たし算・ひき算の ひっ算

1章
たし算・ひき算の ひっ算
たし算・ひき算の ひっ算 〈2けたの数のたし算・ひき算の筆算〉
20 分
つぎ
p.2
けいさん
1 次の 計算を しなさい。
⑴
⑸
⑼
12
+23
34
+15
52
−26
⑵
⑹
⑽
3点×12〔36点〕
20
+47
⑶ 59
⑷ 98
45
−13
⑺ 23
⑻ 80
35
+17
⑾ 47
⑿ 37
−36
+38
+29
−42
−45
−19
2 次の 計算を ひっ算で しなさい。
2
4点×9〔36点〕
⑴ 42+25
⑵ 63+21
⑶ 19+50
⑷ 28−15
⑸ 62−30
⑹ 87−57
⑺ 14+26
⑻ 39+37
⑼ 74−55
1章 たし算・ひき算の ひっ算
3 次の 計算には まちがいが あります。 右に 正しい 計算を か
書きなさい。
3点×2〔6点〕
⑴ 37+28
⑵ 61−35
37
+28
61
−35
55
36
さかな
きょう
4 きのう 魚を 27 ひき つりました。 今日 36 ぴき
なん
つりました。
ぜんぶで 何びき つりましたか。
しき
式
〔5点〕
ひっ算
答え ( )
こた
も
いもうと
5 みきさんは カードを 83 まい 持 って います。 妹 に 29 ま
い あげました。
カードは 何まい のこって いますか。
式
〔5点〕
ひっ算
答え ( )
6 ある 小学校の 2 年生は 男の子が 68 人 いて, 女の子より すく
13 人 少ないそうです。 女の子は 何人 いますか。
式
〔6点〕
ひっ算
答え ( )
おお
7 みかんが 45 こ あって, りんごより 19 こ 多 いそうです。 りんごは 何こ ありますか。
式
〔6点〕
ひっ算
答え ( )
1 たし算・ひき算の ひっ算
25 分
つぎ
p.2
けいさん
1 次の 計算を しなさい。
⑴
⑸
83
+22
158
− 82
⑵
⑹
3点×8〔24点〕
33
+67
⑶ 52
⑷ 87
100
− 17
⑺ 115
⑻ 106
+58
−
+49
78
2 次の 計算を ひっ算で しなさい。
98
−
3点×12〔36点〕
⑴ 17+92
⑵ 45+68
⑶ 77+55
⑷ 84+48
⑸ 36+69
⑹ 98+79
⑺ 105−43
⑻ 137−47
⑼ 100−22
⑽ 153−54
⑾ 126−62
⑿ 103−95
1章 たし算・ひき算の ひっ算
かず
か
に あてはまる 数を 書きなさい。
3
2
⑴
+ 4
7
5
⑵
2
+ 6
1
2
8
⑶
3点×4〔12点〕
9
1
⑷
7
− 4
6
5
4
8
0
4
6
7
7
−
よ
4 92 ページの 本を 読みます。
7点×2〔14点〕
⑴ こうじさんは 25 ページ 読みました。
のこ
なん
りは 何ページですか。
しき
式
答え ( )
こた
⑵ たけしさんは 何ページか 読んだので,
のこりが 59 ページ
おお
に なりました。
たけしさんは こうじさんより 何ページ 多く
読みましたか。
式
答え ( )
5 白い バラが 45 本 さきました。 赤い バラは 白い バラよ
すく
り 27 本 多く,
ピンクの バラは 赤い バラより 23 本 少な
く さきました。
ピンクの バラは 何本 さきましたか。
〔7点〕
式
答え ( )
つか
きょう
6 たまごが 64 こ ありました。 きのう 15 こ 使って, 今日は
きのうより 7 こ 多く 使いました。 たまごは 何こ のこって いますか。
〔7点〕
式
答え ( )
1 たし算・ひき算の ひっ算
30 分
つぎ
p.3
けいさん
1 次の 計算を しなさい。
2点×6〔12点〕
⑴ 45+48
⑵ 82−28
⑶ 69+96
⑷ 22+99
⑸ 100−37
⑹ 111−77
かず
か
に あてはまる 数を 書きなさい。
2
2点×4〔8点〕
⑴ 57+
=96
⑵ +84=161
⑶ 73−
=47
⑷ −69=48
に あてはまる 数を 書きなさい。
3
1
⑴
+
8
3
⑵
+ 5
4
5
5
⑸
−
4点×8〔32点〕
9
⑶
6
−
3
1
⑹
6
−
9
7
⑷
− 2
5
7
9
3
8
さい
4
1
⑺
+ 8
1
3
6
4
8
6
⑻
3
+ 5
9
1
7
ねえ
4 ひろこさんは 9 才 で, お姉 さんは ひろこさんより 5 才 年上
かあ
とう
です。
お母さんは お姉さんより 28 才 年上で,
お父さんより なんさい
6 才 年下です。 お父さんは 何才ですか。
〔8点〕
しき
式
答え ( )
こた
1章 たし算・ひき算の ひっ算
5 48 ページの 計算ドリルが あります。 ともみさんは 29 ページ
しました。
けんじさんは あと 12 ページ のこって いて, さと
おお
しさんは けんじさんより 3 ページ 多く のこって います。
さ
としさんは ともみさんより 何ページ 多く しましたか。
〔10点〕
式
答え ( )
き いろ
6 赤, 白, 黄 色, ピンクの チューリップが あわせて 98 本 さいて います。
赤は 24 本で,
白は 赤より 8 本 多く,
黄色
すく
は 白より 9 本 少ないそうです。
ピンクの チューリップは 何
本 さいて いますか。
〔10点〕
式
答え ( )
が よう し
くみ
7 画 用 紙 が 何まいか ありました。 1 組 と 2 組と 3 組の みん
くば
なに 1 まいずつ 配ろうと したら, 14 まい たりませんでした。
ふたり
1 組は 37 人 いて, 2 組より 3 人 多く, 3 組より 2 人 少な
いそうです。
画用紙は 何まい ありましたか。
〔10点〕
式
答え ( )
こうえん
8 公園に 男の子が 18 人, 女の子は 男の子より 9 人 多く い
かえ
ます。 しばらく して 17 人の 子どもが 帰ったので,
のこって
いる 女の子は 16 人に なりました。 帰った 男の子は 何人で
すか。
〔10点〕
式
答え ( )
1 たし算・ひき算の ひっ算
1章
かず
40 分
p.7
か
に あてはまる 数を 書きなさい。
1
8
⑴
8
+ 5
7
5
1
1
9
+
⑷
4
⑵
2
−
6
つぎ
3点×6〔18点〕
7
−
6
8
⑸
7
4
⑶
5
7
⑹
+ 5
9
+ 8
0
0
2
さん
6
9
9
7
おな
2 次の ひっ算の ★と ●には それぞれ 同じ 数が 入ります。
か
★と ●に あてはまる 数を 書きなさい。
4点×6〔24点〕
★●
★●
★●
⑴ ⑵ ⑶ +●●
136
★●
+★●
●●
+★●
138
244
★ ( ) ★ ( ) ★ ( )
● ( ) ● ( ) ● ( )
よこ
3 たて, 横, ななめの どの 3 つの 数を た
しても 同じ 数に なるように,
あいて いる
に あてはまる 数を 書きなさい。 2点×6〔12点〕
ア
ウ
48
18
1章 たし算・ひき算の ひっ算
52
エ
カ
イ
オ
49
エー
ビー
シー
4 3 つの 数 A, B, C が あります。 Aと Bを たすと 54,
Aと Cを たすと 66, Bと Cを たすと 80 に なり
ます。 A,
B,
Cは それぞれ いくつですか。
〔12点〕
A(
)
, B(
)
, C(
)
れつ
まえ
5 子どもが 1 列に ならんで います。 はるかさんは 前から 28
ばん め
うし
番目,
あおいさんは 後ろから 29 番目で,
はるかさんと あおいさ
あいだ
なんにん
んの 間に 17 人 います。
みんなで 何人 ならんで いますか。
しき
式
〔10点〕
答え ( ) または ( )
こた
6
も
よ し き さ ん は 185 円 持 っ て い て, 1 こ 48 円 の チ ョ コ
か
レートを 2 こ 買いました。 ちひろさんは 1 こ 37 円の キャン
ディーを 2 こ 買って のこった お金を くらべたら,
よしきさ
すく
か
もの
んより 26 円 少 なかったそうです。 ちひろさんは 買 い物 を す
る 前に 何円 持って いましたか。
〔10点〕
式
答え ( )
が よう し
7 赤, 青, 白の 画用紙が ぜんぶで 154 まい あって, 赤は 青より 16まい 少なかったそうです。
その うち,
赤を 23まい,
おお
つか
青を 赤より 5 まい 少なく,
白を 赤より 12 まい 多く 使っ
たので,
のこりの 画用紙の うち,
青は 36 まいに なりました。
赤と 白の のこった 画用紙は,
それぞれ 何まいですか。
〔14点〕
式
答え 赤 ( ), 白 ( )
トップクラスにトライ
19
1 章 たし算・ひき算の ひっ算
たし算・ひき算の ひっ算
p.2〜3
⑼ 78 ⑽ 99 ⑾ 64 ⑿ 8
⑼ 26 ⑽ 52 ⑾ 76 ⑿ 18
3 ⑴ 7 ⑵ 5 ⑶ 4 ⑷ 3
2 ⑴ 67 ⑵ 84 ⑶ 69
4 ⑴ 式 92−25=67
⑷ 13 ⑸ 32 ⑹ 30
4
5
6
7
5
式 68+13=81
答え 81人
答え 54まい
式 45−19=26
5
33−25=8
答え 8ページ
式 45+27=72(赤い バラ)
答え 49本
72−23=49
6
かず
式 64−15=49(きのうの のこりの 数)
きょう
つか
15+7=22(今日 使った 数)
答え 27こ
49−22=27
答え 26こ
1 , 2 このひき算は3位数から2位数をひく計算
さん
4 ∼ 7 のひっ算
1
7
1
3
4 5 6 7
27
83
68
45
+36
−29
+13
−19
63
54
81
26
1
よ
(たけしさんが 読んだ ページ)
式 27+36=63
式 83−29=54
答え 67ページ
⑵ 式 92−59=33
61
−35
26
こた
答え 63びき
しき
⑸ 76 ⑹ 83 ⑺ 37 ⑻ 8
⑸ 105 ⑹ 177 ⑺ 62 ⑻ 90
⑸ 49 ⑹ 32 ⑺ 61 ⑻ 35
1
3 ⑴ ⑵
37
+28
65
1 ⑴ 105 ⑵ 100 ⑶ 110 ⑷ 136
2 ⑴ 109 ⑵ 113 ⑶ 132 ⑷ 132
1 ⑴ 35 ⑵ 67 ⑶ 23 ⑷ 56
⑺ 40 ⑻ 76 ⑼ 19
p.4〜5
⑺ ⑽ ⑾のような,くり上がりのあるたし算は,
ですが,2位数−2位数のときと同様,くり下が
りで,1小さくなった数を忘れないように気をつ
けましょう。
3
⑴ 一の位の計算で,5+□=2の□にあてはま
る0∼9の数はないので,5+□=12と考えます。
⑵ 一の位の計算でくり上がりがあることに注意し
くり上げた1を,十の位のたし算のときに忘れな
て,□+6ではなく,□+7=12と考えます。
いように,十の位の数字の上に小さく1と書きます。
⑶ 一の位の計算で,□−6=8の□にあてはまる1
1
1
⑺ ⑽ ⑾
23
+38
61
35
+17
52
1
47
+29
76
けたの数はなく,くり下がりがあることに注意し
て,1□−6=8と考えます。
⑷ 一の位の計算でくり下がりがあることに注意し
て,10−□ではなく,9−□=6と考えます。
⑻ ⑼ ⑿のような,くり下がりのあるひき算は,
1をくり下げたとき,十の位の数が1小さくなっ
4
⑵〈別解〉こうじさんとたけしさんの残りの
ていることを忘れないように,十の位の数字の上
ページ数のちがいから求められます。
に1小さくなっている数を書きます。
67−59=8(ページ)
7
4
2
⑻ ⑼ ⑿
80
52
37
−45
−26
−19
35
26
18
みかん 45こ
7
5
まず,赤いバラの数を求めます。
はじめ 64こ
6
(きのう)
使ったたまご
15こ
のこり こ
(今日)
使ったたまご
りんご こ
答えと解き方
19こ
(15+7)こ
のこり こ
⑷では,□−6=4の□にあてはまる1けたの数
p.6〜7
1 ⑴ 93 ⑵ 54 ⑶ 165
はなく,くり下がりがあることから,1□−6=
4
⑷ 121 ⑸ 63 ⑹ 34
1 8
5 2
7 0
9 3
⑸
− 2 6
4 8
+ 8 5
4
1 3 3
ひろこさん9才 5才
7 9
お母さん
⑹ 1 1 9
9
8 1
3 8
−
6才
お父さん
才
5
さとしさんが,計算ドリルをしたページ数を求
めるために,まずさとしさんの残ったページ数を
求めます。
+ 5 9
6
1 2 7
ねえ
式 9+5=14(お姉さん)
8
かあ
14+28=42(お母さん)
答え 48才
42+6=48
5
28才
お姉さん
− 1 5
6 8
⑻
9 4
5 5
− 4 6
4 4
⑺
⑶
+ 5 6
+ 3 4
⑷
3 7
⑵
ひろこさんをもとにして,4人の年のちがいを
考えます。
2 ⑴ 39 ⑵ 77 ⑶ 26 ⑷ 117
3 ⑴
4の□にあてはまる数を考えます。
式 12+3=15(さとしさんの のこり)
赤 24本
98本
白(赤+8)本 黄色(白−9)本ピンク 本
はじめにいた女の子の数と,17人の子どもが
帰ったあとに残った女の子の数との関係から考え
ていきます。
48−15=33(さとしさん)
答え 4ページ
33−29=4
6
き いろ
式 24+8=32(白)
32−9=23(黄色)
24+32=56 56+23=79
答え 19本
98−79=19
7
式 37−3=34(2組)
37+2=39(3組)
37+34=71 71+39=110
110−14=96
8
答え 96まい
式 18+9=27(はじめに いた 女の子)
かえ
27−16=11(帰った 女の子)
17−11=6
答え 6人
p.2〜7
学習のねらい
筆算では,位をそろえて計算し,たし算では
くり上がりを,ひき算ではくり下がりを,正確
に処理することが,とても重要です。
筆算の仕方を十分に理解し,丁寧に正しく計
算する習慣をつけましょう。2けたの筆算で
しっかりと計算能力を身につけておくと,これ
から先に学習する3けた,4けたの計算も,難
なくこなせるようになります。
〈筆算の検算について〉
自分の計算がまちがっていないか,確かめる
2
⑴ 57+□=96 → 96−57=□
習慣をつけることは大切です。今後の計算にお
⑵ □+84=161 → 161−84=□
いて,慎重にものごとを考える態度を育てるこ
⑷ □−69=48 → 48+69=□
たし算の確かめは,ひき算によって,ひき算
⑶ 73−□=47 → 73−47=□
3
まず,一の位の計算で,くり上がりやくり下が
りがあるかどうかを考えます。
⑵では,3は6より小さいので,□+6=3の□に
あてはまる0∼9の数はなく,くり上がりがある
ことから,□+6=13の□にあてはまる数を考
えます。
とにもつながります。
の確かめは,たし算によって行います。
1
9
例) (確かめ)
(確かめ)
37
103
8
1
+54
− 68
91
35
91 −54
35 +68
37
103
答えと解き方
に注目します。7+□+8=26になるには,くり
1 章 p.18〜19
8 7
4 9
1 ⑴ ⑵ ⑶
+ 8 8
+ 5 9
1 7 5
−
9 6
9 6
7 6
+ 5 9
7 5
6 9
1 0 8
1 9 2
⑷ ⑸ ⑹
6 5
−
1 4 4
7 9
し算の答えは27であることがわかります。
2 6 7
☆=4 ⑵ ★
☆=4 ⑶ ★
☆=7
2 ⑴★
の計算が成り立たなくなります。
⑵●
○+●
○+●
○=8になるような●
○にあてはまる数は
ないので,答えは18になります。くり上がりが
1あるので,★
☆+★
☆+★
☆=12と考えます。
⑶●
○ +●
○ +●
○ の答えが,4にも14にもならないの
で,答えは24になると判断します。
ア+52=45+48 → ア+52=93 → ア=41
3 ア 41 イ 42 ウ 46
イ+52=45+49 → イ+52=94 → イ=42
エ 45 オ 44 カ 38
ウ+48=45+49 → ウ+48=94 → ウ=46
4 A 20 B 34 C 46
式 28+29+17=74 または
オ+49=45+48 → オ+49=93 → オ=44
28+10=38
6
カ+48=45+41 → カ+48=86 → カ=38
うし
29−17−2=10(はるかさんの 後ろ)
この3つの数の和は200で,A,B,Cそれぞれ
の数が2つずつ入っているから,A+B+Cは,
式 185−48−48=89
200の半分,つまり100になります。
(よしきさんの のこり)
よって,C=100−
(A+B)=100−54=46
89−26=63 (ちひろさんの のこり)
63+37+37=137
7
つか
B=100−
(A+C)=100−66=34
答え 137円
A=100−
(B+C)=100−80=20
が よう し
式 23−5=18(使った 青の 画用紙)
23+12=35(使った 白の 画用紙)
前
54−16=38(もとの 赤の 画用紙)
154−38−54=62
38−23=15 62−35=27
前
答え 赤 15まい,白 27まい
⑵ 一の位の計算が□+□=8なのか□+□=
18なのか迷ったら,十の位の計算に注目します。
29人
17人
はるかさん
あおいさん
28人
後ろ
人
17人
あおいさん
はるかさん
29人
6
後ろ
185円
よしきさん
4+5=1□になるには,くり上がりが必要です
チョコレート2つ分
のこり
26円
ちひろさん
から,一の位の計算の答えが18になることがわ
のこり
キャンディー2つ分
円
かります。
⑶,⑷は,くり下がりがあることに注意しましょう。
人
28人
あおいさんが,はるかさんより前にいる場合
(もとの 白の 画用紙)
1
はるかさんが,あおいさんより前にいる場合
5
36+18=54(もとの 青の 画用紙)
A+B=54,A+C=66,B+C=80
4
答え 74人 または 38人
エ+52=48+49 → エ+52=97 → エ=45
3
●
○=8 ●
○=6 ●
○=8
5
⑴●
○+●
○=6と考えると●
○=3になり,十の位
2
9 9
+ 8 9
2 0 0
上がりが2以上必要です。ですから,一の位のた
7
使った青の画用紙の数は,23−5=18で,18
⑸は,十の位に2くり上がります。
枚。残りの数を合わせると,もとの青の画用紙の
⑹ 一の位の計算で,□+9+□の答えが17にな
数がわかります。それをもとに,もとの赤,白の
るか,27になるかを考えるため,十の位の計算
画用紙の数を求めていきます。
答えと解き方