A室 プロローグ 八丈島の自然と文化財 八丈島には古来窯場はなく、陶磁器類はすべて島外 から移入されていました。瀬戸四耳壺(鎌倉時代) 、 美濃焼系の狛犬(室町時代)は、八丈島と本土との 交流を考える上で、貴重な史料です。 B室 考古資料 H室 産業 黄八丈、養蚕、島酒、くさや 丹後(黄八丈)は、年貢や税、また、商品として島のくらしを支 えてきました。幕府に献納する黄八丈は、幕府から柄見本が示さ 湯浜遺跡、倉輪遺跡、地質標本など 八丈島に先史時代がなかったという考古 学の定説が、湯浜遺跡、倉輪遺跡の発掘に れ、それに合った柄が織られました。永鑑帳(A 室展示)は、そ の柄見本です。島酒は、薩摩出身の流人が伝えた本格焼酎です。 より、くつがえされました。 湯浜遺跡出土資料 石製装飾品 (倉輪遺跡出土) 狛 犬 瀬戸四耳壺 地 機 織 り 機 民俗資料など 元禄年中(1688〜1703) 、 海を漂流していたところ C室 を拾い上げられたものと 伝えられています。このよ うにマント着用の羅漢像 は、日本では非常に珍しく 1960 年までの生 活用具、稲作・畑 作に使われてい た農具、屋根ふき や山仕事の道具、 島のくらし、民具、八重根遺跡 I室 流人コーナー Ⅱ 「渡世勝手次第」と言われた 流人の生活を生き生きと伝 える写真や近藤富蔵の作品 写真で見る八丈流刑史 南 を中心に流人文化の一端を 蛮 数点しかないと言われて 風 知ることができます。 羅 漁具などが展示 います。中国明時代の製作 里芋の花が咲くのは大変珍 漢 されています。 像 と推定されています。 しく古来より豊作の瑞兆で あるとされ、島民や流人が賀 詞を書き、絵を描き、慶祝の 意を表した本が豊嘗帳です。 詩歌、発句は詠者自身が書い くらしの民具 歴史民俗資料館館内配置図 D室 流人コーナー Ⅰ A ~I は 各展示室 男WC A B ▲ 入口 事務室 C E ▲ F G 旧玄関 ▲ 行 幸 記念碑 D 出口 ▲ 高倉 ▲ 高倉 H 女 W C 慶長 11(1606)年の宇喜多秀家以 来、約 1,900 人が八丈島に流され 銅 版 源 為 朝 神 像 ました。小島で没したと伝えられ る源為朝は、 神として祀られ、 神像 は疱瘡治癒祈願のために江戸へ運 ばれました。 E室 自然 F室 生活用具 貝類、昆虫標本、植物、海中生物の写真 I 収蔵室 参考資料など G室 椿油搾り道具 たものです。 永鑑帳(A室) 流 刑 史 写 真 展 示 豊 嘗 帳 ︵ レ プ リ カ ︶ 高温多湿とネズミ の害を防ぐため、 床を1㍍以上高く し、柱が床に接す る部分には、ネズ ミ返しの板が備え 付けられています (四脚倉と六脚倉 高倉(六脚倉は都指定有形文化財) の二棟を展示)。 この建物は、東京都八丈支庁舎でしたが、昭和 50 (1975)年5月1日、八丈島歴史民俗資料館として再 出発しました。島内各地域の民家に散在していた歴 史民俗資料を収集・保存し、町民はもとより八丈島 を訪れる人々にも、島の歴史や民俗についての理解 を深めていただくとともに、先達の遺徳をしのび、 後世の人に伝えるために開設されたものです。 年中無休 開館時間 午前 9 時~午後 4 時 30分 旧玄関 足下にはサンゴが ちりばめられています。 ◎入 館 料 金 ( 大人 310 円/小人 150 円 ( 団体割引 15 名以上 この建物は国の登録有形文化財です。 東京都指定文化財(抄) 名 称 摘 要 木造釈迦如来坐像 永享〜宝永時代 大賀郷宗福寺 銅鉦鼓 鎌倉時代 中之郷大御堂 八丈民謡 樫立の手踊、場踊 樫立踊り保存会 樫立地域(伝承地) 八丈島民政資料 105 冊 八丈支庁、都公文書館 八丈島民政資料 501 冊 八丈島歴史民俗資料館 八丈島民政資料 267 点 長戸路屋敷(都公文書館) 西山卜神居記碑 天保 5 年建立 三根倉の坂 八丈島甘藷由来碑 慶応 4 年建立 大賀郷馬路 中之郷粥倉墓地 梅辻規清の墓 宇喜多秀家の墓 八丈流人の最初 大賀郷稲葉墓地 近藤守真(富蔵)の墓 三根新墓共同墓地 八丈島役所跡 大賀郷大里 銅版源為朝神像 元小島為朝神社蔵 八丈島歴史民俗資料館 八丈町指定文化財(抄) 古瀬戸四耳壺外 15 点 ◎交 通 案 内 海路=東京竹芝~八丈 空路=東京羽田~八丈 ◎ 島内タクシー 底土港~資料館 八重根港~資料館 八丈島空港~資料館 所 在 地 八丈全域 (ショメ節、太鼓節、春山節) 八丈島歴史民俗資料館 大人 360 円/小人170 円 八 丈 島 歴 史 民 俗 資 料 館 約11時間 約 50 分 15 分 5分 10 分 八丈島空港 文 八丈支庁 八丈町役場 至底土 至八重根 文 上 至坂 〒 八丈島歴史民俗資料館 〒100‐1401 東京都八丈島八丈町大賀郷 1186 TEL 04996(2)3105
© Copyright 2024 Paperzz