◆◆◆ 募 集 案 内 ◆◆◆ 丹後織物ブランドビジネスモデル推進事業 専門家との新商品開発に取組む企業を公募します 京都府織物・機械金属振興センター 京都府では、丹後織物産地企業とデザイナーや流通業者とのコラボレーションにより、商 品開発から販路開拓までを支援する事業を実施しています。 本年度、和装・洋装・生活用品等、各分野の専門家からアドバイスを受けて新商品開発に 取り組む企業を募集します。下記によりご応募ください。 記 1 事 業 名 丹後織物ブランドビジネスモデル推進事業 2 募集内容 和装・洋装・生活用品等の専門家※の指導を受けて、企業単独で取り組む新 商品開発の計画 ※本年度の専門家と指導分野は「4専門家」のとおり 3 応募対象 丹後地域に事業所を有する織物関連事業者 4 専 門 家 新商品開発支援事業 (1)吉田有香氏(きものブランド「白イ烏」コーディネーター) きもの・帯などトータルでの和装製品プロデュース及びプロモーショ ンを多数手掛ける。 【指導分野:和装品全般】 (2)杉本正博氏( (有)創房すぎもと代表) きものブランドの企画・制作に多数携わり、 「MASAHIRO KIMONO COLLECTION」等で素材と染色の相乗効果を創造。 【指導分野:和装品全般】 (3)宮本英治氏(文化学園大学 文化・ファッションテキスタイル研究所 所長) 三宅一生を始め多くの国内外デザイナーのテキスタイル開発、百貨店 等の服飾雑貨製品を多数手掛ける。 【指導分野:テキスタイル】 (4)越智和子氏(㈱デザインプラザマックス デザイナー) 丹後、近江、沖縄等の織物産地のプロデュースを多数手掛ける。百貨 店等において「楽居布」ブランドを展開。 【指導分野:衣服、ファッション、インテリア雑貨】 (5)朝比奈由起子氏(Office 5Lira 代表) 丹後、紀州等の繊維産地企業のプロデュース、繊維メーカーとの商品 開発に係るアドバイザー契約多数。 【指導分野:寝装寝具、生活雑貨】 ①別途、男性用キモノの専門家について追加公募の予定です。 ②採択は1企業1専門家となります。 ③各専門家の詳細は「申込先」までお問い合わせください。 5 費 用 上記専門家の指導経費を京都府で負担します。試作開発材料・加工賃などは 応募者の負担となります。 6 応募方法 別紙「応募申込書」に必要事項を記載して申込先に応募ください。 7 募集期限 平成25年5月20日(月)午後5時必着 8 申 込 先 京都府織物・機械金属振興センター 技術支援課 担当 坂根、角谷、増田、村上、徳本 TEL0772-62-7400 FAX0772-62-5240 9 参加決定 1専門家につき2社程度採用。採否は6月上旬頃(予定)応募各社にお知ら せします。 受付印 平成25年度 丹後織物ブランドビジネスモデル推進事業(新商品開発支援事業)応募申込書 〒627-0004 京丹後市峰山町荒山225 京都府織物・機械金属振興センター 申し込み先 お問い合わせ先 担当:坂根、角谷、増田、村上、徳本 TEL 0772-62-7400 FAX 0772-62-5240 申込締切 5月20日(月)必着 会社情報 事業者名 業種 〒 所在地 電話番号 Fax番号 担当者氏名・役職 (氏名) (役職) 申請計画 指導専門家 指導を希望する 開発製品の名称 材質・原材料 開発の背景となる主な技法/製法 開発スケジュール 開発製品の販路 自社直販 卸売 その他( ) 他社での加工を予定する内容 開発製品の開発経過について 開発の経過 どちらかにチェックを入れてください 開発の開始時期 販売実績 □新規 □継続 ※以下は「継続」にチェックされた場合、ご記入ください 年 月 販売の開始時期 年 月 工業所有権 の所有者 □ 自社 □ 他社( ) 2011年実績 個 円 2012年実績 個 円 年間売り上げ個数・金額 受付印 【記入例】 平成25年度 丹後織物ブランドビジネスモデル推進事業(新商品開発支援事業)応募申込書 〒627-0004 京丹後市峰山町荒山225 京都府織物・機械金属振興センター 申し込み先 お問い合わせ先 担当:坂根、角谷、増田、村上、徳本 TEL 0772-62-7400 FAX 0772-62-5240 申込締切 5月20日(月)必着 会社情報 ㈱●●機業 事業者名 織物製造 業種 〒●●●-●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 所在地 ●●●●-●●-●●●● 電話番号 担当者氏名・役職 ●●●●-●●-●●●● Fax番号 (氏名) ●●● ●●● (役職) 代表取締役 申請計画 指導専門家 吉田 有香 指導を希望する 開発製品の名称 防染糸を使ったオリジナルデザインの白生地 材質・原材料 絹(生糸、防染糸) 開発の背景となる主な技法/製法 防染糸を使った白生地の製織 開発スケジュール ※「開発スケジュール」は別紙記載可(任意様式) 5月 販路、デザインの検討(吉田氏指導) 25年 6-7月 意匠の作成(吉田氏指導) 8月 紋紙作成、製織準備 9月 サンプル試織・糸使いの検討(吉田氏指導) 10月 〃 11月 製織・展示会出展のためスワッチ準備、染色 12月 展示会出展 26年以降の計画予定 販路開拓のため以下展示会、催事に出展を計画 ●●展(日程:26年●月 主催:●● 会場:●●)、●●展(日程:26年●月 主催:●● 会場:●●) 開発製品の販路 自社直販 卸売 その他( ) 他社での加工を予定する内容 生地の染色 開発製品の開発経過について 開発の経過 どちらかにチェックを入れてください 開発の開始時期 販売実績 □新規 ☑継続 ※以下は「継続」にチェックされた場合、ご記入ください 2009年10月 販売の開始時期 2010年4月・ 工業所有権 の所有者 ☑ 自社 □ 他社( ) 2011年実績 50個 750,000円 2012年実績 70個 1,050,000円 年間売り上げ個数・金額
© Copyright 2025 Paperzz