奈良県高校バスケットボールプレイヤーの現状に関する一考察

奈良県高校バスケットボールプレイヤーの現状に関する一考察
後藤 弘明(競技スポーツ学科 コーチングコース)
指導教員 渋谷 俊治
キーワード:奈良県高校バスケットボールプレイヤー クラブ活動 競技継続
1. はじめに
校(計 323 名)から回答が得られた。
近年、高校バスケットボール界のインターハ
イ・ウインターカップといった主要な全国大会に
3. 結果と考察
おいて、奈良県代表は低迷状態にある。さらに、
高校卒業後バスケットボールを続ける人は、
323
国民体育大会(県ごとに代表選手 12 名を選抜し県
人中 125 人、大学の部活で続ける人は 33 人で、
代表として戦う大会)においても、2002 年以降予
大学のクラブ活動が今までよりもレベルが高
選(近畿ブロックで予選をし、上位 2 県が本選へ進
いと考えており、奈良県のレベルが高くないと
める)のなかった年の 2002 年・2006 年以外は、
認識している選手が多くいることが分かった。
すべて本選に進めておらず、上位の県とは競技力
に大きな差があることが分かる。
また、大学のクラブ活動で競技を続ける人は、
高校を選ぶ時にクラブ活動を最優先に考えて
さらに、奈良県高校バスケットボールプレイヤ
おり、大学のクラブ活動で競技を続ける人とそ
ーにおいては、高校から大学進学時にクラブ活動
れ以外の人には明確な目標の有無、進学しよう
(大学バスケットボール連盟登録団体)でバスケッ
と考えている大学やそこの部活のイメージな
トボールを続ける選手が非常に少なく、そのまま
ど、予備知識の面で大きな違いがあることが分
バスケットボールを辞めてしまう選手もかなり多
かった。
い。
これらのことから、奈良県高校バスケットボ
なぜ、奈良県高校生バスケットボールプレイヤ
ールプレイヤーに大学のクラブ活動で競技を
ーは高校卒業時で競技をやめたり、競技の第一線
継続させるためには、まず中学生の有望選手の
から退いてしまうのだろうか。
県外流出を防止すること、施設・設備の増強、
そこで本研究では、アンケート調査を行い①
優れたコーチの育成、積極的な県外遠征などの
奈良県高校バスケットボールプレイヤーの現
強化方策を講じ、奈良県全体のレベルアップを
状を把握する、②上記で抽出された問題点につ
図ることが重要であることが示唆された。
いて検討・考察を加える、③上記の結果を踏ま
え今後の大学のクラブ活動での競技継続につ
ながる資料を作成することを目的とした。
4. まとめ
奈良県の中学有望選手の県外流出などによ
り、奈良県の高校バスケットボール界の競技力
2. 研究方法
は低く、その影響で大学の部活で競技を続けな
・データ分析
いと考えている人が多くいるということが明
過去 3 年のインターハイ予選 1 位校、ウインタ
らかとなった。そこで強化方策を講じ、奈良県
ーカップ予選 1 位校、国体選手の現在の競技状況
全体のレベルアップを図ることが重要である
を調査した。
ことが示唆された。
・アンケート調査
2010 年ウインターカップ奈良県予選の上位 14
校(計 323 名)を対象に、アンケート用紙を郵送
で配布し、記入後に返送させた。その結果 14
参考文献
・奈良県高等学校体育連盟バスケットボール専
門部 http://nara.jabba-net.com/hs/