ダウンロード - 関崎海星館

出前宇宙科学教室
学校名
団体名
電話番号
依頼書
申請日:
担当者・氏名
(教諭・保護者)
電子メールアドレス
FAX
月
日
様
※○○学校 PTA や○○学校育成クラブ等、主催者の名称を記入してください。
対象児童生徒
学年・教室等
児童 (生徒) 数
1
未就学
年
2 年
3 年
4 年
5
年
6 年
特別支援
希望する実施日程等
実施希望日
2
1
時
限
学年・クラス
月
日
時限目
時
分~
時
分
年
組
月
日
時限目
時
分~
時
分
年
組
備考・内容
宇宙科学教室 実施計画の概要
(1) 実施学級
1つの学級で実施
複数の学級で実施
学年の単位で実施
学校の単位で実施
(2)
※
:
:
:
:
年
組
年
組(組数)
年
年~
年
名(教員
名(教員
名(教員
名(教員
名、PTA・保護者約
名、PTA・保護者約
名、PTA・保護者約
名、PTA・保護者約
名)
名)
名)
名)
要望(実施内容の詳細)
希望する□を、■にしてください。
○
主な教室
□ 天体望遠鏡を使用した観察 (昼の観察…太陽・月・金星・恒星 夜の観察…星座・惑星・他の天体 )
□ 教室での座学(季節の星座・太陽のふしぎ・月の満ち欠け・太陽系・月や星の動き・星の色や明るさ・他 )
□ 工作体験学習(地球と月の距離模型・ペーパークラフト・太陽系模型・日時計・水空気ロケット・
星座早見盤・北天星時計・オリオン早見盤・24 節季学習模型・その他・・・工作には座学が含まれます)
□ 宇宙学習(宇宙って何?・小惑星探査機物語・宇宙実験棟きぼう・宇宙の環境・ロケットの仕事・他)
□ その他の形態(具体的に:例・小学校6年間想い出作りドリームロケットの打ち上げ…みんなの夢を乗せて宇宙へ…
)
(
)
○ 内容に関する要望 (学校からの依頼の場合・単元の内容や要点等)
(
)
○
使用する機材の確認(用意可能なものの□を、■にしてください。)
□液晶プロジェクター □スクリーン □パソコン □延長ケーブル(m)□他(
3
講師について
天文台職員がお伺いいたします。実施内容や人数によっては講師の他に補助スタッフが同行
することがございます。
□
※各所ご記入の上、電子メール又はFAXで事務局又は海星館までお願いいたします。
大分市生涯学習施設 関崎海星館 TEL:097-574-0100 FAX:097-574-0555
)
宇宙科学教室の実施内容等について
依頼書にご記入の上、海星館宛にメールまたはFAXで申請をお願いします。
後日、担当者がスケジュールを作成しお知らせいたしますので、それを元に改めて事前の打合せをさ
せていただきます。ただし、申請の際、日程等諸事情により実施が困難な場合もございますので予め
ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ 通常の場合、以下の内容に準じてスケジュールを組み立てます。
目
標:依頼者側のご要望に準じて設定します。
内
容:依頼者との事前の打合せにより、内容を決定いたします。お気軽にご相談ください。
時
間:通常、座学 1 時間、観察と質問 1 時間です。(生徒の要望を出来る限り付加して実施します)
参加者:出前天文授業を受ける生徒の人数は最大 40 人程度といたします。
※ 40 人の生徒に対し、講師 2 名で講話と観測を対応いたします。
料
金:講師謝礼金、工作費用については別途ご相談ください。
※ ひとクラス(定員 40 人程度)・講師 2 名・2 時間授業を基本と致します。
※ 大分市教育委員会が主催する事業等については全額減免と致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ 四年生の場合、教室での座学は以下の学習指導要領の内容に準じて内容を組み立てます。
目標:月や星の位置の変化を運動・季節、気温、時間などと関係付け興味・関心をもってもらうこと
で月や星の動きについての見方や考え方を養う。
月や星を観察し,月の位置と星の明るさや色及び位置を調べ,月や星の特徴や動きについての考えを
もつことができるようにする。
① 月は日によって形が変わって見え,1 日のうちでも時刻によって位置が変わること。
② 空には,明るさや色の違う星があること。
③ 星の集まりは,1 日のうちでも時刻によって,並び方は変わらないが,位置が変わること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ 六年生の場合、教室での座学は以下の内容に準じて組み立てます。
目標:生物の体のつくりと働き,生物と環境,土地のつくりと変化の様子,月と太陽の関係を推論しな
がら調べ,
見いだした問題を計画的に追究する活動を通して,
生命を尊重する態度を育てるとともに,
生物の体の働き,生物と環境とのかかわり,土地のつくりと変化のきまり,月の位置や特徴について
の見方や考え方を養う。(地球から見た太陽と月の位置関係基準)
月と太陽を観察し,月の位置や形と太陽の位置を調べ,月の形の見え方や表面の様子についての考え
をもつことができるようにする。
① 月の輝いている側に太陽があること。また,月の形の見え方は,太陽と月の位置関係によって変
わること。
② 月の表面の様子は,太陽と違いがあること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせは
大分市生涯学習施設 関崎海星館
担当者 川田
〒879-2201 大分市大字佐賀関 4057-419
TEL:097-574-0100 FAX:097-574-0555 電子メール [email protected]
大分市生涯学習施設 関崎海星館 TEL:097-574-0100 FAX:097-574-0555