オリンピックとメディアの変遷 I.

オ リ ン ピ ッ ク の 光 と 影 ( 和 田 浩 一 、 2015.6.9)
テーマ:オリンピックとメディアの変遷
I.メディアとは?
1.マスメディアの種類:
2.メディアの定義
3.メディアの基本的な役割
信頼できる情報源/利益の創出/価値や規範の形成
II.オリンピックとメディアの関係
1.メディアの進化とオリンピック
大会ごとの公認メディア数 → 表
cf. 第 1回 ア テ ネ 大 会 ( 1896年 ) : ( ) 名 の ジ ャ ー ナ リ ス ト
( ) → 各国の新聞や地方紙への投稿
1)新聞
・ 25年 以 上 オ リ ン ピ ッ ク 報 道 を 独 占 → 現 在 : 出 来 事 = テ レ ビ 、 物 語 = 新 聞
2)ラジオ
・ 1924年 ~ ( 地 域 限 定 ) 、 1936年 ~ ( 国 際 化 )
3)テレビ
昔:スポーツのためにテレビが必要
※.スポーツ ←【発展】→ テレビ
今:テレビのためにスポーツが必要
・オリンピックのテレビ放映時間と放映国数、視聴者数 → 表
【参考】テレビ放送の開始
ド イ ツ : 1935、 フ ラ ン ス : 1937、 旧 ソ 連 : 1938、 ア メ リ カ : 1939
・ 衛 星 中 継 : 1964年 ~
( ・ 映 画 : 1900、 1912、 1936… … )
4)インターネット
・ 1996年 初 の 公 式 ウ ェ ブ サ イ ト → 情 報 の 生 産 と 拡 散 の プ ロ セ ス が 融 合
2.オリンピックに対するメディアの役割
1)ニュース・情報
・記録、得点、試合、交通、チケット、天候ほか
2)解釈
・オリンピック(の試合)の意味と重要性に関する説明
・メディア → 試合と物語を選択 = オリンピックをコントロール
3)つながり
・スポーツに関心がある人々同士、スポンサーと購買者など
1
4)価値の転移(社会化の機能)
・オリンピックの価値(= 好ましい価値)= 卓越性、友情、肯定的な役割モデル
5)エンターテイメント
・ 1956年 大 会 の 組 織 委 員 会 → テ レ ビ 局 へ 謝 礼 金 の 要 求
「オリンピックは娯楽であり、テレビ番組に組み込むことができる」
↓
◆オリンピック:ニュースの素材 → メディアイベント
3.メディアのオリンピックへの影響
オリンピック → マスメディアによる「言葉・映像」→→→ ■視聴者の知識と態度
↓
への影響力(大)
× →「見る・知る・聞く・書く・考える……」
↑
↓
↑
「オリンピックとその価値の理解」への影響 → 「ステレオタイプ化」と「言説化」
例)メディアによるスポーツ(の本質)の変質
a. メ ジ ャ ー ス ポ ー ツ / マ イ ナ ー ス ポ ー ツ
b. ス ポ ー ツ イ ベ ン ト の シ ョ ー ビ ジ ネ ス 化
・ルールの変更 ・ゴールデンタイムに決勝
・エキサイティングかつスリリングなスペクタクル性
・スローモーション + 再現ビデオ → ショウ・アップ
・「より速く、より高く、より強く」+「より美しく」 →
教育的スポーツ
学 校 体 育
←
ク ラ ブ 活 動
4.オリンピックのメディアへの影響
オリンピック(・スポーツ): メディアが運ぶオリンピック(・スポーツ)
◆
オリンピック(スポーツ)自体がメディア(媒体)として機能
←
【重要】
例 1) オ リ ン ピ ッ ク の 特 性 : イ デ オ ロ ギ ー 、 経 済 、 文 化 、 技 術 、 組 織 な ど 複 合 的 な 事 象
2) ス ポ ー ツ を 媒 体 に し た 国 際 協 調 → メ デ ィ ア → 世 界 に 配 信 → 世 論 の 形 成
3) 放 映 権 料 の 増 加 → 表
III.より詳しく学ぶための参考文献
1. 阿 部 潔 『 ス ポ ー ツ の 魅 惑 と メ デ ィ ア の 誘 惑 』 世 界 思 想 社 、 2008年
2. 舛 本 直 文 『 ス ポ ー ツ 映 像 の エ ピ ス テ ー メ ー 』 新 評 論 、 2000年
3. 高 津 勝 ・ 尾 崎 正 峰 編 『 越 境 す る ス ポ ー ツ 』 創 文 企 画 、 2006年
4. 橋 本 純 一 編 『 現 代 メ デ ィ ア ス ポ ー ツ 論 』 世 界 思 想 社 、 2002年
5. 森 田 浩 之 『 ス ポ ー ツ ニ ュ ー ス は 怖 い 』 日 本 放 送 出 版 協 会 、 2007年
6. 西 田 善 夫 『 オ リ ン ピ ッ ク と 放 送 』 丸 善 ラ イ ブ ラ リ ー 、 1991年
2