産業組織論 定期試験 模範解答 丹野忠晋 2016 年 2 月 4 日 次の問題を解きなさい.答えだけではなく.導出の過程もしっかり記述して下さい. 問題1 以下の表に各消費者のアイスショーへの支払意欲が載っている.各問いに答えて下さい. 買い手 支払意欲(円) イチロー 1400 ダルビッシュ 1300 石川遼 1200 羽生結弦 1100 錦織圭 1000 A. この表から支払意欲の高い順からそのグラフを描いて下さい. B. それを需要曲線と見立てたときに,その限界収入曲線を描いて下さい. C. 独占企業真央は,固定費用 0 で一定の限界費用 800 円の技術を持っているときに,この消費者に対して何円 の価格でアイスショーを何単位提供するか求めて下さい. D.一般に企業はどのような基準でその生産量を決めるか述べて下さい. A 1 B C 生産量は 4 単位,価格は 1100 円. D 企業は限界費用と限界収入が一致する水準に生産量を定める. 2 問題 2 なぜ映画の学生料金は大人料金よりも低いのか価格差別の概念を用いて説明して下さい. 独占力を持っている映画館は価格差別ができる.利潤を最大化する映画館にとっては需要の価格弾力性が低い消 費者には高い価格を付け,それが高い消費者には低い価格を付けるのが望ましい.学生の映画需要の価格弾力性は 高く,大人のそれは低い.よって,映画館の学生料金は大人料金よりも低くなる. 問題 3 固定費用が 10000 円で限界費用が 2000 円で一定の企業があります.以下の問いに答えて下さい. A. 生産量が 0 から 4 単位までのこの企業の可変費用を求めて下さい. B. 生産量が 1 から 4 単位までのこの企業の平均費用を求めて下さい.ただし小数点以下切り捨て. C. 上から生産量が 4 単位までの限界費用曲線と平均費用曲線を同じ図に描いて下さい. D. このような生産量が増加するほど平均費用が減少する産業を何というか答えて下さい. E. なぜこのような産業では独占が容認されるのか,その理由を述べて下さい. A B 3 C D 費用低減産業 E このような産業では生産を独占することによって複数の企業が競合するよりも低い生産費で生産が可能になる. つまり競争が起きると企業は赤字になり操業しなくなる.こような自然独占にある産業では独占による損失が出る が生産活動を行わないよりも望ましいので独占を容認する. 4 問題 4 独占企業真央は人気ソフト・ドラクエと不人気ソフト・タダノブクエストを販売している.消費者イチローと錦 織は,各ソフトに対して下の表にある支払意欲を持っている.各問いに答えて下さい. ドラクエ タダノブクエスト イチロー 12000 円 3000 円 錦織 10000 円 4000 円 A. 真央はドラクエとタダノブクエストを別々に販売するときに,売上が最大になるドラクエの価格とタダノブク エストの価格を求めて下さい.そのときの真央の売上の合計額を求めて下さい. B. 真央はドラクエとタダノブクエストをセット販売するときに,売上が最大になるセット販売価格を求めて下さ い.そのときの真央の売上の合計額を求めて下さい. C. このばら売りとセット販売とではどちらが真央にとって有利か? A 真央はドラクエを 10000 円で,タダノブクエストを 3000 円で販売する.合計 10000+3000+1000+3000=26000 円の収入を得る B 真央はドラクエとタダノブクエストをバンドルして 14000 円でセット販売する.合計 14000+14000=28000 円 の収入を得る C ばら売りの収入は 26000 円であり,セット販売は 28000 円なので,セット販売の方が真央にとって有利であ る. 問題 5 短期における独占的競争について以下の問いに答えて下さい. A. ボス,ジョージア,ワンダなどの缶コーヒー市場は独占的競争状態にあると考えられる.独占的競争の特徴を 貴方の身近な例を用いて説明して下さい. B. 独占的競争にある企業は,右上がりの限界費用曲線を持ち,それが U 字型の平均費用曲線の最下点を通過して いる.その企業が考えている需要曲線は縦軸との切片が正である右下がりの直線である.典型的なこの平均費 用,限界費用曲線,企業が考えている需要曲線,限界収入曲線を図示して下さい. C. このとき,その企業の生産量とその価格を上の図に描いて下さい. 5 D. このとき,その企業の利潤を図示して下さい. A 多数の企業が販売する財やサービスが各々少しずつ違っている産業は独占的競争状態にあるという.各企業はボ スの缶コーヒーが好きな消費者には独占的に振る舞うことができる.しかし,多数の競合企業がいるため競争が起 こり各企業の付ける価格は長期的には平均費用と等しくなる.その結果,完全競争と同様に長期的には利潤は 0 になる. B,C,D 6
© Copyright 2025 Paperzz