1 御岳山ハイキングコースを歩く

御岳山ハイキングコースを歩く
①JR青梅線御嶽駅バス停
JR青梅線御嶽駅で下車、左手すぐのセブンイレブン前にバス停があり
ます。バスは「ケーブル下」行きだけですから、間違う事はありません。
料金は片道大人270円です。
②ケーブルカー滝本駅
10分ほどで終点のケーブル下バス停に到着します。ここから坂を少し登
ったところにケーブルカー滝本駅があります。車で来られる場合は滝本駅
の有料駐車場を利用します。ケーブルカーは大人片道 570 円・往復 1,090
円、乗車時間約6分です。徒歩だと 1 時間もかかる道のりですので、ここ
はケーブルカーを利用した方が良いでしょう。
③ケーブルカー御岳山駅
ケーブルカーを降りると、目の前が御岳平と呼ばれる眺めの良い広場とな
っており、おみやげ物屋とお食事処があります。
また、ここからすぐの場所に日本一といわれるレンゲショウマ群生地(入
場無料)があり、8月中はたくさんの人で賑わいます。
④富士峰園地展望台・産安社
ケーブルカー御岳山駅前の御岳平広場から、さらにリフト(片道 100 円)
で登ると都心まで見渡せる富士峰園地展望台、展望食堂、3本の御神木の
ある産安社があります。ここは通らなくても行けますが、ここを通ると御
岳ビジターセンターまで下り坂になるので、少し楽ができます。
青梅市観光協会
1
http://www.omekanko.gr.jp/
⑤御岳ビジターセンター
ケーブルカー御岳山駅や富士峰園地から10分ほどの場所に、御岳ビジタ
ーセンターがあります。ビジターセンターとは、ビジター(訪問者)の方々
に地域の自然について紹介するための東京都の施設です。解説員がおり、
子供も楽しめる展示や解説、様々なプログラムなどを通じて御岳山の自然
や歴史、人と自然との関わりなどに関する情報を提供しています。御岳山
で見かけた花や鳥、登山道のことなど、お気軽に質問してみてください。
⑥神代ケヤキと参道売店
ビジターセンターから10分ほど進むと、国の天然記念物に指定され
ている推定樹齢 1000 年の神代ケヤキがあります。それを過ぎると、この先
最後のおみやげ物屋とお食事処があります。帰りも通るのでおみやげは後
でも買えます。
⑦武蔵御嶽神社
参道売店から5分ほどで、御岳山山頂(929m)の武蔵御嶽神社に到着します。
実はここが御岳山の山頂になっており、眺めも良いです。
神社に登る手前には、長尾平方面に行く近道がありますが、せっかく来た
のですから、ここは石段にくじけずに参拝をしていきましょう。
⑧長尾平
武蔵御嶽神社から階段を少し下ると、分岐がありますので長尾平方面へ向
います。階段を下り終わったら、右に進みます。
武蔵御嶽神社から5分ほどで長尾平に到着します。ここも眺めが良く広い
ので、休憩やお弁当を食べるのにはもってこいの場所です。この長尾平か
ら道が分岐していて、今回は下り道のほうを進んで行きます。
青梅市観光協会
2
http://www.omekanko.gr.jp/
⑨七代の滝
分岐から20分ほどで七代の滝に到着です。七代の滝は、落差 50m の大小
8つの滝の集まりで、ここで見られるのは下から4段目になります。夏場
などは涼しくてマイナスイオンがたくさん出ていそうな場所です。ここか
ら先に進むには、ダイナミックな鉄のハシゴを登っていきます。
⑩天狗岩
登り終わると大きな岩があります。この岩を遠くから見ると、天狗が上を
向いたような形をしているので、天狗岩と名がついています。天狗岩には
登ることができ、設置された鉄鎖をつたいながら、岩肌を覆う木の根に注
意して進むとそこには...!
⑪ロックガーデン
天狗岩から先がいよいよロックガーデン(岩石園)です。こ
こから綾広の滝までの約 1.5 キロは、大小さまざまな奇岩が
あり、苔むした岩の間を清流が織りなす情景は訪れた人を幽
谷の世界に誘います。清流の中にある飛び石を渡りながらロ
ックガーデンを20分ほど進むと休憩所があり、トイレも設
置されているので安心です。
⑫綾広の滝
休憩所から少し進むと、見えてくる滝が綾広の滝です。落差 10m の滝で、
武蔵御嶽神社の滝行に使われます。この滝に打たれたい方は、御岳山の宿
が行う滝行に参加されると良いでしょう。滝の手前には、中里介山の「大
菩薩峠」に出てくる「お浜の桂」の木がひっそりとありますので、お見逃
しなく。
青梅市観光協会
3
http://www.omekanko.gr.jp/
⑬休憩所
綾広の滝からさらに進むと、T字路にぶつかりロックガーデンの清流とも
お別れです。ここにも休憩所があるので、一休みしましょう。T字路を左
に進むと大岳山へ向いますが、ここから往復3時間かかりますので、日没
の時間に注意してください。今回はここを右に進んで御岳山へ戻ります。
⑭天狗の腰掛杉
御岳山へ戻る途中には、その名のとおり天狗が腰掛けるのにぴったりの形
をした杉の大木があります。この木は遠く中央自動車道からも見ることが
できます。ここの分岐を登っていくと、武蔵御嶽神社の奥の院へ行けます
が、今回はこのまままっすぐ進みます。
⑮武蔵御嶽神社の石段
行きに通った長尾平を右に見ながら少し進むと、武蔵御嶽神社の石段に到
着です。下って門をくぐると、行きに通ったおみやげ物屋とお食事処が並
んでいます。ケーブルカーの駅周辺にもお店があります。下に降りる前に、
休憩して、おみやげを買って帰るのを忘れずに!
青梅市観光協会
4
http://www.omekanko.gr.jp/