高齢者の肺炎球菌感染症予防接種の対象者の方へ -- 今

-- 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種の対象者の方へ --
平成 26 年 10 月 1 日から高齢者の肺炎球菌ワクチンが定期の予防接種に追加されます。
今までに一度でも肺炎球菌感染症の予防接種をしたことのある方は対象になりません
接種期間
平成 26 年 10 月 1 日~平成 27 年 3 月 31 日
※この期間に接種できなかった場合、その後の接種は任意接種となり全額自己負担になります。
接種回数
1回
接種費用
2,500 円(医療機関の窓口にお支払いください)
生活保護世帯の方は無料なりますが保護証明が必要になります(保護課交付)
平成 26 年度の対象年齢と対象生年月日
対象年齢
1)
対
象
生
年
月
日
65 歳となる方
昭和 24 年 4 月 2 日生まれ~昭和 25 年 4 月 1 日生まれの方
70 歳となる方
昭和 19 年 4 月 2 日生まれ~昭和 20 年 4 月 1 日生まれの方
75 歳となる方
80 歳となる方
85 歳となる方
90 歳となる方
95 歳となる方
100 歳となる方
100 歳以上
昭和 14 年 4 月 2 日生まれ~昭和 15 年 4 月 1 日生まれの方
昭和 9 年 4 月 2 日生まれ~昭和 10 年 4 月 1 日生まれの方
昭和 4 年 4 月 2 日生まれ~昭和 5 年 4 月 1 日生まれの方
大正 13 年 4 月 2 日生まれ~大正 14 年 4 月 1 日生まれの方
大正 8 年 4 月 2 日生まれ~大正 9 年 4 月 1 日生まれの方
大正 3 年 4 月 2 日生まれ~大正 4 年 4 月 1 日生まれの方
大正 3 年 4 月 1 日以前の生まれの方
2)60 歳以上 65 歳未満の方で心臓、腎臓、又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限
される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可
能な程度の障害を有する方
持参する物
①郵送された本人宛の通知 ・・・ 1)の対象者の方には、個別に案内を郵送しています。
②健康保険証等本人を確認するもの
③生活保護世帯の方は保護証明
※予診票は接種委託医療機関においてあります。
【予防接種が不適当な方】
次のいずれかに該当すると認められる場合には、接種できません
①接種当日、明らかな発熱を呈している方
②重篤な急性疾患にかかっている方
④本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな方
⑤上記に掲げる方のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある方
【接種要注意者】
健康状態及び体質を勘案し、次のいずれかに該当すると認められる場合には、注意して接種しなければ
いけません。
①心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患及び発育障害等の基礎疾患を有することが明らかな
方
②過去にけいれんの既往のある方
③過去に免疫不全の診断がされている方及び近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
⑤本剤の成分に対してアレルギ―を呈するおそれのある方
【接種後の注意】
*接種当日は激しい運動を避けてください。当日の入浴は差し支えありませんが、接種したところを強
くこすらないでください。
*接種後に発熱したり、接種した部位が腫れたり、赤くなったりすることがありますが、一般にその症
状は軽く、通常数日中に消失します。
*接種後は自らの健康状態に注意し、高熱や体調の変化、その他局所の異常反応に気が付いた場合は、
ただちに医師の診察を受けてください。
【主な副反応】
まれに報告される重い副反応としては、アナフィラキシー様反応、血小板減少、ギランバレー症候群、
蜂巣炎様反応等が報告されています。その他の主な副反応は、注射部位の疼痛、熱感、腫脹、発赤があ
ります。
【その他】
*肺炎球菌とインフルエンザの両方のワクチンを接種することで、
より高い肺炎予防効果が得られます。
両方のワクチンを同時に接種することもできますが、かかりつけ医にご相談ください。
*生ワクチン接種後27日以上、不活化ワクチン接種後6日以上の間隔をおいて本予防接種をします。
又本予防接種を接種後6日以上の間隔をおいて他の予防接種をします。ただし、医師が必要と認めた
場合は、他のワクチンと同時接種することができます。
*5 年以内に接種した方が再接種することにより、下記の非常に強い副反応が起こる報告がされていま
す。
接種後数年以内に 2 回目の接種をすると発熱、頭痛、重度の疼痛、局所の腫脹、腕の可動域制限(頭
部より上部に手が上がらない等)
、高率に重篤な副反応が発生する可能性があります
【予防接種委託医療機関】
*当該予防接種を未接種の方で岩見沢市外の介護療養病床に入院又は介護保険法で定める施設に入所の
方で接種を希望される方は依頼書が必要になりますので、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先 岩見沢保健センター(10 西 3) 電話 25-5540
接種委託医療機関
病 院 名
あ
ク
く
つ
リ
朝
こ
ニ
日
住 所 (TEL)
ど
ッ
医
石
リ
塚
ニ
10条西4丁目3-1
こ
じ
ま
内
科
ク
(33~8000)
ク
リ
ニ
ッ
ク
院
内
ッ
科
医
ク
院
岩 見 沢 北 翔 会 病 院
岩 見 沢 江 仁 会 病 院
岩 見 沢 市 立 栗 沢 病 院
朝日町50番地
(46~2305)
岩 見 沢 脳 神 経 外 科
海老原内科小児科医院
大
川
内
科
医
院
お な か の ク リ ニ ッ ク
か ま だ ク リ ニ ッ ク
北
五
条
医
院
く ぴ ど ク リ ニ ッ ク
倉
増
整
形
外
科
栗 沢 町 美 流 渡 診 療 所
院
さ
(22~1718)
ク
10条西21丁目1-1
(32~2188)
志文町297番地13
(25~5670)
栗沢町南本町30
(45~2351)
7条東6丁目11-15
C
医
5条東11丁目
いわみざわ神経・内科
I
科
岩
(22~1650)
N
内
(33~5005)
(内 科 外 来)
I
玉
さ さ え る ク リ ニ ッ ク
9条西7丁目2番地
L
小
4条西7丁目
岩 見 沢 市 立 総 合 病 院
C
住 所 (TEL)
も
石 川 内 科・循 環 器 科
ク
病 院 名
(22~3535)
8条西19丁目
(20~1001)
日の出台1-16
(23~3000)
幌向南2条3目310-50
見
と
う
リ
沢
キ
ニ
ッ
ッ
ズ
ク
空
知
病
院
竹
内
医
院
竹 内 内 科 循 環 器 科
田
中
ク
中
出
得
リ
央
口
小
地
ニ
ッ
医
児
内
院
科
科
ク
医
医
院
院
6条東13丁目
(24~9960)
2条東1丁目
(22~0473)
志文本町5条2丁目1-11
(25~2550)
大和1条9丁目1番1号
大和タウンプラザ
(20~0310)
大和1-8
(22~2072)
6条西2丁目4番地
(22~0134)
美園5条3丁目2番地
(22~2273)
幌向南4条2丁目-237
(32~6688)
6条西6丁目
(22~0472)
7条西5丁目15-1
(22~3570)
3条西6丁目
(23~1515)
はくま内科・呼吸器内科
7条東6丁目
(26~2300)
ク
ク
(31~5030)
9条東1丁目1-5
東
-
東町1条8丁目932-74
(25~5505)
ク
ク
(24~5771)
3条西4丁目3番地
(24~8910)
北 4 条西 10 丁目4-7
(22~2377)
志文町301-3番地
(23~1111)
2条西7丁目 1 番地3
(22~0288)
栗沢町美流渡錦町93
(46~2122)
リ
町
ニ
フ
リ
ァ
ッ
ミ
ニ
リ
ッ
北 海 道 中 央 労 災 病 院
幌
向
ク
牧
松
リ
ニ
病
藤
ッ
ク
院
医
院
森 川 内 科 ク リ ニ ッ ク
4条東16丁目5番地
(22~1300)
幌向南1-3-334
(26~6622)
3条西5丁目
(22~0043)
2条西4丁目8番地
(22~3251)
6条東1丁目10番地3
(33~5600)
36医療機関