5月号 - 五島市

いい 春
いい 風
五 島から
2014
5
118
Vol.
特集
久賀島の文化的景観を
活かした『暮らせる島』づくり
P 18∼19
2
4
8
10
16
32
33
35
36
市長コラム
平成26年度予算
五島で国体ばすっとっちた
暮らしの情報
2014五島長崎国際トライアスロン大会
社会福祉協議会広告
イベントカレンダー
ご冥福・寄附・お誕生
五島市市制10周年記念イベント
久賀島・折紙展望台からの眺め
五島市公式 Facebook
あなたの「いいね!」お待ちしています。
https://www.facebook.com/city.goto
※通信料は、各個人の負担となります。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
結集の
市長
コラム
ススメ
五島市市制施行10周年記念事業スタート
「五島市市政施行10周年記念事業」の第1弾として準備を進めていた「魚津ケ崎菜の花まつ
り」
。朝からの大雨で1週間延期となり、1週間後も雨で中止となりました。これに代わって
開幕事業を引き受けたのが、NHK の公開番組「民謡魂・ふるさとの唄」。渡邊長崎放送局長も
びっくりするくらいの大入りで、多くの市民の皆さまに楽しんでいただきました。ご参加あり
がとうございました。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
市政懇談会などで、記念事業として要望が多かったのは、NHK の「のど自慢大会」でした。
何度か渡邊局長を訪ね、お願いしましたが、五島市は5年前に開催していたこともあり、実現
は困難との返事。それでもあきらめずにお願いしていたら、それではということで提案いただ
いたのが今回の「民謡魂」と「夏期巡回市民ラジオ体操」でした。
8月23日㈯には、朝6時30分から五島市中央公園で NHK ラジオ体操(生放送)が行われま
す。五島市の元気を全国に発信したいと考えていますので、子供たちからお年寄りまで、皆さ
まの参加をお待ちしております。
どうしても「のど自慢大会」に出たいという方にいいお知らせがあります。五島市での開催
は叶いませんでしたが、7月6日に新上五島町で開催されます。予選は7月5日㈯。渡邊局長
から「五島市の皆さんも積極的にご参加ください」との言葉をいただいております。300組以
上の予選出場者を希望しているそうです。お見逃しなく。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
応募締
切
5/31●
「五島暦」 土
市制施行10周年記念事業
写真コンテスト
風景や祭り、動植物、食べ物など、
「五島市ら
しさ」あふれる写真をお寄せください。
部門
①春
②夏
③秋
④冬
風景、スナップなど、ジャンルは不問。
特選作品は
広報ごとう
表紙に掲載
※平成16年8月以降、五島市内で撮影し
た写真に限ります。
※くわしくは、チラシやホームページをご覧くださ
い。チラシは班回覧をするほか、市役所ロビーや
各支所・各出張所、福江港等に設置しています。
2
2014年5月号
片岡鶴太郎さんが
五島市ふるさと大使に就任
五島市の魅力の情報発信にご協力いただく『五島市ふるさと大使』として、
新たに片岡鶴太郎様にご就任いただきました。
かたおかつる た ろう
○片岡鶴太郎様
プロフィール
生 年 月 日 1954年12月21日
出 身 地 東京都西日暮里
職
業 俳優・画家
メッセージ 椿が導いてくれたご縁をうれしく思っています。
五島市の良いところを紹介していきたいです。
写真提供:近代映画社
片岡さんには、椿をご縁にふるさと大使にご就任いただきました。4月12日から長崎県美術
館で「片岡鶴太郎展‐長崎椿‐」
が開催されていますが、片岡さんが絵を始めるきっかけとなっ
たのが椿。その美しさを絵にできるようになりたいとの思いから絵の道に進まれたとのこと。
皆さまご存知のとおり、五島市は長崎県、新上五島町と一緒に「椿による五島列島活性化特
区」の認定を受けて、椿を活用したまちづくりに取組んでいるところです。今後は、椿を活用
した情報発信にご協力をお願いしていきます。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
片岡鶴太郎展 ―長崎椿―
芸能活動の傍ら絵画や陶芸など芸術分野で精力的に活動している片岡鶴太郎さん。片岡さん
が絵を始めるきっかけとなった最愛のモチーフが、五島市のシンボルでもある「椿」です。今
回の展覧会は、過去の代表作をえりすぐり、約250点で
“画業を一望する”過去最大規模の展覧会です。
時 6月1日㈰まで
場 長崎県美術館
料 一般/前売1,
000円、当日1,
200円、
高校大学・70歳以上/前売700円、当日900円
小中/前売500円、当日700円※小学生未満は無料
販売 市役所売店、RIC 中央店
問 教育委員会生涯学習課☎72−7800
片岡鶴太郎(写真提供:近代映画社)/
精霊椿<二曲屏風>(部分)
長崎新聞社事業部☎095−844−5261
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
長崎∼五島航路フェリー増便のお知らせ
平成26年5月5日㈪
長崎20:25発⇒福江23:35着
(長崎発のみ増便)
九州商船
2014年5月号
3
合併後10年、将来に向けて
大きく飛躍するための予算
今年度は、合併後10年を迎える区切りの年であり、勝負の年。
この節目の年を、五島市が将来に向けて大きく飛躍する年に!
7
つ
の
重
点
分
野
■再生可能エネルギー 4,
613万円
海洋再生可能エネルギー実証フィールド(日本版 EMEC)整備事業の誘致に取組む
とともに、環境省(経済産業省連携)の「潮流発電技術実用化推進事業」や、浮体式洋
上風力発電の商用化について五島海域での展開を図ります。
■プロジェクトG 1,
518万円
小学校からの英語習得事業を始めます。五島の子どもたちが国際社会で通用する人材
に育ってくれる教育を、国に先駆けて取組みます。
■東京・福岡事務所の設置 2,
917万円
都市部における観光及び物産振興の営業活動の拠点として、4月から東京事務所、福
岡事務所を開設し、観光客や修学旅行の誘致、
農林水産物をはじめとした特産品の斡旋・
紹介など五島の知名度向上に取組みます。
■「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録へ 2,
036万円
旧五輪教会・江上天主堂それぞれに教会堂の秩序ある公開のため教会守を置くなど、
世界遺産登録を見据えた受入態勢を整備します。
■地域の絆再生事業 2,
189万円
住民同士が支えあう「地域の絆」
の再生を図るとともに、市民の力を結集し地域の特性
を活かしたまちづくりを進める協議会に対して「地域の絆再生事業交付金」
を交付します。
■市制施行10周年記念事業 2,
173万円
8月1日の記念式典のほか、できるだけ多くの市民の皆さまが参加できるよう、年間
を通して様々なイベントを行います。
■長崎がんばらんば国体 2億8,
757万円
今まで着々と準備を重ねてきましたが、いよいよ本番です。市民総参加の「おもてな
し」による五島らしい魅力ある大会にしたいと思います。皆さまのご協力をお願いいた
します。
平成26年度の当初予算(一般会計)
諸支出金
1,654万円
0.1%
その他
15億7,320万円
市税
5.4%
32億9,021万円
11.1%
市債
33億4,220万円
11.3%
繰入金
15億7,341万円
5.3%
県支出金
24億3,429万円
8.2%
災害復旧費
1,451万円
0%
地方交付税
143億1,800万円
48.5%
295億円
総額
(前年度比6.
0%減)
2014年5月号
総務費
39億6,033万円
13.4%
歳 出
295億
3,500万円
消防費
10億3,082万円
土木費
3.5%
14億2,025万円
4.8%
国庫支出金
30億369万円
10.2%
4
議会費
2億2,274万円
0.8%
公債費
48億2,537万円
16.3%
教育費
29億3,227万円
9.9%
歳 入
295億
3,500万円
予備費
2,000万円
0.1%
商工費
8億3,008万円
2.8%
農林水産業費
22億4,738万円
衛生費
7.6%
45億8,639万円
15.5%
労働費
2,242万円
0.1%
民生費
74億590万円
25.1%
歳入のうち、五島市が自ら得られる市税などの自主財源
会 計
予
算
は19.
4%。残りの80.
6%は、国から交付される地方交付税
295億3,
500万円
一般会計
や国や県からの補助金、市債(借金)などです。
歳出で25.
1%と最大の割合を占めるのが、子どもや高齢
特別会計
145億8,
178万円
者、障がい者の福祉などに使われる民生費。次に、借金返
441億1,
678万円
合 計
済に使う公債費が16.
3%、ごみやし尿の処理などに使われ
る衛生費が15.
5%と続きます。
・一般会計…福祉や土木、教育など、行政の基本的経費の収支を扱う会計
・特別会計…国民健康保険や介護保険、診療所の運営など、特定の事業専用の会計
市民一人あたりに使われるお金は?
※平成26年2月末現在人口 40,
269人
●議会費(議会活動)
●総務費(税務や選挙など)
●民生費(子どもや高齢者、障がい者の福祉)
●衛生費(ごみやし尿の処理など)
●農林水産業費(農林水産業の振興など)
●商工費(商工業や観光の振興)
●土木費(道路や公園、排水路整備など)
●消防費(消防、救急活動)
●教育費(教育、文化、スポーツの振興など)
●公債費(借金の返済)
(一般会計総額では)
5,
531円
98,
347円
183,
911円
113,
894円
55,
809円
20,
613円
35,
269円
25,
598円
72,
817円
119,
828円
733,
443円
五島市の借金は?(市債残高)
五島市の借金残高は、平成16年度の合併以降、年々減ってきましたが、平成25年度末に微増して
います。これは、福江小学校校舎改築、消防署本署庁舎建設等の大型事業の実施により一時的に増
えたもので、平成26年度末には382億円と減少する見込みです。
500億円
特別会計
450億円
一般会計
413億円
399億円
400億円
391億円
393億円
24年度末
25年度末
382億円
350億円
300億円
250億円
200億円
22年度末
23年度末
2014年5月号
26年度末見込
5
主な施策
野口市長の3つの政策目標「五島に活力を」「暮らしを守る」「子どもたちに島を託す」に
沿った事業を実施します。7つの重点分野以外の主な事業をご紹介します。
・漁業後継者育成事業
1.五島に活力を
4,
303万円
漁協、漁業者の協力を得ながら、漁業研修生
農林水産業の振興
の受入れを進めます。研修終了後も、漁船取得
・離島輸送コスト支援事業
1億1,
045万円
リース事業、漁具整備の支援等を行い、新規漁
業就業者の負担軽減を図ります。
野菜類、いも類、
鮮魚の3品目に加え、
牛肉、豚肉、鶏肉の
観光の振興
海上輸送費を支援し
・元気な観光地応援事業
2,
505万円
五島の強みを活かした体験プログラムの充実
ます。
3,
000万円
をはじめ、これを提供するインストラクターや
育種価、市場性が高い母牛の導入を進め、肥
ガイドの育成等、官民を挙げた観光プロモー
・優良繁殖雌牛群整備事業
育素牛としてのブランド化を図ります。
ションに取組みます。
・燃油高騰対策事業
・シニア地域づくり人に関する調査研究事業
6,
300万円
926万円
燃油に対する補助で、農業・漁業の経営安定
化を図ります。
元気な観光地応援事業をコーディネートする
・有害鳥獣被害防止総合対策事業
7,
711万円
カラス、タイワンリス、イノシシなどの銃器
ための専門的なスキルや幅広い人脈を持つシニ
ア人材を配置します。
や箱わななどによる捕獲と金網柵を設置して防
護対策をします。
支所地域の振興
・自生椿林整備事業
6,
805万円
・地域おこし協力隊事業
椿が自生している
都市部の意欲ある
天然林を整備し、椿
人材を積極的に誘致
実の増産を図ります。
し、地域力の維持・
3,
365万円
強化に取組みます。
・農業担い手育成確保特別対策事業 2,
366万円
・集落支援員事業
農業後継者の育成及び確保を図るため、農業
奥浦・三井楽・奈留をモデル地区に「地域の
研修を行う下五島農林総合開発公社に対し、研
絆再生事業」を展開しますが、円滑な事業実施
修に係る経費を助成します。
を図るため、地域の実情に詳しく集落対策推進
に意欲のある人材を配置します。
6
1,
053万円
2014年5月号
・支所振興プロジェクト事業
1,
923万円
支所地区独自のテーマで課題解決のための計
画をたて、本庁・支所で連携して支所振興につ
なげる事業を行います。
交通網の確保
・新生活交通維持費補助金
986万円
三井楽・岐宿地区で市民の移動手段を確保す
るため、乗合タクシーを運営する業者に補助を
します。また、久賀島で実証実験中の乗合タク
島内消費の拡大
・しま共通地域通貨発行事業
シー事業に対して補助をします。
1億7,
064万円
「しま と く 通 貨」
3.子どもたちに島を託す
を使って、しまで消
費してもらうことで、
子育て・教育環境の充実
しまの活性化を図り
・福江小学校校舎改築事業
ます。
・岐宿地区小学校校舎建設事業
・しま共通地域通貨利用促進事業
1,
756万円
「しまとく通貨」を誘客手段として活用し、
3億8,
730万円
5,
088万円
岐宿・川原・山内の小学校を統合し、新校舎
を建設します。
交流人口の拡大と地域経済の活性化を図ります。
・住宅・店舗リフォーム助成事業
1,
600万円
住宅または店舗のリフォームを行う個人また
は法人を助成します。
スポーツの振興
・スポーツ交流人口拡大推進事業
1,
520万円
市外の実業団や大学・高校等のスポーツ合宿
・住宅性能向上リフォーム支援事業 1,
167万円
を誘致し、トップアスリートの高い技術力を見
住宅のバリアフリー化、省エネ化、防災化な
る機会を設けることによる競技力の向上や、ス
どのリフォームを助成します。
ポーツによる「まちづくり」と「賑わいづくり」
を図ります。
2.暮らしを守る
再生可能エネルギーの島づくりと自然景観の保護
医療福祉対策
・長崎県 EV・ITS 促進事業
379万円
EV(電気自動車)
地域完結型医療を進めるための地域医療情報
と ITS(高度道路交
・地域医療情報共有化事業
ネットワークの運用を始めます。
通システム)が連動
829万円
した未来型の観光シ
五島市障害者共同受注センターの運営支援を
ステムの実配備を推
・共同受注センター業務委託事業
します。
1,
114万円
進します。また、久賀島で、超小型モビリティ
の導入実証事業を行います。
2014年5月号
7
五島で国体ばすっとっちた!vol.24
国体へ参加してみませんか⁉デモスポ行事参加受付開始
6月2日㈪より順次、長崎県民ならどなたでも参加することができる「デモンストレーションと
してのスポーツ行事」の参加受付が開始されます。
参加申込書は、長崎県国体ホームページまたは、市役所、各支所、出張所及び市民体育館窓口に
設置します。
申込用紙に必要事項を記入のうえ市民体育館窓口へ直接お持ちいただくか、郵送にてお申込くだ
さい。
たくさんのご参加をお待ちしています!
①参加資格
②参加料(参加チーム決定後のご入金) ③申込期間
④選考方法
⑤試合
グラウンド・ゴルフ
日9月7日㈰
場三井楽町運動場
①県内にお住いのグラウンド・ゴルフ愛好者
②1チーム 3,
000円
③6月2日㈪∼30日㈪
④参加申込み多数の場合は、調整のうえ、参加者へ通知します。
⑤4人1組で団体戦・個人戦の競技を行います[参加可能数:80チーム]
…………………………………………………………………………
ペタンク
日10月13日
(月/祝) 場岐宿運動場
①県内にお住いの小学校4年生以上の方
②大会の部:1チーム 1,
000円 体験の部:無料
③6月16日㈪∼7月31日㈭
④参加申込み多数の場合は、主催者側が選考します。
⑤●大会の部:3人1組[参加可能数:128チーム]
●体験の部:200人程度(1人から参加可能)
…………………………………………………………………………
綱引
日10月19日㈰
場奈留総合体育館
①県内にお住いの方
②男子の部、女子の部、男女混合の部、職場対抗の部:1チーム 2,
000円、
8
2014年5月号
中高男子の部、中高女子の部、小学生の部:無料
③6月16日㈪∼7月31日㈭
④参加申込み多数の場合は、主催者側が選考します。
⑤●[男子]
[女子]の部
1チーム(選手8人 交代選手2名 監督・トレーナー各2名)各8チーム
※体重制限あり(男子600kg 以内・女子520kg 以内)
●[男女混合]
[職場対抗]
[中高男子]
[中高女子]
[小学生]の部
1チーム(選手6名 交代選手2名 監督・トレーナー各1名)各8チーム
※体重制限なし
申 問中央公園市民体育館「Gアリーナ」内スポーツ振興課国体推進係
F72−3399
☎74−0039 □
五島市
国体
[email protected]
検索
ぎばっと隊へインタビュー
ますやまみちあき
∼その9
増山道明さん∼
Q1.
ぎばっと隊へ入隊した理由は?
五島の良さを多くの人へ伝えたい、一人で
も多くの人に来島してほしいと思っていたの
で、協力できる機会と思い「ぎばっと隊」へ
入隊しました。
Q2.
国体で楽しみにしていることは?
以前、2003年長崎ゆめ総体の剣道競技が開
催された際、観戦しましたが、礼儀の良さ、
姿勢・動作の美しさなど大変感銘を受けたの
を覚えています。
私がそうであったように、今年開催される
国体では、子供たちをはじめとする若い世代
のみなさんが何か学んでくれれば…と考えて
います。
Q3.
実際ボランティアを経験してどうでし
たか?
前回の剣道リ
ハーサル大会時、
民泊の方を受け入
れました。
私も初めてのこ
とで戸惑いもあり
ましたが、民泊経
験者の方だったの
で、思ったよりス
ムーズに終えられ
ました。
ますやまみちあき
増山道明さん
夕食を共にして
会話もはずみ楽しい時間を過ごせました。
次回はぜひ、プライベートで五島へ遊びに
来てほしいです。
五島市ボランティア
ぎばっと隊
ぎばっと隊随時募集中
国体の運営や選手たちへのおもてなしなどで国体に参加し、一生の思い出を残しませんか?
◆主な活動内容
受付・案内/会場美化/会場整理/記録・広報/式典運営補助/会場サービス/
救護補助/おもてなし/その他
2014年5月号
9
Information
暮 らしの情報
相談
もよおし
相談
悩みやストレスを抱える男性のための専用相談窓口
子育て、介護、家族や夫婦関係、職場や地
時 毎月第2・4水曜日18時∼21時
域の人間関係など、ひとりで悩まずにご相談
内 電話相談及び面談※面談は相談
ください。男性相談員がお受けします。まず
員が必要と判断したときに実施
は、お電話ください。
料 無料※通話料は相談者負担
☎095−825−9622(専用電話)
問 市民課住民生活係☎72−6144
もよおし
悩みや心配ごとを相談しませんか
鬼岳天文台市民無料観望会
太陽系第4惑星「火星」を観測しよう。
特設人権相談所を開設します
時 5月10日㈯19時30分∼21時
※天候不良の場合中止。
家庭内のもめ事や、隣近所とのトラブルな
ど皆様の悩みや心配ごとを相談してみません
場 鬼岳天文台
か。秘密は厳守されます。相談担当者は、五
申 電話または FAX※当日参加も可
島人権擁護委員です。人権擁護委員は、みな
F74−5475
申 問 鬼岳四季の里☎74−5469 □
さまの身近なところで人権を守るために活動
しています。
時 6月1日㈰9時∼正午
場 福江勤労福祉センター、富江町民センター
料 無料
問 市民課住民生活係☎72−6144
特別展示「収蔵資料展」
鉢割り(兜割り)
、武者人形、掛軸(「辞本
料 無料※常設展の観覧は通常料金
涯」高野山清涼院静慈圓謹:謹書 複製)
、掛
申 五島観光歴史資料館☎74−2300
軸(「巧雀」白浜徴:筆)など、これまで公
開してない収蔵資料を展示します。
時 5月3日㈯∼6月1日㈰9時∼17時
※最終入館は16時30分
場 五島観光歴史資料館1F ロビー
相談無料 (要予約)
(要予約)
法律相談
相続・借金・離婚・交通事故・土地など (個人・会社)
弁護士歴10年以上の経験豊富な弁護士があなたの力になります。お気軽にご相談下さい。
法律事務所
五島市東浜町1-6-10 白濵ビル1階
10
2014年5月号
(長崎県弁護士会 弁護士 古坂良文)
75-0825
時 …日時
場 …場所
内 …内容
募 …募集人数
対 …対象
資 …応募資格
Information
もよおし
もよおし
暮 らしの情報
募集
募集
る方、歩くことから始めてみませんか?初め
バラモンキング
ボランティア・サポーター
募集中
はほとんど走りませんので、全く走れない方
◆受付業務(6月13日㈮14日㈯)
も安心して参加してください。
◆競技補助(6月15日㈰)
内 ウォーキング・ジョギング、腹筋などの軽
◆エイドステーション=給水所(6月15日㈰)
歩くことから始めてジョギングへ
体を動かしたい方、ジョギングに興味のあ
い筋トレ※走れる方には物足りないかもし
れません
時 5月10日㈯ 24日㈯10時∼
場 中央公園陸上競技場
料 無料
対18歳以上で健康な方
募10名程度
注 飲み物は持参してください
申 問 スポーツ振興課☎72−6184
◆道路保安員(6月15日㈰)
募集
◆マッサージ(6月15日㈰)
奈留島美術教室
じょう ぎ
宝塚造形芸術大学大学院卒の常喜由理子さ
んを講師に迎えて静物デッサンを学びます。
◆パーティー業務(6月16日㈪)
◆外国語・手話通訳(6月13日㈮∼16日㈪)
◆ホームステイ
6月15日㈰前後で数日間
時 6月毎週土曜日
10時40分∼15時15分
場 笠松宏有記念館
(奈留町船廻)
料 無料
募10名
〆 5月20日㈫
※定員になり次第締切
※昼食、
B3スケッチブック(または四つ切
画用紙4枚)
、鉛筆(3B、その他濃さ
の違う鉛筆)
、ねり消しゴム、消しゴム、
描きたいモチーフ3品をご持参ください。
問 五島長崎国際トライアスロン大会事務局
☎75−0850
問 奈留支所地域振興課☎64−3111
あなたに合った最良の解決方法が、きっと見つかります。
無料
進呈中
問題解決ガイド
高齢者応援ガイド
『問題解決の
コツ、教えます』
司法書士
行政書士
ホームページ h
t
tp://www.koishi-office.jp/
小石 薫 事務所
関連法人
料 …料金
『暮らし 老い 財産の心配
解決のコツ教えます』
〆 …申込期限
問 …問合せ
相 続・遺 言
成年後見
☎74−1888
五島市幸町7-9
NPO法人 五島地区 相続・遺言・後見支援センター
申 …申込先、申込方法
名義変更
2014年5月号
家系図
11
Information
暮 らしの情報
募集
募集
三井楽支所任期付短時間勤務職員募集
内 市民生活課での窓口業務
雇 平成26年6月1日∼平成27年3月31日
※更新する場合あり
勤 ㈪∼㈮週30時間以内
¥ 月額143,
845円
※夏1.
9か月、冬2.
05ヶ月の一時金あり
募 1名
資 ①普通自動車運転免許をお持ちの方②パソ
コン操作(エクセル、ワード等)
ができる方
受 5月1日㈭∼5月16日㈮※最終日は17時15
分必着
試 5月18日㈰三井楽支所会議室、作文と面接
申 市販の履歴書(写真貼付)に必要事項を記
入の上、運転免許証の写しを添えて提出
※郵送可
申 問 三井楽支所市民生活課
☎84−3112
市道環境整備事業臨時職員募集
内 市道草刈・運搬作業ほか
雇 7月1日㈫7月31日㈭土日祝日は休み
※更新の可能性あり(最長期間6ケ月間)
勤 8時30分∼17時15分
場 管理課維持係※奈留島居住の方の場合は、
勤務地は奈留島
¥ 日給8,
200円
募11名
資 年齢・学問不問、普通自動車運転免許をお
平成26年度
持ちで草刈機での作業経験がある方
受 6月2日㈪∼6月13日㈮
8時30分∼17時15分※土日祝日を除く
試 6月21日㈯9時30分、五島振興局4階会議
室、面接
申 履歴書とハローワークからの紹介状を、管
理課(五島振興局2階)にご持参ください
問 管理課管理係☎72−6371
市民福江プール監視員募集
雇 募 ①6月14日㈯∼9月15日㈪…3人
②7月19日㈯∼8月31日㈰…2人
勤 9時∼18時30分(交代制)
※7月21日∼8月31日は20時45分まで
¥ 日額6,
100円
資 長い時間監視できる体力があり、泳ぎに自
信のある健康な方
※選考過程において体力測定を実施する場
合があります
〆 5月23日㈮
申 作文(プール監視員として心掛けたいこ
と」を題に400字程度)及び履歴書を提出
※作文は本人直筆(パソコン不可)で本人
が提出すること
注 採用後に救急救命講習を受講すること
申 問 スポーツ振興課スポーツ振興班
(中央公園市民体育館内)☎72−6184
五島市花いっぱいコンクール募集!
五島市を、花いっぱいのまち、豊かで潤い
のある観光都市にするため、花いっぱい運動
を積極的に行っている個人または団体を募集
し表彰します。
対 個人または団体(事業所、学校等)※自薦
他薦は問いません。他薦の場合、ご連絡い
ただければ現地まで伺います。
申 任意の様式に①住所②氏名③連絡先④花壇
の特徴(種から育てている、どのような種
類の花を育てている、植え方を工夫してい
る点など)を明記し、満開時の状況が分か
12
2014年5月号
る写真を数多く添えて郵送または持参して
ください。一度、表彰されて
いても何度でも応募できます。
〆 5月31日㈯
賞 最優秀賞、優秀賞、奨励賞
※受賞された方には副賞を進呈
注 受賞者を広報ごとうなどで発表します。
申 問 〒853−8501五島市福江町1−1
五島市管理課公園係内
(五島振興局2階)
五島市花いっぱい運動推進協議会事務局
☎72−6371
Information
募集
暮 らしの情報
募集
フラワーアレンジ&生け花講座受講生募集
講師に山本美智子先生をお迎えし、季節の
お花を活けます。毎回、フラワーアレンジか
募20名程度
申 ハガキに①講座名②郵便番号③住所④氏名
生け花を選択できます。
⑤年齢⑥勤務先⑦電話番号を記入のうえ郵
対 女性労働者及び労働者家庭の主婦を優先さ
送、または窓口備え付けの申込書に必要事
せていただきます※先着順ではありません
時 6月17日㈫∼2月14日㈯月1
項を記入し提出
〆 6月1日㈰17時
回火曜19時∼21時※2月14日
注 電話での申込みは受付けていません
のみ土曜昼間
申 問 〒853−0018池田町1−2
場 勤労福祉センター
五島市勤労福祉センター働く婦人の家
¥ 教材費毎回2,
000円程度
☎74−3307
漁業者になりたい漁家子弟の方、研修制度を活用しませんか
平成26年度漁業研修生(漁家子弟)募集
一本釣り漁業、曳縄漁業などの漁法、操船
方法、道具作り、船の維持管理など、将来独
立して漁業経営が可能となるような研修を行
います。
加算)を支給します。
資 ①60歳未満で、五島市内に定住して漁業に
従事しようとする方
②これまでに1年を超えて、主として漁業
研修生は随時募集しています。ご相談に応
じますので、お気軽にお問合せください。
内 漁業研修期間中(基本1年間)に、生活費
として12万円(妻帯者は2万円加算、子供
がいる場合は子供の数に関わらず1万円を
に継続して従事した経験がない方
③健康で、漁労作業に耐えうる体力のある
方
④漁家子弟(漁業者の子息)の方
問 水産課☎72−7869
農業経営に必要な知識や技術を身につけませんか
平成26年度農業研修生募集
将来の農業経営に必要な農業簿記、五島地
域に適する栽培技術等の実践的な研修を農林
公社各種事業への従事、講習等を通じて行い
は不問
▽2年間の研修修了後、五島市内で農業経
営を行う方
ます。2年間の研修期間は、就農準備期間で
募 2名以内
あるとともに、下五島農林総合開発公社経営
申 農業振興課または各支所地域振興課に備え
事業にも従事します。
付けの申込書に必要事項を記入し提出して
内 研修期間中、支援費として月額10万円を支
ください。※募集要領・様式はホームペー
給。研修終了後は、祝い金80万円を支給。
※いずれも要件を満たす場合に支給
資 ▽年齢16歳∼概ね45歳の方※出身地、性別
ジにも掲載
F74−1994
問 農業振興課農務班☎72−7816 □
(代表)
2014年5月号
13
Information
暮 らしの情報
募集
仕事経営
募集
てて
父ヶ岳に登ろう
5月は、全国・自然歩道を歩こう月間。父
ヶ岳に登ろう。弁当・水筒・参加費をご持参
ください。
時 5月11日㈰9時30分∼15時
※雨天の場合中止。
場 七嶽神社駐車場9時30分集合
料150円※保険料 募20名※先着
資 小学高学年以上(小・中学生は保護者同伴)
〆 5月9日㈮
F73−6955
申 問 鐙瀬ビジターセンター☎□
仕事経営
五島若者サポートステーションだより
五島若者サポートステーションの役割とは?
五島サポステは、求職活動を行うまでのサポートを行っています。具体的には、専門家(キャ
リアカウンセラー・産業カウンセラー)による相談を中心として、就労の為のトレーニングなど
を提供することができます。その他、グループカウンセリング(GC)
や心理カウンセリングなど
も行っています。
つまり!あなたの就職のための準備をお手伝いする
【サポステで出来ること】
ところが サポステ です‼
・就労の為のトレーニングや講座の開催
・就労に関するカウンセリング
・就職後の相談
【サポステで出来ないこと】
・就職の斡旋(法律上できません)
五島若者サポートステーション
時 ㈪∼㈮10時∼16時
F 74−0235
場 福江保健センター2階 ☎□
[email protected] HP:http://goto-saposute.com
狩猟免許試験
狩猟免許の一次試験(網猟免許、わな猟免
許、第1種銃猟免許、第2種銃猟免許)を行
います。
時 6月25日㈬
場 五島振興局
資 ▽20歳以上で覚せい剤等の中毒者でない方
▽免許の取消等の処分を受けた場合は、処
分の日から3年以上経過している方
申 ①狩猟免許申請書、②医師の診断書等、③
写真1枚、④住民票又は運転免許証等(コ
社会保険労務士は、労働基準監督署、公共職業安定所、
年金事務所、協会けんぽ等への諸手続きを代行します!
手続き、労働問題はお任せください!
社会保険労務士事務所
社会保険労務士
才 津 禎一朗
長崎県社会保険労務士会所属
厚生労働省委嘱 年金委員
医療労務コンサルタント
14
2014年5月号
ピー可)
、⑤切手を貼った返信用封筒(受
験票送付用)を提出
料 ▽新規受験者5,
200円/1試験種類あたり
900円/1試験種類
▽他種類免許所持者3,
あたり
受 5月7日㈬∼6月6日㈮ ※消印有効
注 ①網猟・わな猟は、二次試験まで同日に行
います②第1種・第2種銃猟は、7月17日
㈭に別途二次試験を行います
申 問 五島振興局農林水産部農業企画課☎72−5115
◆主な業務について
就業規則・社内規程の作成
社会保険・労働保険(雇用・労災保険)の諸手続き
労務管理・人事制度・賃金制度に関するご相談
年金相談・公的年金の申請手続き
給与・賞与計算事務受託
各種助成金の申請手続き(支給実績
万円 平成 年 月現在)
五島市大荒町532−4
TEL : 72­3993 FAX : 88­9056
Information
暮 らしの情報
仕事経営
仕事経営
狩猟免許試験受験のための狩猟講習会
狩猟免許試験(網猟、わな猟、銃猟)受験
のための狩猟講習会を行います。
時 6月12日㈭∼13日㈮
場 JA ごとう本店 ※「銃」の希望者が3名
未満の場合、講習は諫早会場となります
資 ▽20歳以上で覚せい剤等の中毒者でない方
▽免許の取消等の処分を受けた場合は、処
分の日から3年以上経過している方
受 5月7日㈬∼6月6日㈮9時∼17時※土日は休み
申 FAX 又はハガキに住所・氏名・電話番号
(携帯)
・受講種目を記入の上、送付
料 受験料10,
000円 ※当日、会場で徴収
申 問 〒853−0201 富江町富江357−59
五島市猟友会担当:村岡末男
F 86−2775
☎86−2056 □
※狩猟免許取得の一部助成制度についてお問合
せは、農業振興課畜産・鳥獣対策班☎72­7816
鳥獣対策用の漁網を配布します
鳥獣被害対策のため、漁網(中古)をお配
りします。ご希望の方は、申請書を提出し配
布の決定を受けてください。ただし、漁網の
配布は、1か所につき1回限りとします。
対 鳥獣対策のため農地・畜舎等の周囲に網を
張る場合
※家庭菜園を除く
期 5月1日㈭∼在庫がなくなり次第終了
注 ①網以外の杭やロープほか必要な資材は各
自で用意すること②網の破れ等は各自補修
すること。③施工後は、農業振興課による
現地確認を受けること④施工後の管理は各
自責任を持って行うこと
※申請書は、農業振興課や各支所地域振興課
で交付します
問 農業振興課畜産・鳥獣対策班☎72−7816
五島を世界遺産の島に!
今回こそは!世界文化遺産の国内推薦決定を
〇2度の推薦見送りを乗り越えて
世界遺産に登録されるためには、まず国からユネスコへの推薦が必要です。
ただし、各国が推薦できる文化遺産は1年に1件のみ。
このような非常に厳しい条件の中、2015年登録を目指して、信者の皆さま、
地域の皆さまのご理解ご協力をいただきながら「長崎の教会群とキリスト教 構成資産候補(江上教会)
関連遺産」の国内推薦獲得に挑んできました。
2年前は、準備がより進んでいる「富岡製糸場と絹産業遺産群」が推薦さ
れることになりました。次こそは!と推薦準備の熟度を高め、昨年再挑戦。
しかし、「明治日本の産業革命遺産九州・山口と関連地域」が推薦候補に決
定、「長崎の教会群」の推薦は今年度以降に見送りとなりました。
構成資産候補(旧五輪教会)
〇国内外から高い評価
「長崎の教会群」は、
国内外から、
その素晴らしい価値を認められています。
昨年、従来の世界文化遺産の国内推薦資産決定を担当している文部科学省の文化審議会では「長
崎の教会群」が推薦候補に選定されています。また、1月には、ローマ法王が「250年の迫害に
耐え洗礼と祈りを受け継いだ日本のキリシタンを模範に」という旨の発言をされ、2月にはロー
マ教皇庁から日本の文化庁へ「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録を支援する
意向が伝えられています。
今年度こそは必ず国内推薦が得られるよう、そして、2年後には世界遺産登録が実現するよう
全力を尽くしてまいります。これからも、みなさまのご支援ご協力をお願い申し上げます。
2014年5月号
15
五島市市制施行10周年記念事業
2014五島長崎国際トライアスロン大会
6月15日㈰7時00分スタート 開催まで45日
ike
B
Bike
競技時間
7時55分∼17時(予定)
※バイクコースでは通過予想タイムの20分前から
バイクの進行方向と反対方向へは進めません。
また、5分前からは同じ方向へ向かう車両につ
いても規制が実施され、最後尾の選手通過をもっ
て順次規制は解除されます。
例えば、三井楽町遣唐使ふるさと館前では、予
16
2014年5月号
想タイムが<9:50∼15:05>ですので、貝津・荒
川方面へは9時30分から進入できません。
岐宿町方面へは9時45分から規制されます。な
お、規制の解除は、15時05分前後の見込みです。
※当日の気象条件等により、予想通過タイムを超
過する場合がありますことをご了承ください。
競
技
内
容
総距離
226.
2㎞
A
スイム3.
8㎞
2㎞
バイク180.
2㎞
ラン42.
type
B
総距離
154㎞
type
スイム2㎞
バイク124㎞
ラン28㎞
総距離
226.
2㎞ (スイム、バイク、
ランを3人1組
のリレーで行う)
(リレータイプ)
R
type
ラン競技の折り返し
を奥浦郵便局から堂
崎天主堂駐車場まで
延長し、A タイプ2
周回、B タイプ1周
回に変更しました。
B タイプは1周回後、
残りの距離を小田地
区で再度折り返し
フィニッシュとなり
ます。
R
un
Run
競技時間 12時10分∼22時(予定)
※ランコースでは下記の2ヶ所で交通規制が実施されます。
◆濠端前交差点∼旧津元商店前交差点 ◆五島観光歴史資料館前大通り
(12時05分∼17時10分頃までを予定)(8時00分∼23時00分頃までを予定)
市民の皆さまへお願い
長崎県五島列島、福江島。この自然豊かな歴史の島
を舞台に第4回目となる2014五島長崎国際トライアス
ロン大会愛称『バラモンキング』が6月15日㈰に開催
されます。
15時間に及ぶ長く熱いレースを、選手は力の限り戦
いぬきます。
市民の皆さまの声援が、選手の励み、エネルギーの
源 と な り ま す の で 福 江 島 全 域 で「が ん ば れ‼ぎ ば
れ‼」の声をよろしくお願いします。
S
wim
Swim
競技時間
場所:富江港(富江緑地公園)
7時∼9時20分(予定)
2014年5月号
17
久賀島の文化的景観を活か
五島市は、久賀島の文化的景観の価値を守り伝えながら、久賀島全体の活性化を図る
ため、島民と一緒になって新たな取組みを行っています。
久賀島とは
奈留島
久賀島は、面積約38㎢。口を北に開いた湾が
島の真ん中まで食い込み、ハートのような形を
しています。人口は376人※1。斜面に築き上げ
久賀島
られた棚田、折紙展望台からの絶景、国の重要
有形文化財『旧五輪教会堂』
など、見どころがたくさんあります。
そして椿。至る所に椿が自生していて、広大な原生林や大木
椛島
福江島
五島市
福江空港
も見られます。久賀島の椿は、島民が、実の採取日設定や伐採
制限など島独自のルール(条例)を作り、大切に継承されてき
ました。
「久賀島の文化的景観」を活かした暮らせる島づくり
久賀島は、「島民が地域特有の自然環境と上手に共存して創りだした風景」が評価され、平成23
年9月、国の重要文化的景観に選ばれました。
この価値を守るためには、島民が島でこれまでの暮らしを続けていく必要がありますが、過疎化
の一途をたどる久賀島では「暮らし続ける」ことが難しい状況です。
そこで、五島市は、「五島市久賀島の文化的景観整備活用計画(平成25年3月策定)
」を基に、島
の文化的景観を創りだす様々な要素を活かし、島民が島で暮らし続けることができる仕組みをつく
る事業を行っています。
(平成25年11月)
「島の宝探しワークショップ in 久賀島」
大学生らが、よそ者・若者の視点から、「島の宝(地域資源)
」を発掘するイベント。参加者は、
島内巡りや島民との交流、地域資源活用のプロによる講義を経て、久賀島の地域資源とその活用方
法を島民に提案しました。
■参加者
大学生12人(関東や関西を含む)
■成
提案内容は、島での取組みに活用されていて、今後も事業へ反映させていく予定です。
果
地域づくり先進地視察(平成26年2月∼3月)
地域づくりの先進地(鹿児島県三島村、熊本県菊池市、山口県周南市)を訪ね、地域づくりに取
組む方々と交流し情報交換しました。
■参加者
のべ18人
■成
視察報告会を行い情報共有をしました。今後、視察で得た収穫を活かしながら、具体的
果
な事業化へとつなげていく予定です。
18
2014年5月号
した『暮らせる島』づくり
体験型観光の推進(平成26年2月・3月)
久賀島の地域資源とボランティアを組合わせた体験型
観光の実現性を検証するため、モニターツアー※2を実施。
民泊や島内巡り、椿林・海岸の清掃、漁業・農業・郷土
料理づくりなどの島暮らし体験を行い、終了後、
アンケー
ト調査をしました。
■参加者 53人
■成 果 参加者から、「清掃活動は、旅先への貢献と
いう新しいプログラムになる」「海岸清掃は
機会があれば何度でもやりたい」との意見をいただきました。島への愛着が強くなった
参加者の「島のために何かしたい」という気持ちを具現化するプログラムとして、調査
結果を活かしながら、継続的に取組む予定です。
特産品の開発・商品化(平成25年11月∼平成26年3月)
意見交換会や島の宝探しワークショップで特産品案として声があ
がっていた「椿油」と「棚田米」を特産品モデルとして試験的に販売
しました。
また、特産品開発・販売や地域づくり活動に取組む住民組織「久賀
島ファーム」を設立、島の多彩な資源を活用した商品群の開発を進め
ていきます。
「久賀島の文化的景観」を活かした暮らせる島づくり推進事業は、
多くの島民が積極的に関わりました。そして、これま
で表舞台に出てこなかった島民(女性など)も主体的
に参加するなど、活動が島内へ大きく広がりました。
島がひとつになって島の方向性を見出し、動き始めた
ことは大きな効果です。
さらに、久賀島を知らなかった全国各地の人々が、
この事業を通して“久賀島ファン”
になり、ホームペー
※3
ジや SNS などで久賀島の魅力やイベント情報を発信
しています。全国各地に情報発信者が生まれたことは、
久賀島の周知に大きな効果を及ぼしています。
問 市長公室まちづくり推進班☎72−6172
宿泊、交通、旅に関するお問合せは、(一社)五島
市観光協会☎72−2963まで
※1 平成26年3月末現在
※2 依頼者が旅行費用の一部を負担することを条件に、
一般の参加者を募集し、旅行内容などについての
調査報告をしてもらう旅行。
※3 インターネット上の交流を通して、社会的つなが
りをつくるサービス
2014年5月号
19
Information
暮 らしの情報
仕事経営
仕事経営
イノシシ・シカ用箱わなを
お貸しします
活魚水槽・活魚運搬タンク設置、
島外への活魚販売を応援します
イノシシ・シカ用の箱わなを無料でお貸し
「活魚の街づくり」事業
します。ご希望の方は、箱わな貸与申請書、
有害捕獲許可証等を提出してください。くわ
鮮魚∼活魚の販売という流通システムをつ
しくはお問合せください。※市が定める基数
くることで、魚価の向上、観光資源化、魚食
に達し次第、貸与を終了します
普及をすすめていきます。
対 市内で、猟友会長の推薦及び市の有害鳥獣
対 象 者
市内の仲買人、料理店、観光関係
捕獲許可を受け、イノシシやシカの有害鳥
者(ホテル、旅館等)で事業の趣
獣捕獲を行う方
旨に賛同する「五島活魚の街づく
料 無料
り」事業実行委員会の組織会員(漁
問 農業振興課畜産・鳥獣対策班☎72−7816
業者を除く)
補助内容
または各支所地域振興課
活魚水槽等機材整備、活魚輸送経
費、活魚まつり実施経費、幟等の
グッズ
補助は、実行委員会で審査のうえ
予算の範囲内で決定します。
補 助 率
補助対象経費の3分の2以内
〆12月31日㈬
申 問 水産課水産振興班(活魚の街づくり実
行委員会事務局)井関☎72−7869
農地の売買・貸借、転用、相続は手続きを
農地の売買や貸借
農地は無断で宅地等へ
農地を相続などで取得
の転用ができません
農地を耕作する目的で
農地を住宅地や工場、
農地を相続等で取得
売買や貸し借りをする
道路、山林、資材置場、
駐車場などにするとき
↓
↓
その農地のある
↓
農業委員会の
農業委員会へ
許可が必要
届出が必要
県知事の許可が必要
ご自分で耕作や管理ができない場合には、借り手を探すなどのお手伝いをします。
農地に関することや農業者年金などのご相談は、農業委員会事務局へどうぞ
問 農業委員会事務局☎72−6142または各支所農業委員会分室
20
2014年5月号
時 …日時
場 …場所
内 …内容
募 …募集人数
対 …対象
資 …応募資格
Information
仕事経営
生活
暮 らしの情報
仕事経営
悩める経営者のチカラになります
中小企業事業主向けワン・ストップ無料相談
中小企業事業主の悩みについて、専門家が無料でワン・ストップサポートします。
経営課題(販路開拓、新規事業、資金調達など)や労務管理(最低賃金制度、賃金・退職金制
度、労働時間制度の見直しなど)など、まずは、ご相談ください。
問 長崎県最低賃金総合相談支援センター☎095−821−4454
生活
消費生活センターだより
クーリング・オフをご活用ください
こんな相談がありました
「換気扇の掃除のやり方を教えています」と男性の訪問があり、家に上げた。
台所で換気扇の掃除の仕方を教えてもらったあと、男性から換気扇の枠と換気扇のフィル
ターを勧められ契約し、男性が換気扇の枠を取付けた。男性から「後日、換気扇のフィルター
が宅配便で届くので、換気扇の枠の代金と一緒に代引きで払ってください」と言われた。
男性が帰った後、突然契約したことを後悔した。解約したいが、換気扇の枠はすでに取付け
てしまった…。
アドバイス
訪問販売などで契約し、頭を冷やして考えた結果、必要がないと考えた場合には、消費者か
ら一方的に申込の撤回や契約解除ができる制度があります。
クーリング・オフ
訪問販売などで契約した場合に一定期間内であれば無条件で解約できる制度
!!!!!!!!
!!!!!!!!
▽一定期間=訪問販売・電話勧誘販売は、契約書面を受取った日から8日間。
▽原状回復=クーリング・オフした場合は、契約前の状態に戻すことができます。商品
がすでに引渡されていたり、工事などの役務が提供されていたとしても、
業者の責任で契約前の状態に戻さなければいけません。
相談者は、契約した翌日にセンターへ相談に来ました。取付けが終わったものでもクーリン
グ・オフできることを助言し、まだ一定期間内なので、クーリグ・オフすることを勧め、クー
!!!!!!!!
リング・オフのハガキの書き方を援助しました。
その後、業者が相談者宅に換気扇の枠を取外しに来たことを確認しました。
問 消費生活センター☎72−6144
困った、おかしいなと思ったら
すぐに消費生活センターに相談してください
料 …料金
申 …申込先、申込方法
〆 …申込期限
問 …問合せ
2014年5月号
21
Information
暮 らしの情報
生活
生活
70歳∼74歳の医療費窓口負担率が変わります
▼昭和19年4月2日以降に生まれた方へ
70歳∼74歳の方の医療費負担は、もともと2割でしたが、特例措置で1割負担とされていまし
た。平成26年度から、より公平な仕組みとするため2割負担に見直されることになりました。
対 昭和19年4月2日以降に生まれた方
=平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方
70歳の誕生月の翌月から医療費の窓口負担が2割になります
※各月1日が誕生日の方は、誕生月から2割になります
例)平成26年4月2日∼5月1日に70歳の誕生日を迎える方は、5月の診療から2
割になります。
注 一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
▼昭和19年4月1日までに生まれた方へ
医療費窓口負担は1割のまま変わりません。
対 昭和19年4月1日までに生まれた方
=平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方
注 一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。
問 市民課保険年金班☎72−6111(内線121、120)
住宅リフォーム費用の一部を助成します
バリアフリー化や省エネ化、防災化を目的とするリフォーム工事を行う戸建て住宅などの所有
者等に、補助金を交付します。
資 工事費の合計が50万円以上のもの
¥ 工事に係る費用の5分の1
※上限は、バリアフリー・安全型、省エネルギー型、防災型、各10万円
受 先着順
※予算が無くなり次第終了
申 問 建設課建築住宅班☎72−6118
22
2014年5月号
Information
税・年金
暮 らしの情報
税・年金
軽自動車税(市税)の納期限は
6月2日
自動車税(県税)
の納期限は
6月2日
平成26年度の軽自動車税納税通知書を5月
平成26年度自動車税の納期限は6月2日㈪
上旬にお送りします。納税通知書に記載の金
です。お近くの金融機関などでお納めくださ
融機関などで6月2日㈪までにお納めくださ
い。コンビニエンスストア(RIC 中央店)で
い。
も取扱います。
軽自動車税の領収書は、車検を受けるとき
問 五島振興局税務課☎72−1575(代表)
に必要です。自動車検査証と一緒に大切に保
管してください。
また、身体障がい者もし
くは精神障がい者が所有も
しくは利用する場合には減
免されることがあります。
減免を受けるには5月26日
㈪までに申請してください。詳しくはお問合
年金の疑問・質問にお答えします
次の日程で、年金相談を承ります。
日にち
①5月22日㈭
せください。
問 税務課市民税班☎72−6114または各支所市
②5月23日㈮※
民生活課窓口班
③6月12日㈭
今月65歳になる方は、国民年金
の請求手続きをしてください
④6月13日㈮
今月65歳になるのは、昭和24年5月生まれ
の方です
国民年金だけ加入していた方で、納付、免
⑤6月19日㈭
除と合算対象期間を合計して25年以上ある方
は、請求手続きを行ってください。
⑥6月20日㈮※
受65歳の誕生日の前日以降
場 市民課保険年金班または支所、出張所
注 印かん、通帳、配偶者の年金証書(配偶者
が公的年金を受給している場合)などをお
持ちください。
時間
場所
9:00
∼16:00 市役所3階
会議室
9:00
∼15:00
14:00
∼17:00
奈留支所
9:00
会議室
∼11:00
9:00
∼16:00 市役所3階
9:00
会議室
∼15:00
※10件まで予約可
受 ②5月13日㈫まで
⑥5月20日㈫∼6月10日㈫
注 身分証明書(年金証書・手帳、運転免許証、
くわしい年金情報はコチラ
保険証等)
、委任状(代理人の場合)をお
日本年金機構ホームページ
持ちください
http://www.nenkin.go.jp/
申 問 市民課保険年金班☎72−6111
(内線122・124)
2014年5月号
23
Information
暮 らしの情報
税・年金
税・年金
退職(失業)による特例免除制度をご存じですか
厚生年金や共済組合に加入していた方が退職(失業)されると、市役所で国民年金の加入
手続きを行い、月額15,
250円(平成26年度の額)の保険料を納めることになります。
保険料を納めることが経済的に困難な方には、申請によって保険料納付が免除される特例
免除制度があります。
特例免除制度は、さかのぼって申請できます。
特例免除の申請が可能な期間(平成26年5月に申請する場合)
※1
※2
災害・失業等した年
特例免除の申請が可能な期間
平成22年(1月∼12月)
平成24年4月※1∼24年6月
平成23年(1月∼12月)
平成24年4月※1∼25年6月
平成24年(1月∼12月)
失業等の前月※1∼26年6月
平成25年(1月∼12月)
失業等の前月∼27年6月※2
平成26年(1月∼12月)
失業等の前月∼28年6月※2
時効により、平成24年3月以前の期間は申請することはできま
せん。
平成26年7月以降の期間は平成26年7月になってから、平成27
年7月以降の期間は平成27年7月になってから申請できます。
◆手続きに必要なもの
▽公的機関の証明書(雇用保険受給資格者証や雇用保険被保険者離職票など)
▽印かん
※転入された方は所得証明書が必要となる場合がありますので事前にお問合せください。
保険料を未納のままにしておくと、障害や死亡といった不慮の事態が発生したときに
障害基礎年金・遺族基礎年金が受けられなくなったり、将来的に老齢基礎年金を受けら
れなくなる場合があります。
問 市民課保険年金班☎72−6111(内線122・124)
24
2014年5月号
Information
健康
暮 らしの情報
健康
カネミ油症健康実態調査
五島市は、県からの委託を受け、五島市に
お住まいのカネミ油症患者の方々を対象とし
た調査の一部を行います。
現在、調査に関する県からの通知が届いて
いない方で、調査にご協力いただける方は、
県生活衛生課☎095−895−2364までご連絡く
ださい。
調査にご協力いただいた方には、健康調査
支援金が支給されます。
対 平成26年3月31日までに油症の認定を受け
ている方で通知が届いていない方
〆 平成26年6月23日㈪
問 健康政策課☎74−5831
毎月19日は「食育の日」
五島市食育スローガン
ご ごはんを中心に
と 島民の食卓を
う 海の幸、山の幸で豊かにします
主菜
副菜
主食
被爆二世の方は無料で健康診断ができます
次のすべての条件を満たす方は、年に1回
無料で健康診断を受けられます。
▽両親またはそのどちらかが原爆被爆者であ
ること
▽長崎被爆の場合、昭和21年6月4日以降に
生まれた方、広島被爆の場合、昭和21年6
月1日以降に生まれた方
▽長崎県内に在住の方
内 視診、
問診、
聴診、
打診及び触診による検査、
CRP 検査、
血球数計算、
血色素検査、
尿検査、
血圧測定など※がん検診はありません
〆 平成27年2月13日㈮
注 交通費の支給はありません。また、電話で
の受付は行っていません。
申 問 市民課住民生活係☎72−6144
長崎県原爆被爆者援護課
☎095−895−2475
☆相続・遺言・所有権移転登記等
☆簡易裁判所訴訟代理 ☆法人登記
☆農地法手続き・その他行政手続代理
山川悟 司法・行政書士事務所
五島高等学校卒業・神戸大学法学部卒業
長崎県司法書士会会員
簡裁訴訟代理認定司法書士
長崎県行政書士会会員
☎74−1353
〒 −
長崎県五島市武家屋敷 丁目 番 号
五島高等学校お濠前近く!
FAX −
主食・主菜・副菜を
毎日の食卓に並べましょう
主食とは
ご飯、パン、めん類など、主に炭
水化物によるエネルギー源
主菜とは
魚、肉、大豆製品、卵など、主に
良質たんぱく質や脂質の供給源
副菜とは
主に野菜を利用した料理で、主食、
主菜で不足するビタミン、ミネラル、食物繊
維の供給源です。
地元の食材を利用し、主食・主菜・副菜を毎
日の食卓に並べましょう
問 健康政策課☎74−5831
平成26年度
保健予防日程表の訂正について
各世帯にお配りした26年度保健予防日程表に誤
りがありました。お詫びして訂正いたします。
前期集団健診【健康診査・がん検診(婦人ガン
を除く)・肝炎ウィルス検診】の奈留地区日程
(誤)25年6月17日㈫∼25年6月20日㈮
(正)26年6月17日㈫∼26年6月20日㈮
問 健康政策課☎74−5831
2014年5月号
25
Information
暮 らしの情報
福祉
福祉
障がい者相談員にご相談ください
障がいがあるお子様や兄弟姉妹のことで抱えている悩み、不安、心
配事、要望など、身体・知的・精神障がい者相談員にご相談ください。
相談員自身も障がいを持っていたり家族に障がい者(児)がいる方で
すので、あなたの良き理解者となってくれます。もちろん、相談員は、
障がい者個人の人格を尊重し、秘密は固く守ります。
■五島市身体障がい者相談員
と
き
たつ
し
土
岐
達
志
なか
むら
しげ
はる
中
村
繁
治
■五島市知的障がい者相談員
し
みず
えつ
こ
清
水
悦
子
☎72−5745
福
江
☎73−6704
岐
宿
☎72−7228
富
江
まつ
ざき
りつ
こ
松
崎
律
子
☎73−6935
奈
留
かま
た
蒲
田
☎64−3743
玉之浦
やま
した
ま
すみ
山
下
真
澄
☎88−2763
三井楽
よし
かわ
まさ
たか
吉
川
正
孝
えのき
づ
きみ
こ
榎
津
君
子
☎73−5861
☎72−1568
福 江
く
ぼ
た
ひろし
久保田
廣
はま
わき
せい
いち
浜
脇
清
市
奈 留
さこ
なか
窄
中
こ
玉之浦
かく
だ
たか
あき
⻆
田
隆
章
富 江
かわ
ぐち
みず
え
川
口
水
衛
岐 宿
たに
がわ
けん
じ
谷
川
賢
次
三井楽
なか
むら
みつ
こ
中
村
光
子
みち子
☎86−0440
し
づ
こ
志津子
☎86−1472
☎64−3510
☎87−2631
☎84−2367
■五島市精神障がい者相談員
☎82−0447
いわ
した
岩
下
み
さ
こ
☎84−2078
なか
ざと
かず
ひこ
中
里
和
彦
美佐子
☎82−0151
☎74−5571
問 社会福祉課障がい福祉班☎72−6117
手話講習会
手話は、聴こえない人の言葉であり「心と心をつなぐ架け橋」でもあります。
手話を通して、地域の聴こえない人とのコミュニケーション手段を楽しく学びませんか。
時 5月∼11月毎週火曜日※初回は、5月27日㈫の予定
場 福江保健センター
対18歳以上の方
料 無料※テキスト代をいただきます
申 ハガキでお申込みください
〆 5月22日㈭
申 問 〒853−8501五島市福江町1番1号
社会福祉課障がい福祉班☎72−6117
26
2014年5月号
Information
福祉
暮 らしの情報
福祉
障がい者の虐待相談に対応します
障がい者虐待相談の身近な窓口として、地
域相談員が設置されます。虐待された、虐待
と思うのだけどどうだろう等、虐待に関して
の相談を受付けます。
◆地域相談員
と
き
たつ
し
土
岐
達
志
く
ぼ
た
ひろし
久保田
廣
はま
わき
せい
いち
浜
脇
清
市
し
みず
えつ
こ
清
水
悦
子
さこ
なか
窄
中
かま
た
蒲
田
志津子
かわ
ぐち
みず
え
川
口
水
衛
たに
がわ
けん
じ
谷
川
賢
次
なか
むら
みつ
こ
中
村
光
子
こ
みち子
し
づ
こ
まつ
ざき
りつ
こ
松
崎
律
子
よし
かわ
まさ
たか
吉
川
正
いわ
した
み
岩
下
美佐子
なか
ざと
かず
ひこ
中
里
和
彦
孝
さ
こ
☎72−5745
☎72−7228
☎73−6935
☎73−5861
☎64−3743
☎64−3510
☎86−0440
☎82−0447
☎84−2078
☎86−1472
☎84−2367
☎82−0151
☎74−5571
問 社会福祉課障がい福祉班☎72−6117
自宅での生活に不安をお持ちの高齢者に住まいを提供します
生活支援ハウス入居者募集
安心して健康で明るい生活を送っていただく
ため、自立した生活を応援します。
◆募集施設・人数
▽岐宿生活支援ハウス ふれあいの里 3名
▽三井楽生活支援ハウス 白砂 13名
◆応募資格 市内在住の60歳以上の方で、次
の要件をすべて満たす方
▽一人暮らしや夫婦のみの世帯で、家族の
援助を受けることが難しい
▽独立して生活する事に不安がある
▽ある程度自立して生活ができる
▽入院加療を要する健康状態でない
▽認知症など精神障害の問題行動が認めら
れない
◆料
金 月額0円∼5万円(年間収入に
より異なります)共益費/月額1万3千円※
光熱水費等の実費は入居者負担
◆選考方法 申請書と保健師による調査内容
を審査して利用の可否を決定します。
◆申込方法 申請書に必要事項を記入のうえ
申請してください。
◆募集期間 5月1日㈭∼5月23日㈮
◆申込書配布・申込・問合せ 長寿介護課長
寿支援班☎72−6194または各支所市民生活課
窓口班
臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金
臨時福祉給付金って何?
臨時福祉給付金は、消費税率の引上げに伴
い、所得の低い方々の負担を考慮して、暫定
的・臨時的な措置として、市から贈られる給
付金です。
対 平成26年1月1日現在、五島市民である方
¥ ①平成26年度の市民税(均等割)非課税者
など…1人あたり1万円
②年金受給者など…1人あたり5千円
※次の場合は対象外です▽自身が扶養して
いる方が課税される場合▽生活保護制度の被
保護者
子育て世帯臨時特例給付金って何?
子育て世帯臨時特例給付金は、消費税率の
引上げに伴い、子育て世帯への影響を緩和す
るとともに、子育て世帯の消費の下支えを図
るため、臨時的な措置として、市から贈られ
る給付金です。
対 平成26年1月分の児童手当(特例給付を含
む)を受給している方で、平成25年の所得が
児童手当の所得制限限度額に満たない方
※次の場合は対象外です▽臨時福祉給付金
の対象者▽生活保護の被保護者
¥ 児童1人あたり1万円
五島市では、現在、申請手続受付は行っていません。対応準備中です。
申請手続受付は、市民税(均等割)の確定後です。決まり次第、改めてお知らせいたします。
問 社会福祉課☎72−6117
2014年5月号
27
Information
暮 らしの情報
こども教育
こども教育
図書館だより
F 72−8877 開館時間10時∼18時
☎72−6900 ○
HP http://www2.
city.goto.nagasaki.jp/
[email protected]
休 3日㈯∼5日㈪12日㈪19日㈪26日㈪…休館日
31日㈯…月次統計整理日
今
月のイベント
今月のイベント
○絵本のよみかたり
時 5月10日㈯17日㈯11時∼
移動図書館
ステーション名
市役所富江支所前
月
日
5/8㈭
5/22㈭
時
間
場 市立図書館1階
ブラウジングコーナー
13:55∼14:10
市役所岐宿支所
5/2㈮ 13:15∼13:25
渕之元公民館
5/15㈭ 13:20∼13:35
二本楠バス停
5/7㈬ 13:30∼13:40
ấẴẴỜ‫୿׋‬
◆知識ゼロからの現代農業入門
玉之浦観光センター前 5/21㈬ 14:00∼14:15
八木 宏典
監修
中須生活館
5/21㈬ 14:35∼14:50
家の光協会
出版
三井楽町公民館
5/9㈮ 13:40∼13:50
柏漁村センター前
5/23㈮ 13:35∼13:50
蕨小・中学校跡地
5/20㈫ 14:30∼14:50
日本農業のこれからの役割、
世界の食料事情と日本との関
係などについて、わかりやす
く説明し、米や野菜、畜産な
※雨天の場合は中止することがあります。交通事
情により若干遅れることがあります。ご了承く
ださい。
ど作目別の現状やこれからの
将来方向などもやさしく解説
している一冊。
ごとう
Dandelion サッカークラブ
部員募集
楽しく、
サッカー・フットサルをしましょう
練習場所 緑小グラウンド 火 木 土
※送迎は相談に応じます。
代表 久保茂晴 連絡先
‐ ‐
28
2014年5月号
510列島まつり∼5月10日は五島の日∼
内 五島市と新上五島町の特産品の販売、
観光・郷土
芸能の紹介、豪華賞品があたるイベントの開催
時 5月9日㈮∼11日㈰10時∼18時
場 長崎市おくんち広場(夢彩都横)
問510列島まつり実行委員会事務局
(観光交流課内)☎74−0811
Information
こども教育
暮 らしの情報
こども教育
そのいっぽ みらいにつづく
ゆめのみち
安心して楽しい学校生活へ
就学相談のお知らせ
毎年5月5日「こどもの日」から1週間は、
児童福祉週間。児童福祉の理念を普及・啓発
保護者の皆さま、学校について心配なこと、
気になることのある入学前のお子さまについ
するため、さまざまな事業や行事を行ってい
て、安心して学校生活を送ることができるよ
ます。子どもや家庭、子どもの健やかな成長
う、一緒に考えませんか。
についてみんなで考えましょう。
入学直前でなくても構いません。0歳から
問 社会福祉課こども家庭相談班☎72−6117
6歳までの就学前のお子さまをお持ちの保護
者の方で、入学に向けて心配なことや、配慮
してほしいことがある際は、お気軽に御相談
ください。
対 平成20年4月2日以降に生まれたお子さま
を持つ保護者
申 問 教育委員会学校教育課☎72−7801
Nobody s Perfect(完璧な親なんていない!)
親育ちプログラム参加者募集
子どもの心の発達やしつけ、子育ての悩みなどをテーマに交流しませんか。子育ての基本的な
知識を学びながら、みんなで楽しい2時間を過ごしましょう。
ファシリテーター(講師)は、「親子の安心と学びを支えるネットワーク五島」吉原さん、鍋
内さんです。
対 0∼5歳の乳幼児の母親※託児室あり
〆 5月9日㈮
時 5月15日∼7月3日の毎週木曜日10時∼12
問 双葉幼稚園☎72−3415
時※連続8回
場 福江保健センター
募14名※定員になり次第締切
料 無料
注 託児室あり(必要な方はご相談ください)
年度(プール・水泳教室)会員募集中
/
㈫は平常営業です。翌 /
月連休(
/
∼
コ ー ス
(初級・中級・上級)A
(初級・中級・上級)B
(初級・中級・上級)C
/
㈬が振替休館になります。
三井楽スイミングクラブ
五島市民三井楽プール内☎84−3125
)の水泳教室時間割表
時
間
: ∼ :
: ∼ :
: ∼ :
㈭
○
『ヨガ教室』参加者募集中
◆日 時 毎週月曜日(19:30∼1時間30分ぐらい)
◆場 所 三井楽公民館(2F)
◆連絡先 84−3125
(三井楽スイミングクラブ)
㈮
㈯
◎
○
㈰
◎
○
○
営業時間 : ∼
2014年5月号
㈪
◎
㈫
◎
㈬
振
替
休
×
館
: (毎週火曜日は定休日)
29
Information
暮 らしの情報
こども教育
こども教育
子育て支援施設をご利用ください
子育て家庭の親と子どもが集い交流を図るための施設です。
子育て中の方であればどなたでも参加できます。
対 0歳∼就学前児童・保護者 料 無料
五島市地域子育て支援センター
場 福江保健センター4階
日
☎74−5820
時 ㈪∼㈮9:00∼14:00
時
聖母エンジェルひろば
場 旧嶽愛児園内(三井楽町柏)
時 ㈪㈬㈮9:30∼14:30
イベント名
7日㈬9:30∼11:30 お母さん大好き!
9日㈮10:30∼
☎84−2230
日にち
おしゃべりサロン※1
イベント名
9日㈮10:30∼
保育士による遊びの講習※1
14日㈬9:30∼11:30 青空キッズ(中央公園)
16日㈮10:15∼
花道の先生による生花教室
15日㈭10:30∼
24日㈯10:30∼
聖母祭
21日㈬9:30∼11:30 誕生会
未定
三井楽小学校運動会参加
28日㈬9:30∼11:30 ぬくぬくひろば/自由遊び※3
未定
野菜の苗植えを楽しむ
※1
※2
※3
あかちゃんひろば育児講座※2
今困っていることなど、自由におしゃべりします
あやし歌や簡単なベビマを楽しみます 対 0歳児
場 児童館
いちごクラブ
※1
※2
☎73−0039
母の日プレゼント制作
場 聖母保育園2階
ピヨピヨクラブ
☎72−3415
場 平和のばら保育園内(平蔵町)
場 双葉幼稚園内
(末広町) 時 ㈫㈬㈭10:00∼11:30
時 ㈪㈬㈮8:30∼13:30
青空をおよぐこいのぼりのように元気に遊ぼうね!
日
時
イベント名
日にち
イベント名
9日㈮10:00∼11:00 ママありがとう!(プレゼント制作)
1日㈭
こいのぼりを作って遊ぼう/共同制作
16日㈮10:00∼11:00 交通安全教室に参加しよう!
7日㈬
お母さんありがとう!/プレゼント作り
23日㈮10:15∼
8日㈭
動物に変身して楽しく遊ぼう/リズム遊び
13日㈫
てんとうむしとおともだち/絵の具遊び
14日㈬
みんなでお祝いしましょう!※1
20日㈫
ピクニックへいこう/小麦粉粘土遊び
21日㈬
園庭で元気に遊ぼう
27日㈫
ふわふわふわふわどこいくの?/しゃぼん玉遊び
28日㈬
楽器遊びを楽しもう/リズム遊び
すぎの子劇団による人形劇※1
30日㈮10:00∼11:00 砂場であそぼう!
※1 『そっくりのくりのき』原作/やなせたかし
★ベビーマッサージ 12日㈪19日㈪26日㈪10:30∼11:30
※1
4月5月生まれの誕生会
はじめのいっぽ
ベビーとママの子育てが
楽しくなる講座
ベビーマッサージやあやし歌
など、子育てのヒントがいっぱ
いの講座です。お茶をいただき
ながらゆっくりとしたひととき
を過ごしましょう。
30
対 五島市在住の第1子が生後2∼4か月の
乳児と母親で、全6回参加できる方
時 5月31日㈯∼7月5日㈯毎週土曜日(全6回)
場 福江保健センター
料 無料※おやつ代等実費をいただく場合あり
募12組まで※応募者多数の場合抽選
〆 5月12日㈪
申 問 五島市子育て支援センター☎74−5820
2014年5月号
時 …日時
場 …場所
内 …内容
募 …募集人数
対 …対象
資 …応募資格
Information
お知らせ
暮 らしの情報
お知らせ
選挙人名簿の縦覧について
期間に異議を申し出ることができます。
選挙管理委員会では、6月、9月、12月、3
月の年4回、選挙人名簿の登録を行っています。
期 登録月
(6月、
9月、
12月、
3月)
の3日∼7日
選挙人名簿の登録を行ったときは、その登録
8時30分∼17時
に間違いがないかどうかを選挙人がチェックす
場 選挙管理委員会事務局(総務課)
るために、次のとおり名簿を縦覧することがで
選挙管理委員会分室(支所市民生活課)
きます。登録について不服のある場合は、縦覧
問 選挙管理委員会事務局☎72−7802
富江温泉センター温泉設備が復旧しました
故障していた温泉ポンプの修理が完了し、4月1日から通常の営業を再開しています。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げますとともに、今後とも変
わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
問 富江温泉センター☎86−3939 富江支所地域振興課☎86−1161
五島市市制施行10周年記念企画
五島市の10年を振り返る⑦(平成23年1月∼平成23年12月)
五島市の主なできごと
日本の主なできごと(太字は長崎県のできごと)
平成23年(2011年)
平成23年(2011年)
2月 ・国際ツバキシンポジウム、椿フォーラム開催 1月 ・宮崎で鳥インフルエンザ発生
3月 ・東日本大震災被災地に職員を派遣
・宮崎の霧島山(新燃岳)が大規模噴火
・富江高校閉校
3月 ・東北新幹線「はやぶさ」営業運転開始
・新フェリー久賀就航
・九州新幹線全線開通
4月 ・鶴南特別支援学校五島分教室開設
・東日本大震災発生
・旧福江小黄島分校、旧福江中黄島分校、4月 ・鷹島肥前大橋開通
旧久賀小、旧本山小雨通宿分校、旧富 6月 ・平泉が世界文化遺産に登録される
江小田尾分校、旧岐宿小旭分校、久賀
・小笠原諸島が世界自然遺産に登録される
7月 ・サッカー女子W杯でなでしこジャパン
小細石流分校が廃校に
が優勝
・久賀小、久賀中が併設に
・さんさん富江キャンプ村研修宿泊施設落成 8月 ・なでしこジャパン国民栄誉賞受賞
・フェリー万葉就航
9月 ・紀伊半島大水害発生
・奈留小中学校新校舎落成
5月 ・大泊マグロ初出荷
6月 ・第1回バラモンキング開催
9月 ・久賀島が国の重要文化
・五島産椿油を使用した資生堂 TSUBA
的景観に選定される
KI 発売
※くわしくは、18∼19ページを
7月 ・電気自動車日産リーフ導入
ご覧ください
9月 ・伊福貴歯科診療所開設
10月 ・富江町琴石地区に地域おこし協力隊設置
料 …料金
申 …申込先、申込方法
〆 …申込期限
問 …問合せ
2014年5月号
31
5月の行事予定
27日㈫
社会福祉法人
五島市社会福祉協議会
五島市民生委員児童委員協議
会連合会代議員総会
28日㈬
第2回グラウンドゴルフ交流
五島市大会
基本方針
・本 所 74−5511 ・富江 86−2150 ・玉之浦 88−2200
・三井楽 84−2254 ・岐宿 82−1525 ・奈 留 64−4753
平成26年度 社会福祉協議会 事業計画
福祉を取りまく情勢は、急速な少子・高齢社会の進展や過疎化により、既存の制度の枠組だけでは十分
に対応できない新たな生活課題や福祉課題が顕在化しています。このような中、
「生活困窮者自立支援法」
及び「生活保護法の一部を改正する法律」が成立し、今後の取り組みとして相談や生活支援体制の強化な
どが期待されています。
五島市においても希薄化している住民同士のつながりをいかに強めていくか、増加する要援護者をどの
ように支援していくか、地域社会を豊かにする地域福祉の担い手の参加をどのように促進していくかなど
の諸問題に取り組むため、各関係機関や地域住民と連携・協働し、日常生活に密着した地域福祉の推進に
努めることが強く求められています。
本年度も「五島市地域福祉計画」を行政と一体的に推進するとともに「五島市社協生活支援活動推進計
画」の実施に取り組み、地域に必要とされる社協として誰もが住み慣れた地域で安全・安心で幸せに暮ら
すことができる地域づくりを目指します。
重点事項
①地域福祉計画における事業・活動の積極的推進
②生活支援活動推進計画における事業の積極的推進
③介護保険制度・障害者総合支援法等に対応し
た事業の充実強化
④社協の機能を十分生かした調査・広報(情
報)
・相談活動の推進
⑤小地域福祉活動・当事者支援活動の促進
⑥住民参加、ボランティア活動、福祉教育活動の促進
⑦組織・運営・財政基盤等の強化
⑧各事業所の適正な管理運営
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
城前中入木 香
山田村口戸 典
返
直久
ハ文 し
樹幸隆ツ一
︵︵︵︵︵ ︵
奈岐三富富 敬
留宿井江江 称
町町楽町町 略
︶
大岐町土狩
串宿嶽取立
亡亡亡亡亡
母母母夫母
ツユヨ好ヱ
ルリシ夫ミ
子
︶︶︶︶︶
32
︽
三
月
一
日
∼
三
月
三
十
一
日
寄
付
者
一
覧
︾
せ だ
てこきこ
いこまの
たにし度
だ、た、
きご。皆
ま芳 様
す名 よ
。を り
掲 心
載 温
し ま
、 る
御 ご
礼 寄
に 付
か を
え い
さ た
2014年5月号
寄
付
お
礼
平成26年度社会福祉協議会事業予算
■収入の部
勘 定 科 目
金
額
割合
705,
000
0.
1%
4,
801,
000
0.
5%
経常経費補助金収入
100,
055,
000
9.
3%
4
受託金収入
119,
335,
000
11.
1%
5
事業収入
66,
669,
000
6.
2%
6
共同募金配分金収入
7,
513,
000
0.
7%
7
介護保険収入
466,
261,
000
43.
5%
8
運営費収入
78,
426,
000
7.
3%
9
その他
228,
123,
000
21.
3%
1
会費収入
2
寄付金収入
3
収 入 合 計
1,
071,
888,
000 100.
0%
■支出の部
勘 定 科 目
金
額
割合
1
人件費支出
698,
938,
000
65.
2%
2
事務費支出
38,
995,
000
3.
6%
3
事業費支出
147,
318,
000
13.
8%
4
助成金支出
9,
659,
000
0.
9%
5
施設整備等支出
7,
960,
000
0.
7%
6
その他
169,
018,
000
15.
8%
支 出 合 計
1,
071,
888,
000 100.
0%
∼このページは五島市社会福祉協議会の広告です∼
5月
日
5/1
2
五島市イベントカレンダー
※毎週木曜日の9:00から11:00まで、
福江幼稚園でひまわり広場(未就園児園開放)を行っています。
※次の建物は、略称で表記しています。
●福江島開発総合センター/岐宿町開発センター
●富江町老人福祉センター、富江町公民館/富江町民センター
●中央公園市民体育館メインアリーナ/Gアリーナ
曜
木
金
行
●福江総合福祉保健センター/福江保健センター
●奈留離島開発総合センター/奈留町総合センター
●五島市勤労福祉センター/勤福センター
●中央公園市民体育館サブアリーナ/Gアリーナ(サブ)
事
特別展示「収蔵資料展」
【観光歴史資料館】9:00∼17:00(∼6/1)
3 土 奈留島美術教室【笠松宏有記念館】10:40∼15:15
こども自然公園大会 10th 【鬼岳園地】10:00∼14:00
4 日 富江半島ブルーライン健康ウォーク大会 10th 【さんさん富江キャンプ村】9:00∼
5 月
6 火
10th
は五島市市制施行
10周年記念イベント
エアロビクスで健康づくり【福江保健センター】13:30∼15:00
✂
✂
7 水 やさしい韓国語初級①【市役所会議室】14:00∼15:30
ロコモ予防教室【福江保健センター】19:00∼21:00
8 木 やさしい韓国語初級②【市役所会議室】19:00∼20:30
9 金 たっしゃか体操教室【富江温泉センター、三井楽プール】14:00∼
五島市スポーツ少年団代表者会9:00∼
歩くことから始めてジョギングへ【中央公園陸上競技場】10:00∼
10 土 奈留島美術教室【笠松宏有記念館】10:40∼15:15
絵本の読みかたり【市立図書館】11:00∼
鬼岳天文台市民無料観望会【鬼岳天文台】19:30∼21:00
11 日 父ヶ岳登山【七嶽神社駐車場集合】9:30∼15:00
12 月
13 火
エアロビクスで健康づくり【福江保健センター】13:30∼15:00
14 水 やさしい韓国語初級①【市役所会議室】14:00∼15:30
Nobody s Perfect 親育ちプログラム【福江保健センター】10:00∼12:00
15 木 障がい者巡回歯科診療【ふじ学園】14:00∼17:00
やさしい韓国語初級②【市役所会議室】19:00∼20:30
障がい者巡回歯科診療【ふじ学園】9:00∼16:00
16 金 たっしゃか体操教室【富江温泉センター、三井楽プール】14:00∼
嵯峨島体感ウォーク【貝津港集合】9:00∼16:15
17 土 奈留島美術教室【笠松宏有記念館】10:40∼15:15
絵本の読みかたり【市立図書館】11:00∼
18 日
19 月
20 火
エアロビクスで健康づくり【福江保健センター】13:30∼15:00
水
やさしい韓国語初級①【市役所会議室】14:00∼15:30
21
ロコモ予防教室【福江保健センター】19:00∼21:00
年金相談【市役所3階会議室】9:00∼16:00
22 木 Nobody s Perfect 親育ちプログラム【福江保健センター】10:00∼12:00
やさしい韓国語初級②【市役所会議室】19:00∼20:30
年金相談【市役所3階会議室】9:00∼15:00
23 金 たっしゃか体操教室【富江温泉センター、三井楽プール】14:00∼
5月・6月休日当番医表
当番日
当番医名
5月3日㈷ 南町脳神経外科クリニック
5月4日㈷ 郡家病院
5月5日㈷ 福江産婦人科医院
5月6日㉁ 井上内科小児科医院
5月11日㈰ 久保循環器内科
5月18日㈰ 聖マリア病院
5月25日㈰ みどりが丘クリニック
6月1日㈰ 南町脳神経外科クリニック
6月8日㈰ 郡家病院
テレフォン プログラム
電話番号
72−7233
72−2436
72−6140
72−3051
75−0881
72−5101
75−0620
72−7233
72−2436
※休日の診療時間 午前9時∼午後10時
※午後10時以降は、五島中央病院、富江病院、奈留医療センターへ。
※変更の可能性があります。出かける前に、五島医師会☎72−5000または五
島市役所☎72−6111へご確認ください。
朝9時から翌朝9時までの24時間、同じ
内容のテープが3分間流れます。祝祭日は
前日のテープが流れます。
5
月
テ
ー
マ
肺年齢って何?
巻き爪(陥入爪)
自閉症スペクトラム障害
ものが二つに見える
五月病
・ 女性の過活動膀胱
☎095·826·5511
0120·555·203
2014年5月号
※携帯電話は不可
33
五島市イベントカレンダー
5月 6
24
25
26
27
28
29
30
31
6/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
※次の建物は、略称で表記しています。
●福江島開発総合センター/岐宿町開発センター
●富江町老人福祉センター、富江町公民館/富江町民センター
●中央公園市民体育館メインアリーナ/Gアリーナ
●福江総合福祉保健センター/福江保健センター
●奈留離島開発総合センター/奈留町総合センター
●五島市勤労福祉センター/勤福センター
●中央公園市民体育館サブアリーナ/Gアリーナ(サブ)
曜
行
事
歩くことから始めてジョギングへ【中央公園陸上競技場】10:00∼
土
奈留島美術教室【笠松宏有記念館】10:40∼15:15
日
月
火
エアロビクスで健康づくり【福江保健センター】13:30∼15:00
水
やさしい韓国語初級①【市役所会議室】14:00∼15:30
Nobody s Perfect 親育ちプログラム【福江保健センター】10:00∼12:00
木 障がい者巡回歯科診療【ふじ学園】14:00∼17:00
やさしい韓国語初級②【市役所会議室】19:00∼20:30
障がい者巡回歯科診療【ふじ学園】9:00∼16:00
金
たっしゃか体操教室【富江温泉センター、三井楽プール】14:00∼
奈留島美術教室【笠松宏有記念館】10:40∼15:15
土
はじめのいっぽ【福江保健センター】
日 特設人権相談所【勤福センター、富江町民センター】9:00∼12:00
月
火
エアロビクスで健康づくり【福江保健センター】13:30∼15:00
水 やさしい韓国語初級①【市役所会議室】14:00∼15:30
ロコモ予防教室【福江保健センター】19:00∼21:00
Nobody s Perfect 親育ちプログラム【福江保健センター】10:00∼12:00
木
やさしい韓国語初級②【市役所会議室】19:00∼20:30
金 たっしゃか体操教室【富江温泉センター、三井楽プール】14:00∼
奈留島美術教室【笠松宏有記念館】10:40∼15:15
水道施設見学・体験イベント 10th 【大曲ポンプ場】13:00∼16:00
土
宝くじまちの音楽会 10th 【福江文化会館】18:30∼
はじめのいっぽ【福江保健センター】
日
月
火
✂
日
月
※毎週木曜日の9:00から11:00まで、
福江幼稚園でひまわり広場(未就園児園開放)を行っています。
五島市市制施行10周年記念
有限会社グリーンティ五島さまから、10周年記念事業の一環として、
「五
島つばき茶」を1年分提供していただきました。市長・副市長への来客用の
お茶として使わせていただきます。
「五島つばき茶」は、五島の恵みで育った椿と五島茶を島内で加工生産することにこだわった特産品です。
糖尿病の予防や中性脂肪・体脂肪を下げる効果が確認されていて、発売以来、多くの方から支持されている
ほか、五島中央病院をはじめ、福祉施設等で愛飲されています。もちろん、野口市長もずっと飲んでいて、
お客様にもお出ししています。
有限会社 グリーンティ五島の入江社長によると、五島つばき茶を飲んでいると、太らないし二日酔いも
しない、とのこと。健康・美容にいい五島つばき茶は、紅茶風味です。
※商品には、10周年記念事業シールを貼っていただき、事業の PR にも一役買っていただいています。
たっしゃかランドハッピーヘルスプログラム
水に親しみながら、楽しく健康な体づくりを始め
ませんか?たっしゃかランドでは、乳幼児から年配
の方まで参加できる幅広いプールレッスンをしてい
ます。内容は月ごとに変わります。詳しくはお問合
せください。
内 親子ベビーコース、寝たきり予防コース、アクア
ビクス、メタボ対策コースなど
時 コースにより異なる
場 富江温泉センター「たっしゃかランド」
料 レッスン料無料 ※プール利用料が必要
問 富江温泉センター☎86−3939
富江支所地域振興課☎86−1161
34
2014年5月号
✂
五島つばき茶をご提供いただきました
林 椿 平 竹 渡 梅 橋 中 福 小 前 千 大 濱 佐 中 山 藤 田 眞 山 平 入 青 藤
田 﨑 尾 村
本 本 村 山 林 田 葉 坪 端 々 村 下 田 尾 鳥 下 山 口 山 原
野
美
ス ヨ
千 多 富
喜
サ
善 カ 輝 マ 津 富 ガ シ 祐 一 ユ ツ
好 キ
カ 代 美 久 カ ス 好 代 秀
行 子 昭 ツ 治 度 ノ 子 介 雄 リ ナ 繁 男 子 豐 ン 子 子 代 ネ エ 夫 治 孝
67 91 79 91 61 73 89 88 71 58 91 92 64 74 81 75 90 83 104 56 94 91 91 72 81
歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳
3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
29 28 28 27 25 24 23 23 23 22 21 20 19 19 19 16 19 16 14 13 13 12 11 10 10
三 富
富 奈 三 富 上 岐 三
向 三
吉 野 吉 福 木 上 平 富 木 奈
井 大 吉 福
井 木 井
江 留 井 江 大 宿 楽
留
楽
楽 江 久 々
崎 蔵 江
町 荒 田 江 町 町 楽 町
町 町 場 町 町
町 場 町
田
江
場
濱
濱
木 切
山
富 船 町 山 津 岐 濱
土
船
ノ
ノ
ノ 黒
町 畔 町 町 町 江 廻 嶽 手 町 宿 畔 町 畔 瀬 町 町 町 町 町 町 町 取 町 廻
清
水
善
昭
︵
上
崎
山
町
︶
亡
母
ヨ
シ
子
天
野
ヒ
ロ
子
︵
黄
島
町
︶
亡
夫
勝
之
︻
福
祉
施
設
維
持
管
理
費
と
し
て
︼
椿
﨑
清
一
郎
︵
三
井
楽
町
︶
亡
母
カ
子
中
村
正
夫
︵
三
井
楽
町
︶
亡
母
ヨ
シ
子
三
田
節
枝
︵
籠
淵
町
︶
亡
夫
浩
則
︻
ス
ポ
ー
ツ
振
興
費
と
し
て
︼
島
ト
ヨ
ミ
︵
三
井
楽
町
︶
亡
夫
安
萬
名
年
齢
死
亡
日
住
所
おご
祈冥
り福
いを
た
し
ま
す
︵
敬
称
略
︶
浦 木 野 阿 徳 林 藤 木 松 本 立 平 平 田 出 芳 白 園 梁 岩 田 三 有
あご 口 村 口 野 永
原 場 本 山 岩 田 山 中 口 野 石 山 瀬 田 中 浦 川
り寄
ノ
シ
剛 イ ヨ
精
が附 治 政 久 タ ツ チ
聖 健 ブ 潮 ナ ヅ 繁 太 チ シ 源 ギ 八
ヤ 幸
と
己 利 子 ケ ル カ 正 仁 一 ヱ 滿 ツ ヱ 一 郎 子 エ 雄 ン 郎 豊 ヨ 人
64 82 76 89 86 94 61 66 62 84 93 102 89 83 82 81 77 91 86 84 80 91 78
う
歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳
ご
4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 3 3 3 3
ざ
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
い
8 8 7 7 6 6 6 5 5 5 4 4 3 2 2 2 2 2 1 31 31 31 31
ま
岐 三 富 奈 木 三
富 岐 富 大 浜 下 富 平 富 玉
吉 猪 高 上 三
井 下 籠
井
之
井
宿
宿 江
江
江 浦
楽
楽
し
久 之 田 大 町 大 淵 町 楽 江 留 場 町 江
大
町 町 町 荒
町 蔵 町 町
町
濱
た
木 木
津 濱
津
津 富
中 貝 町 町
職 玉
ノ
ノ 黒 岐 山
之
町 町 町 町
濱
端
智
都
子
︵
三
井
楽
町
︶
亡
夫
好
男
氏
︵
3
月
10
日
∼
4
月
9
日
届
出
分
︶
︻
み
み
ら
く
の
里
︼
田
尾
多
美
子
︻
グ
ル
ー
プ
ホ
ー
ム
翁
頭
︼
山
口
鈴
子
︵
大
阪
府
︶
亡
母
田
邊
キ
ミ
子
前
田
久
幸
︵
岐
宿
町
︶
亡
母
ユ
リ
︻
き
じ
の
里
︼
藤
原
充
吉
︵
奈
留
町
︶
亡
母
橋
本
ス
ガ
ノ
町 町 嶽
︻
田 な 椿
中 る 﨑
堅 の 清
︵
奈 里 一
留 ︼ 郎
︵
大
町
荒
︶
亡
町
叔
︶
亡
母
母
君
カ
江
子
畔
藤
原
千
敏
︵
奈
留
町
︶
亡
夫
秀
孝
津
中
村
萬
一
郎
︵
奥
浦
町
︶
亡
義
姉
貞
子
岳 浦 町
︻
お
く
う
ら
元
気
村
︼
眞
名
井
茂
樹
︵
福
岡
市
南
区
︶
亡
父
六
三
荒
木
淳
︵
末
広
町
︶
亡
妻
ヤ
ス
子
畔
瀬 宿 下
︻
末
広
荘
︼
︵
故
︶
楠
本
イ
ト
ノ
︵
富
江
町
︶
橋
本
武
︵
富
江
町
︶
亡
叔
母
キ
ク
ノ
︻
グ
ル
ー
プ
ホ
ー
ム
ま
ご
こ
ろ
︼
町 町 町 江
︻
︻
川 訪 澤 ご
崎 問 本 と
須 看 良 う
助 農
美 護 ︵
子
︵ ス 中 業
富 テ 央 協
江 ー 町 同
町 シ ︶
亡 組
︶
ョ
亡
妻 合
ン
夫
篤 ︼
鐙
昭
子
雄 瀬
︼
し
ょ
う
義泰健龍久稔朝翔誠
一生治洋勝
美平也
籠籠木池木松山
口
淵淵場田場山県
萩
町町町町町町市
福
岡
県
春
日
市
よ
う
子
り
ょ
う
文茂拓弘
和治哉昌
し
ょ
う
雄 喜
一 代
朗 彦
純寿直慎利友和亮康
治輝樹也一浩成平人
平大上三富千吉新岐吉松
分
江葉久
大
蔵県
尾
町県
市 木 港 宿 田 山
日 津
狩
川
田
町市町野立市町町町町町
すえ
玉
之
浦
町
大
宝
大吉堤長大
久
荒
崎荒
木
町町町市町
浦
山
下
實
︵
上
崎
山
町
︶
亡
母
カ
ネ
三
田
節
枝
︵
籠
淵
町
︶
亡
夫
浩
則
︵
3
月
10
日
∼
4
悦剛浩保
護
月
正喜希者
9
大富富
︵日
江江住敬届
荒町町
称出
狩土所略分
町立取
︶︶
坪山松杉林松竹烏木森入坂橋梅大吉赤洗濱中野山野北川井今野
口口尾
尾野山口山江口本林窄田窄川﨑村原下口島田関村口氏
晃こう桜さ
諒
玲れ
た
あ
よ
け
な
は
ゆ
は
ゆ
あ
よ
ろ
し
み
も
ま
た
え
志 衣 拓く明き洋う奎い望 桃 夏つ遥る悠う摩 翔 亮 遥る松 太 優う杏ん嘉し緑く葵あ莉りい慧さと奈な風ふう尭あき駿かけ名
郎ろう佳か海み聡と輔すけ佑すけ織おり寧ね綺き翔と成せい奈な哉や太た真ま太た朗ろう菜な梨り基き斗と流る愛な之し緒お太た睦ちか琉る
り
ょ
う
町 人
平
山
治
美
︵
奥
浦
町
︶
亡
弟
条
一
お
誕
生
お
め
で
と
う
とめ
2014年5月号
35
五島市市制施行10周年記念
第23回富江半島ブルーライン
健康ウォーク大会
水道施設見学・体験イベント
・ ・
五島市市制10周年記念事業
■編集・発行/五島市情報推進課
TEL
☆GW の思い出に農業体験!キャンプ村では、
オーナー制のサツマイモ畑「さんさん農園」
の受付も行います。ぜひご利用ください。
蛇口をひねると簡単に出てくる水。水は、ど
のようにして皆さんの家までやってきているか
知っていますか?
水をつくっている施設の見学や、水道管の組
立て体験などで、
水について楽しく学びませんか。
時 6月7日㈯13時∼16時
※雨天の場合は中止。
場 大曲ポンプ場
内 浄水場見学、手作りろ過器の製作、水道管の
組み立て、漏水を探せ!など
対 小学生※保護者や引率者が同伴できる方
募20組程度※先着順
〆 5月20日㈫
申 問 水道局窓口☎72−6115
年 月号
心地よい潮風を感じ
ながらウォーキングし
ま せ ん か?グ レ ー ド
アップしたゴールデン
ウィークとみえ産業市
も同時開催。
時 5月4日㈰
受付9時∼
開始9時45分∼
※雨天時は5日㈪に延期。
5日㈪も雨天の場合は中止。
場 さんさん富江キャンプ村管理棟横芝生広場
内 Aコース:8㎞、Bコース:4㎞
①コース途中キーワードクイズ②郷土芸能
③お楽しみ抽選会④子供工作コーナー
問 富江支所地域振興課☎86−1161
さんさん富江キャンプ村☎86−2920
広報ごとう
五島市市制施行10周年記念
第32回こども自然公園大会 大自然の中で思いっきり遊ぼう!
時 5月3日㈯10時∼14時
※雨天の場合、5月5日㈪に延期
キー、餅まきなど
バスを運行
往路9時30分、復路14時、料金100円
問 五島市観光協会☎72−2963
観光交流課☎74−0811
五島市の人口(H26.3.31現在)
◆総数39,
808人(−461)男18,
621人(−234)女21,
187人(−227)
194人 富江5,
006人 玉之浦1,
515人 三井楽2,
919人 岐宿3,
584人 奈留2,
590人
◆福江24,
◆世帯数20,
314世帯(−122)◆心のふるさと市民19,
233人 ※( )は前月比
☎
市の代表
電話番号
◆本
庁 72−6111 ◆富 江 支 所 86−1111 ◆玉之浦支所 87−2211
◆三井楽支所 84−3111 ◆岐 宿 支 所 82−1111 ◆奈 留 支 所 64−3111
◆消 防 本 部 72−3131
「広報ごとう」
は、
石油系有機溶剤の一部を大豆油に
置き換えたソイインキを使用しています。
五島市福江町 番 号
注 当日、福江小学校から(お濠前バス停)から送迎
‐
んか凧、バラモン凧あげ、野外コンサート、草ス
〒
内 クラフト教室(竹とんぼ、お手玉、凧作り)
、け
http://www .
city.goto.nagasaki.jp
場 鬼岳園地