太龍寺事業所安全報告書 太龍寺事業所安全報告書

太龍寺事業所安全報告書
2016年
2016年
(那賀川河川敷から山麓駅周辺を臨む)
太龍寺ロープウェイ
四国ケーブル株式会社
1.利用者の
利用者の皆様へ
皆様へ
当社の索道事業に対して、日頃のご利用とご理解、誠にありがとうございます。
本報告書は、鉄道事業法に基づき、輸送の安全確保のための取組みや安全の実態について、
自ら振り返るとともに広くご理解いただくために公表するものです。
皆様からの声を輸送の安全に役立てたく、是非、積極的なご意見を頂戴できれば幸いです。
当社の社是であります「お客様に
客様に安全・
安全・快適・
快適・感動の
感動の布施を
布施を行ずること」
ずること」を基に、
各事業所とも施設の点検・整備・更新を確実に実施し、旅客運輸業において絶対の使命であ
ります安全運行に万全を期すと共に、全社員が安全に対する使命感・責任感を常に意識して
職務に努め、また「おもてなしの心
おもてなしの心」での接客を心がけ、お客様に快適な施設・乗物と
して満足して戴けるよう努力して参ります。
今後とも、ご支援を賜りますようにお願い申し上げます。
四国ケーブル株式会社
代表取締役社長
赤 川
正 樹
2.基本方針と
基本方針と安全目標
(1)基本方針
*社是
お客様に
客様に安全・
安全・快適・
快適・感動の
感動の布施を
布施を行ずること
当社の経営理念の第一は、安全の確保です。
「安全基本方針」を次のように掲げ、社長以下従業
員全員に周知・徹底しております
① 安全第一;一致協力して輸送の安全の確保に努めること
安全第一
② 法令遵守;輸送の安全に関する法令及び関連する規程
(安全管理規程を含む。以下、
法令遵守
「法令等」という。
)をよく理解するとともにこれを遵守し、厳正、忠実
に職務を遂行すること
③
現状把握;常に輸送の安全に関する状況を理解するよう努めること
現状把握
④
確認励行;職務の実施にあたり、推測に頼らず確認の励行に努め、疑義のある時
確認励行
は最も安全と思われる取り扱いをすること
⑤
人命優先;事故・災害等が発生したときは、人命救助を最優先に行動し、速やか
人命優先
に安全適切な処置をとること
⑥
情報共有;情報は漏れなく迅速、正確に伝え、透明性を確保すること
情報共有
2
⑦
問題意識;常に問題意識を持ち、必要な変革に取り組むよう努めること
問題意識
(2)安全目標
事 故 発 生 を ゼ ロ に す る
3.事故等の
事故等の発生状況とその
発生状況とその再発防止措置
とその再発防止措置
(平成 27 年 4 月 1 日~平成 28 年 3 月 31 日)
(1) 索道運転事故
ありませんでした
(2)
災害(地震や暴風雨など)
ありませんでした
(3) 輸送障害(30 分以上の遅延や運休)
① 強風による運休は、13 日間延べ 26 時間 10 分ありました
② 雷による運休は、3 日間延べ 1 時間 30 分ありました
③ 故障等による運休は、ありませんでした
(4) インシデント(事故の兆候)
ありませんでした
(5) 行政指導等
ありませんでした
4.輸送の
輸送の安全確保のための
安全確保のための取組
のための取組み
取組み
(1)安全重点施策
・ 基本動作の励行
・ 設備の老朽化による事故、輸送障害をなくする。
(予防保全)
・ 係員のミスによる事故、輸送障害をゼロにする。
・ 定期検査の確実な実施
(2)人材教育
・ 全従業員を対象に研修会を実施し、諸規定、安全管理規定、細則等の復習を実施す
3
る
・ 連絡会を定期的に開催し、その都度問題点、周知事項等の確認をする
・ 全事業所における従業員の業務上の体験(ヒヤリ・ハット等)、お客様からのご意
見、そして提案事項等を抽出し、集計した内容を所長会で公表して全従業員に周知
する。問題点は早急に対策を講じる
・
技術係は定期的に勉強会を開催し、技術レベルの向上に努める。また、研修会資
料、新聞等の事故事例等を紹介し、類似事故等の防止に努める
(3)緊急時対応訓練
勤務割り表に搬器からの救助訓練、予備原動機運転訓練の予定を入れ、定期的に
習熟する。予備原動機の訓練は 5 回、搬器からの救助訓練は 9 回 実施しました
また、年末年始輸送安全総点検に併せて、消防署 ・ 警察署の立会いの下、搬器
からの実践的な救助訓練を実施する
(4)安全のための投資と支出
予防保全の理念の下、各設備の補修、更新を継続的に実施する。また、安全の維持・
向上のため、安全管理委員会の巡回により不安全箇所の早期改修、改善を実施する
* 平成27
平成27年度の主な保守実績は次のとおりです
① 搬器走行機 4輪交換・・・・・・・・・3組
② 搬器走行機 2輪交換・・・・・・・・・2組
③ 搬器走行機 オイルダンパー交換
④ 搬器走行機 クロスフレーム交換
⑤ 曳索
切詰工事
⑥ 主電動機ブラシ交換・・・・・・・・・・6個
⑦ 速度制御装置 PG1 交換
⑧ サイリスタ制御盤、主開閉器交換・・・・4台
⑨ 曳索・平衡索 ホルダー交換
⑩ 主減速機 オイルシール交換
⑪ 主減速機 ギヤオイル交換
⑫ シーケンサ、モニタリングシステム更新
4
⑬ 常用・非常用油圧ユニット作動油交換
⑭ 原動滑車カップリング グリス交換
⑮ 搬器 アクリルガラス交換
⑯ 受電用 PAS、高圧ケーブル交換
* 平成28
平成28年度の投資予定は次のとおりです
① 搬器走行機クロスフレーム 交換
② 曳索・平衡索 切詰工事
③ 懸垂索受用受索輪 交換
④ 支柱サドル用受索輪 交換
⑤ 予備原動機作動油 交換
⑥ 搬器走行機、走行輪 交換
⑦ 誘導滑車ゴムライナー 交換
5.当社の
当社の安全管理体制
社長をトップとする安全管理組織を構築し、各責任者の責務を明確にしています
社長をトップとする安全管理組織を構築し、各責任者の責務を明確にしています
・ 社
長
輸送の安全確保に関する最終的な責任を負う
・ 安全統括管理者
輸送の安全の確保に関する業務を統括する
・ 技術部副部長
安全統括管理者の指揮の下、安全統括管理者の安全に関する業務を補
佐する
・ 索道技術管理者
安全統括管理者の指揮の下、索道の運行の管理、索道施設の保守の管
理その他の技術上の事項及び事故防止に関する事項の業務を統括管
理する
・ 事業所所長
索道技術管理者の指揮の下、索道技術管理者の業務を補佐する
・ 運輸営業部長
輸送の安全の確保に必要な要員の確保に関する事項を統括する
・ 総務経理部長
輸送の安全確保に必要な財務に関する事項を統括する
当社の安全管理体制図は別図のとおりです
末尾に別図添付
5
6.利用者の
利用者の皆様との
皆様との連携
との連携と
連携と、お願い
より安全で信頼される ロープウェイ をつくるため、皆様からの声を役立てます。ご意見
をお寄せください
『 お客様の声をかたちにしていきます
お客様の声をかたちにしていきます 』
7.ご連絡先
安全報告書へのご感想、当社の安全への取組みに対するご意見をお寄せください。
四国ケーブル株式会社
太龍寺ロープウェイ事業所
TEL 0884-62-3100
ホームページ
E-mail
FAX
0884-62-3101
http://www.shikoku-cable.co.jp/
[email protected]
6
安
全 管
理 体
制 図
(別図)
四国ケーブル株式会社
社
長
役
員
総務経理部長
安全統括管理者
安全統括管理者
技術部長
兼務))
(兼務
運輸営業部長
技術部副部長
太龍寺事業所
雲辺寺事業所
太龍寺事業所
雲辺寺事業所
所 長
所 長
技術管理者
技術管理者
(運輸課長)
(運輸課長)
(技術課長)
(技術課長)
索道技術管理員
(普通索道)
駅 長・出札係
車
掌
(普通索道)
駅 長・出札係
車
掌
(特殊索道)
(普通索道)
索道技術管理員
(普通索道)
索道技術管理員
(特殊索道)
駅 長・出札係
運 転 係
運 転 係
運 転 係
乗 客 係
技 術 係
技 術 係
技 術 係