学年通信 ~人・もの・時を大切にできる学年~ 進路学習(12月 瀬戸内市立邑久中学校第2学年第31号 平成27年12月10日発行 ◆共に認め合おう 発行者:神原 ◆共に学び合おう 弘樹 ◆共に伸びよう 4日)振り返りシートより「質問などあれば教えてください。 」 Q お菓子の食品開発者になるためにはどのような資格が必要ですか? A. インターネットによれば、 「バイオ技術者(中級)」 「食品衛生責任者」 「危険物取扱者」 「毒物劇物取扱責 任者」などの資格が必要とされています。その他にも必要なスキルとしては、食品学や栄養学、食品衛生に 関する専門的知識、調理器具や分析機械の操作スキル、食品加工、バイオテクノロジーなどの専門技術が必 要となります。 Q まだ自分の夢が決まらない・・・。 A.夢なんてなかなかすぐに決まるものではありませんよ。まだまだこれからゆっくり何年もかけて考えてい きましょう。 Q 進路とはあまり関係のない学科に行ってもなりたい職につける? A.うーん。どうですかね・・・。できるなら逆算で考えてほしいですけど・・・将来が決まっているのなら 努力次第でどうにでもなるはずです。人生は近道が良いわけではないと思うし、回り道しても夢にたどりつ く決意があればいいんじゃないかと思う。自分が歩んだ全ての道に意味があり、その人の生きた証だと思う。 だから遠回りしてもいいと思う。 Q 大学までが自分の夢なんですが、その後どうしたらいいですか? A.目標を持っていることは良いことです。だからその夢を実現してほしいと思います。その先を考えること は、ゆっくりと時間をかけて考えればいいと思いますよ。大丈夫。きっとその先にも目標が見つかりますよ。 先生たちはそういう人をたくさん見てきていますから。 Q 自分の夢とピッタリ当てはまるような学校がなくてどうしたらいいのか? A. うーん。それは高校の段階でないのでしょうか。学科(コース)・高校がない場合は、普通科のある高校 に進み、その先に夢に当てはまるような学校を探してみてはどうでしょう。1 番最短の進路を進みたいと本 当に思うなら本気で保護者と相談してみることをお勧めします。 Q 私立と公立(県立)では、どちらの方が大学に進みやすいですか? A.それは調べてみないと分かりませんね。どの大学に行きたいのか。その高校の実績がどうなのか。また「○ ○高校から○名、○○大学に推薦してください。」という大学側から高校側への推薦枠もあります。これを 「指定校推薦」といい、高校の実績によって大学や人数が決められているものです。そういった制度もある のでしっかりと調べてみよう!! Q 競争率の見方が分かりません。 A.競争率とは、「志願者数を募集人数で割ったもの」や「実際に合格した人数を募集人数で割ったもの」の ことをいいます。例えば、募集人数が 100 人のところに 150 人志願(出願)した場合、150÷100= 1.5 倍となります。 Q 偏差値ってなんですか? A.偏差値とは、平均点を取った人を50として、ある集団の中での位置を示した数値のことです。例えば、 受験する際のテストは県立高校全て同じものです。その全体の平均を 50 として、志望校を受験する生徒の 学力レベルや合格ラインとの比較で偏差値が照らし出されます。詳しくは、神原まで♪ Q 「普通科=進学」だから勉強が難しくなると思うので不安です。 A.全員が進学するわけではなく、入学時には「進学希望」でも3年時には「就職希望」という人もいます。 普通科は、様々な進路が選択できる(視野が広がる)ところなのかな~と思います。勉強への不安はみんな 一緒かもね。 Q 自分がどこの学科(コース)・高校に向いているのか不安です。 A.うーん。希望の学科(コース) ・高校に行けた人でも、みんな不安なものだと思います。先生も自分で決 めた進路でも不安になったり嫌になったりしたこともあります。でもマイナスなことばかり考えていても仕 方がないので、今の自分にできることをしていけばいいんじゃないかな。進路についてこれから時間をかけ て、しっかり調べて自分の不安を少しずつなくしていこう!向き不向きで高校を選ぶのはもったいないと思 いますよ。みんなには可能性が無限にあるはずです。 Q 県立の学区が分からない。 A.普通科には、学区制があることはわかりましたか。瀬戸内市の学区指定されている高校は、邑久高校・瀬 戸高校・和気閑谷高校の 3 校です。その他に全県学区の普通科もあるのでしっかり調べましょう。 Q 高校に合格できるかどうか? A. それは何度も言っていますが、高校側が決めることですので、先生たちには分かりません。ただ先生た ちに言えることは、不安に思うのなら今から必死に勉強してみましょう。 Q 私立高校をどうやって選んだらいいのですか。 A.現段階で第 1 希望が公立高校という人で、第 2 希望の私立のことを考えている人は少ないかもしれませ ん。私立高校も様々な特色があるので、自分の将来を考えてゆっくり考えていきましょう。 Q どうやって高校を選べばいいのですか。 A.いま、将来からの逆算で学科(コース)高校調べをしていますよね。将来の目標が決まっているのなら、そ のために必要な資格や条件が満たされるような進路を選べばいいのです。高校から全ての資格や条件を満た す必要はないので高校後の進路として考えるのもいいでしょう。将来が決まっていない人は、前回お伝えし ていると思いますが、普通科を選択しましょう。 Q 高校がたくさんありすぎてよく分からなくなった。いきたい高校が分からなくなってしまった。 A. たくさんの高校があることを知ったことに価値があります。どこの学校も特色が違って迷ってしまいま すよね。自分にとって 1 番いいなと感じる学校をじっくり探していきましょう。 Q 今からでもいいのか分からない。 A.大丈夫です。進路を変えるのに遅すぎることはありません。今から自分のためにしっかりと勉強などの準 備をしていこう!! Q 調べる時間が足りなかった。うまく調べられなかった。 A.GOOD。それくらい自分のことについて真剣に取り組んだ証拠ですね。これからも進路学習は続いてい きます。お家などで調べることができるようになることが今回の目標でしたよね。大丈夫です。 【こんな感想もありました】 ○行きたい学科や高校が岡山にはあまりなかった。夢を早く実現させたいから今後とても悩みそうです。 ○高校卒業後のことを考えたら、今行きたい高校に行ったあと、自分の夢が叶うか不安になった。違う高校に 行こうかなぁ・・・。 ○様々な特色のある学校が多く、いろいろ気になって学校が決まらなくなってしまった。 ○学校の雰囲気とかは、オープンスクールに行ってみないとわからないと思った。
© Copyright 2025 Paperzz