長 崎 大 学 ア フ こリ れカ かで らの の 50 貢 年、 献。 長 崎 大 学 ケ ニ ア 医 療 団 派 遣 50 周 年 記 念 11 12 2016年 月 日(土) 開場9:30 開会10:00 長崎大学医学部記念講堂 入場料:無料 主催:長崎大学国際連携研究戦略本部 共催:長崎大学熱帯医学研究所 協力:長崎大学医学部、長崎大学病院 長崎大学アフリカでの50年、 これからの貢献。 長崎大学は、JICAの前身である海外技術協力事業団の依頼を受け、ケニア に医療団を派遣して、今年で50年になります。2005年には、我が国の大学 としては初めてとなる海外研究拠点をケニアに設置し、現在ではアフリカに おける研究・技術協力分野を熱帯医学のみならず、歯学、水産・工学など幅 広い分野へ広げ活動を続けています。また、本年8月にケニアで開催された 第6回アフリカ開発会議(TICAD6)では、これまでの実績が評価され、日 本の大学を代表して、アフリカの開発への大学の協力について発言する機会 が与えられました。 長崎大学ナイロビ拠点のスタッフ ダクタリ・ジャパニ 「風に立つライオン」で大沢たかおさん演じる主人公のモデルとなったの は、1970年代にケニアで医療活動を行っていた長崎大学医療団の柴田紘一 郎医師。柴田医師をはじめとする医療団の活動を追った「風に立つライオ ン」のルーツとも言われるドキュメンタリー映画。 ※長崎放送様にご協力いただき、特別上映会を開催いたします。 舞台は1971年のケニア共和国ナクル市にあるリフトバレー州立病院。 主役は長崎大学の若き医師や看護師たち、そしてそこに暮らす人々。 現地の人たちの生活と民族的な歌や踊り、医師や看護師たちとのふれあい、そ して満天の星空、200万羽のフラミンゴなど素晴らしい自然の数々。ケニアでの 医療協力に従事する柴田医師を含む長崎大学医療団の活動と、アフリカの厳し い現実の中での彼らの喜びと悩みを描いた「風に立つライオン」のルーツとも なったドキュメンタリー映画。 (NBC社報より一部抜粋) 診察をする柴田紘一郎医師 NBCでは熱帯の地で医療活動に従事する長崎大学チームをテーマに、大型ドキュメンタリーを制作することを決 め、ディレクター・武縄潔、カメラマン・飯盛靖彦の2人を9月20日、アフリカに派遣した。初のアフリカ取材と なった2人は、1か月間にわたってケニアのナクールを中心に黙々と熱帯病に挑む長崎大学医療チームを取材、ド キュメンタリー「ダクタリ・ジャパニ」を制作した。番組では単なる研究室での学問的興味に留まることなく、 海外で活躍する日本人の一つの実像として紹介した。 (NBC50年史より抜粋) プログラム 10:0010:05 開会の挨拶 10:1010:40 特別講演「アフリカにおける学術研究・技術協力50年」 青木 克己氏(長崎大学名誉教授) 10:4510:55 ダクタリ・ジャパニ制作説明 長澤 和彦氏(NBCソシア代表取締役社長) 11:0011:55 ダクタリ・ジャパニ(1972年、55分)上映 12:0012:20 出演者から若者たちへのメッセージ 南 宣行氏 (外科医として昭46年∼昭48年まで派遣) 西村 聖子氏 (看護師として昭45年∼昭47年まで派遣) 向山 美知子氏(看護師として昭45年∼昭47年まで派遣) 12:3012:40 長崎大学のTICAD6への参加、今後の展望 片峰 茂氏(長崎大学学長) 12:4512:50 閉会の挨拶 ※当日は、ロビーにて、長崎大学のアフリカでの様々な取り組みの様子を写 真やポスターでも展示紹介しております。また、水産・工学部による50名様 分のケニア料理の試食もご用意しております。 【お申込み・問合せ先】 お電話・ファックス・Eメールのいずれ かにお名前と人数をご連絡ください。 ・電話:095−819−7866 ・ファックス:095−819−7865 ・Eメール:[email protected] 〒852-8523 長崎市坂本1−10−10 長崎大学国際連携戦略本部 (担当:尾崎)
© Copyright 2024 Paperzz