県立植物園 - 公益財団法人新潟県都市緑花センター

平成24年度都市公園運営管理報告(年間)
指定管理者名: 国際総合学園・都市緑花センターグループ
都市公園名
新潟県立植物園
第1四半期(人)
入場者数
第2四半期(人)
第3四半期(人)
第4四半期(人)
累計(人)
園内
73,106
48,065
45,705
27,581
194,457
有料公園施
設(再掲)
16,877
15,402
19,345
13,218
64,842
計
-
-
-
-
第1四半期
電話(件)
問い合わせ件数
来所(件)
-
第2四半期
E-mail(件)
-
計
電話(件)
-
-
主な内 開館・休館日、所在地、交通アクセス、催事、植物等に関
容 すること
苦情件数
0
-
1
0
来所(件)
-
第3四半期
E-mail(件)
-
計
電話(件)
-
-
開館・休館日、所在地、交通アクセス、催事、植物等に関
すること
1
0
0
0
0
-
E-mail(件)
-
計
-
電話(件)
-
開館・休館日、所在地、交通アクセス、催事、植物等に関
すること
0
主な内 展示植物の状態が悪い
容
要望件数
来所(件)
第4四半期
0
4
0
来所(件)
-
累計
E-mail(件)
-
計
電話(件)
-
来所(件)
E-mail(件)
計
-
-
-
-
-
開館・休館日、所在地、交通アクセス、催事、植物等に関
すること
4
0
0
0
0
0
5
0
5
8
0
2
0
2
0
19
0
19
温室内ベンチの汚れ、熱帯植物ドーム内の雨漏り 等
3
0
3
0
6
0
6
0
8
0
主な内 展示と連動した植物販売、SDカードやすこやかパスポート 展示と連動した植物販売、温室内が暑すぎるのでもっと涼 展示と連動した植物販売、男性トイレにおむつ交換台設置 館内での植物販売種類について、ホームページについて
しく、ペット同伴可能にしてほしい
を、もっと植物園のPRを 等
容 提示で入館割引等
※問い合わせ件数は統計をとっていません。
第1四半期
行為許可
第2四半期
第3四半期
内減免
件数(件)
物品の販売・頒布
競技会・集会等の
催し
ロケーション又は
業としての写真撮
内減免
金額(円)
件数(件)
件数(件)
第4四半期
内減免
金額(円)
金額(円)
件数(件)
件数(件)
累計
内減免
金額(円)
件数(件)
金額(円)
件数(件)
内減免
金額(円)
金額(円)
件数(件)
件数(件)
金額(円)
金額(円)
件数(件)
金額(円)
8
8,880
0
0
1
1,480
0
0
4
5,180
0
0
1
34,040
0
0
14
49,580
0
0
4
155,271
1
126,554
5
89,453
1
5,400
0
0
0
0
1
900
1
900
10
245,624
3
132,854
3
17,720
1
16,500
1
610
0
0
1
16,500
1
16,500
1
610
0
0
6
35,440
2
33,000
※内訳書を添付すること
第1四半期
回数(回)
第2四半期
主な内容
回数(回)
地域・住民との連
携活動
-
・ボランティア受入れ(週4回)
・愛好会との展示共催
・新津商工会議所との協働による緑
化活動
・新潟市等との連携(「にいつ花ふる
フェスタ」「春一番、にいがた花三
昧。」打ち合わせ)
・新津地区公民館との教室共催 等
関係機関との調整
会議等
-
新潟地域振興局新津地域整備部等と
適宜連絡調整
主な内容
有料公園施設
利用者
数(人)
利用料
金(円)
-
-
新潟地域振興局新津地域整備部等と
適宜連絡調整、ワークショップの開催
利用者
数(人)
利用料
金(円)
利用回
数(回)
利用者
数(人)
利用料
金(円)
回数(回)
主な内容
-
・ボランティア受入れ(週4回)
・愛好会との展示共催
・新津商工会議所との協働による緑化活動
・新潟県公園緑地建設業協会との連携(福
島県からの避難親子招待企画)
・新潟市等との連携(春一番、にいがた花三
昧。)
・新津地区公民館との教室共催打合せ
-
・ボランティア受入れ(週4回)
・愛好会との展示共催
・新潟市等との連携(「春一番、にい
がた花三昧。」「にいつ花ふるフェス
タ」)
・新津地区公民館との教室共催
-
新潟地域振興局新津地域整備部等と
適宜連絡調整、ワークショップの開催
-
新潟地域振興局新津地域整備部等と
適宜連絡調整
第3四半期
内減免
利用回
数(回)
第4四半期
主な内容
第2四半期
内減免
利用回
数(回)
回数(回)
・ボランティア受入れ(週4回)
・愛好会との展示共催
・新津商工会議所との協働による緑
化活動
・新潟市等との連携(「春一番、にい
がた花三昧。」「アキハ・スポーツフェ
スタ」 等)
第1四半期
利用回
数(回)
第3四半期
利用者
数(人)
利用料
金(円)
利用回
数(回)
利用者
数(人)
利用料
金(円)
第4四半期
内減免
利用回
数(回)
利用者
数(人)
利用料
金(円)
利用回
数(回)
利用者
数(人)
利用料
金(円)
累計
内減免
利用回
数(回)
利用者
数(人)
利用料
金(円)
利用回
数(回)
利用者
数(人)
利用料
金(円)
内減免
利用回
数(回)
利用者
数(人)
別表「温室入館者数」、「県立植物園入館者数」及び「売上金額一覧表」の
別表「研修室利用一覧」のとおり
自主事業名
春の植物園まつり
※内訳書を添付すること
第1四半期
参加者数(人)
主な内容
自主事業名
バックヤードツアー、ハーブ寄せ植え教
室、植物素材を使った体験教室、友の会 秋の植物園まつ
4,501 主催花絵づくり、古本市、物販(植物、食
り
品)、
自己評価結果
別紙「平成24年度 新潟県立植物園の管理・運営に関する評価結果について」のとおり
第2四半期
参加者数(人)
主な内容
バックヤードツアー、オオオニバス試乗、
自然素材を使った体験教室、コケ玉づく
4,974 り教室、園芸相談、古本市、物販(植物・
食品)、アキハ・アウトドアスポーツフェス
タ
自主事業名
第3四半期
参加者数(人)
主な内容
自主事業名
第4四半期
参加者数(人)
主な内容
利用料
金(円)
様式2
行為許可状況
公園名:新潟県立植物園
指定管理者名:財団法人 新潟県都市緑花センター
区 分
1 物品の販売・頒布
累計
件数
使用料(円)
14
49,580
10
245,624
(1)テント設置
5
231,411
(2)その他(チャリティーイベント)
2
7,103
(3)その他(ヨガ教室、アキハ・アウトドアスポーツフェスタ)
2
6,210
(4)その他(木工体験紹介 )
1
900
4 ロケーション
2
33,000
5 写真撮影
4
2,440
30
330,644
2
競技会、集会等の催し
(新潟スタジアム2階ラウンジ・パントリー)
3 競技会、集会等の催し(その他 計)
6
新潟スタジアム内広告物表示
(常設看板除く)
合計
※ 公園ごとに別葉としてください。
※ 『3競技会、集会等の催し(その他)』中、『テント設置』以外の項目については、括弧内に具体的な内容を記載してください。
※ 件数について
・『テント設置』の件数については、申請・許可の単位(テント数張で1申請の場合、1件)としてください。
・『新潟スタジアム内広告物表示(常設看板除く。)』の件数については、1看板で1件としてください。
・『3競技会、集会等の催し(その他)』で件数の取り扱いに疑義がある場合は、都市政策課担当者まで連絡願います。
公 園 内 行 為 許 可 一 覧
申請者
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
目的
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
期間
H24.4.1
H24.4.6~4.8
H24.4.8
H24.4.15
H24.4.22
H24.4.24
H24.5.4~5.5
H24.5.12~5.13
H24.5.13
H24.5.26~5.27
H24.6.2
H24.6.3
H24.6.18
H24.6.24
H24.6.29
H24.7.8
H24.8.30
H24.8.31~9.2
H24.9.1
H24.9.16~9.17
H24.9.16
H24.9.22~9.23
H24.10.8
H24.10.21
H24.12.2
H24.12.16
H24.12.22~12.24
H.25.2.6~3.3
H25.3.20
H25.3.19
計
使用する公園施設
園地
花と緑の情報センター
園地
園地
園地
新潟県立植物園
園地エントランス
園地
園地
園地
園地
園地エントランス
観賞温室、熱帯ドーム
デッキ、園地芝生
新潟県立植物園
園地
園地
芝生広場
芝生広場
園地エントランス
園地
園地
温室
園地
園地
園地
園地
観賞温室第3室
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
※※※※※※※
花と緑の情報センター1階 ※※※※※※※
植物園敷地・観賞温室内※※※※※※※
内容
金額(円) 内減免額(円)
3,312
0
2,220
0
740
0
740
0
740
0
610
0
21,614
0
1,480
0
740
0
1,480
0
740
0
126,554
126,554
610
0
3,791
0
16,500
16,500
810
0
610
0
54,000
0
2,700
0
26,543
0
5,400
5,400
1,480
0
16,500
16,500
1,480
0
740
0
740
0
2,220
0
34,040
0
900
900
610
0
330,644
165,854
平成24年度
新潟県立植物園の管理・運営に関する評価結果について
平成25年3月10日
新潟県立植物園評価委員会
平成25年2月21日(木)に開催した評価委員会において、観賞温室等の施設視察を
行ったのち、平成25年4月以降の事業に関する「管理、運営の実施状況」
「アンケート調
査結果」
「内部評価結果」を聞き取り、意見交換を行った。評価は下記のとおりである。
記
(管理運営に関する評価)
① 植物園の管理運営は、適切に行われている。
② 従前に意見を付した事項についても改善されている。
(今後の管理運営に生かしていただきたい意見)
① 昨年度、緑の効用や果たす役割を話し園地の一層の利活用を求めたが、写真で利用状
況がよく確認できた。植物園の園地を散策すると気持ちが良いし、高齢化社会の今、健
康やストレス解消に役立つ素晴らしい空間である。将来には防災機能も加えたらよい。
② 企画展のラン展は、よく工夫し展示しており植物園らしさが表れている。職員が真剣
に取り組んでいることがよく分かる。こういう施設はやはり「人」だ。こういう施設は、
利用者の数の多少で、評価されるべきものでないはず。
③ アンケート集計から見ると、ファミリーが多い。大人も子供も楽しめるもの、異なる
年齢層が、長く園内で楽しめる工夫をすると良い。利用者の 3 割増は非常に大変だ。単
館だけでなくこのあたり一帯の広報をして、結果、単館の入館者数を増やすという考え
もある。時間はかかるかもしれないが、連携しエリヤの魅力を高める工夫も必要となる。
④ いろいろ頑張ったことや新たに分かったことなどをまとめたものがあると、職員もや
りがいがあるのでないか。また、県外の人がきて、「新潟県の植物はどうなの」と言わ
れた時見られるような場所が是非欲しい。難しいと思うが努力して欲しい。
⑤ 割引券があることが余り知られて無いようだ。回数券、定期券、三館(植物園、美術館、
鉄道資料館)割引をもっと PR した方がよい。また周辺施設と連携して、ワンデーフリー
パスなどをつくったらどうか。また JR の「駅からハイキング」なども参考になる。
⑥ 職員だけでやろうとせず、年配の方で植物が好きで生き甲斐を感じる人たちの協力を
得て、植物ガイドを頼むとか来館者と交流してもらうと植物園の魅力も増すのでないか。
⑦ 以前お話した館内サインの色彩は改善された。今日は展示のパネルが少し気になった。
⑧ 落ち葉などを使って絵を描く作家がいる。園内の植物を拾って作る絵の講座も楽しい。
以上
(新潟県立植物園評価委員会 委員)
石沢 進 (積雪地域植物研究所主宰・元新潟大学理学部教授)
大倉 宏 (美術評論家・砂丘館館長)
小林 正夫(
(社)日本家庭園芸普及協会技術顧問・長岡市緑花センター長)
青山 清道(NPO 法人にいがた NGO ネットワーク理事・元新潟大学災害・復興科学研究所教授)
平成24年度県立植物園 内部評価
中項目
1.施設利用
2.経営
3.環境への配慮
評価内容
①入園者数
②入館者数
③アンケート調査結果
④入館料収入
⑤コピー用紙
単位
人
人
満足・普通
円
枚
⑥刈草、剪定枝のリサイクル率 %
4.広報
ホームページ
⑦情報更新回数
回
⑧広報誌等の発行
回
5.企画展示
第2温室
⑨実施回数
回
第3温室住宅内展示
⑩実施回数
回
6.イベント
⑪実施回数
回
⑫相談所開設(専任相談員) 回
7.普及啓発・教育 花と緑の相談コーナー
花と緑の教室
⑬実施回数
回
⑭目標=定員, 実績=参加者 人
体験教室
⑮開催回数
回
学校・生涯教育
⑯出張講習回数
回
インターンシップ・博物館実習生 ⑰受入学校数
校
⑱受入人数
人
クイズアドベンチャー
⑲入れ替え回数
回
⑳熱帯ドーム・企画展示実施回数
展示解説
回
8.調査研究
開花・結実調査
21調査回数
回
園芸史調査
22資料の収集
点
県内外の自然関連団体の情報収集 23調査収集資料数
点
絶滅危惧植物の収集
24収集植物種類数
種
植物の収集
25収集植物種類数
種
9.地域との連携 ボランティア活動
26受け入れ延べ日数
日
27延べ人数
人
目標値
250,000
90,000
430
29,780,000
99,300
100
52
14
9
20
7
104
40
746
25
4
8
150
36
50
100
10
100
163
(昨年度)580
(目標値:年間、実績値:平成24年4月~25年月1月の実績値+2~3月の見込値)
実績値
達成率 評 価
189,164
75.7%
×
65,062
72.3%
×
無回答を除いた満足(284人)、普通(90人)の数値
374
87.0%
〇
19,700,000
66.2%
×
ISO14001の測定結果 参考(H23実績:93,506枚)
90,278
90.9%
〇
ISO14001の測定結果 参考(H23実績:100%)
100
100.0%
〇
毎週更新を目標値とする。(365日÷7日/回=52回)
100
192.3%
〇
植物園だより4回、催事案内4回、園内見所マップ6回、
14
100.0%
〇
9
100.0%
〇
外部団体+友の会+博物館実習生
20
100.0%
〇
植物園まつり、夜間開園、バックヤードツアー
7
100.0%
〇
毎週2回開催を目標値とする(52週×2回)
104
100.0%
〇
年間40回開催+友の会1回開催
41
102.5%
〇
第3四半期までの実績で33回432人、第4四半期150人見込
582
78.0%
〇
40
160.0%
〇
小学校総合学習、出前教室、農業大学校、中高年大学
37
△
博物館実習(2大学3名) インターンシップ(1大学1名、1専門学校2名)、
4
100.0%
〇
6
75.0%
〇
通年実施。展示や季節毎にクイズを入れ替え
4
△
熱帯ドーム・企画展示解説を年間150回
122
81%
〇
10日毎に調査 (365÷10≒36)
36
100%
〇
ツツジ類関係等(来年度出版予定)
50
100%
〇
日本植物協会事業に協力
100
100%
〇
毎年10種以上
28
280%
〇
毎年100種以上
228
228%
〇
163
100%
〇
会員登録数 29名 (H23年度 27名)
565
97%
〇
H24年12月までの実績
23/27 (23/27)×100%=85.2% 評価 ④
合計(〇の数)
<その他参考記載>
(前年度との比較)
参考 1友の会
(前年度との比較)
参考2 利用者
※評価点判断基準
評価点数
入園者数 (過去5年間(H18~H22)平均の入園者数との比較)
入館者数 (過去5年間(H18~H22)平均の入館者数との比較)
判断基準
5
目標を達成している。
④
目標に近い品質、成果を得ている。
3
2
1
会員登録数
イベント回数
人
回
人
人
(昨年度)205
(昨年度) 8
185,395
68,743
判断の目安
極めて適切に行われ、大きな成果を上げている。
適切に行われ、十分な成果を得ている。
(目標の80%程度の成果を得ている。)
目標には届かないが、当組織の発揮する 一通り行われ、一応の成果を得ている。
べき技術力から見て、許容範囲。
(目標の60%程度の成果を得ている。)
ほぼ一通りに行われ、ある程度の成果を得ている。
当組織としては、やや不本意な状況
(目標の50%程度の成果しか得ていない。)
不十分に行われ、成果はほとんどない。
当組織としては、不本意な状況
(目標の30%以下の成果しか得ていない。)
217
10
189,164
65,062
106%
125%
102.0%
94.6%
〇
〇
〇
〇
平成24年度 新潟県立植物園 収支決算報告
(単位:円)
項 目
指定管理委託料収入
利用料金収入
有料公園施設使用料
行為許可使用料
事業収入 計
年間予算額
242,070,000
29,880,000
29,780,000
100,000
271,950,000
実績
242,070,000
20,264,795
20,100,005
164,790
262,334,795
差異
備考
0
9,615,205
9,679,995
-64,790
9,615,205
(単位:円)
項 目
維持管理費
人件費
正規職員
臨時職員等
福利厚生費
事業費
光熱水費
電気料
ガス料
上下水道料
展示・普及啓発
作業員賃金
原材料費
委託料
調査・研究
原材料費
委託料
植物管理
作業員賃金
原材料費
委託料
施設管理
委託料
清掃
作業員賃金
委託料
警備業務
委託料
事務費
修繕費
一般管理費等経費
管理運営経費計
項 目
当期収支差額
年間予算額
258,150,000
74,912,000
56,523,000
9,097,000
9,292,000
183,238,000
32,394,000
9,695,000
19,032,000
3,667,000
16,799,000
1,960,000
2,968,000
11,871,000
126,000
126,000
0
36,954,000
23,242,000
1,706,000
12,006,000
30,237,000
30,237,000
8,980,000
2,800,000
6,180,000
1,248,000
1,248,000
50,500,000
6,000,000
13,800,000
271,950,000
実績
254,245,391
74,002,352
53,797,556
10,227,408
9,977,388
180,243,039
42,603,876
10,408,686
27,826,091
4,369,099
17,372,041
1,931,276
3,475,809
11,964,956
0
0
0
37,263,563
22,899,416
1,709,397
12,654,750
28,192,599
28,192,599
9,557,716
2,758,966
6,798,750
1,247,400
1,247,400
37,783,017
6,222,827
13,606,995
267,852,386
事業収入 計 管理運営経費 計
262,334,795
267,852,386
差異
3,904,609
909,648
2,725,444
-1,130,408
-685,388
2,994,961
-10,209,876
-713,686
-8,794,091
-702,099
-573,041
28,724
-507,809
-93,956
126,000
126,000
0
-309,563
342,584
-3,397
-648,750
2,044,401
2,044,401
-577,716
41,034
-618,750
600
600
12,716,983
-222,827
193,005
4,097,614
(単位:円)
差異
-5,517,591
備考
平成 24 年度 新潟県立植物園 自主事業運営状況
1
実施状況
(1)物販事業
①書籍の販売
里山の植物
ようこそ緑の夢王国
②カフェテリア「レストラン和」の運営
③売店コーナーの運営(カフェテリア内)
④自動販売機の設置
観賞温室第 3 室 1 階 1 台
情報センター入口
2台
芝生広場入口
1台
駐車場
1台
⑤臨時売店の設置
春・秋の「植物園まつり」にて食品や植物等を販売
(2)その他事業
①春の植物園まつりの開催
開催日 5 月 4 日、5 日
内容 バックヤードツアー、体験教室、園芸相談、植物・食品・古本販売等
②秋の植物園まつりの開催
開催日 9 月 16 日、17 日
内容
シルバー無料デー、バックヤードツアー、オオオニバス試乗体験、体験教室、
園芸相談、植物・食品・古本販売等
2
収支決算報告
(1)主な収入項目
内
容
金額(円)
31,200
書籍販売収入
カフェテリア収入
533,355
春・秋の植物園まつり等臨時売店収入
153,880
(2)主な支出項目
内
容
公園使用料(カフェテリア等)
春・秋の植物園まつり等臨時売店設置に係る行為許可使用料、会
場設営費
金額(円)
885,471
816,898