お 客 様 用 防犯用ウィンドウフィルムを入手・購入されたお客様へ 日本ウインドウ・フィルム工業会 1 防犯用ウィンドウフィルムは、防犯フィルム施工技能者が施工します。 住宅のガラス窓等に防犯用ウィンドウフィルムを貼付する施工については、防犯フィルム 施工技能者の認定を受けた者(以下「施工技能者」という。)が行います。 日本ウインドウ・フィルム工業会(以下「工業会」という。 )では、施工技能者が施工(貼 付)した防犯用ウィンドウフィルム(以下「CPフィルム」という。 )に防犯性能の高い建 物部品であることの証である「CPマーク」を貼付することとしています。 また、施工技能者がCPフィルムを施工(貼付)する場合、お客様に対して以下に図示し てあります「防犯フィルム施工技能者の認定証」を提示するとともに、養生期間等、CPフ ィルムが本来の防犯性能を発揮する条件について説明します。 工業会としては、施工技能者以外の者、例えば、お客様が施工(貼付)することは、CP フィルム本来の防犯性能を発揮することが難しい為、お薦めできません。 (表) 防犯フィルム施工技能者の認定証 (裏) 2 CPフィルムが防犯性能を発揮するまでには、一定の養生期間が必要です。 施工技能者は、標準施工要領に従い、CPフィルムとガラスの間に空気が入らないよう施 工液を使用して施工(貼付)します。 CPフィルムが防犯性能を発揮するためには、ガラスとの間に残留した施工液が乾燥する までの間、一定の養生期間を必要とします。 養生期間の目安は以下の通りです。この養生期間は、気温が高いほど短縮されます。 (1)冬季以外における養生期間 : 30日程度( 4月~10月) (2)冬季における養生期間 : 60日程度(11月~ 3月) (ただし、冬季における養生期間は、一般的室温下を想定) なお、詳細は、別添「防犯用ウィンドウフィルム標準施工要領」を参照して下さい。 3 お問合せ先 本件に関するお問合せは、工業会事務局、又は、各メーカーお客様お問合せ先にお願いし ます。 なお、曜日・時間帯によっては、電話がつながらない場合もありますので、予め御了承願 います。 日本ウインドウ・フィルム工業会事務局 電話:03-5624-2935 Fax:03-5624-2934 別 添 防犯用ウィンドウフィルム標準施工要領 日本ウインドウ・フィルム工業会 フィルム施工に従事する専門業者は、次のことに留意し、施工すること。 記 1 仕様 防犯フィルム施工技能者の認定を受けた者(以下「施工技能者」という。 )は、 「防犯性能の高 い建物部品(CP部品)」の目録に掲載された防犯用ウィンドウフィルム(以下「CPフィルム」 という。)を使用し、本標準施工要領に従い作業すること。 日本ウインドウ・フィルム工業会(以下「工業会」という。 )では、施工技能者が本標準施工要 領に従い施工(貼付)したCPフィルムに、防犯性能の高い建物部品であることの証である「C Pマーク」を貼付することとしています。 2 施工要領 施工技能者は、CPフィルムとガラスの間に空気が入らないように貼付するため、施工液(中 性洗剤水溶液等)を用いること。 施工(貼付)手順は、以下の通り。 (1)CPフィルムの裁断 ガラスの見付け寸法よりも上下左右とも3mm 程度小さく、CPフィルムを裁断する。 (施工液を押し出すためには、シーリング材やガスケットとの隙間が必要である。) (2)ガラスの清掃 ガラス面に洗浄液を噴霧し、スクレーパーやスキージーを使用して、ゴミや汚れを取り除く。 (CPフィルムとガラスの間にゴミや汚れがあると気泡や水泡の出来る原因にもなり、美観も 悪く、粘着力が発揮できないため。) (3)CPフィルムの貼付け ア CPフィルムの粘着面とガラス面の両方に施工液を噴霧する。 (粘着性を抑えるため) イ ガラスの上にCPフィルムを載せ、CPフィルムの位置を合わせ、仮止めする。 ウ CPフィルム表面に施工液を噴霧する。(スキージーを滑りやすくするため) エ スキージーを用いて、ガラスとCPフィルムの間にある施工液を両手で強く圧着し、押し 出す。圧着は、2~3度繰り返す。 (4)仕上げ CPフィルム端部の施工液を綿タオル、ペーパータオル等で入念に拭き取る。 3 施工上の注意について CPフィルムは、一般の飛散防止フィルム等に比べて、7~8倍程度厚く堅いため、通常より も多くの施工液が残留する傾向がある。 したがって、施工液が残留していると、充分な接着が発揮できないことがあるので、入念な目 視による仕上げ検査が必要である。 4 施工上の配慮について (1)水抜き・圧着方法 CPフィルムは、厚くて腰が強いため,スキージーの力が伝わりにくく,施工液が残りやす いので次の配慮が必要である。 ア スキージーを両手で持ち、体重をかけながら、施工液を強く圧着して押し出す。 イ スキージーのゴムはゴム硬度80度程度の硬いものが適している。 (2)養生期間(防犯性能が充分に発揮されるまでの期間) 残留した施工液が無くなるまでの養生期間は、気温が高いほど短縮される。 上記の標準施工要領に従って施工し場合、施工液が乾燥し、接着力が発揮されるまでの養生 期間の目安は以下の通りである。 ア 冬季以外における養生期間 : 30日程度( 4月~10月) イ 冬季における養生期間 : 60日程度(11月~ 3月) (ただし、冬季における養生期間は、一般的室温下を想定) 5 施主(施工依頼者)に対する説明について 施工技能者は、CPフィルムを施工する場合、必ず「防犯フィルム施工技能者の認定証」を提 示するとともに、上記4(2)の養生期間等、CPフィルムが本来の防犯性能を発揮する条件に ついて、施主に説明すること。
© Copyright 2024 Paperzz