2850KB - 学校法人 金城学院

2008.6
金城学院の明日を見つめる
[ウィズ・ディグニティ]
特集 1 理事長就任にあたって
野村秋博理事長インタビュー
特集 2 大学評価
大学評価により大学基準「適合」と
認定されました
クローズアップ
薬学部
中学校
網岡 克雄 准教授
内田 孝 教諭
2007年度決算報告
数字から見る金城学院
ホットニュース
2007年度 学生・生徒表彰
2009年度 学生・生徒・園児募集について
インフォメーション
トピックス
学校法人 金城学院 名古屋市守山区大森二丁目1723番地 TEL.052-798-0180
発行者/金城学院報編集委員会 金城学院報通巻第81号 発行/2008年6月20日
11
Vol.
INTERVIEW
特集1
インタビュー/理事長就任にあたって
金城学院は2009年度、
学院創立120周年、
大学設立60周年を迎えます。
この節目の時期、
2008年
3月24日に、戸田安士前理事長にかわり、野村秋博新理事長が金城学院第8代理事長に就任さ
れました。就任間もない野村理事長にお話を伺いました。
激動の時代を乗り越えて、120年の歴史と伝統。
その一人に加わることができ、
心底光栄に思っています。
のむら あきひろ
学校法人金城学院
野村秋博 理事長
■プロフィール
1954年愛知県立安城高等学校卒業。1958年同志社大学法学部法律学科卒業、同年中部電力株式会社入
社。1987年東海旅客鉄道株式会社役員就任。1988年中部電力株式会社支配人就任。1994年株式会社トー
エネック役員就任、同年学校法人金城学院監事就任。2000年財団法人日本YMCA同盟理事・委員長就
任。2001年学校法人愛知江南学園監事就任。2005年財団法人名古屋YMCA理事長就任。2008年学校法
人金城学院理事、理事長就任。
̶1̶
学生時代に受洗
先生をしておられた
名古屋御器所教会の
土岐林三牧師にご指
私は高校まで安城市で過ごしまし
導を受けていたこと
た。この辺りは非常に仏教が盛んな
も あ り、身 近 に 感 じ
地域で、中学生の頃から皆お経の練
ていました。
習 を す る 程 で し た。そ ん な 環 境 で
そして、1980 年代
育った私が、同志社大学へと進み、
のことになりますが、
「学生YMCA」に参加、大学 2 年の
名古屋の経済界に著
ときに洗礼を受けました。熱心な仏
しい功績を果たして
教徒であった父からは当然猛反対を
こられた故渡邊冝親
受けたのですが、若さゆえの情熱と
元理事長・学院長と、
いえばいいのでしょうか、何とか説
「名古屋YMCA」の
得することができました。それから
理事としてご一緒さ
は、
「学生YMCA」活動に参加した
せていただくことと
り、日曜日には教会へ礼拝に出かけ
なり、一方ならぬご指導を賜りまし
明したり、卒業生の方々の思い出話
たりという日々を送っていました。
た。1994 年に金城学院の監事にとの
を聞いたりという内容で、映像と音
お話があり、固辞させていただいた
声を使って金城学院の現在と過去を
のですが、「勉強のために」と仰られ
伝えようというもの)の製作、記念演
お受けすることとなりました。
奏会などの各種事業を計画しており
企業人として多くを学ぶ
それから 14 年、この度理事長とい
ます。また、学内関係者にも呼びか
う大任に就くこととなったのです
け、記念事業のアイデアを募集しま
大学での専門ゼミは労働法を選びま
が、渡邊先生に教えられたことを守
した。この周年記念事業が「キリスト
した。法を通しての人の生き様に興
りつつ、建学の精神を発展させてい
教に基づき、生涯を神と人とに奉仕
味があり、就職の際も人が多く働い
きたいと考えております。来年、本学
する」という創立者の理念、金城学院
ている現場を希望しました。そして
院は 120 年、大学は 60 年という節目
のアイデンティティや実力を内外に
当時、国づくりの一環としてインフ
を迎えます。これを契機にして、先生
示す機会となれば幸いです。
ラ整備に尽力していた中部電力と巡
方、学生、生徒、園児、OGの皆様方と
これからも、今までの伝統を背景
り合うことができたのです。
一緒になって、今一度“ これが金城
に、未来に向けた人間教育を実践し、
です ”というものを構築できればと
世界平和に貢献できる女性を育成し
思っています。
てまいります。
私は法律学科で学んだのですが、
入社と同時に人事課に配属された
のですが、先輩に言われた言葉が今
でも強く心に残っています。
「人事の
激動の時代を乗り越えての 120 年
仕事は、一人ひとりに言い訳をして
は、並大抵のことではありません。こ
回ることはできない。発令した以上
れからの 120 年に向けて、一人ひと
は決して取り返しのつかないもの
りが何をすればいいのかを考え、支
だ」
。それを伺った私は、常に対象と
える一人であってくれることを願い
なる人の顔を思い浮かべ、どのよう
ます。
その一人として、私も全力を傾
な影響が生じるかを考えて仕事に当
けて臨んでいく決意です。
たるようになりました。ひとつひと
つの仕事に対して誠実でなければな
らないことを教えられた素晴らしい
職場でした。
故渡邊冝親
元理事長・学院長との出会い
高校まで安城にいましたので、も
記念ロゴマーク
全員参加型の
周年記念事業に向けて
また、この記念すべき年を祝うと
ともに、学院のさらなる発展の契機
とするため、学院を挙げて、全員参
加型の周年記念事業を進めていき
ます。
ちろん金城学院の存在は知ってお
現在、その歴史を振り返り紹介す
りましたが、大学時代から「学生Y
る記念DVD(現在の様子を映した
MCA」を通しての交流や、金城の
り、過去の写真をナレーションで説
̶2̶
金城学院は創立120周年、大
学設立60周年を記念して、この
度、
ロゴマークを策定いたしました。
金城学院の校章の一部にもなって
いる百合の花をモチーフに、キリス
トの復活の象徴、純潔の徳を表す
とともに、金城学院の長い伝統を
表現しています。
J U A A
特集2
大学評価
大学評価により
大学基準「適合」
と認定されました
大学の教育・研究の質の維持向上と改善を図る第三者機関、財団法人大学基準協会が行う
「大
学評価」により、金城学院大学は大学基準「適合」
と認定されました。
この結果をさらなる改革、改
善に結び付けていきたいと考えています。
「大学評価(認証評価)」とは?
2002 年の学校教育法改正に伴い、
正の施行以前の評価であったことか
教育目標の具現化」の 3 つを運営方
ら、今回再び大学評価に申請するこ
針に掲げ、大学運営を進めてきまし
とにいたしました。
た。そして今回大学評価を受けるこ
大きな理由としては、2009 年に学
2004 年度以降わが国の大学は、文部
院 創 立 120 周 年・大 学 設 立 60 周 年
科学大臣の認証を受けた評価機関に
を迎えるにあたり、10 年、20 年先の
よる評価を7年以内の周期で受ける
将来を見越した大学のグランドデザ
ことが義務づけられました(認証評
イン作成を視野に入れ、将来構想検
価制度)
。
財団法人大学基準協会は、その評
価機関として日本で一番長い歴史を
持ち、恣意的、独善的になりがちな大
とで、今後の指針としたいと考えた
のです。
明日へのさらなる改革を
目指して
討の出発点として、大学の現状の正
確な点検・評価をいま一度行おうと
考えたためです。
前 回、2003 年 度 の 大 学 評 価 以 降、
今回、大学基準「適合」と認定され
たということは、本学の教育・研究
等の質が社会に対し保証されたとい
うことです。
学の「自己点検・評価」活動を客観的
「豊かな人間性と実践能力を兼ね備
に審査し、教育・研究の質を保証す
え、社会に貢献できる女性の育成」と
しかし、この評価に甘んじること
いう建学の精神をどのように教育に
なく、これからもキリスト教に基づ
大学評価では、
「大学の特徴や立場
生かしていくかを課題とし、
「総合女
く人間教育・教養教育を堅持しつつ、
を尊重しその改善・向上を促すとい
子大学への発展」
「企業との連携強
東海地区髄一の女性総合大学として
う観点に立って、各大学が掲げる理
化」
「大学のブランド力強化と理念・
さらなる発展を目指します。
るための機関です。
念・目的・教育目標の実現の状況や
実現に向けた努力の状況などを、各
大学の教育・研究を中心とした活動
の諸側面について検証」し、基準に適
合しているかどうかを判定します。
since 1947
「大学評価」
申請までの取り組み
本学では、1994 年に自己評価委員
会を発足させ、本学独自の方法で自
UNIVERSITY
己点検・評価を行ってきました。そ
ACCREDITED
の結果は、金城学院大学自己点検・
2008.4∼2015.3
評 価 報 告 書『WINDOWS』と し て
1999 年、2002 年に公表しました。その
〈認定マーク〉
後、2003 年度には、大学基準協会に
大学評価を申請し、
「適合」との認定
をいただきましたが、これは大学評
価を大学に義務づける学校教育法改
評価結果をまとめた『金城学院大学点検・評価報告書 WINDOWS vol.4 』は、
大学ホームページ「情報公開等」からご覧いただけます。
̶3̶
金城学院大学「大学評価」の総評(抜粋)
自己点検・評価の体制
教育方法等
施設・設備
自己評価委員会が実質的に機
学 生が履修しや すく、
しか も 4
学生用ロッカーが完全確保でき
能しており、7 年に 2 度の頻度で
年間を見通した履修計画を立て
ており、部室、食堂、休憩室もよく
点検・評価報告書 を 刊 行 す る こ
られるように時間割のゾーン化と
整備され、キャンパス・アメニティ
と、毎年各部署の活動報告をして
固定化が行われている。全学で実
の充実にも意を注いでいることが
いること、外部評価を導入し、そ
施 し て い る 授 業 評 価 の 結 果は
わかる。
こで明らかになった問題点の改
『 VOX POP』
(学生と教師をつな
善努力に努めていることは評価
ぐ授業改善レポート)という冊子
できる。
にまとめられ、
表面的な内容に終
わることなく、授業改善に対する
教員の側からの具体的な提案等
教育課程
もなされており、評価に値する。
社会貢献
た総合教育科目は、キリスト教教
いやし」を体現し、人間生活への
洞察を深め、倫理性を培う教育の
柱となっている。また、キャリア開
発教育科目の開設を行うなど、全
学あげての就職支援に関連する
統合的なシステム構築をめざす
プ ロ ジェ クト に つ い て は、2 0 0 6
(平成 18)年度の文部科学省「現代
的教育ニーズ取組支援プログラム
針が明確であり、図書館運営委員
的に整備が進められているもの
に分類した授業科目群に編成し
ワードである「いのち・こころ・
図書・資料等の収集とその方
会がよく機能しているので、計画
教養教育を 11 のテーマ(主題)
育 科 目 と 並 ん で、貴 大 学 の キ ー
図書・電子媒体等
と評価できる。
多 数 の 公 開 講 座 の 開 設、
「大 学
コンソーシアムせと」や愛知学長懇
話会への参加、
また、
心理臨床相談
室の設置による発達に関する問題
の助言と援助、
図書館の地域開放
や樹林地型自然ふれあいゾーンの
開放など、大学の人的・物的財産
を社会に向けて積極的に提供して
おり、広く社会に貢献していると
判断できる。
学生生活
奨学金制度の整備、
セクシュア
ル・ハラスメント防止対策とその
取り組み、
健康・心理相談体制、ア
ドバイザー制度の導入、キャリア
相談コーナーの開設など、
学生の
生活と学修環境が精緻に整備さ
れている。
(現代 GP)」にも選定されており、
高く評価できる。
教育課程等
理念・目的・教育目標の達成への
全学的な姿勢《全文》
各 学 部・研 究 科 の 理 念 に 沿 っ
貴大学は、1889(明治 22)年、米国南長老派ミッションの宣教師 A.E. ランドルフ
たカリキュラムがおおむね適切に
によって始められた金城女学校を前身とする。福音主義キリスト教に基づく、女性の
整備されている。
特に、
日本語日本
ための高等教育・専門教育を理念とし、長い伝統を誇る人間教育・教養教育を堅持
文化学科において、
日本の伝統文
するとともに、21 世紀に入ってからは実務能力涵養のための教育を取り入れる方針
化を実体験をとおして学ばせる
がとられ、実践的な英語教育の推進などにより、「情報処理能力の育成や職業を意識
体制が構築されている点、
また、
英
した実務能力の養成」を目指している。その実現に向け、2003(平成 15)年度以降は、
語英米文化学科において英語運
(1)総合女子大学への発展、
(2)企業との連携強化、
(3)大学のブランド力強化と理念・
用能力の向上や国際社会への貢
献に直接的に資する科目の実施
など、
段階的・実践的に学生の能
力を高め、現場で社会に貢献でき
る人材育成を行っている点は、高
く評価できる。
教育目標の具現化の3つを運営方針として掲げた上で、実務能力の養成を図る教育
課程、時間割のゾーン化と固定化、資格取得支援、各種学生生活支援などの学生の視
点に立った教育改革が誠実に遂行されている点は、貴大学の特色として評価できる。
2005(平成 17)年度に本格的な理系学部である薬学部を設置したことにより、現
在、5 学部 2 研究科となった貴大学は、総合女子大学への発展の第 1 歩を踏み出した
と言える。
̶4̶
大学
患者を具体的にイメージできること
それが究極の薬学教育だと信じています
金城学院大学薬学部の新設業務にも携わった網岡先生は、
医薬品メーカー、
救命救急センター、
厚生省など多くの経歴の持ち主でもあります。薬剤師として、
様々な現場で活躍してこられた網岡
先生にこれまでの歩みをお聞きしました。
薬学の本当の
金城学院大学 薬学部 薬学科
網岡 克雄 准教授
● 名城大学薬学部薬学科卒業
● 三和化学研究所 研究開発部 勤務
● 国立名古屋病院 救命救急センター 勤務
● 厚生省(現厚生労働省)薬務局 安全課
医薬品適正使用推進室 適正使用指導官
● 厚生省(現厚生労働省)保険局 医療課
特別医療指導監査官
● スイショー薬局調剤センター 部長
● 金城学院大学消費生活科学研究所
● 金城学院大学薬学部薬学科
● 専門分野/医療薬学、医療経済学、薬事法
● 研究課題/医療経済学としての医療保険制度
魅力を知った研究職
るのを聞きながら新薬の開発に没
頭する中で、「薬学はすごい学問
なんだ」と改めて感じたのです。
大学生のころはバレーボール部
それからは、最新の論文を読むな
に所属していて、毎日バレーボー
どして、大学での試験の為の勉強
ルに打ち込んでいました。実は、
というのとは違う意味で猛烈に勉
本格的に薬学の魅力に取り付かれ
強をしました。
たのは、大学を卒業してからなん
です。
大学を卒業してすぐに、医薬品
人生を劇的に変えた
救命救急センターでの勤務
メーカーの研究所に就職して、新
その後、国立名古屋病院に勤務
薬を開発するという仕事を始めま
することになりました。ここでは
した。先輩方が「新薬を作って、
精神科の病棟や救命救急センター
それを出した瞬間に何万、何十万
でドクターや看護師と一緒に医療
という人が助かるんだ」と熱く語
に携わりました。特に救命救急セ
̶5̶
ンターでは臨床薬剤師として3年間
改定を指示するという
センターに張り付いて働きました。
のが主な仕事です。
救命救急センターというところ
このように、私はこ
はとても過酷な現場で、毎日患者
れまで様々な職に就き
さんが亡くなります。すでに心肺
ましたが、最初に薬学
停止した方が運ばれてくることも
を志した時は、「新し
稀ではありません。そこで、蘇生
い薬を作って多くの人
を手伝ったり、患者さんの痛みを
を治す」という医療、
和らげるために薬を処方したりし
次には現場で「目の前
ました。
の患者さんを助ける」
おそらく私の人生を劇的に変え
という医療を行いまし
たのはこの救命救急センターだと
た。また、厚生省では
思います。毎日人が死んでいくの
さらに広く「国民全体
を目の当たりにしながら、「死」
に対しての医療行政」
というものを真正面から受け止め
を提供してきました。
なければなりませんでした。人間
これらはどれも、最後
が死ぬ時というのは、突然ではな
には患者さんにつなが
く「徐々に」死んでいくのです。
る仕事です。
ゴルフが趣味の網岡先生。金城杯では見事優勝しました!
例えば臭いがし始めたり、肌が土
薬剤師には、病院、薬局、研究
療はさらに進化すると思います。
色に変わっていったり…。それを
者、医薬情報担当者など様々な仕
すべての勉強、すべての仕事は患
見たときには、やはり人生観が変
事がありますが、薬に関わるすべ
者さんにつながっています。です
わりました。薬剤師としてもっと
ての人が、自分の仕事を通して具
から、金城学院大学で学ぶ薬学部
できることがあったのではないか
体的に患者さんの顔や表情、その
生にも、患者さんを具体的にイ
と後悔もしました。
人の悩みやつらさといったことを
メージできる薬剤師になって欲し
イメージしながら働くことで、医
いと思います。
そのような毎日を過ごす中で、
患者さんを助けたいという思いが
どんどん強くなり、そのために自
分は何ができるのかと考え、勉強
して知識を増やしたり、ドクターを
説得するためのコミュニケーション
を身につけたりしていきました。
患者さんの顔をイメージできる
薬剤師を目指して欲しい
その後は、厚生省で医薬品の安
全対策のための仕事をしました。
薬の副作用をまとめて、全国のド
網岡先生はこんな人
若くてかっこいい網岡先生は、いつも優しく指導してくださいま
す。また、先生の授業は先生ご自身の豊富な実体験をもとに話してく
ださるので、とてもわかりやすく、教科書を読むだけでは理解できな
いことも、納得できます。特に、病院・薬局で働いていたときのお話
からは、患者さんの表情をきちんと見るということや薬剤師としての
仕事の内容など、実践的なことを学ぶことができます。
勉強以外でも、就職活動の応援をしてくださったり、とても頼りに
なる先生です。
クターに注意を促し、企業には医
薬品に必ずついている添付文書の
網岡ゼミ4年生の皆さん。
網岡先生が執筆されている情報誌「pharmavision」
̶6̶
中学
個々の生徒の能力を伸ばし
将来を切り拓くことのできる教育を
理科の教師であるとともに、
高校で進路課長、
中学校では教務課長という立場から長い間生徒た
ちを見てこられた内田先生。
いつも生徒のことを中心に考えている内田先生に教育に対する想い
をお聞きしました。
金城学院中学校
内田 孝 教諭
● 岐阜大学工学部工業化学科卒業
● 同年、金城学院中学校理科教諭に着任
● 金城学院高等学校進路課長を経て、中学校教務課長を務める
生徒の将来を見据える
学院は中高6年の一貫教育ですか
教務課としての仕事
生徒の学校生活を長い間見続ける
中学校の教務課では、入学から
ら、大学進学のことまで、一人の
ことになりますね。
将来の夢を持って
大学に進学してほしい
中高一貫の6年間のうち、中学
卒業まで、また卒業してからも大
また、高校の進路課では、生徒
2、3年生というのは、一般的に学
学進学や留学の際の成績証明の発
の希望を聞き、生徒一人ひとりの能
力が下がってしまう時期なんです
行など、あらゆることを行ってい
力を伸ばす手助けをしてきました。
ね。1年生の頃は、小学校の頃から
ます。高校に勤めていたときは進
ですから、私が中学校の教務課に
続けて塾に通っていて、周りが同
路課でしたので、卒業後に関する
勤めることになったのも、高校の
じくらいの成績なので勉強するの
ことを中心に行っていたのです
進路指導の経験を踏まえた上で、
ですが、2年生になると中だるみと
が、中学校教務課は小学校からの
まだまだ先が見えていない中学生
いうか、勉強しなくなってしまい
入学を始まりに、中学校を卒業し
のうちから、将来を見据えた教育
ます。ですから、まずは、自分が
て高校進学まで、さらには、金城
にあたるためだと思っています。
将来どういう人になりたいのかと
̶7̶
いうことと、そのためには何が足
りないのかということをしっかり
考えるように指導しています。
また今年からは、卒業を控えた
金城学院大学の4年生に、中学生の
前で話をしてもらっています。と
いうのも、金城学院の大学生がど
ういうことをしているのかを中学
校の生徒に見せ、彼女たちも金城
学院大学に進学して、自分の能力
を伸ばしてほしいと思うからで
す。きちんと大学の情報を伝え
て、具体的な像を見せることで、
それをきっかけに将来について考
えて欲しいと思っています。少し
早いかもしれませんが、中学生の
うちから将来に関わる情報を与え
6月の花の日に、近くの交番へ日曜学校小学科の生徒と訪問
「何が分からないのか」を
胸に残っていて、今でもそれを自
教えることが教育
ちろん面白い授業も必要なので、
分の教育の指針にしています。も
て、生徒の能力を開花させ、さら
教師をしながら大学の夜間にも
マジックのようなことを披露し
には伸ばしてあげられたらいいな
通っているときに、理科の教科教
て、理科は面白いと思ってもらえ
と思うのです。
育法の授業で、「先生が一生懸命
るように工夫したり、「勉強して
に説明して生徒に分かったと思わ
ここは分かった。よし、次はここ
せるのはよくない」と教えられた
を勉強しよう」というように、次
んです。「自分が何が分からない
に進むきっかけを与える、そうい
私の家庭は、父親、母親ともに
のかをちゃんと教えてあげなさ
う授業をしたいと思っています。
クリスチャンで、家のすぐ隣には
い」と。そのときの言葉がずっと
神に導かれた
金城学院との出会い
教会がありました。私は生まれて
すぐに、その教会で受洗し、幼少
の頃から教会に通っていました。
大変厳しい教会でしたので、礼拝
のある日曜日に行われる運動会は
毎回学校を欠席していましたね。
大学を卒業後、実は初めから学
校の先生になるつもりではありま
せんでした。ところが、就職した
会社の薬品で体調を崩してしま
い、金城学院で事務をしていた知
り合いに相談したところ、ちょう
ど理科の先生の欠員があるという
内田先生はこんな人
いつもニコニコしている内田先生。怒っているところは見たことが
ありません。
理科の授業のときも、いつもゆっくりと丁寧に教えてくださいま
す。また、教科書に載っていることだけでなく、生活に役立つような
豆知識も教えてくださいます。例えば、怒りっぽい人はカルシウムが
豊富な野菜を多く食べるといいとか、チンゲンサイは日本産よりも中
国産のほうがカリウムが多く含まれていて、栄養価が高いとか…。
先生のお話を聞いていると毎日の暮らしの中に理科が溢れているこ
とを教えられます。
ことで、問い合わせました。する
と、「会社を辞めてすぐに来なさ
い」という返事をいただいたので
す。これも、神が導いてくれたもの
かもしれません。
ところが急に中学校に来たもの
ですから、初めは中学生の言葉が
理解できなくてびっくりしました。
それに、私は理科が好きだったの
で、理科が分からない生徒の気持
ちがよく理解できなくて、まずは
そこに苦労しましたね。どう教え
たらいいのだろうと思いました。
内田先生と一緒に。
左から浅田菜那さん、加藤なつ姫さん、堀井麻有さん、印藤舞衣子さん
̶8̶
数字から見る金城学院
2007年度決算報告
金城学院の2007年度の決算について、お知らせします。
学校法人では学校法人会計基準という法律で定められた会計処理によって計算書類を作成しますが、ここでは、消
費収支計算書、貸借対照表、資金収支計算書の3表によって決算概要を説明します。
3 百万円になりました。支出では人件
費は 3 億 3 千 4 百万円減少したものの、
薬学部の年次進行により教育研究経
2 0 0 7 年度の学生生徒等納付金は薬 費は 1 億 7 千 6 百万円増加し、その他
学部の学年進行もあり 2006 年度に比 の増減を合わせた消費支出の合計は 1
べ 3 億 2 千 4 百万円増加しました。寄 億 5 千 6 百万円減少し、85 億 3 百万円
付金は 6 億 4 千 2 百万円増加しました。 になりました。この結果、帰属収支差
これらの結果、帰属収入は 104 億 4 千 額は 19 億 4 千万円の収入超過となり
収支の概要
2007年度 消費収支計算書
ました。また、教育・研究のために取得
した固定資産の金額は、基本金として
組み入れることになりますが、除却・
取崩と合わせて 2007 年度の基本金組
入 額 は 16 億 5 百 万 円 に な り、そ の 結
果、当年度消費収入超過額は 3 億 3 千
5 百万円となりました。
(単位:千円)
消費収入の部
消費支出の部
人件費
5,063,671
手数料
140,788
教育研究経費
2,762,568
寄付金
884,735
管理経費
補助金
学生生徒等納付金
7,703,105
623,461
1,190,745
借入金等利息
53,060
資産運用収入
177,001
資産処分差額
463
事業収入
168,208
消費支出の部合計
雑収入
178,705
当年度消費収入超過額
335,077
10,443,288
前年度繰越消費支出超過額
5,130,458
△ 1,604,990
翌年度繰越消費支出超過額
4,795,381
帰属収入合計
基本金組入額
8,503,222
消費収入の部合計
グラフで見る消費収支
8,838,299
収入
支出
その他の収入 5.02%
その他の支出 0.63%
資産運用収入、雑収入などの収入です。
借入金の利息ほかの経費支出です。
補助金 11.40%
管理経費 7.33%
国や地方公共団体から受けている
補助金です。
教育研究に直接関係しない
経費支出です。
寄付金 8.47%
卒業生、企業などから頂いた寄付金です。
手数料 1.35%
教育研究経費 32.49%
入学検定料や証明書発行手数料など
の収入です。
授業や実習などの教育に関係する経
費と教員・学生の研究に関係する経
費支出です。資格講座、就職講座の
経費なども含まれます。
学生生徒等納付金 73.76%
人件費 59.55%
授業料、施設設備費、実験実習料など
の収入です。
全ての教員・職員の給与、所定福利費
などの経費支出です。
̶9̶
長期貸付金等で 4 百万円増加し、81 億
3 百万円となりました。
流動資産は、未収入金で 2 億 2 千 7 百
今期の有形固定資産は、土地・建物 万円減少、前払金で 8 百万円減少した
の寄付、建物増改築、構築物設置、教育 ものの、寄付金の影響などで現金預金
研究用機器備品・図書等の購入によっ が 9 億 7 百万円増加し、その他の増減
て 16 億 4 百万円増加しましたが、
土地・ と合わせて 6 億 7 千 2 百万円の増加と
建物の売却、
減価償却、
教育研究用機器 なり、期末の残高は 70 億 4 千 9 百万円
備品・図書等の除却によって 18 億 4 になりました。
千 5 百万円減少し、期末の残高は 268 固定負債は、
長期借入金が 2 億 6 千 4
億 4 千 2 百万円になりました。
百万円減少、退職給与引当金が 5 千 6
その他の固定資産は、教育充実引当 百万円減少し、合計では 3 億 2 千万円
特定資産で 10 億円増加、
差入保証金と の減少となりました。
資産と負債の概要
2007年度 貸借対照表
流動負債は、未払金が 2 千 6 百万円
減少、
前受金が 1 億 2 千 8 百万円減少し、
その他の減少との合計で1億 8 千 6 百
万円の減少となりました。
基本金は、土地取得、建物増改築、構
築物設置、教育研究用機器備品・図書
等の購入による固定資産の取得額、借
入金返済額と教育研究用機器備品等の
除却額により第 1 号基本金を 9 億 5 千
5 百万円組入れ、
第 2 号基本金の 6 億 5
千万円の組入れと合わせて 16 億 5 百
万円を組み入れた結果、期末の残高は
415 億 5 千 7 百万円になりました。
(単位:千円)
資産の部
有形固定資産
その他の固定資産
流動資産
資産の部合計
負債・基本金・消費収支差額の部
本年度末
前年度末
26,841,663
27,082,699
8,103,992
7,100,448
7,048,523
6,376,667
基本金
41,994,178
40,559,815
本年度末
前年度末
固定負債
3,451,571
3,771,508
流動負債
1,781,483
1,967,249
41,556,504
39,951,515
消費収支差額
△ 4,795,381 △ 5,130,458
負債・基本金・消費収支差額合計
資金の動きの概要
学校法人会計基準では消費収支計算
書のほかに、一年間の資金の流れを勘
定科目毎に記した、資金収支計算書を
41,994,178
40,559,815
作成することを定めています。この計
算書では資産や負債に関係する収入や
支出も記入することになっています。
2007 年度は施設設備関係で 9 億 4 千 3
百万円の資金が使われ、教育研究環境
の整備が実施されました。
2007年度 資金収支計算書 (単位:千円)
収入の部
学生生徒等納付金収入
支出の部
7,703,105
人件費支出
5,119,684
1,589,207
手数料収入
140,788
教育研究経費支出
寄付金収入
222,579
管理経費支出
補助金収入
1,190,745
借入金等利息支出
53,060
177,001
借入金等返済支出
318,560
資産運用収入
小 計
9,434,218
小 計
601,882
7,682,393
資産売却収入
750,018
施設関係支出
730,292
事業収入
168,208
設備関係支出
212,319
雑収入
178,705
小 計
借入金等収入
52,671
資産運用支出
前受金収入
1,151,130
その他の支出
その他の収入
2,423,659
資金支出調整勘定
資金収入調整勘定
前年度繰越支払資金
収入の部合計
△ 1,482,387
5,276,886
次年度繰越支払資金
支出の部合計
17,953,108
̶ 10 ̶
942,610
1,100,000
2,182,922
△ 138,497
6,183,680
17,953,108
大学
様々なランキングにランクイン!
Brand
ブランド
ブランド力 総 合 ブランド力 好意度 東海地区第 5 位
東海地区第 3 位
(朝日新聞社「大学ランキング 2009 年版」)
大学ブランドランキング 全国第 14 位
(「サンデー毎日 2008 年 3 月 23 日号」)
ブランド力ランキングとは、大学受験を希望している
高校生や予備校生、その親、卒業後 3 年未満の若年大卒
者、採用人事権を持つ企業の担当者等を対象に、それぞ
れ「入学したい」
「人に奨めたい」
「採用したい」の測定項
目と、大学に対する「好意度」を調査した結果です。その
ランキングで本学は、総合第 5 位、好意度第 3 位(東海地
区)という上位にランクインしました。
Campus
美しいキャンパス
美しいキャンパス 全国第 3 位
(小林哲夫
「ニッポンの大学」)
これまでも数々の賞を受賞してきた本学のキャンパス。今回、
「ニッポンの大学」という本の中で、著者であり教育ジャーナリスト
̶メンテナンスから大学の品位が伝
の小林哲夫氏は、
「キャンパス̶
わる」と題したランキングで、本学を「美しいキャンパス」全国第 3
位と評価しています。「金城学院大
学は木々の成長がすばらしく、手入
れが行き届いており、『ここで勉強
したい』と受験生を感動させる。そ
ういうことが重要だと考える大学
は、教育機関として信頼できる」と
のコメントをいただきました。
その他、
インターンシップ、
資格・採用試験など
多くの項目でランクインされました。
インターンシップ※1 参加学生数
インターンシップ学年定員に占める割合
※1 学生が在学中に企業等に就業体験する制度
全国第 26 位/全国女子大学第 2 位
全国第 19 位/全国女子大学第 2 位
(朝日新聞社「大学ランキング 2009 年版」
)
全国第 7 位
資格・採用試験[幼稚園教諭採用]
全国女子大学第 6 位
資格・採用試験[社会福祉士国家試験合格]
資格・採用試験[精神保健福祉士国家試験合格]全国第 80 位/全国女子大学第 9 位
(朝日新聞社「大学ランキング 2009 年版」
)
科学研究費補助金(科研費)※2
全国女子大学第 8 位
※2 文部科学省及び日本学術振興会が交付する研究助成費
科学研究費補助金(科研費)採択額の上昇率
学生数
(朝日新聞社「大学ランキング 2009 年版」
)
全国女子大学第 2 位
(小林哲夫「ニッポンの大学」
)
全国女子大学第 6 位
(朝日新聞社「大学ランキング 2009 年版」
)
朝日新聞社「大学ランキング 2009 年版」では他 11 項目でもランクインされました。
̶ 11 ̶
2007年度卒業生の就職状況
就職決定率=
就職決定者(1,015人)
卒業生中就職率=
就職決定者(1,015人)
=98.4%
就職希望者(1,031人)
過去最高
全国平均 67.5%
=89.7% (2006 年度学校基本調査より)
卒業者※(1,131人)
※大学院進学者を除く
大学の 2007 年度就職結果は、就職決定率が 98.4%
と、昨年に引き続き高い水準となりました。また、卒
業生中の就職率は 89.7%となり、過去最高です。就職
率の全国平均が 67.5%であることを考えると、本学
学生の就職意識が並外れて高いことが分かります。
これも女性のためのキャリア開発サポートに力を入
れている成果と言えるでしょう。
就職先は各学部学科によりさまざまですが、航空、
旅行、金融・保険、建設、アパレル・流通、マスコミ・
全国トップクラス
広告、医療福祉など幅広い分野への就職や、管理栄養
士、ソーシャルワーカーなど、それぞれの専門知識を
生かした職業に就いています。また、人間科学部現代
子ども学科では、希望者全員が幼稚園・保育所への
就職を決めました。
また本学への求人社数は、企業では 2,740 社と、昨
年に比べ 7.2%増加しました。本学は長年にわたって
幅広い分野の企業から求人依頼を受け、毎年安定し
た高い就職実績を誇っています。
金城学院大学が変わります
2009 年度より学科名称の変更、取得資格追加(構想中)を行います
文学部 言語文化学科が
「外国語コミュニケーション学科」に!
外国語学習を通して外国文化を学ぶことを主眼とし
てきた言語文化学科ですが、社会の急速なグローバル
化に応える、より実践的な人材を育成するため、カリ
キュラムを充実、発展させると同時に学科名を「外国語
コミュニケーション学科」に変更します。また、外国語
のクラスをさらに少人数制にするほか、第二外国語の
授業を毎日受講できるようにし、外国語を使って異文
化の人々と適切にコミュニケーションができるよう学
生の能力を引き出します。
人間科学部 芸術表現療法学科が
「芸術・芸術療法学科」に!
人間科学部芸術表現療法学科は、心理療法の一つで
ある表現療法とその媒体となる芸術を専門的に学べる
課程として 2002 年度に新設されました。その後、芸術
の応用分野である表現療法にとどまらず、芸術そのも
のを専門的・集中的に学ぼうとする学生が増加し、ま
た教育関係への優秀な人材の輩出も望まれ、芸術分野
に対する地域の期待もより高まっています。これらの
期待に応えるために、2006 年度にはカリキュラムを改
定しました。
このような経緯を踏まえ、2009 年度から芸術分野を
集中して学ぶことができ、芸術でこころを癒す芸術療
法を学ぶこともできる学科として、よりふさわしい名
称に変更することになりました。
人間科学部 現代子ども学科で
取得できる資格が新たに追加!
人間科学部現代子ども学科は、幼稚園教諭免許と保
育士資格が取得できる課程として 2002 年度に発足し
ました。その後、2006 年度には小学校教諭免許も取得
できるようカリキュラムを変更し、とくに「英語に強い
小学校教諭養成」を目指しました。
さらに 2009 年度からは、これまでの幼稚園教諭・保
育士・小学校教諭に加え、新たに中学校教諭(英語)の
免許も取得可能となります。
そして、これにあわせて上記 4 種類の資格取得に対
応した 2 つの履修コースを開設するとともに、定員を
従来の 90 名から 120 名に大幅増員します。
̶ 12 ̶
大学
金城生の活躍をご紹介します
現代文化学部 国際社会学科 4年
小嶋 真理子さん
人間科学部 芸術表現療法学科 2年
三宅 菜津子さん
金城学院大学オリジナル
「金城ビジネススキル検定」合格
第 9 回ショパン国際ピアノコンクール
in ASIA で銀賞を受賞
芸大や音大の優秀な学生がエントリーするショパン
国際コンクール in Asia 第 9 回大会において、三宅さん
が見事銀賞を受賞しました。
地区大会、全国大会と進み、
アジア大会という最終舞台において、すばらしい成績を
残されました。
2月には、学科内の厳しいオーディションで出場者が
選抜される定期演奏会にも出演。すばらしい演奏を披露
しました。その時に取組んでいる作曲家・曲が好きにな
るという三宅さんは、普段は授業後も残って練習するこ
とが多いとか。目標に向かって練習に励む、真摯な姿勢
と日々の努力が実を結んだのでしょう。
まだ 2 年生、さ
らなる活躍が期待できます。
金城学院大学オリジナル検定
「金城ビジネススキル検
定」
がこの春から始まり、
小嶋さんが第1号として合格。
この検定は、挨拶や身だしなみ、言葉遣いなど基本的
なマナーから、電話応対、来客訪問のマナーなど、現代
のビジネスウーマンに求められる知識やスキルの獲得
を奨励するプログラムの一貫としてスタートしまし
た。本学のキャリア・アップ講座を受講し、修了試験に
合格した上で、指定の資格を取得した学生に与えられ
るものです。小嶋さんは「金城生らしく正しいマナーを
身に付け、人に信頼される人間に成長したいです。
」と
話してくれました。
現代文化学部 国際社会学科 4年
熊谷 知華さん
文学部 英語英米文化学科 3年
杉浦 巴架さん
「世界青年の船」に乗船!
異文化理解を深めました
ラクロス女子日本代表に
2 年連続で選ばれました
今年 1 月 24 日∼3 月 5 日までの 42 日間、内閣府主催
の「世界青年の船」に乗船しました。
日本青年約 120 人
と外国青年約 140 人が船内で共同生活をしながら数カ
国を訪問するものです。
熊谷さんは、
今回の旅を振り返り、
「周りの人に刺激さ
れて、自分のことを見つめ直すいい機会になりました」
と語ります。様々な国の事情やおかれている立場が、実
際にその国に行ってみることで初めて実感でき、そうす
ることで「自分にできることは何か」を強く考えたとの
こと。さらに異文化理解を深め、大学院に進むことが目
標だそうです。
昨年の U-21(21 歳以下)に引き続き、杉浦さんがラク
ロス U-22(22 歳以下)女子日本代表に選出されました。
強豪がそろう関東・関西地区の代表選手の中、東海地
区からは唯一の代表入りです。
4 月には、イギリスへ海外遠征に出かけました。
体格
の大きい外国人選手との試合経験で、また成長した杉
浦さん。
2009 年には、4 年に一度開催されるワールドカップ
が控えています。U-22 に選ばれたばかりの杉浦さんで
すが、既にワールドカップを見据えて、さらなる練習に
励んでいます。
文学部 英語英米文化学科 4年
古村 聖さん
現代文化学部 国際社会学科 4年
田原 亜季奈さん
スノーボードワールドカップの
通訳として大活躍
今年 2 月、岐阜県で開催された「スノーボード FIS
ワールドカップ」に、英語英米文化学科の学生 29 名が
通訳ボランティアとして参加しました。大学生通訳ボ
ランティアは全員が本学学生という快挙でした。
通訳にあたったのは「英語スペシャリスト養成プロ
グラム」で通訳・翻訳を学ぶ学生たちで、古村さんもそ
の一人。「実際の現場では特に臨機応変さが求められ、
教室での訓練とはまったく違う雰囲気を味わいまし
た。すばらしい機会をいただいて感謝しています。
」
彼女たちの活躍ぶりは、選手や大会スタッフからも
高く評価されました。
障害をはねのけ
「国内旅行業務取扱管理者試験」に
合格
̶ 13 ̶
田原さんは、視覚障害や聴覚障害などの障害を持ち
ながらも、学生のサポーターグループや親しい友人の
サポートを得て大学生活を送っています。
そして昨年 11 月、国内旅行業務取扱管理者試験(国
家試験)に見事合格されました。これもご家族をはじ
め、多くの方々の支えと、何より田原さんご自身の人一
倍の努力の賜物です。
次は海外旅行も取り扱える総合旅行業務取扱管理者
試験にチャレンジするそうです。
高等学校
2007年度卒業生の進路状況
∼国公立大学現役合格者は過去最高に、内部推薦もますます充実∼
高校では、2年生からの「内部推薦」「外部受験」のコース選択によ
り、生徒が自分の進路に対して早めに準備ができ、充実した進路選択が
できるようになっています。
2007年度の金城学院大学への進学者数は、内部推薦142名に一般推薦・
受験での進学者23名を加えて、総数は165名で、これは3年生全体の53.1%
でした。また、ほとんどの生徒が自分の第一希望の学部・学科への進学を
果たすことができました。
外部受験コースでは合格実績が年々上がってきており、国公立大学の現
役合格者数は過去最高の20名(進学は17名)に達することができました。
進学先としては、名古屋大学3名、名古屋工業大学3名、名古屋市立大学3
名、愛知教育大学2名など地元国公立大学のほかに、早稲田大学1名、上智
大学2名、青山学院大学3名、立教大学3名、同志社大学6名、立命館大学4
名など関東・関西方面への進学も増えてきています。また、新たに関西学
院大学との協定校推薦制度も始まり、10名の生徒が推薦で関西学院大学へ
進学することができました。
卒業生の今後ますますの活躍をお祈りしています。
金 城 学 院 大
165
国 公 立 大
17
私 立 大
102
国公立短期大
0
私 立 短 期 大
2
専修・各種学校
4
就 職
0
進 学 準 備
19
そ の 他(留学)
2
卒 業 生 総 数
311
第 13 回ハンドベル世界大会
来る8月4日∼8日、アメリカ・フロリダ州オーランド
で「第13回ハンドベル世界大会」が行われ、高校生19
名と大学生20名が参加します。大会では10曲の課題曲
を約1,000名の参加者全員で演奏したり、クラスに別れ
て異文化体験をするなど、技術の向上と世界の人々と
の交流が目的です。またソロコンサートやディズニー
ワールドでのミニコンサートにも出演を予定していま
す。世界大会は2年に一度行われ、第14回大会が2010年
に大阪で開催されます。今回の参加経験をもとに、よ
り充実した演奏ができるよう、神様の前に日頃の活動
を積み重ねたいと願っています。
TOEIC テスト実施
2007年度より、全校生徒を対象としてTOEIC Bridge IPテストを実施しています。毎年1回ずつ、3年間を
通して受験することで自己スコアの伸長度合いを分析し、英語能力向上の具体的な目標とすることがねらい
です。また、大学言語センターが行うTOEIC IPテストにも1年間に5回、参加受験するよう生徒に呼びかけて
いるほか、1月には希望者を対象に高校を会場としてTOEIC IPテストも実施しています。
バトン部 全国大会で金賞!
今年の1月6日、千葉幕張メッセで開催された「第35回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会」
にバトン部が出場し、バトントワーリング部門・高等学校の部(バトン編成)において、見事金賞を受賞し
ました。
この栄誉を勝ち取った部員たちの努力に心から称賛を贈りたいと思います。また、バトン部を応援し、い
ろいろと御助力いただいた多くの方々に厚く御礼申し上げます。
̶ 14 ̶
中学校
Watotoクワイヤー ゴスペルコンサート開催
昨年 4 月、アフリカ・ケニア共和国出身のノーベル
平和賞受賞者ワンガリ・マータイさんをお迎えし「モッ
タイナイ」をキーワードに平和や環境問題について多
くのことを学びました。そして今年5月 21 日、今度は
アフリカ・ウガンダから Watoto(ワトト)クワイヤーを
お迎えし、貴重な交わりの時
を持つことができました。
Watoto とは、スワヒリ語で
「子どもたち」という意味です。
Watoto クワイヤーは、エイズ
や戦争などの惨事によって親
を失った孤児たちが歌や踊り
を通して、希望のメッセージ
を届けるという使命をもって
世界中を回っています。メン
バーは、年齢が8才から 12 ,3 才が中心の子ども 18 名
と大人 10 名の計 28 名。力強いゴスペルで私たちを圧
倒しました。
Watoto クワイヤーを迎えるにあたり、2年生は事前
に Dignity(総合的学習)で、ウガンダのことやエイズ
孤児のことを調べ、学びました。また、国際飢餓対策
機構のご協力で資料パネルや Watoto 村の子どもたちが
書いた絵を展示し、さらに生徒会を中心に募金活動も
行いました。当日までのこのような一つ一つの取り組
みは貴重な体験となりましたが、やはり、コンサート
を通して得たものが私たちの大きな力となりました。
かつては、両親を亡くし体調を崩して見捨てられて
いた子どもたちが、カナダ人宣教師によって始められ
コンサートの前に、
一緒に昼食をいただきました
̶ 15 ̶
た こ の「Watoto」の 活
動を通して、新しい「親」
と出会い、家族として
受 け 入 れ ら れ、ま た、
教育や医療等の機会を
与えられた時、一人の
人として歩み始めまし
た。その時、神様への讃美と、次は自分たちがこの国
のリーダーになるんだという固い決心を示したのです。
明るく力強い歌声とリズミカルなステップに加え、メ
ンバー一人ひとりの生い立ちと将来の夢を語るその姿
は、同世代の中学生の心を大きく揺さぶりました。
彼らの語りかけを通して示された「あなたも神様に
愛されている」というメッセージは、全生徒の心に届
いたことでしょう。
驚かされたのは、Watoto ク
ワイヤーが世界を回るコンサー
トの旅を6ヶ月も続けているこ
とです。来日前は、台湾や香港。
名古屋講演の後は、東京、横浜、
そしてオーストラリア、ニュー
ジーランドに向かうとのこと。
毎日の激しい練習、公演と続く
旅は、幼いメンバーもいるので
すから、どれほど大変なことで
しょう。口に合わない食事や水、私たちでしたら耐え
られそうにありません。それでも彼らは、明るい笑顔
と丁寧な言葉を私たちに与え続けてくれました。就学
期にあるメンバーには、学校の勉強に遅れぬよう学習
時間も設けられているそうです。どの小さなメンバー
からも、一日一日を真剣に一生懸命生きていることを
感じさせられました。
このような活動を続ける Watoto メンバーたちの原動
力は、何でしょう。
それは「祈り」かもしれません。コンサート開始直
前に、彼らは舞台裏のわずかなスペースにギュッと集
まって頭を垂れ、小さな声で祈っていました。年上の
メンバーが幼いメンバーたちと共に祈りを捧げる姿は
本当に心を打ちました。
今年もまた、このよ
うに豊かな時間を持て
たことに感謝いたしま
す。受けた恵みを神様
へお返しすること、ま
た隣人と分かち合って
い く こ と を 皆 で 学 び、
これからも共に励みた
生徒会長の谷口陽水さんが生徒を代表して
英語でお礼の言葉を述べました
いと思います。
反いじめの憲章を宣言
3月11日に開かれた全校シンポジウム
2007 年度、中学校は、生徒会を中心とした『いじめ
を克服する』取り組みを生徒・教員・保護者が三位一
体となって考えていくプログラムを計画し、実行に移
しました。「いじめは必ずあるという前提で、すべての
学校が反いじめ指針を作っておくべきだ」と呼び掛け
ておられる名古屋大学大学院教育発達科学研究科の今
津孝次郎教授にアドバイスいただき、生徒会役員 23 名
が中心となって、顧問や教育相談室教員の協力のもと、
PTA役員の方々とも連携して、8つの条文を創り上
げました。これは、全校生徒が自分の思いを書いた「私
の反いじめ宣言」約 1,100 枚のカードをKJ法※1 とい
う集計方法で意見集約したものです。
2008 年 3 月 11 日には、生徒・教員・保護者3者によ
る全校シンポジウムを開催し、討論の上、『反いじめ憲
章※2』なる誓いの文章をまとめました。これは日本国
憲法のような形で、前文と 11 の条文(前述の8つの条
文に保護者が考えた3つの条文を加えたもの)から成っ
ています。シンポジウムでは、西尾市のいじめ相談委
員であり、いじめにより息子の清輝君を亡くされた大
河内祥晴氏もお招きして、自身の経験に基づく鋭いご
意見をいただきました。また、代表の生徒、3年藤田
亜利沙・2年藤森慶奈・1年日比みなみも、“ いじめを
見過ごさない精神 ”が大切であると強く訴えました。
最後に憲章文制定の宣言を行い、シンポジウムは閉会
しました。
今回のこの取り組みを一番真剣にとらえていたのは、
生徒一人ひとりでした。周りの教員・保護者はあらた
めてその一人ひとりの力を強く感じることができ、勇
「私の反いじめ宣言」のカード(約 1,000 枚)を読んで
同じ内容のカードを集めます
気づけられました。ヒューマン・コミュニケーション(対
面人間関係)をしっかり結ぶべき時代が到来したと、
ひしひしと感じています。中学時代は、特にこの訓練
により『ソーシャル・スキル』(対人人間関係能力)が
磨かれると、今津先生は提言しておられます。
2006 年度には文部科学大臣がいじめと自殺防止に関
するアピール文を全国の学校に送るという異例の事態
があっただけに、全国の中学校でも同じような宣言が
なされています。しかし、本校のように生徒・教員・
保護者の三位一体となった宣言はまだみられません。
この取り組みは、今回で終わることではなく、毎年入
学する1年生とともに、常に検証を重ねていかねばな
らない事柄です。そして、今後は「いじめを克服する」
学校として、全国の中学校へアピールしていきたいと
考えています。
※1 元東京工業大学、川喜多二郎教授が考案した創造的問題解決の技法。
川喜多教授の頭文字をとって名付けられた集計方法。
※2 2007 年度は仮称。今年度以降、正式な名称を検討予定。
金城学院中学校
「反いじめ憲章」
全校で創る
憲章文
前文
わたくしたちは、金城学院のスクールモットーである「主を畏れることは知
恵の初め」
(箴言第1章7節)の精神にしたがい、神への畏敬のこころを通して、
自分を絶対とするのではなく、すべての人が大切な存在であることを確信し、
互いに尊重することを目指しています。わたくしたち一人ひとりは神に創られ、
愛されています。
自分自身を含めたすべての人の尊厳を認め、互いにかけがえのない命が与え
られているものとして、仲良く助け合いながら生きていかなければなりません。
わたくしたちは、すべての人と共に生きるため、生徒・教員・保護者の三者
が協力し、あらゆる「いじめ」に反対し、あらゆる「いじめ」を克服するべく、
この憲章を定めます。
1 わたくしたち生徒は、いじめを「しません」
「させません」
「見過ごしません」。
2 いじめにあった時、見た時は、誰かに相談し、助けを求めます。
3 いじめの加害者にはやめるように伝えます。
4「自分自身を愛するように隣人を愛しなさい」(レビ記 19 章 18 節)
という聖書の言葉に基づき、他者の気持ちを大切に考えます。
5 他者の悪いところばかりでなく、いいところに気づくようにします。
6 他者との話し合いを大切にし、相手の意見を聴き、自分の気持ちをしっか
りと伝えます。
7 自分を見つめなおし、自分をもっと好きになります。
8 わたくしたち保護者は、何げない会話の中にも、子どもたちの変化を見過
ごさないように心がけます。
9 日常のあいさつなど言葉がけを大切に、子どもたちとかかわり合いをもつ
よう努力します。
10 我が子である前に、一人の人格として認めていきます。
11 お互い、大切な家族の一員である事を忘れずに接していきます。
(2008年3月11日 全校シンポジウム席上制定)
こうして作られたテーマを
今度は白板に書き並べていきます
̶ 16 ̶
書き並べられたテーマを皆で文章化します
幼稚園
幼稚園の一日「愛され 育ち合う」
登 園
8:30∼9:00
あおむしくんがいるよ!
クラスの先生と
おはようございます。
おうちの方と一緒に。
こひつじノート
(出席ノート)に
シールをはり、
カバンをしまったら、
遊べるよ。
主体的活動 9:00∼10:15
どこに行く?
大縄跳び 二人でも
とべるよ!
砂でケーキをいっぱい
作ったよ。
山の上から
水を流して川作り。
みんなですべろう!
!
ブランコ
∼いいきもち∼
「お兄ちゃんこれどこ?」
「うーん、ここだね」
電車ごっこ
楽しいな。
̶ 17 ̶
神に創造され、愛し守られている存在として一人ひとりを大切に生かし、
子ども・両親・保育者で共育しあって造りあげる「生活の場」
3・4・5歳児各10名による異年齢クラス編成で、30名 1クラスです。5つのクラスがあります。
片付け・着替え 10:15∼10:45
クラス活動・昼食 10:45∼12:30
年上の子が、
年下の子の
お手伝い。
食前の感謝の祈り
自分であそんだ物は
自分で片付け。
明日も続きが
できますように…
年長・年中・年少の
混合での活動。
手を洗って
うがいをしてね。
主体的活動又は年齢別活動 12:30∼13:30
「母の日のプレゼント」をつくりました。
お母さん喜んでくれるかな?
降園の集まり 13:30∼14:00
降 園 14:00∼
親子で今日のお話を
しながらの帰り道。
降園前のあつまり
おうちの方に
子どもたちの様子を
お伝えします。
先生とさようならの
タッチ!
楽しかった幼稚園、
「神さまありがとう」
お祈りして帰ります。 「お休みしたお友達をお守りください」
̶ 18 ̶
金城学院大学
2007年度 学生表彰
大学では、在学中の学業または学生生活において他の学生の模範となった学生、課外活動などで優れた成績をおさめた個人や
団体、
ボランティア活動、国際交流活動において顕著な貢献をした個人や団体、
その他本学の名誉を高めるような貢献をした個
人や団体を対象に、学長・学部長・学生部長による表彰を行っています。昨年度の学長賞受賞者は下記の学生です。
大 学
卒業式後 ※学年は2007年度卒業時点
[学長賞(学位記授与式)]
〈個人/12名〉
◇総合成績優秀・日本語教育能力検定試験合格により
文学部 日本語日本文化学科 4年 藤澤 靖子
◇総合成績優秀により
現代文化学部 国際社会学科 4年 岩崎 奈津子
◇総合成績優秀により
文学部 英語英米文化学科 4年 冨田 愛
◇総合成績優秀により
現代文化学部 情報文化学科 4年 小川 友里
◇総合成績優秀・実用フランス語技能検定試験2級合格により
文学部 言語文化学科 4年 福地 美咲
◇総合成績優秀により
現代文化学部 福祉社会学科 4年 日比 梨紗子
◇総合成績優秀により
生活環境学部 生活環境情報学科 4年 杉村 有香
◇総合成績優秀により
人間科学部 現代子ども学科 4年 宮田 優紀
◇総合成績優秀により
生活環境学部 環境デザイン学科 4年 竹田 慶子
◇総合成績優秀により
人間科学部 心理学科臨床心理学専攻 4年 中尾 瞳
◇総合成績優秀により
生活環境学部 食環境栄養学科 4年 伊藤 有紀子
◇総合成績優秀により
人間科学部 芸術表現療法学科 4年 清水 麻世
入学式後
※学年は2008年度時点
[課外活動等]
〈個人/2名〉
◇2007年度女子U21日本代表選手(ラクロス)選出、
2007年度東海ユース選抜選手として全国大会出場により
文学部 英語英米文化学科 3年 杉浦 巴架
◇第9回ショパン国際ピアノコンクール inASIA
アジア大会 大学生部門 銀賞受賞により
人間科学部 芸術表現療法学科 2年 三宅 菜津子
金 城 学 院 中 学 校・高 等 学 校
2007年度 生徒表彰
中学・高校では、学業や課外活動などにおいて優秀な成績をおさめた多くの生徒に表彰を行っています。
特に模範となる受賞者は下記の生徒です。
高 校
[学業に励み、私学生徒の模範であるとして表彰されました]
◇3年 廣瀬 舞(生徒会長)
平成19年度愛知県私学協会表彰
[成績優秀・品行方正であり、他の生徒の模範であるとして、次の各賞が授与されました]
◇3年 橘 梨央 愛知県知事賞
◇3年 大島 早紀子 名古屋市長賞
◇3年 河出 安里佳 私立中学高等学校連合会長賞
◇3年 花木 淳子 愛知県私学協会長賞
[学業に優れ、
また生徒会活動及び奉仕活動における顕著な貢献が認められ授与されました]
◇3年 石倉 麻央 みどり野会賞
[高校3年間を通じて、各コースの最も優れた学習成績をおさめた生徒が表彰されました]
◇3年 橘 梨央 コースⅠ 総合成績優秀
◇3年 大島 早紀子 コースⅠ 総合成績優秀
◇3年 佐藤 友利亜 コースⅡ 総合成績優秀
◇3年 加藤 里英 コースⅢ 総合成績優秀
◇3年 川出 由佳 コースⅢ 総合成績優秀
中 学
[学業に励み、私学生徒の模範であるとして表彰されました]
◇3年 北山 由夏 平成19年度愛知県私学協会表彰
[成績優秀・品行方正であり、他の生徒の模範であるとして、次の各賞が授与されました]
◇3年 亀島 沙也香 私立中学高等学校連合会長賞
◇3年 酒井 美紗稀 愛知県私学協会長賞
◇3年 島田 実果 名古屋タイムズ少年少女賞
[学業に優れ、
また生徒会活動及び奉仕活動における顕著な貢献が認められ授与されました]
◇3年 坪井 美樹 みどり野会賞
[課外活動表彰]
◇2年 飯田
◇3年 尾崎
◇3年 小林
◇3年 上村
◇3年 北山
◇3年 浅井
◇1年 出原
素乃香 第32回「小さな親切」作文コンクール 内閣総理大臣賞
穂波 第55回愛知県私学弁論大会 優勝
円加 第53回青少年読書感想文全国コンクール 学校図書館協議会長賞 第53回青少年読書感想文名古屋市コンクール 最優秀賞
華子 第21回愛知県中学生英語弁論大会 優秀賞
由夏 高円宮杯第59回全日本中学校英語弁論大会愛知県大会 最優秀賞
美香 高円宮杯第59回全日本中学校英語弁論大会愛知県大会 優秀賞
三紗子 第27回布池スピーチコンテスト中学1年生の部 1等賞
̶ 19 ̶
学生・生徒・園児募集について
2009年度 金城学院
2009年度の学生・生徒・園児の募集につきまして、
ご案内いたします。
入試に先立ち、
オープンキャンパスや説明会なども開催いたしますので、是非ご参加ください。
大学・大学院で学び直したい方・新たな資格や学位の取得をお考えの方・お子様の進路など、
お知り合いの方にもご案内くださ
いますようお願いいたします。なお、下記の内容は2008年6月現在の情報となっております。変更される場合もございますので、
必ず各入試の「募集要項」
でご確認ください。
大学 2009年度入試
社会人入試と社会人編入学試験での入学者全員に対して、入学後 20万円の奨学金を給付します。
入試種別
出願期間
6 月18日
(水)∼ 6 月25日
(水)
必着
編入学試験
(一般・指定・社会人Ⅰ期)
AO入試(文学部 全学科・
生活環境学部 生活環境情報学科・
生活環境学部 環境デザイン学科・
現代文化学部 全学科)
入試日
試験場
7月5日
(土)
金城学院大学
7 月11日
(金)
9 月27日
(土)
〃
10月10日
(金)
1次 9 月27日
(土)
2次10月 4 日
(土)
〃
9 月30日
(火)
10月10日
(金)
9月8日
(月)∼ 9 月18日
(木)
必着
AO入試(人間科学部 現代子ども学科)
合格発表日
11月 1 日
(土)
∼11月11日
(火)
必着
11月19日
(水)
〃
12月 2 日
(火)
社会人入試・社会人編入学試験
(社会人Ⅱ期)
・
11月17日
(月)
∼11月25日
(火)
必着
外国人入試・海外帰国子女入試
12月 6 日
(土)
〃
12月12日
(金)
推薦入試
(指定校制・一般公募制)
一般入試 前期(2科目型・3科目型)
1 月31日
(木)
2 月2日
(月)
3日
(火)
1月 6 日
(火)∼1月24日
(土)
必着
4
日
(水)
1 月26日
(月)
のみ窓口受付*
※薬学部は
1月31日
(土)
2月 4 日
(火)
のみの実施
センター試験利用入試 前期
1月 6 日
(火)∼1月16日
(金)
必着
1 月19日
(月)
のみ窓口受付*
個別試験なし
̶̶
2 月13日
(金)
一般入試 後期
(木)
必着
2 月12日
(木)∼ 2 月26日
2 月26日
(木)
のみ窓口受付 *
3 月4日
(水)
金城学院大学
3 月7日
(土)
センター試験利用入試 後期
2 月23日
(月)∼ 3 月10日
(火)
必着
3 月10日
(火)
のみ窓口受付*
個別試験なし
̶̶
3 月17日
(火)
金城学院大学
1月31日
(土)
2月 4 日
(水)
は
地方試験会場
あり◎
2 月13日
(金)
* 窓口受付時間は9:00∼17:00です。
◎ 地方試験会場は、
浜松・岐阜・四日市・金沢で実施します。(芸術・芸術療法学科を除く)
大学院 2009年度入試 社会人入試での入学者全員に対して、入学後 20万円の奨学金を給付します。
出願期間
入試日
試験場
合格発表日
在学生特別入試
(前期課程Ⅰ期)
4 月14日
(月)∼ 4 月21日
(月)
※終了
5月10日
(土)
※終了
金城学院大学
5月14日
(水)※終了
在学生特別入試
(前期課程Ⅱ期・後期課程)
<秋期試験>
一般入試・社会人入試・外国人留学生入試
卒業生特別入試
9月3日
(水)∼ 9 月10日
(水)
必着
9 月19日
(金)
〃
9 月25日
(木)
<春期試験>
一般入試・社会人入試・外国人留学生入試
卒業生特別入試
1 月27日
(火)∼ 2 月 3 日
(火)
必着
2 月14日
(土)
〃
2 月18日
(水)
入試種別
●博士課程前期課程は全専攻が全日程の入試を実施。
●博士課程後期課程は下記の表の通りに実施します。
[大学院博士課程後期課程 入試実施一覧]
国文学専攻
英文学専攻
社会学専攻
人間生活学専攻
在学生
特別
○
○
○
○
卒業生
特別
×
×
×
○
秋期
一般
×
○
○
○
秋期
社会人
○
×
○
○
秋期
留学生
○
○
○
○
春期
一般
○
○
○
○
春期
社会人
×
×
○
○
春期
留学生
○
○
○
○
オープンキャンパス 8月2日(土)、9月23日(祝)、10月25日(土)予約不要、概要は本誌22頁をご覧ください。
お問い合わせ先:大学入試広報部 052-798-4471
(入試広報部直通)
/受付時間9:00∼17:00
出願期間
入試日
入園説明会
願書配布は見学をされた方が対象となってい
ます。
9月1日
(月)
優先希望者 9:00∼
(クリスチャン・卒園生・兄弟姉妹優先)
一般希望者 9:30∼
中学校 2009年度入試
1月26日
(月)
∼2月2日
(月)
郵送(書留)
にて2月2日
(月)必着
幼稚園 2009年度募集
試験場
合格発表日
第1試験会場(金城学院中学校)
2月10日
(火)
2月7日
(土)
第2試験会場(金城学院高等学校)
学校説明会 6 月21日
(土)10:00∼12:30 場所/金城学院中学校
入試説明会 11月15日
(土)10:00∼12:30 場所/金城学院中学校
お問い合わせ先:中学校事務室 052-931-0821
(代表)
/受付時間10:00∼15:00
̶ 20 ̶
幼稚園見学
5月の連休明けから、幼稚園見学の予約を受
け付けています。予約の電話はなるべく14:00
以降にお願いします。
お問い合わせ先:幼稚園事務室
052-798-0053
(代表)
/受付時間10:00∼17:00
やわらかい木漏れ日と
軽井沢駅前
雄大な浅間山にいだかれた高原の町軽井
沢。旧軽井沢を中心にした外人別荘地とし
て知られ、政財界人や文人などに愛された。
やさしい風につつまれる空間。
旧軽銀座メインストリート
軽井沢のメインストリート。多くの人々でにぎ
わい、
ウインドウショッピングや食べ歩きなど
楽しみ方はさまざま。
日差しがやわらかく傾きはじめ
万平ホテル
館内のカフェテラスでは、
ジョン・レノンも愛
飲したロイヤルミルクティーが楽しめる。豊富
な種類のケーキもおすすめ。
風がやさしく通り抜けるころ
軽井沢ショー記念礼拝堂
軽井沢最古の木造教会。軽井沢の父、
イギ
リス人宣教師アレキサンダー・クロフト・ショー
を讃え、記念礼拝堂として復元された。
軽井沢の表情はさまざまに移りゆきます
行き交う人々の心に描かれる情景の先には
ゆとりの空間が広がります
聖パウロ教会
三角屋根に白い十字架を頂く教会は1935
年の設立以来軽井沢のシンボル的存在。
軽井沢スマイスハウス
スマイスハウスは、1918年にL.C.M.スマイス博士夫妻の別荘として旧軽
井沢の一等地に建てられた施設です。学院関係者の避暑と保養、ゼミ旅行や
クラブ合宿をはじめ、家族旅行にも利用できます。11部屋の宿泊室や、ラウ
ンジ、学習室、食堂などの設備が整っています。
スマイスハウス外観
スマイスハウスの利用について
金城学院大学の学生同士や、
その家族(学生本人の同行が必要)
スマイスハウス周辺マップ
の利用が可能です。中学・高校生徒および園児は、専任教職員の引率
または保護者の同伴で利用することができます。
また、卒業後もみどり野
ラウンジ
ショー記念礼拝堂
聖パウロ教会
浅間山
ト
会員
(家族や知人もみどり野会員の同行で利用可)
として引き続き利用
ー
リ
することができます。
shop
旧軽井沢
クラブハウス
利 用 期 間 4月27日∼11月26日
shop
宿 泊 日 数
shop
軽井沢本通り
shop
shop
shop
スマイスハウス
shop
和室
学生 中高生 園児
(半額) 6,500円 6,000円 5,500円
shop
〒
shop
矢ヶ崎公園
至横川
9,500円 9,000円 8,500円
shop
至長野
※洗面具、
タオルはご持参ください。
※寝間着400円、丹前500円にてお貸しします。
至南軽井沢
※食事料金 大人:朝食860円 夕食 1,640円
小人:朝食430円 夕食 820円
(利用可能年齢…10歳まで)
食事が不要の場合は、上記利用料金から差し引きます。
万平ホテル
shop
shop
小人(4∼10歳)の宿泊料金は半額です。3歳以下は無料です。
上記の家族
みどり野会員および家族・知人
諏訪の森公園
shop
●利用料金(1泊2食付)
デラックス スタンダード
洋室
洋室
座
銀
軽
旧
旧軽井沢
ロータリー
shop
shop
サマーシーズン
(7月15日∼9月30日)3泊4日以内
オフシーズン
(4月27日∼7月14日、10月1日∼11月26日)2週間以内
※定休日の関係で食事等のサービスができない日もあります。
利用資格
ト
ス
ン
イ 〒
メ
● 軽井沢観光会館
軽井沢会
テニスコート
shop
軽井沢駅
KARUIZAWA
至東京
軽井沢プリンス
ショッピングプラザ
利用期間・利用の申し込み・利用資格・利用料金などの問い合わせ先
◆在学
(校)
生:金城学院総務部人事担当
(大学本部棟7階)TEL.052-798-0180
(代表)
◆卒業生:みどり野会事務局
(高校校内)
TEL.052-931-4480
(直通)
̶ 21 ̶
金城学院中学校・高等学校
中・高合同体育祭
金城学院大学
オープンキャンパス開催
金城学院大学の雰囲気や情報を知っ
ていただくために、開催時期に応じてさま
ざまなイベントご用意し、
皆さんをお待ちし
ています。各回とも申し込みは不要です。
詳しい内容は、
ホームページなどで順次
お知らせいたします。
■ 日時/
8月2日
(土)
10:00∼16:00
9月23日
(火・祝)
10:00∼15:30
10月25日
(土)
10:00∼15:00
(金城祭と同時開催)
■お問い合わせ/大学入試広報部
TEL.0120-331791
(入試相談フリーダイヤル)
http://www.kinjo-gakuin.net
(PC用)
http://www.kinjo-u.ac.jp/m(携帯用)
■日時/11月18日
(火)
11:00∼12:30
■場所/高等学校 栄光館講堂
■講師/金田一 秀穂 氏
(国語学者、杏林大学外国語学部教授)
■演題/「世界一受けたい授業
∼おもしろ日本語∼」
※入場整理券が必要です。
皆様のご来場をお待ちしております。
■お問い合わせ/高等学校事務室
TEL.052-931-6236
金城学院中学校
「恵愛祭」開催
各部活動の日頃の成果やDignity(総
合的学習)の発表など中学校の様子を
見ていただく絶好のチャンスです。在校
生以外は入場券が必要となりますので、
事前にお問い合せください。
金城学院高等学校
「しらゆり祭」開催
クラス発表、
ハンドベル・グリー・軽音楽・
演劇などの部活発表、
書道・絵画・華道の
展示をはじめ、
バザー、
模擬店など今年も
色々な催しを企画しています。ぜひ足をお
運びください。
■日時/
9月19日
(金)
在校生のみ
20日
(土)
10:00∼15:00
(予定)
※入場にはチケットが必要ですので事前
にお問い合わせください。
■場所/高等学校校舎
■お問い合わせ/高等学校事務室
TEL.052-931-6236
2008年度 PTA講座
金田一 秀穂 氏
「世界一受けたい授業
∼おもしろ日本語∼」
1953年東京生まれ。
日本語学の権威、
金田一京助氏を祖父に持ち、その独特
のキャラクターでメディアでも大活躍の国
語学者、
金田一秀穂氏をお招きして講演
会を開催します。
■日時/
9月15日
(月・祝)
10:00∼15:00
※チケット必要
16日
(火)
在校生のみ
■場所/中学校校舎
■テーマ/「あなたがここにいる理由
∼こころに太陽を∼
聖句「愛は決して滅びない。」
コリントⅠ 13:8
■お問い合わせ/中学校事務室 TEL.052-931-0821
恒例の阿波踊り、
ソーラン節や中1・中2
のマスゲーム、
中3・高3それぞれの創作ダ
ンス、
また学年別リレーなどご覧いただき、
ぜひ一緒に応援してください。
■日時/9月25日
(木) 8:50
(予定)
∼
※入場整理券が必要です。
■場所/愛知県体育館
■お問い合わせ/高等学校事務室 TEL.052-931-6236
金城学院
第57回メサイア演奏会
第57回を迎えるメサイア演奏会が、今
年も盛大に行われます。生徒たちの練習
を重ねた成果を、ぜひお聴きください。
■日時/11月29日
(土)16:00∼
■場所/愛知県芸術劇場コンサートホール
■入場券/自由席 1,500円
■お問い合わせ/中学校事務室 TEL.052-931-0821
金城学院みどり野会
みどり野会(同窓会)からの
お知らせ
第10回みどり野会ホームカミングデイ開催
(金城祭の日に同時開催)
■日時/10月25日
(土)
■場所/大学キャンパス
●召天者記念礼拝
10:00∼10:45 キリスト教センター エラ・ヒューストンホール
●恩師を偲ぶ会
11:00∼12:00
キリスト教センター エラ・ヒューストンホール
●青島広志さんの
「オペラ408年の歴史」
共演 テノール:小野 勉 さん 13:30∼15:00 ランドルフ記念講堂
金城学院幼稚園
父母の会バザー
■日時/10月25日
(土)
10:00∼14:00〈雨天決行。警報発令
時は27日
(月)
に変更となります。〉
※どなたでもご参加いただけます。
■お問い合わせ/幼稚園事務室
TEL.052-798-0053
̶ 22 ̶
■お問い合わせ/
みどり野会事務局本部 TEL.052-931-4480
〃 分室 TEL.052-798-0193
全国初!薬剤師を目指す学生たちの
「ホワイトコートセレモニー」
2月20日、本学独自の式典「ホワイトコートセレモニー」をランド
しセレモニーが幕を閉じると、未来の薬剤師・薬学部第一期生
ルフ記念講堂で行いました。
これは、2005年度に開設した薬学
たちは、後輩たちから「シャクヤクの花」を手渡され会場を後に
部の第一期生に、6月から臨む実務実習に先立ち、
「白衣」を手
しました。
渡す式典です。
学生たちが本当に成長し、
セレモニーは讃美歌で始まり、聖書朗読、祈祷、校歌斉唱と
頼もしく見えた、そんな素晴ら
続き、いよいよ片山薬学部長から学生代表の田中景子さんに真
しいホワイトコートセレモニー
新しい白衣が手渡されました。
この白衣の左腕には校章が刺繍
となりました。
されており、金城学院大学薬学部生としての自覚と
責任を持ってほしいという願いが込められています。
「私たちは、命の尊さを重んじ、正しい薬の知識・
技術を身につけるとともに、女性であることを生かし、
きめ細やかな配慮や対応のできる薬剤師となれるよ
う日々努力を積み重ねていきます。
どんな困難にも背
を向けない『 強さ』
と、人をいたわり思いやる『 優し
さ』
を持った薬剤師を目指すことをここに誓います」。
代表の戸田繭子さんが「誓いの言葉」を力強く宣言
青少年読書感想文全国コンクールで
「全国学校図書館協議会長賞」を受賞
東区制100周年記念事業
「夢ステージひがし」に参加して
中学校3年(現高校 1 年)の小林円加さんが、第 53 回青少
5 月10日に、愛知県芸術劇場大ホールで「夢ステージひがし」
年読書感想文全国コンクールで「全国学校図書館協議会長
が開催されました。その中の東区制 100 周年イベント
『中島啓江
賞」
(優良賞)を受賞しました。小林さんは池田昌子著『14 歳の
の音楽会』
に、東区内にある名古屋高校、愛知商業高校、名古
君へ どう考え、どう生きるか』の感想文で、2 月 8 日東京會館
屋市立工芸高校、明和高校と金城学院グリークラブが特別合
で表彰を受けました。
このコンクールには全国から 459 万編余
唱団として出演しました。
の作品の応募があり、その中
各校ともそれぞれ練習を積み重ね、4 月19日と26日の両日に、
から、小・中・高・勤労青少
高校の栄光館で合同練習の時間を持ち、当日を迎えました。練
年 各 部で都 道 府 県の審 査を
習指 導・当日の指 揮は、本 校の
経た 745 編が中央に寄せら
小原恒久先生でした。参加した生
れ、審査されました。中学時代
徒にとっても、大変良い経験となり
に文才が開花し、全国レベル
ました。
また、中島啓江さんや東区
で入賞するのは、本校としても
スタッフの方々からもお褒めの言
快挙です。
葉をたくさんいただきました。
みどり野会より
2008年度
「みどり野会」は金城学院の同窓会です。
1889年に創立された学院の、
約79,000人の
卒業生が集う会です。
「耳を傾けて聞き、わたしのもとに来るがよい。
聞き従って、魂に命をえよ。」
イザヤ書 第55章3節
「みどり野会」
という名前は大正9年(1920年)
に、
人 間は神の命の息を吹き入 れて生きるものとされまし
聖書の詩篇第23篇
ぼくしゃ
た。神に近づき、神の言葉を聞き、祈り、賛美をすることによ
とも
『主はわが牧者なり われ乏しきことあらじ われ
聖 句 標 語
り、神の御心に従った生活をすることができます。
の
主は我をみどりの野にふさせ
みぎは
いこひの水濱にともなひたまふ 』
本誌「with Dignity」
は、金城学院のホームページ
(http://www.kinjo-gakuin.jp/)
でもご覧いただけます。
ご意見、
ご感想をお寄せください。
から名付けられました。神さまによってこの学院に集められた
私たちが、
卒業後再び母校に集まりいこいの時を過ごすと
また、現在お送りしております方で、住所変更や購読中止を希望される方も
ホームページからご連絡ください。
いう意味で、
「みどり野会」はいつも皆さんとともにあるのです。
with Dignity=金城女学校・第6代校長 エラ・ヒューストンが、外出する生徒に「金城の生徒として
“You must have dignity”」と話しかけたことに由来しています。
“ dignity”
は、尊厳・品位の意。
̶ 23 ̶