もうすぐ前期が終了します!

新潟市立山潟小学校
5学年
№8
平成28年9月30日
もうすぐ前期が終了します!
長くて暑い夏でしたが、朝夕はめっきり涼しくなってきました。
いよいよ秋本番です。読書にスポーツに芸術に絶好の季節になりまし
た。
さて、4月から始まった前期も、残り1週間です。今学期の学習のま
とめをしているところです。
日々の学校生活の中で、
様々な体験を通し、
子どもたちは確実に成長しました。高学年としての自覚が伝わってきま
す。
後期には、5年生としての力の見せ場がますます多くなります。いろ
いろな場面での子どもたちの活躍が確かなものになるよう、そして、
子どもたちが一層充実した学校生活が送れるよう、私たち担任は、全力を尽くして支援していきます。
引き続き、保護者の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
10月の予定
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
全校朝会
わかくさタイム
4
ALT
5
フッ化物洗口
授業4限まで
13:15 下校予定
6
前期給食最終日
授業4限まで
13:15 下校予定
7
前期終業式
授業3限まで
11:45 下校予定
8
9
10
体育の日
11
後期始業式
給食開始
ALT
授業6限まで
12
フッ化物洗口
13
クラブ
14
15
16
17
委員会
18
わかくさ朝会
19
フッ化物洗口
20
21
就学時健診
授業3限、給食、
健診の手伝い
15:50 下校予定
22
23
24
わかくさタイム
25
ALT
26
フッ化物洗口
フリー参観
(~30日)
27
クラブ
28
29
30
学習発表会
31
委員会
11/1
全校朝会
ALT
2
フッ化物洗口
3
文化の日
4
振替休業日
5
地域ふれあいフェスタ
10月の生活目標
あたたかいメッセージを伝え合おう
全校 SST により、
「ほめる」
「励ます」言葉とは、どんな言葉かを考えさせます。また、その言葉を使
うときのポイントを意識しながら練習をし、練習を通して、あたたかいメッセージの大切さに気づかせ
ます。
生活の中に、あたたかいふわふわの言葉がいっぱい広がり、子どもたちがますます気持ちよく学校生
活が送れるように、支援していきます。
お知らせとお願い
☆稲刈りをしました!!
9月26日(月)に、春に植えた稲の稲刈りに行って来ました。
常々お伝えしてきてはいますが、田んぼは、鳥屋野潟漁業協同組合 組合長の増井勝弘様のご厚意で
お借りし、これまでに、田植えや鳥屋野潟船乗体験などでいろいろなことを教えていただき大変お世話
になっています。今回の稲刈りでも、稲の刈り取り方や運び方を分かりやすく教えていただき、子ども
たちは真剣に、しかし楽しそうに稲刈りをしていました。
刈り取った稲は、今後、さらにまた増井様のご尽力で、
「わかくさ米」として誕生します。楽しみです。
それにしましても、稲刈りに必要な用具などをきちんと
準備し持たせていただき、ありがとうございました。
いつもながらの温かいご協力に感謝の気持ちでいっぱい
です。本当にありがとうございます。
☆本物にふれました!~東京交響楽団学校訪問授業 9月28日(水)~
新潟市の小学校5年生全員を対象に開かれる「わくわくキッズコンサート」に、山潟小学校5年生は、
11月8日(火)に招待されています。りゅーとぴあに行き、東京交響楽団の演奏を聴きます。
今回の訪問授業は、コンサートの前に、学校で本物の音楽にふれて音楽に対する興味・関心を一層高
め、音楽を楽しもうというねらいで行われました。チェロ奏者の樋口泰世(ひぐち やすよ)さんが来
てくださいました。
サン・サーンス作曲「白鳥」をはじめ、何曲かチェロを演奏していただきました。また、チェロとい
う楽器の歴史や仕組み、特徴などをクイズ形式を取り入れて、楽しく分かりやすく説明していただきま
した。そして、最後に、チェロとピアノの演奏に合わせて、5年生全員で「ビリーブ」を合唱しました。
子どもたちは、最初から最後まで目を輝かせていました。真剣かつ楽しそうに、見たり聴いたり答え
たりしていました。マナーもよく、乗りもよく、本当にすばらしい5年生でした。子どもたちの心のこ
もった拍手や歌声に、私たち担任も感動させられました。とっても素敵な時間を過ごすことができまし
た。
なお、
「わくわくキッズコンサート」について、詳しいことは後ほどお知らせします。
〇 就学時健康診断のお手伝いをします!~10月20日(木)午後~
来春入学する1年生の健康診断のために、来年度最高学年となる5年生がお手伝いをします。当日は、
授業は3限後の仕事になります。そのため、下校は15:50頃の予定です。
5年生の子どもたちにとって、6年生進級に向けて大切にしたい活動の一つです。どうかご理解とご
協力をお願いいたします。