平成19年度 JST シーズ発掘試験 対地、対物速度測定用 マイクロ波レーダの開発 十勝産業振興センター 研究員 田村 知久 2. 研究テーマの概要 目的: 農業機械に適用可能な、低コストかつ精 度の高い速度センサの開発 用途例: 作業速度の変動に応じて農薬の散布量 を自動制御するスプレーヤなど 解決すべき課題: 霧や雨、埃、汚れ等 地面の凹凸に起因する ・車両姿勢の変化 ・測定点の変化 農作物等 複数の反射物体の存在 3. 十勝における研究実施の必要性 ① 大規模な畑作地帯であり、安心・安全な農作物の生産 は、地域産業(農業)振興のための重要課題である ・例えば、スプレーヤへの適用で、農薬散布量の低減、 散布密度の均一化を実現する事ができる ② 地場産業である、農業機械の高度化に貢献できる ・十勝には農業機械メーカが数多く存在している ③ 新たな業種の地場産業を創出できる可能性がある ・電子部品のアッセンブリメーカという、十勝(北海道)で は未発達の業種を十勝にも創りたい 4. 何故マイクロ波レーダなのか ① 地面に非接触で速度測定ができる ・車輪がスリップしても正しい速度が計測できる ② 耐環境性能が優れている センサ 可視光カメラ レーザレーダ ミリ波レーダ (マイクロ波レーダ) 項目 耐環境性 コスト 昼・夜 × ○ ○ 雨・雪 △ △ ○ 霧 × × ○ ○ ○ △ (出典)山崎弘郎:自動車センシング技術の現状と将来, 自動車技術, Vol.61, No.2, p4-9(2007) ③ マイクロ波部品の低価格化が進んでいる 5. マイクロ波ドップラレーダの測定原理 fd × c Vr = 2× f 0 Vr: 相対速度[m/s] fd: ドップラ周波数[Hz] c: 電波の伝播速度[m/s] f0: 送信周波数[Hz] (参考)音波のドップラシフト 6. 試作品の構成 7. 回路構成 DC8 ~ 16V 電源回路 IF 信号 アンプ フィルタ 2ch ADC CPU CAN I/F LED 駆動回路 CAN バスに接続 8. ソフトウェア処理の概要 周波数解析結果 6000 4000 2000 0 -2000 -4000 -6000 パワー[arb.] A/D変換値[bit] 時間領域波形 0 50 100 150 時間[arb.] 200 250 600000 500000 400000 300000 200000 100000 0 0 20 40 60 80 周波数[Hz] 100 120 9. 圃場でのデータ収集 3 速度[km/h] 速度[km/h] 4 2 1 0 43 44 45 46 時間[sec.] 47 48 12 10 8 6 4 2 0 6 7 8 9 時間[sec.] 10 11 10. 試作品開発作業の概要 ・基礎データの収集 ・電子回路設計、評価、試作 ・組込みソフト開発、テスト ・評価用治具設計、製作 11. 今後の予定 ① 基礎データの収集(調査を含む) アンテナ指向特性、地面等の反射特性、 雨霧の減衰特性等 ② フィールドデータの収集 速度演算に影響を及ぼす波形の収集、対策の検討 ③ 速度測定用レーダの量産化に向けた活動 センサ(アッセンブリ)メーカとの共同開発 システム(ユーザ)メーカとの共同試験研究 市場調査、評価用サンプルの提供 ④ 距離測定用レーダの技術開発 2周波CWレーダ、FM-CWレーダの技術開発 12. 応用製品への展開検討 【速度測定用レーダ】 ・ブームスプレーヤ(走行速度に応じて散布量を制御) ・構内作業車両の速度監視装置(安全作業の徹底) 【距離測定用レーダ】 ・作業車両、生産設備による人身事故の予防装置 (除雪車、農業機械、重機、シュレッダ装置、プレス装置等) ・自動追尾機能を搭載し、無人隊列走行が可能な農業機械 (各種作業機、運搬車等) ・車載用レーダ装置 (プリクラッシュ、車両周囲の障害物、後方接近車両検出) Special Thanks ! * 圃場データ収集の機会を与えて頂いた、東洋農機株式会社さま * マイクロ波レーダ開発の機会を与えて頂いた、科学技術振興機構さま -ご協力、ご支援に、深謝致します。ありがとうございました。-
© Copyright 2025 Paperzz