建設材料学 【森林】

建設材料学
3年次/ 2 単位
選択
前期
小坂 泉【専任講師】
学科・クラス
指 定 等
(1)建設材料の分類,(2)建設材料の基本的性質,(3)高分子材料,(4)アスファルト,(5)複合材料,(6)金属材料,(7)セメント・骨材
,(8)コンクリート,(9)環境と建設材料を修得し,現象の解明や問題解決に応用できることを達成度とする。
学習目標
学 び の 金属,セメント・コンクリート,アスファルト材料,高分子材料,木材,粘土製品
キーワード
準備学習及び復習
の内容・履修条件
毎回の講義終了後に,次回の講義内容を指示するので,事前に該当箇所を熟読して講義に臨むことを希望する。力学に関する講義を履修しておくことが望
ましい。
教科書の内容を基に,配付資料,パワーポイント等を中心に講述する。
授業方法
学期末試験をもとに(50%),小テストおよびレポート(50%)などを総合的に判定するが,それぞれ材料の基礎的性質が理解できていれば合格。
成績評価
基 準
参考書(教科書):中嶋清実・角田忍・菅原隆共著「建設材料」コロナ社
オフィスアワー:講義室および10号館5階の森林環境保全学研究室
備 考
回 数
授 業 内 容
総説;土木材料の基本特性を理解するのに必要な共通事項を講述
1
土木材料の特性;建設・土木材料の時間依存性の理解のため,材料の力学的性質1
2
土木材料の特性;建設・土木材料の時間依存性の理解のため,材料の力学的性質2
3
金属材料(1);機械的性質
4
金属材料(2);化学的性質
5
セメントおよび混和材料;セメントの種類,混和材料の分類等について
6
骨材および水;石質,強さおよび耐久性,人工軽量骨材,高炉スラグ砕石等について
7
8
コンクリート;コンクリートに用いる材料の諸性質,硬化コンクリートの特性,フレッシュコンクリートの特性,コンクリート構造物の耐久性・品質等に
ついて
アスファルト材料(1);アスファルト(歴青)の定義・分類・製造・性質
9
アスファルト材料(2);アスファルト材料の試験法と規格,アスファルト混合物
10
高分子材料;高分子材料の分類・製造・性質・利用
11
木材;木材の性質・集成材・単板積層材
12
石材・粘土製品;石材の種類と諸性質,粘土の種類と性質,粘土製品
13
環境に優しい土木材料およびその製品
14
学期末試験
15