し ょうがいしゃ ち い き か つ ど う し え ん はっこう 障害者地域活動支援センター パティオ発行 み さ と し わ せ だ 〒341-0018 三郷市早稲田3-26-3 わ 2013. 2013.8. せ だ かい クリニックふれあい早稲田3階 TEL 048-950-7311 FAX 048-950-7312 http://patio.hippy.jp [email protected] 7月4日(木)に上野動物公園とアメ横にメンバー、スタッフ、実習生含めて 8 人で散策して来ました。 今回は集まりが早く 10 分前には出発でき、電車の乗り継ぎも順調でした。 到着早々に小雨がパラつき、傘を差しながらの見学となり心配になりましたが次第に雨も止んでき ました。パンダはお昼寝中で横たわる姿でお腹しか見えませんでした。ライオンの雄は姿が見えず雌 ライオンのみ。しろくまは暑かったせいか水際でお昼寝。ガラス越におしりしか見えませんでした。しか し、アザラシは赤ちゃんも居てとても可愛かったです。他の動物や鳥類も見る事が出来ました。 昼食をアメ横か園内で摂るか検討した所「お腹がすいてすぐに食べたいので、もう限界」との一言で 園内のレストランで取ることに決定。パスタ、オムライス、カツカレー、フライドポテト等好きな物をたの みお腹いっぱいとなりました。40 分位で昼食を摂り、残りの動物を少し足早に見学。帰り際、パンダ舎 の前を通るとなんと!パンダが遊んでいるではないですか!! 慌てて写メをとったりパンダにくぎず け(笑) ←みんなでパチ リ! マイペース(?) なサイ → その後アメ横に向かいます。昼食時にS氏が「神経痛が痛む。限界に近い。」と訴え少し足早に買 い物をしたり、お土産を買ったりみんなでパインを買いその場で食べました。 気温等も高く足早に見学し歩き回ったせいか、日頃の運動不足が露呈したのか、みんな疲れた様 子で帰りの電車は静かでしたまた。アクシデントも無くそれぞれが楽しめたように思えました。 今年行けなかった人は来年は一緒に行きましょう。 第7回パティオ講演会 (中塚ひとみ) (テーマ「自分らしく」) スローガン 『自然体でいこう ~ここからスタート、結果は後からついてくる~』 企画内容「表現のひろば」「パネルでスカッション」「交流のひろば」「展示・販売」 日時;11月20日(水曜日)午前10時30分開場 開場;三郷市文化会館小ホール 8日(月)に毎年恒例の流しソウメンを行いました。急遽頼みの綱のボランティアさんがお休みとなっ てしまい、スタッフの心境としては「大丈夫なのか?!」という思いに駆られ中止という言葉もよぎりま した。しかし、毎年恒例の行事でもあり、流さないわけにもいかないとのことで行うこととなりました。そ してメンバー、スタッフ、実習生も含め13名で分担し買出しに行ったり、調理をしたり、雨どいをつなげ 会場作りを行いました。更には参加されない方までもがお手伝いしてくれました。 流しそうめんの時には毎年天ぷらを揚げているため、調理熱に悪戦苦闘しながらも5種類の天ぷら を揚げました。雨どいに関しても今回は台所の水道を活用することなり、毎回やかんで対応していた 水を流す人員も削ることが出来ました。が・・・、やはり初めて行うことにはハプニングは付き物。水の 流れが良すぎてコーナーで水が溢れ出し、床が水浸しに・・・考えた末そこには大きなたらいを置くこと で対応することにしました。 ←みんなで揚げたテンプ ラだよ。美味しかったなぁ ~ 流れてきたソウメンに、みんな夢中 無言 何故か後ろ向き(笑) → そして、ソウメンを流し始めるとみんなものすごい勢いで食べ始め、「後の人のことも考えて食べ て。」と忠告をするほどでした。またソウメンばかりに目がいってしまうため、たらいに水が溢れそうに なるまで気付かず慌てて水を流しに行きました。 そして、山のようにゆでたソウメンをほぼ完食することが出来ました。後片付けもみんなで協力して 行ったため早く終えることが出来ました。お疲れ様でした。 ここには書ききれないほどのハプニングがありましたが、来年はみんな仲良く流しソウメンを行いま しょうね(スタッフのお願い)☆ (石田めぐみ) ★毎年の 毎年の夏、社会福祉協議会が 社会福祉協議会が「彩の国ボランティア体験 ボランティア体験プログラム 体験プログラム」 プログラム」を企画し 企画し、2名のボラン ティアの ティアの方がパティオ見 パティオ見えました。 えました。その一人 その一人である 一人である、 である、竹田希美子さんに 竹田希美子さんに「 さんに「パティオで パティオで感じたこと」 じたこと」と題 して感想 して感想をいただきました 感想をいただきました◆ をいただきました◆ 7月下旬の3日間、ボランティアとしてうかがわせていただきました。 パティオでは、時間がゆっくり流れていました。 「それまで人と関わることがない生活を送って来たので、パティオに来たばかりの頃は、すごく疲 れて家に帰ると寝ていました。今は、家で疲れた時にちょっとここに来て、元気になって帰ります」。 「パティオへ通って1年。最初の半年は短い時間しか居られなかったけれど、1日過ごせるようにな りました」など、利用者(メンバー)の方からお話を伺い、パティオが皆さんにとって安心できる居場 所になっている事がわかりました。ぶらっと出掛けたくなった時、いつでも気楽に寄れる近所のお 宅という感じでしょうか。 スタッフの方々がゆっくりと温かく利用者をサポートしていらっしゃる様子を拝見し、常に何かに 向かってセカセカと動かずにはいられない自分の在り方を振り返る機会をいただきました。利用者 の皆さん、スタッフの方々、ありがとうございました。 2 社会貢献活動として定期的に訪れてくれている覆面レスラーのミステル・カカオさん達。 今回7/2に、プロレスラー(カカオさん・キャットさん)だけでなく漫画家、造型師の方も三 郷市内の障がい者、高齢者、子どもらの施設を訪問してくれました。個人宅も含めて5カ所へ 夢と元気を届けてくれました。各施設では一緒に遊んでくれたり、絵を描いたり、質問にも快 応えてくれ、中でも将来の夢を抱く子どもたちにとっては、その道のプロとして活躍される生の話し 描いてもらった子供たちは満面の笑顔を浮かべていた のが印象的でした。大切にしてね。 更に7/14は50名の障がい者及び介護者の方々 をプロレス観戦へ招待をして頂きました。パティオメン バーも盛り上がってきました。 埼玉県立大学社会福祉学科4年 山本美憂 埼玉県立大学社会福祉学科4年の山本美憂です。12日間という短い期間でしたが、大変お世話に なりました。 様々な方とお話しする事ができ、学ぶことが多く、1日1日が大切な機会となりました。メンバーの方 やスタッフの方の温かく親切に声をかけて下さり、本当に嬉しかったです。 実習では、7月のプログラムである上野動物園とアメ横見学、流しソウメン等に参加させて頂きまし た。学んだけでなく、皆様とプログラムを通して楽しみ事ができ思い出となりました。また、皆様と過ご した中で、パティオのような居場所があるという事、仲間がいる事が大きな強みとなっているのではな いかと感じました。この強みは、様々な場面において支えとなるだろうと考 えさせられました。そして、私自身についても改めて振る帰る事ができました。 今後、実習で得たことを活かし、さらに学んでいきたいと思います。この ような実習の機会をいただき、本当にありがとうございます。 ◎実習担当から一言◎ 動物園など引率する事が初めてで、どんな風になるか想像もつかない とおっしゃっていましたが、何事もなく終わり、また温かく見守ってくださり有難うございました。メンバ ーも山本さんとの思い出が出来て良かったと思います。良い支援者になってくださいね。(石田) 第5回平和のつどい 8月4日(日)午前11 午前11時 11時~午後5 午後5時まで( まで(クリニックふれあい クリニックふれあい早稲田周辺 ふれあい早稲田周辺) 早稲田周辺) 「平和」は、“あってあたり前”ではなく、“なくてはならない大切なもの”です。皆で、平和について語り、学 びましょう。勿論、模擬店やバザー、合唱など楽しい企画も満載です。パティオは、かき氷をやるよ~~! 3 人気 者 のカカ 覆面をかぶっての参加はとてもユニークで、似顔絵を オ さ ん達 と の 初めて参加してくれた、漫画家さんと造型師の方も 記念 写真 や 質 問コーナー はとても刺激的だったことでしょう。 一言コーナー 一言コーナー パティオのメンバーから寄せられた質問にパティオのメンバーが答えます。 日々のちょっとしたことにも、それぞれの人の対処方法があるようです。 パティオは楽しいですか。又、あなたにとってパティオはど ういうところですか。 私にとっては、自分自身のためになっています。(Y) 普通です。ちょっと落ち着ける場所です ね。(K・H) 家に居ると一人だけど、パティオにいると色々な人がい 楽しいです。憩いの場所です。(青木茂雄) て話ができ楽しいです。(豊田信男) 憩いの場です。安 生活のリズムを整 ゆっくりできるところ。(Y・M・C・A) 心できる場所です える場所ですね。 ね。(みるく) パティオは、楽しいです。パティオは憩いの場 (タラちゃん) 所です。(S・K) 落ち着ける、居心地のいい 生活の一部にしたい 私は、パティオに来て3年になりますが、 です。(よっちゃん) 楽しいです。(フイット三室) 場所です。そして、憩いの 場でもあります。(O・H) ●先月の質問者から「週末の過ごし方」 皆さん、予定が入っていてうらやましいと思いました。お盆は、田舎に行きたいと思っていますが、就職に 向けての実習などで、中々休みが決まらず、今年はどうなるのかなぁと思っています。(Y・M) ミーティングの ミーティングの報告( 報告(7月1日) 抜粋 1;報告と検討事項 (1)開館日について ・8 月は 13(火)14(水)日はお盆の為、休館予定。24 日(土)13 時開館予定。 (2)実習生(精神保健福祉士取得のため) *二人とも文教大学 ・関口知沙さん;期間(7月29日~8月12日) ・橘内希望さん;期間(8月15日~8月24日) (3)8月 昼食会、パティオ娘、夕食会 ・昼食会;12 日(サンドウィッチ) ・パティオ娘;29 日(フルーチェ) ・夕食会;24 日(花火大会) 花火大会時食事メニューは、8 月ミーティングで具体的に話し合う。 (4)新企画のサンデーパティオについて⇒5 名参加し、自身の近況報告や病気の事などをメンバー スタッフ関係なく自由に話しを行った。 4
© Copyright 2024 Paperzz