ほけんだより・食改さんのおすすめレシピ

ほけんだより
保健福祉課
(保健福祉センター やすらぎ園)
☎ 582-1133 ・ FAX582-1180
かぜをひかない体づくり ~ 5 つのポイント~
食改さんのおすすめ
レシピ
みなさんの健康を「食」でサポートする食生活改善推進員が、毎月おすすめの一品を紹介します。
今月は、赤十字奉仕団から依頼を受けて開催した「非常食教室」からの一品です。
毎日、朝晩の冷え込みが厳しく、寒い日々が続いています。このように気温が低く、空気が乾燥する冬場はかぜをひき
揚げないツナコロッケ
やすい季節です。日頃の生活習慣を見直し、かぜをひかない体づくりをしましょう。
1、手洗い、うがいを徹底しましょう
3、良い睡眠をとりましょう
かぜは、ウイルスが付着した物を手で触れることで感
睡眠不足になると、疲れやストレスがたまりやすくな
染することが多いため、予防するには手洗い有効です。
り、免疫が低下します。十分に睡眠をとり、翌日に疲れ
うがいは、かぜのウイルスが体の中に入るのを防ぐ効
を残さないようにしましょう。
ツナ缶には、水煮・味付・油漬があり、また「きは
4、バランスのとれた食事をとりましょう
が原料の「ホワイト」があります。びんながまぐろを
果があります。
今回は、どの家庭にもねむっているかも、しかし、
いざという時には体にとって重要なたんぱく質の補給
源になるツナ缶を使った料理です。
だまぐろ」が原料の「ライト」と「びんながまぐろ」
使用した缶詰は鶏肉に味が似ていることからシーチキ
かぜの予防には、栄養バランスのよい食事をとること
ンと呼ばれています。油漬けのほうは水煮缶詰の約3
が大切です。ご飯と漬物、カップラーメンなどの偏った
手洗いは石鹸をつけて、
食事ではなく、豆腐・卵・魚・肉などのタンパク質に野
指の間もよく洗い流しま
菜も加えた栄養バランスのよい食事を心がけましょう。
しょう!
食生活改善推進員
倍のエネルギーがありますのでご注意ください。
コロッケ=揚げ物=高カロリーと連想するかも知れませんが、これはバターで炒めたパン粉を
寒い日は温かく野菜をとりやすい鍋料理がお勧めです。
近藤 克美さん
2、部屋の湿度・温度に気をつけましょう
5、適度な運動をしましょう
かぜのウイルスは空気が乾燥していると、動きが活発
適度な運動で体力をつけ、免疫力を高めましょう。定
■材料(6個分)
■作り方
になります。鼻やのどの粘膜が乾燥すると体の防御が低
期的な運動はかぜの予防だけでなく健康づくりにも良
ツナ缶……………… 小1缶
①じゃがいもはラップで包み、電子レンジ(500W)で 4 分 30 秒加熱する。
下し、ウイルスに感染しやすくなります。加湿器や濡れ
く、散歩やスポーツなど自分にあわせた運動をとりいれ
じゃがいも…………… 3個
熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてつぶす。
タオルを置くなどして空気の乾燥を防ぎましょう。
ましょう。
子宮がん検診、乳がん検診
まもなく終了します !
まぶしただけのコロッケ風です。簡単ですので是非お試しください。
玉ねぎ………………… 1個
パセリ………………… 少々
平成 28 年度子宮がん・乳がんの施設での検診は 1 月末日までです。
今年度申し込んでまだ受けていない人は、忘れずに受けてください。
マヨネーズ……… 大さじ3
塩・こしょう………… 少々
バター…………… 大さじ2
パン粉…………… 1カップ
★乳幼児健診では、医師によるお子さんの発達・発育の診察のほかに、予防接
種についての話などがあります。お母さんだけでなく、お父さんや子育てに
参加しているおじいちゃん、おばあちゃんもぜひ参加してください。
忘れずに確認してね !
実施場所は“やすらぎ園”です
事業名
4カ月児健康診査
7 カ月児健康診査
1 歳 6 カ月児健康診査
3歳児健康診査
10・11 カ月児健康診査
母子健康手帳交付
妊婦健康相談
すくすくの日
対象者・内容
日 時
平成 28 年8月生まれ
平成 28 年9月生まれ
平成 28 年5月生まれ
平成 28 年6月生まれ
平成 27 年 5 月・6 月生まれ
平成 25 年7月・8月・9月生まれ
平成 28 年2月・3月生まれ
1 月 12 日木 13:15 ~ 13:30
2 月 7日火 13:15 ~ 13:30
1 月 12 日木 13:00 ~ 13:15
2 月 7日火 13:00 ~ 13:15
1 月 17 日火 13:00 ~ 13:30
1 月 24 日火 個人通知に記入
2 月 14 日火 13:00 ~ 13:30
1 月 6 日、13 日、20 日、27 日
母子健康手帳の交付、妊婦健康相談を実施します。
★母子健康手帳交付時に、妊婦本人の個人番号(マイナン 2 月 3 日、10 日、17 日、24 日
(毎週金曜日) 13:00 ~ 17:00
バー)の記入が必要になります。
※指定日が都合悪い人は保健福祉
乳幼児の身長・体重測定、育児相談を行います。
課へ問い合わせください。
健康相談日
体や心の健康について不安や悩みがある人は
どなたでも気軽にご相談ください。
保健師・看護師がお話を伺います。
また、血圧測定も行っていますので、日ごろ
の健康管理にもお役立てください。
15 広報こおり 平成 29 年 1 月号
月 日
1月 10 日火
2月 13 日月
1月 20 日金
場 所
時間
やすらぎ園
9:30
~
11:00
大かや園
レタス………………… 適量
トマト………………… 1個
②みじん切りにした玉ねぎ、パセリ、缶汁をきったツナ、マヨネーズ、塩、こしょう
を加えて混ぜる。6等分にし丸くまとめる。
③フライパンにバターを溶かし、パン粉を入れて炒め、揚げ色と同じくらいに色づい
たら、ペーパータオルの上に広げ、油をきる。
④バットに③を広げ、②を入れてまぶす。器に盛り、レタス、切ったトマトを添える。
▶1個分の栄養価 エネルギー・199kcal たんぱく質・5.6g 脂質・9.9g カルシウム・19㎎ 鉄・0.7㎎ 塩分・0.6g
非常食教室
思いもよらない災害が全国で起きていることか
ら、普段から常備している缶詰を利用した料理や、
普段の食生活の送り方について町の管理栄養士より
調理実習と講話を実施しました。
実習メニューは他に「ツナピラフ、ツナのナゲッ
ト、厚揚げピザ、アスパラガスとツナのレモン和え」
で、缶詰ひとつでも様々なバリエーションがあるこ
とを皆で学びました。また、健康で過ごすために重
要な栄養バランスについても確認しました。
voice
安細 朋子さん
日赤奉仕団として初めての非常食教室を実
施しました。缶詰を使っての料理5種を皆さ
んと楽しく調理しました。大変好評の内に終
わりました。
沼田 裕美さん
初めてのツナ料理の数々で、いつもの味か
らいろいろ発見させられました。栄養士さん
のお話も健康に気付かされ、為になりました。
※健康管理手帳がある人は
お持ちください。
※健康相談日以外でも相談
を受け付けています。健康
に悩みがある人は健康増進
係までご相談ください。
広報こおり 平成 29 年 1 月号 14