月刊うちゅう 2007年3月号 Vol.23 No.12 p.02-03

ー
蕪灘:鐇驚然灘:;韓甜:瀧識:議溌簿蕊鮮::蕊驚:蕊驚:鐵溌燃螺灘:繼::;
S7nRS
1
ヨ
☆星空ガイ ド3月16日∼4月15
よい
3月16日22時頃
4月
1日21時頃
P一・一
15日20時頃
●
り
↓
、
●
。
●
グ、ノレクレス
●−.●
, ● ●
・■
・ ベ ル ー
セ ウ ス .
●
●
、
●
■
ぎ典しや.
●一●●
●・●
● ●。
● ● ● 。 ●
●
● ● ● 、 の
おおぐ:に・燈I#I:0
。
。
)しかい
●
●
●
’
し
● ● おう
■
●
/
韓
●●●。●
.・ず;・ふをご・、ウ
●
●
東
●●●●。
●●●
西
オリオン3
1
1
。
●
● し し 〆 ● ● ●
●
● t l i L 。 。 ● 。 .
●
。 。 ● ・ か に ●
おとめ
f・・
● ■ ● ●
■
●こいぬ。●
●●
●
■
■
。
●
●
●
■●
からす
・ ・ お お い ぬ ・
●
I●
。
/I
● ●
華室室章寺
星星星星
けの星空、《
3 月16日4時頃
4月 1 日 3 時 頃
15日2時頃
三一百 蒜一三∼、
e■巳
/
、
[太陽と月の出入(大阪)]
、
Cグ
。到
●ひ●
月
●
口
U
曜 日の出 日の) 月の出 月 の 入 月
p
I
函幽
D│
3 16金
6:08 18:05
ヘ ハ
4:21 14:43 ご C
ハ
計
ザ
■・堅
I
,
役
。 ■
//
︲・●/
● 、 。 ●
●言
〆
糖〃・
/
F 合
ゾノ蝋
I
。■
4
21 水
6:01
26 月
5:54 18:13 11:02
18:09
7:00 20:50
20
1:29
ワ
0
4つ
0
『
1 日
5:46 18:18 17:05
4:54
6 金
5:39 1822 21:53
7:01 180
11 水
o:、。こ
’○
●。。‘r、、、‘F.O..q
、∼
_
_
車
二
一
:
・
一
=
惑星は4月15日の位置です。
同
15 ロ
「一'、n
18:26
1:33 11:15 230
5:27 18:29 3:54 15:55 27.0
2
−
一
辮:藍難罐辮:藍難::蟻蕊:篭繋:蟻繋:離黙き:溌驚:溌識:蕊驚:蟻識熱説:蕊繋
'
1
、
.
<部分日食>
rソ
公
、〃〃
,zbM.
SMRS
3月19日の新月の日、部分日
食が起こります。しかし残念な
笹〕
/
一
・
/
』
部分日食が
がら日食が見られるのは北海道
見られる地域
と西日本地域だけで‘大阪では
見ることができません。次回大
賞(
『 ノ
ノ
伊
/
阪で見られる日食は、2年後の
、
2009年7月22日となります。今
回、日食が見られる地域でもご
_
/
(
私
ノ
'
窪
酸
曜一金一士一日
日一旧一W
o
ノ
月−3
'
4
$
,
/
[こよみと天文現象]
主な天文現象など
月と火星がならぶ
月と水星がならぶ
ため、よく注意して見
ないと分からないかも
●新月(12時)/九州・四国地方と北海
しれません。
日食を見る場合には‘
日食観測用の日食グラ
スを使うなど何威光対
策を十分に行なう必要
があります。直接太陽
を肉眼で見ると目の網
膜を焼いてしまうため、
絶対に避けて下さい。
ところで半月前の3月
4日の満月には月食が起
のように日食と月食が
連続して起こることが
よくあります。
(江越航:科学館学芸
員
)
Q
J
5’7’8|Ⅲ|吃一脚一
こりました。月と太陽
の通り道の関係上、こ
4
火一水一木一金一日一月一火一木一金
彼岸の入り
19 月
釦一劃一型一一三あ一お一”’四一釦
<わずかしか欠けない
18
火
道の一部で部分日食(大阪では見えない)
月が最近(4時357814km)
舂分(太陽黄経0。)/月と金星がならぶ
水星が西方最大離角(明け方、東の空)
月とすばるがならぶ
社日
①上弦(3時)
月とポルックス・力ストルがならぶ
月と土星がならぶ
月とレグルスがならぶ
○満月(2時)/月とスピカがならぶ/
月が最遠(18時、406329km)
木清明(太暘黄経15。)
土月とアンタレスがならぶ
日イースター/月と木星がならぶ
水⑪下弦(3時)
木金星とすばるがならぶ
土火星食(11:12∼12:20)
3