「福祉住環境コーディネーター検定試験 2 級公式テキスト」 訂正・修正の

「福祉住環境コーディネーター検定試験 2 級公式テキスト」 訂正・修正のお願い
4
□本テキストの記述に、下記のような誤り、および不適切な表現がありましたので、訂正・修正をお願い申し上げます。
(初版第3刷)
頁
34
46
93
130
156
179
238
258
267
286
329
342
該当箇所
左段下から 4 行目
左段下から 5 行目
誤
公団賃貸住宅
グループーホーム
妊娠満28週または胎児の体重が1,000gに達し
左段上から 3 行目
たときから出生後 1 週間までの期間
左段下から 4 行目
ガス中毒
左段上から 3 行目
脊髄神経の断面
左段下から 9 行目
脊髄神経への圧迫
右段下から 2 行目
透析バッグ
表 4 [A] 1
面接をソーシャルワークの
左段下から 6 行目
工事見積もり
図3
束
表 2(防犯・外部通報・特徴) 防犯コール
左段下から 2 行目
塩化ビニル系のリノリウム床
表① 5
玄関
隣地境界線
2,740
図78
6,360
X3
X4
6,360
改修後 平面図
X5
X3
X4
X5
⑦
敷居を取り外した
①
食堂出入り口は、
引き戸から
アコーディオンドアに
スイッチの高さを変更
把手を変更
左段下から 8 行目
左段上から10行目
右段上から18行目
索引 お
索引 こ
6,370
X3
X4
2,730
12,740
6,360
昇降機の設置
532
537
538
550
551
6,370
X5
2,730
2,740
12,740
図89
隣地境界線
2,730
12,740
2,740
500
ガス漏れ
脊髄の断面
脊髄への圧迫
透析液バッグ
面接を対人援助の
工事費見積もり
床束
外部通報
塩化ビニル系の床、リノリウム床
特定寝室、玄関
12,740
6,360
357
妊娠満22週から出生後満 7 日未満の期間
2,730
2,740
347
正
公団(現・都市再生機構)賃貸住宅
グループホーム
4 月より施行
施行
制定
追加
黄班変性症…………………………188
6,370
X3
X4
6,370
X5
①
敷居を取り外した
食堂出入り口は、
引き戸から
アコーディオンドアに
⑧
昇降機の設置
③
スイッチの高さを変更
⑤
把手を変更
4 月より全面施行
制定
施行
黄斑変性症…………………………188
削除
「福祉住環境コーディネーター検定試験 2級公式テキスト」 訂正・修正のお願い 5
.1
□本テキストの記述に、下記のような誤り、および不適切な表現がありましたので、訂正・修正をお願い申し上げます。
(初版第3刷)
頁
該当箇所
5 図3
訂正前
自立度Ⅴ
27 右段上から13行目 地方における
訂正後
自立度M
地域における
表1
113 ③車いすレベル ギャッチアップ
寝室 上から3行目
背上げ
175 右段下から16行目 Hyperbaric
Home
226 右段上から16行目 介護予防支援
介護予防事業
242 右段下から5行目
介護予防訪問介護
訪問リハビリテーション
長辺1,500㎜以上
間口1,500㎜以上
回り部分は勾配の規定の対象外
回り部分は踏面狭端から300㎜の位置の
寸法(寸法規定適用除外あり)
表 ② 明解段差
342 日常生活空間内
5
表 ③
勾配 3
表 ④ 日常生活空
間 玄関 4
表 ④ 日常生活空
間 玄関 3
表 ⑤
玄関の出入口 5
343 浴室の出入口 5
表 ⑤
玄関の出入口 4
表 ⑤
浴室の出入口 4
表 ⑤
浴室の出入口 3
表 ⑥
便所 3
表11 建築物の用
途によりかかわる
365 法規
表11 制度の根拠
となる法規
411 図32 ④
上がり框の昇降、靴の着脱のための手す
同左
り設置準備
上がりかまちの昇降、靴の着脱のため
同左
の手すり設置準備
800㎜以上(工事を伴わない撤去による
800㎜以上
確保でもよい)
750㎜以上(工事を伴わない撤去による
750㎜以上
確保でもよい)
650㎜以上(工事を伴わない撤去による
650㎜以上
確保でもよい)
600㎜以上(工事を伴わない撤去による
600㎜以上
確保でもよい)
便器前方及び側方に
便器前方か側方に
老人デイサービスセンター、老人ホー
ム、老人介護支援センター
老人デイサービスセンター、老人介護
支援センター
紛争などが
紛争処理などが
移乗用バー
ベッド用手すり
「福祉住環境コーディネーター検定試験 2級公式テキスト」 訂正・修正のお願い 6
□本テキストの記述に、下記のような誤り、および不適切な表現がありましたので、訂正・修正をお願い申し上げます。
(初版第3刷)
頁
該当箇所
誤
正
35 右段上から1行目
段階
階段
40 左段下から9行目
身体障害者手帳の障害等級が1・2級
の人が重度身体障害者であり、18歳以
上の在宅の身体障害者332万7,000人の
うち1・2級の人は
身体障害児・者の障害等級が1・2級
の人が重度身体障害者であり、在宅の
身体障害児・者332万7,000人のうち
1・2級の人は
41 図16
在宅の身体障害者の障害程度状況
在宅の身体障害児・者の障害程度状況
在宅で生活している18歳以上の身体障
害者の内訳をみると、重度身体障害者
(障害者手帳1・2級)は在宅者全体
の4割以上にのぼり、
在宅で生活している身体障害者の内訳
をみると、重度身体障害者(障害等級
1・2級)は在宅者全体の4割以上に
のぼり、
47 右段下から12行目
1981(昭和56)年に国連で決議された 国連で決議された1981(昭和56)年の
「国際障害者年」、
「国際障害者年」、
285 左段下から8行目
緊急通報には、
緊急通報装置には、