をしている所です。理由等を昨年委員の皆さんの協力により意見
等も聞いておりますので、機構に揚げたいと思います。ご審議宜しく
御願いします。
議
長
只今、説明がありましたが、皆さんで遊休地の移行調査した結果で
すね、畑として利用出来ない所が上がって来ております。これを総会
で諮って非農地通知を農家へ報告する手続きでありますが、機構が借
り上げが出来るのかと言う手続きの段階です。機構が出来ない場合は
農業委員会の判断で非農地通知を出すと言うことです。それぞれ各集
落毎調査したと思いますが、何かご異議やご質問等ございますか。
西 松
議
事
務
委 員
これは、現地調査もだけど、本人に聞いた方が早いね。
長
本人に聞かれた結果のはずですけど。
局
委員の皆様が農家に調査した結果を理由として書いてあります。
手順として農業委員会の総会に諮った上機構にあげる手順になって
いますので、機構が借りない場合非農地証明で落とそうか判断してい
る所です。
議
長
よろしいですか。質問やご異議は御座いませんか。
委
員
45、46番Mさん畑総事業区域になっている所です。現在採草地
になっていると思います。IさんかSさんです。本人に確認したほう
がよいのでは無いかと思いますが。
議
長
Iさんが耕作されておれば、機構が借り上げてIさんに貸すと言う
形になる訳ですかね。
事
務
局
可能性はあります。所有者からは貸す予定と言うことで、移行調査
で来ていますので、機構が借りてIさんへ貸すと言うことになる思い
ます。多分この2筆位しか機構は借り上げないと思います。
議
長
当部はどうですか。43番44番45番46番について賃借権を設
定して貸す予定でなっおります。もし機構が借るとなれば借り手を捜
す手続きになって来ると思います。現在耕作している可能性がありま
すので、その方に利用権設定する様になると言うことです。よろしい
でしょうか。それでは裁決に入ります。第5号議案について賛成の方
の挙手を御願いします。挙手多数と認めます。
事
務
局
本年度の遊休農地の数値出ていますので、新たに遊休農地になった
所が、9、449㎡位の農地が上がって来ております。ちなみに天城
地区が4筆、兼久地区が4筆、瀬滝地区が3筆、全集落でこの11筆
しか上がって無いので今月中に移行調査を御願いします。宜しく御願
いします。電話等でもいいと思います。
議
事
長
務
議事につきましては終わります。諸報告を御願い致します。
局
【 諸報告 】
11月 7日(月)11月定例常設審議委員会
15日(火)天城町農業委員会定例総会
23日(水)第47回天城町農業祭
25日(金)鹿児島県農業者年金協議会研修会
12月 5日(月)12月定例常設審議委員会
鹿児島市(ウエルビュー)
別館(ソテツ)
(農業センター)
鹿児島市
鹿児島市(ウエルビュー)
15日(木)天城町農業委員会定例総会
別館(ソテツ)
22日(木)農地転用許可制度調査
天城町
28日(水)仕事納
議
長
以上協議されましたがその他にありませんか。無ければ平成28年11月の定
例総会を閉会致します。
平成28年11月15日天城町農業委員会規則第18条の規定によりここに署名致します。
天城町農業委員会会長
竹田 邦男
印
天城町農業委員
中島(道)
印
天城町農業委員
麓
印